キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,952件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,952件中 6180件を表示(新着順)

「岐阜県」で絞り込みました

秀英予備校長良校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習などはお値打ちですが、テストのある月はプラスアルファで請求があり、割高な印象を受けました。

講師 講師の方の対応が丁寧で好感が持てました。連絡帳にも細かに連絡がいただけました。

カリキュラム 子どもに合っていたようでペースに合わせて勉強を見てもらえたので満足度は高いです。

塾の周りの環境 車通りの多い道から侵入する場所にありましたが、侵入通路などルールが決まっており問題なかった。時々注意喚起もあった。

塾内の環境 広さは十分にあった。面談室がやや狭い印象はあったが、特段困るようなことはなかった。自習室なども充実していた。

入塾理由 近くであったこと。講習が無料であるという特典があったため利用しようと思った。

定期テスト 小学生なので、特に定期テストの対策はなかったようにおもいます。

良いところや要望 講師の方が丁寧かつ親しみやすい方で好感が持てる。本人のペースに合わせて対応してくれるので、子供も気に入っていた。

総合評価 子どもが気に入って通っていたことが大きい。講師の方も親身に対応いただけた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験期の長期休暇中の特訓の値段が高いなとかんじた。また、模試代も思ったよりもかかった。講習代は高いなと感じたが通常授業はそこまで高いと感じなかった。

講師 講師が子どもに寄り添って志望校や、勉強に関する悩みなどを聞いてくれた。また、勉強面に関しても、夜遅くまで指導してくださっていた。

カリキュラム 塾独自の公立高校入試に向けたテキストがあり、それに沿って受験に対して多くの対策ができているようだった。

塾の周りの環境 治安は悪くなく、ほどんどが夜遅くなるので送り迎えをしていた。立地も悪くなく、駐車場も台数は少ないが整備されていた。

塾内の環境 校舎を比較的立て替えたばかりで綺麗だった。また、自習室などもしっかり整備されているようだった。

入塾理由 集団授業を行う塾に通っている時に、成績が伸び悩んできたから。また、家から近くて、元々通っていた塾の系列でもあったから。

良いところや要望 校舎長が特に気を使ってくださっていて、どの生徒にも真摯に向き合っているようだった。また、情報なども行き届いていて、いい環境で勉強させることが出来ると思う。

総合評価 講師全体が優しく、子どもに向き合ってくれる塾だと思う。また、大手の塾といこともあり、安心して任せることができた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ、通い始めたばかりなのでよく分からないが
他とくらべて割安だと思う。

講師 若い先生が多く、話しやすい。映像授業の講師はとてもわかりやすい。

カリキュラム 授業に合わせて映像授業を見て、その後問題を解き答え合わせをしながら教えてもらえる。映像授業はわかりやすく良いと思う。

塾の周りの環境 大通りより中に入っている為、車通りが少なく送迎しやすい。街中ではないのでそんなに治安は悪くないと思う。

塾内の環境 雑音になる程の私語はなく、挨拶程度。
塾内は綺麗に掃除されている思う。

入塾理由 場所が近く自分だけで通う事ができる事と、
入塾説明会で塾長から熱心に説明をしてもらえ、こちらの状況を理解してもらえた事。

良いところや要望 集中できるので、2時間の講習があっという間におわると言っています。要望は今の所ないです。

総合評価 通い始めたばかりでよく分からないが、特に不満なところは無い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 息子はこの塾に入り、偏差値を20以上上げたので、この金額は妥当です。

講師 前の塾では先生の都合で授業が変わることがあったが、この塾ではなかった。

カリキュラム 学校よりも早く進み予習ができていることが多く教材も役に立っている。

塾内の環境 前の塾では騒がしい生徒などがおり、集中できなかったと言っていましたが、この塾は静かで集中できたそうです。

入塾理由 評判を聞き入塾を決めました。

良いところや要望 模試の対策やテストの対策もしっかりしているのでそこがこの塾のいいところです。

総合評価 この塾に入れたことで、偏差値が20上がったので、とてもおすすめです。

リード進学塾美濃校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

1.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金を聞いた時に信用ができると思ったし、先生が良さそうで信用出来たから

講師 料金の割には休みが多くて料金を払っている意味があるかどうか分からなかった

カリキュラム すぐに理解できない子にも何回も説明をしてくれたところ、先生によるが、傷つく言葉を言われたりしていた

塾の周りの環境 駐車場が狭かった途中で乗り降りできる場所もあったがバスが通ったりするのでもう少し駐車場を広くして欲しい

塾内の環境 雑音は無いが隣の教室からの音は聞こえるので集中が余りできない子にはおすすめできない

入塾理由 先生が良さそう出し、信用ができそうだったし、ここなら長か続きしそうと思ったから。

定期テスト 範囲を渡してそこから苦手なところや得意なところをやっていくかんじ

良いところや要望 先生が専門の人なので分かりやすく教えて貰えるが時々先生が傷つく言葉をかけていると聞いたのでそこはどうにかして欲しい

総合評価 料金の割に休みがおおいのと駐車場が狭かった途中で乗り降りできる場所もあったがバスが通ったりするので交通整備をして欲しい

リード予備校恵那校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 自宅から徒歩で20分、自転車で10分でいける。学校から徒歩15分、自転車で5分で行ける、ちょうどいいところにある

塾内の環境 きようしつは、空調もしっかり入っている勉強することが最適な環境であった。

入塾理由 学校でみんなが行っているから
ほかにいいとこがなかった。
特に決めていなかった。

宿題 りょうは適度にあったと思いますが、ほとんど塾でこなしてきたから

武田塾岐阜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は気にしてないので評価のしようがない。塾と本人の勉強スタイルを重視した。

講師 本人の良い点を褒めてやる気をおこさせていた。浪人にとっては、他人からの励ましがいいようだ、

カリキュラム 本人の実力、理解度に会ったカリキュラムを組んで教材を与えてくれた。

塾の周りの環境 私鉄駅から歩いて数分の距離に立地していて通学に便利です。周りにコンビニ、マックがあり食事や文房具などの買い物も便利

塾内の環境 自習室も広く、静かな環境で学習出来る。休憩室もあり、息抜きも出来る

入塾理由 浪人して、自分のペースで勉強できるので、本人に合っていると思ったから

良いところや要望 マイペースで受験勉強ができて、浪人生には適していると思います。

総合評価 浪人生で、マイペースで勉強するタイプにはうってつけだと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団と違って個別での授業だからだからそれぐらいの値段なのかなと思った

講師 分からないところをしっかり対応してくれたて、わかるまでつきあってくれたのがよかった

カリキュラム 分からないところに時間をかけて授業で教えてくれたからとても良かった思う

塾の周りの環境 校舎が駅前にあって通うのがとても楽だったし、目の前に大きいにショッピングモールもあって1日勉強する日の昼ご飯を作ってもらう必要がなかった。

塾内の環境 建物がきれいで近くに駅があるけれど、電車の音とかは少なかったと思う

入塾理由 目標の進学先に行くための学力が足りない時に、友達からおすすめしてもらった

良いところや要望 一人一人の講師が専門の教科を教えてくれるので、より深く勉強を進められてよかった

総合評価 集団授業での質問とかが苦手な人にはうってつけだと思います。先生方も最後まで真剣に向き合ってくれてとてもいいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月管理料がかかるので、コマ数を増やすほど1教科にかかる費用は抑えられますが、もともとの設定は高いと思います。夏期講習などは、希望に応じてオリジナルで作成できます。作った分だけ費用がかかり割高です。集団の塾のように決まった金額、カリキュラムでほぼ毎日通塾できるスタイルとは対比します。

講師 生徒のちからで解いていけるよう、うまく導いてくれます。問題の得手不得手をよく理解してくれており、問題の選定も適切だったと思います。学校以外で、子どもと近しい年齢の、頭脳明晰な大人に関わることで得られる尊敬が芽生えたように思います。

カリキュラム 季節講習以外すべて安心してお任せしていました。子ども本人に塾での学びについて話題にし、内容が適切かなど確認するようにしていました。通信教育を併用していましたので、そちらの教材から優先すべき問題の選定を買って出てくださり、時間を有効に使うことができました。

塾の周りの環境 交通量がほどほどの道路に面し、送迎しやすいと思います。徒歩では街頭が少ないので、ライトをもたせました。

塾内の環境 いつも清潔に保たれていたと思います。あるとき席の配置が変わり、以前より良くなったと子どもは話していました。

入塾理由 自宅から徒歩で通えること、個別指導で本人の弱いところを強化できると思いました。選択時間にもよりますが、授業開始が19:00前、1コマなら20:30には帰宅でき、十分な睡眠が確保できることが魅力でした。

宿題 難易度は各々異なります。子どもは学校の休み時間を利用して終わらせていました。

良いところや要望 受験に対して、具体的な数値を明示して欲しかったです。例えば、希望する学校の内心点、当日点から導き出すボーダー、過去の受験者の実点数による合否です。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールはかなり自由に変更でき、助かりました。授業がない日は自主勉強に通うことができ、落ち着いて取り組む時間を確保できました。

総合評価 月謝が割高なため、教科を絞りました。個別指導塾は先生の目が行き届くので、苦手を減らすには最適だと思います。周りの子たちはそれぞれのレベルに取り組んでいるため、誰かに合わせたり、サボることはできませんので、安心感があります。

宝珠塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾が高すぎると思ったので、安くて近いならと思った。
週2で、この金額ならいいと思った

講師 苦手な部分を徹底して教えてくれている。
一人一人、ちゃんと顔を見て話をしてくれる

カリキュラム 出来なかった所を、出来るまで教えてくれる所
テストでも、ちゃんと合格点がとれるまで、何度でもやり直せるところ

塾の周りの環境 団地の中にあるので、近所の人の目があって、通うにはいいかも。
交通の便は、あまりよくないような気がする

塾内の環境 静かな団地の中にあるので、集中して勉強出来る
参考書とかがないので、自分達で用意しないといけない。

入塾理由 家から近く、雰囲気がよかった。
また静かな立地で、集中出来そうな環境

良いところや要望 塾で使えるような、参考書などが準備されるといいと思う。
また塾に通う金額も高くなく、通い易い

総合評価 静かな環境で、勉強に集中出来るところ。
少人数のため、わからないところを、そのまま放置しない

岐阜サクセス予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 息子からの勉強しやすい環境という話と実際に成績等においても良い意味で変化が見られたため

講師 実際に自分が関わらせて頂くことはほぼなかったが息子や妻からの教え方が上手く分かりやすいという会話から

カリキュラム 実際の授業に近しいスピードで尚且つ本人の把握具合を理解した上で指導してくれる

塾の周りの環境 少し交通の便からは混み合うこともあったがあくまでも許容範囲内
とくにこといった悪かった点などは思い返してもない

塾内の環境 そこまで詳細な話は聞いていないため不明とさせて頂きます
ただ嫌な話は聞いていないため雑音等はあまりなかったのではないか

入塾理由 どこかしら塾は探していた際に知人からの紹介で指導力に定評があるということで。

宿題 あったことは確かだが量などについては分かりません
ただ息子は割としっかりこなしていたのであまり多くは感じなかった

良いところや要望 上記の通り理解量などを把握して指導をしてもらえるため本人にとってやりやすい環境になっている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないが、個別指導塾であるし先生方のレベルも高いので納得。

講師 数学が苦手だったが先生方が親身になって教えてくださったし、質問にも快く対応してくださった

カリキュラム 難易度が適切だったし、理解度に合わせて適切な指導をしてくださった。赤本も充実している

塾の周りの環境 駅が近いのでバスや電車での通塾に便利な反面、車のクラクションや救急車などのサイレンなどが気になる時もあった。また、夜の駅前は近所の高校生らのたまり場になっており治安面にも少し不安がある。

塾内の環境 塾内は非常に静かで防音対策がなされていたと感じた。換気も十分で、目立ったゴミは落ちていない。

入塾理由 大垣駅から近いため通いやすく、また子どもの友人の紹介もあったため。

良いところや要望 先生方がとても親身であった。自習室は席数が多いが、1席あたりの広さが十分でないと感じた(荷物を床に置いて勉強するため仕方ない部分もあるが)。

総合評価 大垣駅に近くて通いやすく、また個別指導のため授業についていけず置いていかれる心配も少ない。質問もしやすい環境で、勉強をする環境として申し分ない。

志門塾養老校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 信頼を置いているので、高いとも低いとも思わない。
ただ正月特訓は高いが意味はないように思えた。

講師 校長が変わらないので、ずっと見ていてもらえたという安心感がある。

カリキュラム 学校の授業等にも合わせて期末テスト対策をとってもらえる。自由に校舎内で自主学習もさせてもらえる。

塾の周りの環境 とくに治安は悪くないが、自動車しかない。夜迎えに行く親の車が並び渋滞となるが、先生が雨でも雪でも交通案内をしてくださる。

塾内の環境 だいぶ古い校舎ではあるが、静かで、汚いわけでもない。
勉強するにはとくに問題はない。

入塾理由 高校受験については岐阜では実績があり、信頼できる。地元ではある程度の希望がある人は通っている。

良いところや要望 子どもの数が減ってきているが地元の小、中学生のためにいつまでも頑張ってほしい。

総合評価 結果として希望の高校に安心して入学できたので、有り難く感謝している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高いが、先生がとても指導熱心で、寄り添い型。実績もある塾

講師 優秀な人材を採用されており、本人も通い続けれたと思う。

塾の周りの環境 家から自転車で5分の立地。
男子だったので、雨の日以外は自分で通え、便利でした。雨の日は駐車場が混雑しました。

塾内の環境 清掃は行き届いていなかった印象でした。
が、特に問題があるほどではありません。

入塾理由 本人が推薦入学を希望していたので、学力キープの為に本人が希望したため

定期テスト わからないところを聞いて、という形だったと思います。

宿題 内容はあまり把握しておらず、適切な回答ができません。3年続けたし、大学も合格できたので良かったです。

家庭でのサポート 入塾の時の説明会と、雨の日の送迎くらいです。
あまり関与しませんでした。

良いところや要望 料金は高かったですが、本人が通い続けられて大学合格までできたので良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 実績がある塾ですし、実際合格も出来たのでよかったです。家から近かったのが通いやすく無理なく続けられたと思います。

総合評価 穂積地区では中学生から人気がありましたし、実績のある塾です。先生も親身でしたしよかったです。

志門塾高校部大垣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。自習室利用や講師へ質問し塾を活用できれば妥当な金額だと思います。

講師 今のところ、通塾の成果もあり学力を維持出来ている様子であるためです。

カリキュラム テスト前はテスト対策があり、成果が現れている様子が感じられるからです。

塾の周りの環境 駅のすぐ近くに塾やコンビニ等があるため、通塾が便利なことです。雨や天候が良くない日も通い易い場所にあります。

塾内の環境 教室や塾はきれいな環境にあります。自習室も整備されていますがこちらは利用できていません。

入塾理由 大学受験に向けて、学力向上を目的として入塾することを決めました。

定期テスト 過去問題集を解くことにより、テスト本番に向けてができていたことです。

宿題 宿題はあまり出ていないようです。もう少し、やる気が出るよう声掛けしてほしいと思います。

良いところや要望 本人や親との面談の機会を増やしてほしいです。進路希望がまだ決まっておらず、塾からも情報がほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は、後日、自宅で動画で授業を受けられるので安心です。

総合評価 本人が日ごろからもう少しやる気を出してくれば、と思います。テスト前の対策は役に立っています。

ブルーム本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別授業だと高いが、グループ授業にするとかなり安くなる感じ

講師 面白い先生ばかりで、色んなことが聞けていいらしい

入塾理由 友達のお子さんが通っていてすごくいいよと言う話を聞いたのでかよってみた。

真塾西部赤坂校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な値段設定だと思います。塾で使うテキストも学校の授業に合わせて進めて、自主学習でも使い進めて学習ができた。

講師 学校の先生よりも個別判断が的確に出来ていて、個別学習能力に合わせた指導をしてもらえた。

カリキュラム 定期テスト前には、全教科手厚く時間を増して授業があり、確認テストも徹底してやってくれる。

塾の周りの環境 駐車場がせまく、送り迎えには不便なことも多々あった。目の前はやや交通量が多い道路に面しているので、横断歩道で渡る際にも最大限気をつけなければ心配でしたが、先生方が交通整理をしてくれるのは助かりました。

塾内の環境 建物自体はやや古いので、教室もやや狭いのが難点でした。自主学習をする際に席の確保が大変でした。

入塾理由 以前通っていた個別指導塾では成績が上がることがなかったので、集団授業での塾を希望しました。

定期テスト 通常授業にプラスして時間が増して、五教科対策にも対応して進められた。

良いところや要望 塾への連絡方法が当時は電話のみだったので、不便さを感じた。先生たちが親身になって進路について考えてくれた。

総合評価 今は集団授業と個別指導と並行したり選んで授業が出来るのが、子供の選択肢も出来て良いと思います。

MUGEN学院大垣西教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額だと思いましたが、もう少し定期テストについて触れてくれるとより金額相応だと思いました。

講師 授業のスピードなど、生徒一人一人似合わせてくれるところなどは良かったと思う。

カリキュラム 教材はそんなに高いのか?と疑問に思うところもありましたが、結果的にすべてこなして卒塾をしたので必要だったのかなと思います。

塾の周りの環境 車での送迎をしていたので交通の便で不便には感じませんでしたが、バスで来ている子を見ると塾の入口まで屋根がギリギリまでないので少し可哀想だなと思っていました。

塾内の環境 塾の施設環境は綺麗で新しいので良いかなと思いますが、通っていた本人はトイレのトイレットペーパーが良く補充がされていないことが多々あったそうなので、そのあたりのこまめなチェックは多くして方が良いかと思いました。

入塾理由 自宅から近かったのと、娘のお友達が通っていたため紹介で入塾がスムーズに出来たから。

良いところや要望 模試などは定期的に行ってくれるので、その度に成績を知れて今の学力や得意不得意も保護者にしっかりと対面で説明してくれるので、家族で理解ができた。

総合評価 全体的に清潔感もあり、安心感も与えてくれるような先生方が多い印象でした。
娘も嫌がらず毎回通っていたので、お友達との人間関係も特にトラブルなく過ごせていたと思います。

リード進学塾鵜沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当かと思いますが、夏期講習など追加があるのでそこは負担になります。

講師 理科の先生の教え方がとても気に入ったみたいで進んで勉強するようになりました。

塾の周りの環境 塾前の駐車場は少ないが近くに駐車できる場所があるので送り迎えのときに助かります。夜は周りが暗いのが少し心配です。

塾内の環境 本人は学校と雰囲気が違うのでよいと言ってました。

入塾理由 友達が通っていたからと、体験してみて本人が通えると思ったことがきっかけです。先生の指導が丁寧だったのもよかったです。

宿題 本人的には難しいと言ってました。
分からないなりに頑張っていたと思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、体験の申し込み、先生との相談などやりました。

良いところや要望 分からないことは相談したら丁寧に教えてくれました。
1人1人を見ていてくれているように思えます。

その他気づいたこと、感じたこと 本人がちゃんと通えているので嫌な場所でないとゆうことだと思います。

総合評価 多少なりと勉強が楽しいと思える教科ができたことがよかった。分からないところが分かるようになったことがよかったです。

リード進学塾美濃加茂東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 聞いた話だと高い料金に部類されるみたいです。

講師 熱心に指導していただき成績が伸びた。
解らない事に対して丁寧に説明してくれたと子供達にも好評でした。

カリキュラム しっかりとしたカリキュラムがあったと思います。

塾の周りの環境 近場にあった為、不便に感じた事はありません。
車ですぐに行けるので楽でした。
車の通りが多いと入りにくいのが難点。

塾内の環境 程よく広く良い感じの広さだった。
自習室も広さがあり使いやすかった。

入塾理由 周りからの評判も良く熱心な指導と聞いた事が一番の理由となっています。

定期テスト 過去問などを用いてテスト対策をしていたと思います。
テスト前にテスト対策勉強会をやっていた。

宿題 量は適量だったと思う。
難易度も程よく自分に合っていたと思います。

家庭でのサポート 塾への送り迎えに塾の先生との面談、学校での説明会など行きました。

良いところや要望 塾の先生たちが親とのコミュニケーションも大切にしてくださって、良かった。

総合評価 とても面倒見の良い塾だと思います。
値段が高いと言われますが、それに見合った内容だと感じます。

「岐阜県」で絞り込みました

条件を変更する

2,952件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。