キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,215件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,215件中 81100件を表示(新着順)

「栃木県」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 まぁ辞めずに最後まで通ったので、よく教えてくれたのではないかと思います

塾の周りの環境 家から近くて、徒歩10分、自転車3分、自動車2分くらいの距離だったので通学を決めた感じです。店舗は1階でした

塾内の環境 教室は広かったけど、どうだったか?分かりません。
きちんと清掃だけしてあれば問題ないです。

入塾理由 家から近くて通いやすいから(送り迎えも出来そうだった)、友人も通っていた為。

定期テスト テスト勉強は効果あったと思います。
一夜漬けでも効果あるからやらなきゃダメですよね

家庭でのサポート サポートは、送迎だけですね。
あとは本人から頼まれたときに少しだけ言われたことを手伝う感じ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については個人的には高いような気もする。
料金を払った見返りで成績が上がるならいいが勉強したことが理解できてないようなら教え方に問題があるような気がする。
理解できてないのに先に進むなら学校と何らかわりない

講師 個別指導の意味をもう一度考えてほしい

カリキュラム 説明するのも面倒。
そもそもカリキュラムも教材も存在しないのではないのか

塾の周りの環境 近くに交番があり、大道りが近くにあることから不審者などの侵入に関しては安全な方だと思う。

塾内の環境 塾の教室がコインランドリーの2階にあることで下の店舗を利用するお客さんや機械の作動音などで集中できない子もいると思うから

入塾理由 家から近かったかくマンツーマンでの授業だと思っていてが成績が上がるようには思えなく高校には行かせたかったから自分で教えた。

定期テスト 定期テスト対策はこの範囲がテストに出るよと言われただけで何の対策もなかったと思う

良いところや要望 個人の感想としては良いところは1つも見受けられなかった。

総合評価 成績が上がるように講師の方たちの努力が見受けられなかった。
個別指導とは?みたいな評価

個別指導なら森塾小山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方だと思います。月によって授業日数が変わるので、毎月一律ではありません。

講師 担任制での個別指導ですが、担任がお休みだった時の代わりの先生との、相性が悪くよくわからなかった時があったようです。

カリキュラム 小学6年の学習内容が終わったらすぐに中学準備に入って先取りで勉強を進めてくれるようなので、入学前準備ができるのはよかったです。

塾の周りの環境 駅前のため、送迎の車がたくさん停まっており道路状況はあまり良くないです。近くにコンビニや飲食店もあるため、あまり落ち着いた立地とは言い難いです。

塾内の環境 外の環境はなかなか騒々しい立地ではありますが、塾の中に入ってしまえばそこまで騒音に悩まされることはないように感じました、

入塾理由 個別指導が本人には合っていたのと、自宅からも近くて通いやすいため

定期テスト 定期テスト対策はテスト直前に行ってくれるようです。ただし、補修授業は塾側から日時指定が入ると説明がありました。

宿題 量はその日の進捗具合で出される分が決まるようです。また、先取りでの学習になるため、難易度として少し高めに感じることが多いような気がします

家庭でのサポート 学期ごとに面談希望を受け付けているので、都度、学習状況を確認ができるのは良いです。

良いところや要望 専用のサイトでスケジュール確認や料金明細が見られるのはいいが、欲しい情報を探すのが少しめんどくさいサイトの作りになっている気がします

その他気づいたこと、感じたこと 病欠の際の振替がないのが不満です。ただ、夏期講習などは回数限定ではありますが多少は振替もしてくれるのでいいと思います

総合評価 通っている子ども本人が気に入っているので、その点は良い塾なんだなと思います。講習参加を促す案内が多いのは少し面倒です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かもなく不可もなくない値段でしたので星3とさせでいただきました、

講師 講師の方がわかりやすく非常に親切に教えてくれました。そのおかげで勉強が好きになりました。

カリキュラム 進む速度もちょうど良く課題なども程よい多さだったのでとてもいいと思います。

塾の周りの環境 どちらかというと良い立地でした。(コンビニが隣にあったため)しかし、車通りが少し多いところの隣のため少しうるさい印象です

塾内の環境 車がすぐ横を通るため自習室を利用している際には少しうるさかったかなとおもいます。

入塾理由 この塾では偏差値が上がったとの声を多く耳にしていたので通塾させました。

定期テスト 定期テスト対策プリントなどを使って対策したり、過去問から見て出題傾向を分析してくれました。

宿題 難易度はかなり高い方だと思いますが、適切な量であったためやり切ることができていました。

良いところや要望 講師の方がとても親切に教えてくれるので、とても勉強が捗ります。また、塾に通っている生徒さんもいい人ばかりなので質問し合える環境になっています

総合評価 自習室を利用している際少し車の走る音が気になる以外は文句なしです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の月謝はしょうがないと思うが、夏期講習など休みのたびに別料金がかかる。

講師 専門の先生が教えるので、わかりやすい。
こどもたちにも慕われているよう。

カリキュラム こどもたちの中学力は向上しているので特に親からいうことはない。

塾の周りの環境 自宅から近いので自転車で通える。車でくる人も多いが近所には迷惑になるようなタイミングがあるため、気をつけてほしい。

塾内の環境 ほどほどに静かにできると思う。自習室も気軽に使えるようで良い。

入塾理由 自宅から塾までの距離が近いため通いやすいという理由から選んだ。

定期テスト 定期テスト対策内容は、小学生なのでないからわからないが、定期テスト対策ら行なっている。

宿題 量はほどほどにある。難易度はもそこそこ。そこまで苦になってないようだ。

家庭でのサポート 送り迎えは行なうことがある。説明会、面接もあるので先生とも話できる。

良いところや要望 近くで、良い塾でよかった。
先生方の対応もよいので、電話してもいい対応。

総合評価 とても満足している。
近くにあって通うのも苦にならず良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。長期休暇で特別講座を受講するとますます高くなりました。

講師 とてもわかりやすい授業だったようです。休んでも授業を振り替えてもらえたのが良かったです。

カリキュラム テストや模試の前には過去問をやり、分からなかった所は解説してもらえました。

塾の周りの環境 駐車場が広くて停めやすかった。以前は敷地内に本屋があったのですが閉店してしまったのが残念です。立地は良いと思います。

塾内の環境 コンビニの居抜きらしく、トイレが男女一緒だったのが気になりました。

入塾理由 本人が塾に行きたいと言ったので近くで通いやすいということで、スクールIEになりました

定期テスト 定期テスト対策は、これまでの授業で苦手な所を中中心にまんべんなく対策してくれていました。

宿題 量は適量でした。難易度もちょうど良かったです。模試の前などは過去問が出されて役に立ちました。

良いところや要望 休む時の連絡などがLINEで出来たのは良かったです。長期休暇の授業の予定が出るのが直前で予定が組みにくかったです。

総合評価 休んだ授業の振り替えがあったこと、休みなどの連絡がLINEで出来たことが良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いと思います。教材や定期講習、テスト代など、もう少し安くてもいいのではと思います。

講師 個人的にも声をかけて、指導してくださるのでいいのではないかと思う。

カリキュラム 進学塾なだけに、カリキュラムなど、徹底的に考えられてると思う。しっかり指導して頂けてると思う。

塾の周りの環境 田舎なので、車での送迎になり大変ですが、それは仕方ないです。周りの環境も特に悪くもないと思う。
駐車場も広いので悪くないです。

塾内の環境 悪くないとおもいますが、食事が出来るスペースなど衝立などあるといいかなと思う。

入塾理由 友達が行っていたし、先生も適切な指導をしてくれると思ったから。本人も行くと言ったから。

良いところや要望 先生方が、熱心に教えてくださる。電話の対応もいい。個人的には、時間帯を少し早めにして頂けると、有難いかなとおもう。

総合評価 本人にとっては、合っているとおもう。通塾している生徒たちと、競えあえるし、頑張らないと行けないと思うなど、相乗効果があっていい。

W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科は安い!
下の子も通わせます。
とても良い塾です

講師 志望校合格に熱心。夜遅くまで見てくれる
0時にお迎えに行ったことも

塾の周りの環境 交差点にあるから立地は良くない
車通りが激しい交差点付近で、いつも渋滞している
移転して欲しい
みんながかよってる

塾内の環境 エアコンもバッチリ
やる気もバッチリ
友達も通ってる

良いところや要望 場所を移転してほしい
通いやすい場所はお願いしたい 郊外へ
先生が優しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教え方が丁寧でこの料金はお手軽だなっと思った。

塾内の環境 大通りが近かったので少し騒音がした。

入塾理由 家が近くて、送り迎えをする必要がなく、手軽に通えると思ったから。

総合評価 高校受験に余裕を持って挑むことが出来た。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周囲の塾と比べると高めであるが、マンツーマンで講師の質を考えるとちょうど良いと考える。

講師 年配の女性の先生ですが、立ち振る舞いが落ち着いていて、指導も要領が良いと感じた。

カリキュラム 生徒に寄り添いオーダーメイドの授業を用意してくれるところが良いと思いましたが、肝心の教材の漢字部分は保護者が用意してくださいと言われて戸惑いました。

塾の周りの環境 駐車場が分かりにくく、古い建物の二階にあるため場所が分かりにくくて中々辿り着けなかった。今でも駐車場がどこに停めれば良いか初見では分からないよなと思う。

塾内の環境 中は綺麗に整頓されており、落ち着いた雰囲気。息子も喜んで通っている。

入塾理由 塾ナビの口コミと先生との相性、そして子供がここなら通いたいと話してくれたため決定しました。

良いところや要望 雰囲気が落ち着いていて、子供が通いやすいと喜んでいる。先生も物腰柔らかで信頼できる。

総合評価 雰囲気や事務や教師の質も含めて高い評価している。オフィスの外見がもう少し綺麗だと良い。

学問所本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場じゃないかと思います
たかくもなく安くもなく普通かな

講師 一人一人に親身になってくれた
優しい先生が多かったかなとおもう

カリキュラム 学校より早めにやってくれたので余裕ができた 予習という面でよかった

塾の周りの環境 家から近いので自転車でかよえた
周りはそんなに明るくないけれど、特に治安悪くはない 友達がいたからかもしれないけど

塾内の環境 静かな環境だったから集中できてよかった
音が気になるタイブだから
夜は少し恐いけど、そんなに気にならない

入塾理由 家から近い
友達が通っていた
評判が良かった
雰囲気が良かった

良いところや要望 先生が親しみやすいからいいと想う
学校の友達がいたから楽しく通えた

総合評価 面談などで一人一人に親身に考えてくれてるゆやうに感じたのが良かったです

国大セミナー小山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まわりの塾と遜色ないかと。
集団のためこのぐらいかと思います

講師 みなさん普通に教えてくださってくださると子どもは話しています

カリキュラム わかりやすいカリキュラムで進めてくれたので、
子どももわかりやすい

塾の周りの環境 特にうるさくもなく、幹線道路の近くであるがうるさくはなかった。駅からも近いし、子どもも自分で通えていた

塾内の環境 きちんと整頓されているようで、子どもにも安心して
行かせられました

入塾理由 少人数で対応していただけるところ。
きめ細かいかと思ったため

定期テスト あったが、あまり参考にはならないようだった。
自分でやるワークが役だった

宿題 特に多いとも言えないかと。学校の宿題と並行して
できていた。

家庭でのサポート 特に時間のことだけを親的には意識して行動していた。あとは食事。

良いところや要望 子どもが楽しい楽しいと話して、最終目標の受験に合格したので。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが子どもが楽しかったので、学校以外に話したりできる場所で良かった

総合評価 最終的な目標であった高校に合格できたので、それに尽きると思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が他の塾よりも比較的高めかなと感じました。プラスに教材代やゼミ代なども発生し増す。

講師 皆さん一生懸命で生徒一人一人にしっかりと向き合ってくれています。合う合わないはあるようですが。

カリキュラム 分からないところをそのままにしておかないというのを大事にしているなと感じました。基礎から応用まで対策できると思います。

塾の周りの環境 自転車でも来る子や車で来る子電車で来る子など様々で便利な方なのではないかなと感じました。駐輪場がやや不便かなと感じました。

塾内の環境 エアコンの管理もしっかりしていて各教室に扇風機がついているので比較的快適に授業が進められるのではないかなと感じました。

入塾理由 周りからの評価が良かったため。合格実績なども良かったのを決め手にしました。

定期テスト 料金が発生せずに教えてくれたり大量のプリントをいただけだり対策はバッチリだと思います。団体の生徒でも個別のように教えて貰えます。

良いところや要望 皆さん一生懸命で生徒も質問しやすい環境だと思いました。皆さん夜遅くまで授業をしていて生徒さんもいい子で真面目な子が多いいです。

総合評価 皆さん一生懸命で良いです。よくも分けるも特別変わったことの無い塾です。高校受験より中学受験に強いように感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、料金が高めかと思いますが、立地や自習室利用なども考慮すると適当かと思います。

講師 子どもに合う先生を考えてくれたことがよかったと思います。子どもが分かるように丁寧に教えてくださっているようです。

カリキュラム 中学進学に向けて、子どもに合わせて教材を用意していただけてよかったです。

塾の周りの環境 駅から近いことがよいと思います。周りの交通量はそれほど多くないと感じます。治安的にはあまり気になることはないと思います。

塾内の環境 整理整頓された教室で、雰囲気がよいと感じました。狭さをあまり感じなかったところもよかったです。

入塾理由 駅から近いので通いやすい。自習室が利用できるので、学習の習慣づけにも利用したい。

良いところや要望 中学進学を機に塾に入ったので少しずつペースをつかめるようご指導いただけたらと思います。

総合評価 はじめたばかりですが、嫌がることなく通っています。この調子で続けて欲しいです。

個別指導満点の星壬生教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 娘の受験期に正月特訓があったのですが、少し高いと感じてしまった。

講師 聞きに行けば一生懸命教えてくれると聞き、入会したのですが、聞きに行かなくても話しかけて教えてくれるようで、やりやすいみたいです。

カリキュラム 個別指導なだけあって、個人に見合ったスピードで授業をしてくれるのが良かった。

塾の周りの環境 バイパスが近いのもあって交通の便は特に問題なく、人によっては学校帰りに寄って勉強したりしていたそうです。

塾内の環境 とても教室内は綺麗で、環境としてはバイパスの車の音などを除けばとても良いと思います。

入塾理由 娘の性格上、個別指導でないと勉強に集中してくれないと思ったから。

宿題 課題はその日の進み具合と本人のやる気で変わるのでなんとも言えません。

良いところや要望 個人に合わせてしっかりと対策を取ってくれるところでした。個人的にはとても良かったです。

総合評価 個別に教えてくれるからわかるまでしっかり学ぶことはできるけど、費用がとてもかかって少し経済的には優しくないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に通わせるとなれば妥当な金額なのかなと思う。優秀な先生も多いので納得はしている。

講師 子供から聞いた話だが、どうしても苦手な部分があり質問したところ息子が野球好きなので好きなものに沿って教えてくれた。

カリキュラム しっかりと子供が興味を持てるような題材を使っていると感じた。

塾の周りの環境 人通りも多く、防犯面は安心。だが、交通量も多いので事故が心配。信号の音が音響式なので、気になるが逆にずっと静かよりかはいいのかも???

塾内の環境 自習室がとても綺麗で静かなため、集中できる環境だと思う。隣が飲食できるスペースだから、匂いが気になるかも

入塾理由 先生が根気強く苦手分野について指導をしてくれる。大幅な成績アップよりかは、下地を作ってくれる印象

定期テスト 模擬テスト、傾向などで対策をしてくれひたすら問題を解いてるように思えた

宿題 適切な量だと思うが、小学生にしたらおおいのかも?嫌になってました。私からしたら適量に思える

家庭でのサポート 一緒に問題を解いたり、精神面でサポートを心がけました。しどうについてはプロに任せようと思いました。

良いところや要望 先生が生徒に対して熱心に対応してくれるいい塾だと思います、安心して任せられます。

総合評価 2人めが入塾できるようになれば、本人の意思次第ですがかよってほしいなとおもいます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生もよく見て下さるし、ネットで勉強の動画もみれるため安いと思います

講師 分からないところは何度も聞いて分かるまで指導してくださります

カリキュラム 1時間の授業のあと自由ですが、チューターがありそこで学習を深めることが出来るので良い

塾の周りの環境 駐車場がすこしせまいです。自転車で来る生徒も多いので危ないと思います。ですが隣にファミリーマートがあり生徒さんたちも利用しています。

塾内の環境 整理整頓が良くされており、綺麗です。参考書なども探しやすく置いてある。

入塾理由 友人に勧められたから。個別で先生に質問などし易いと思ったから。

良いところや要望 もう少し駐車場が広くなると良いですね。

総合評価 先生が分からないところを熱心に教えてくださる。先生によりますが余談が多い人もいます。

コマキ進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると少し高いがしっかり教えてくださるので納得の値段

講師 冬期講習を受けさせるか悩んでいた際に親身に金銭面の相談に乗ってくださったりした

カリキュラム 授業内容がとても分かりやすく、進む速度も早過ぎず遅すぎずでちょうど良い感じ

塾の周りの環境 近くに小学校や高校があり治安はそこまで悪くは無い

塾内の環境 周りは家などが多く雑音などの音は気にならなかった。
設備もちゃんとしていて衛生面もしっかりしていた

入塾理由 周りの子がみんなこの塾に通っていたのとまわりの評判が良く前から気になっていた

定期テスト テスト対策でやる問題がとても難しくためになるものばかりと娘が言っていました。

良いところや要望 先生が若いからなのかもしれませんが、生徒たちと仲良くしていて、いい雰囲気だなと感じた

総合評価 駐車所の整備も塾講師の方々がしてらして、ちゃんと誘導などしていてしっかりしてるなと感心した。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の質が高いと感じましたおかげで息子の成績が伸びたと実感することが出来ました。

講師 息子に会う方針で勉強を進められました。おかげで息子からは楽しく学習できたと聞けました

カリキュラム ストレス無く勉強が出来る方法を提案され実行した。その方法で息子が楽しみながら自由に勉強出来ると満足していました

塾の周りの環境 家が近くて送り迎えの際にすぐに行けるため息子が心配せずにすぐ行けることです。また親御さんと会うことも多いので仲の良い人が個人的にも増えとても良いと思いました

塾内の環境 埃が見当たらなく物の配置も綺麗に整理整頓されており息子も真似するようになって良かったです。おかげで片付けの心配もなくなりとても良かったです。妻も自由時間が多くなった気分と喜んでいました

入塾理由 息子が学校のテストでいい点を取りたいとすがってきて始めました。塾を探していた時に友達から満点の星の個別指導がとても良いと聞き入塾を決めました。

良いところや要望 息子がとても満足して勉強出来たのでとても良い塾だと思いました。また友達も増え勉強に興味を持ちました。そこら辺が良いと思います

総合評価 息子にとても合っていて本当にここにしてよかったと思える個人指導塾だと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

幼児 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教育内容から授業料の高さは納得出来るけど、サポート費が思ってた以上に高すぎると思います。

講師 入塾説明してくれた先生が、今後の方針なども的確に丁寧に説明してくれて参考になりました。子供とも楽しく話してくれてすごくいい先生で良かったです。
授業担当先生も今日の様子や改善していく所などを話してくれるので助かります。

カリキュラム 問題が早く終わったら別のプリントを用意してくれて、時間を無駄にしないことが良いと思います。

塾の周りの環境 駐車場がないのでコインパーキングを使わないとならないのが困ります。入口付近も自転車や徒歩の人が多いので注意が必要です。混雑してる道なので送り迎えに時間がかかり親の負担があると思います。

塾内の環境 靴を置いておく場所がなく室内に持ち込むので、雨の日とか袋が汚れるので下駄箱を準備してほしい。

入塾理由 今のうちに教育の基礎を作りたいという内容があっていた。子供を引き付ける映像を見ながら勉強出来るので楽しみながら勉強出来そうです。

良いところや要望 ドア入って時にすぐに出迎えをしてくれるし、担当教師以外の先生も子供に声をかけてくれるので安心して通わせることが出来そうです。

総合評価 授業料とサポート費が高いけど、その分今の子供に必要な教育が受けられるので良いと思います。
授業以外の子供の様子や改善方法も話してくれたり、親ではなく先生側から教えてもらえることがあると思うので期待してます。

「栃木県」で絞り込みました

条件を変更する

2,215件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。