松江予備校
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
2.99 点 (5件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
松江予備校の評判・口コミ
松江予備校本校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:浪人
講師 自分に合った授業を組んでもらえたり教室は静かなので静かな環境で取り組みことができます
カリキュラム 月に一回以上定期テストがあり自分が今どれくらいレベルにいるかが判断できる
塾の周りの環境 とてものどかな静かな環境にあります。近くにスーパーもありとても便利です
塾内の環境 とても静かで勉強するには集中出来るんじゃないかなと思います。学校の建物は古いですが・・・
料金 料金についてはよそと比べたことがないのでわかりません。普通じゃないかとおもいます
良いところや要望 毎月出席日数・定期テスト結果などが郵送で届けられるところ。また定期的に面談があります
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立高校
- 偏差値:46~55
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
松江予備校本校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:浪人
講師 模試が多く計画されており、授業料に含まれている。また、入学時の試験で特待生制度があり、授業料を減免して頂きました。やる気を持って通う事が出来ています。
カリキュラム 授業には必ず出席するようになっています。懇談もあり生徒に合わせた指導をして頂けます。
塾の周りの環境 飲食店やスーパーなども多く、生活しやすい場所に立地しています。
塾内の環境 設備は古いですが、学習する環境としては特に問題はありません。
料金 料金としては満足しています。
良いところや要望 規則正しい生活が出来ているのと、講師の先生とも話しやすい環境にあるようで良かったと思っています。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立高校
- 偏差値:56~65
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
松江予備校本校の評判・口コミ
投稿:2015年
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:浪人
講師 松江北高校在学中の進路指導の先生に「希望校になんとか進学できるでしょう。」といわれていたが、合格できなかった。松江予備校においてもまったく同じ現象が起きてしまった。
カリキュラム つまり指導法やカリキュラムではなく、子供の性格(本番に弱い?)を見抜けなかったからではないかと追っている。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通勤できる距離だったし、通学路も(狭かったが)交通量がそれほど多くなく、安心できていた。
塾内の環境 住宅街のなかに立地し、静かで良い環境だった。校舎は古かったが、立て替えて学費が上がるより、学費を安く維持することを選択されてよかった。
料金 他の予備校がどのくらいの金額か知らないが、長男は専門学校、次男は大学院と教育費は嵩んでいたので、三男もしかたないことと考えていた。
良いところや要望 学力判断に不足な点があったように思う。(あとから思うことですが。)家計的に苦しかったことはそのとおりだが、仕方ないことと考えていた。
その他 何度か子供を迎えに行ったが、出会う予備校生がだれ一人として挨拶してこなかった。予備校はそういう教育をする場所でないことは理解できるが、いくらなんでも・・・
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。