中部教育センターの評判・口コミ
中部教育センター本校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:幼児
料金 塾の料金に関しては、一般と比較しても、同じぐらいだと思われます。
講師 教え方が分かりやすく、具体的に教えていただけるので非常にとても満足しています。
カリキュラム 授業内容は個別指導で分かりやすくとても丁寧に教えて頂けます。
塾の周りの環境 塾の周りの環境に関しては、とても静かですが交通の便は悪いです。
塾内の環境 塾内の環境で整備されているかに関してはとても整備されているように思われます。
良いところや要望 良かった点に関しては、やはり個別指導で教えていただけるのが大きいです。
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 通塾の目的
- その他
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
中部教育センター本校の評判・口コミ
投稿:2015年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 他の塾と比較しても、高くありません。とてもわかりやすい料金設定で、テキストも高くなく、良心的な料金体系だと思います。
講師 受験に合格したあとも、子どもが勉強をやる気でいられるようにと受験合格だけでなく、受験後の子どもの勉強への姿勢も考えたうえでの、子どもと勉強のバランスのアドバイスをくれたことは、とてもよかったです。
カリキュラム 土曜日にテストがあるので、毎週それに向けて、勉強に取り組んでいく方針です。順位・成績も出ます。目標が目の前にあるので、取り組みやすく、一週間の勉強のペースを作りやすいです。
塾の周りの環境 交通の要所にあるので、便がとてもいいです。駅からもほど近く、自分で電車で通いやすいです。ただ市の中心部のため人がとても多いのが心配です。
塾内の環境 小さなこぢんまりとした部屋なので、先生との距離も近く、集中しやすいと思います。雑音もありません。待合のスペースでは、勉強・読書・知育パズルと過ごしやすくなっています。
良いところや要望 少人数制の講義のため、子どもも集中しやすいと思います。時間外に気楽に質問できるような時間を子どもにもわかりやすく設けてもらえると、なおありがたいです。
その他 塾と直接関係はないかもしれませんが、親としては勉強をさせていて、このままでいいのかな、と思う部分が多々あるので、塾と密に連絡ととりあう必要があるのかなあ、と考えているところです。
- 通塾の目的
- その他
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。