キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

23件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

23件中 120件を表示(新着順)

「石川県野々市市」「高校生」で絞り込みました

東大セミナー野々市南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 体験した塾の中でも夏期講習などで追い銭をする必要がなかったから良心的だと思う

講師 塾長始め講師の方がマスクをして感染対策をしていた 他の体験した塾では誰もマスクをしていなかった

カリキュラム 良い→生徒個人にあったカリキュラムを組んで勉強をさせてくれるところ
悪い→ゴールデンウィーク中の中日がやってなかった(10連休)

塾の周りの環境 テストや受験日が近づくにつれ、塾に滞在する時間が長くなるがスーパーの二階なのでお腹がすいた時に軽食を買いに行きやすい

塾内の環境 1階のスーパーの音楽が聞こえるが自習室に入れば仕切りがあるので気にならない

入塾理由 塾長の対応が丁寧かつしっかりしていて好感がもてた
他の体験した塾の担当者のように曖昧な態度や受け答えがなかった
息子にあったカリキュラムを組んでくれそうだと思った

良いところや要望 感染対策を塾長始め先生方がしているように思えた 生徒にあった勉強方法や時間の使い方を指導してくれそうな気がした

総合評価 先生方の対応が良いと思ったから

東大セミナー御経塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何度通ってもよいのである程度値段は高くなるのかもしれないが、受験生だけ高くなるのは厳しい。

講師 子どもの気持ちに寄り添いながら話をしてくれる。講師自身の体験談を話しながら親しみやすい雰囲気を作ってくれる。

カリキュラム 教材は個々に合わせてくれる様子。吟味して選んでくださるようでありがたい。

塾の周りの環境 駐車スペースは数がかぎられているので送迎は時間に余裕を持ち、早めに着くようにした。静かな環境なので落ち着いて勉強できるように思う。

塾内の環境 みなさん静かに勉強されていて、挨拶もしっかりしているので一般常識も身に着くように思われる。

入塾理由 塾の先生が親しみやすく、子どもの話にも丁寧に答えてくれ、説明もわかりやすかった。塾が落ち着いた雰囲気で勉強がはかどりそうに感じられた。

良いところや要望 なかなか自分で計画できない子どもだが、コーチングによって少しずつ自分で計画をしたり、勉強を自ら進められるようになったらと思うつ

総合評価 先生方はすごく熱心で安心して子供を見てもらえる様子。
反面、値段はやはり高く感じられるので評価は4にした。

東大セミナー野々市南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校生だから?なのか、夏期講習等の追加料金がかからず、教科書も必要なものだけの購入でいいのが良いと思う。

講師 以前通っていた塾よりも、説明がわかりやすいと話していた。雰囲気もいいと思う。

カリキュラム 通い始めたばかりで、あまりよくわからないが、目標を決めて進めていっているようです。

塾の周りの環境 スーパーの2階にあり、送迎がしやすい。待ち時間に買い物もできる。特に治安が悪いとも思わない。夜道はチョット暗いかもしれない。

塾内の環境 昔からあるスーパーの2階にあるが、塾内は静かで綺麗だった。

入塾理由 本人の希望で体験授業に申し込み、体験してみて通いたいと言い、入塾のための説明も丁寧で、良い印象だった

良いところや要望 体験授業申し込みの時に担当してくれた方の説明が丁寧で良い印象だった

総合評価 本人と相談しながら、授業内容を決めてくださり、本人がやる気になっているので総合的に良いと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:芸術・表現
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べたら安いとは思うけれど我が家の家庭では高いと思えた

講師 子供も信頼しておしえてもらうことができた

カリキュラム 強制ではなく自分で必要だとおもうものを選択して受けることが出来たので時間的のもよかった

塾の周りの環境 送り迎えをしていたけれど
家から近いところがよかった自分で通うこともできたからなおよかった遠いといくのが面倒になりそう

塾内の環境 自習スペースがあり自由に好きなだけ利用することが出来た飲み物が用意してあるのもよかった

入塾理由 苦手な科目を個別で指導していただき先生は話やすかった

定期テスト 定期テストに向けて勉強のやり方を指導してもらった
間違えたところを見直してもらった

宿題 宿題はなかったから続けられたと思う自分で聞きたいところなどは用意しないといけないけど

良いところや要望 要望は特にないですいくのを忘れていたら連絡をしてくれて別の日に変えてくれたりしてありがたかった

総合評価 塾長が親身になって話を聞いてくれた子供が行きやすかったので同じところで続けることが出来た

東大セミナー御経塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代はかかるが季節講習を含んだ月謝で、週5回まで通えるのでまぁそんなものかなーとは思う。

講師 入塾前の面談では成績だけでなく、性格や個性まで細かいヒアリングがよかった

カリキュラム 以前は契約回数のみの通塾だったが、週5回まで選択して通えるようになったのは良いと思う

塾の周りの環境 敷地内の駐車場が狭くて少ない
自転車を置く場所も少なく雨に濡れる

塾内の環境 広い感じはしないが、明るく静かで勉強する分には問題ないと思う

良いところや要望 アプリで入室、退室がわかるのは安心。受講予定も見れるので便利。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較できていないので良いのか悪いのかわかりません。夏期講習やテスト対策は課金制で、コマ数を入れれば入れるほど当然高額になります。それがいいのか悪いのかは分かりません。

講師 Axisオンラインオンリーで通塾なしですが、オンラインの先生はとても分かりやすいそうです。

カリキュラム Axisオンラインは分からないことを聞くだけのスタイルで、カリキュラムといったものはなく、教材も与えてくれません。何がわからないのかわからないという状況の場合は少々困ると思います。課題を出してくれた方が苦手科目の克服にもなるしありがたいと思いました。

塾の周りの環境 うちはオンラインなので自宅ですが、塾周りは特に問題ないかと思います。

塾内の環境 うちはオンラインですが、手続きに塾に訪れたときは小学生のプログラミングの電子音がビービー教室に鳴り響いていて少々驚きました。

良いところや要望 オンラインは通塾する手間が省けるのがとても良いです。分からないことを聞くだけだと家庭教師と同じなので、普段の学習意欲がわきにくいところがあります。この子はこういうところが苦手だから、これこれこういうことをしなさいとか、その子個人にあった課題・宿題を具体的にガッチリと出していただいた方がありがたいと思います。

東大セミナー御経塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高かったが、何回でも通えるので、頑張り次第ではお得だと思います

講師 子供がやる気になる言葉をかけてくださり、褒めてくれたことが入塾のきっかけとなりました。

カリキュラム 教材は今から相談して決めることになります。季節講習もこれから相談していきます。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通えることはよかった。ただ交通量が多い道路なので、自転車は気をつけてほしいと感じました。

塾内の環境 整理整頓されきれいな塾です。防音もされていて、教室内の声が漏れたりもしないので、集中できる環境だと感じました。

良いところや要望 受験まで志望校合格できるよう、苦手教科が克服のコーチングなど、ご指導よろしくお願いします。

個別教室のトライ野々市校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料、春季講習代も含めて一括払いだったので、カードや分割払いが出来れば良い。

講師 塾長の熱心な説明に、感心しました。先生方はフレンドリーな様です。

カリキュラム 教材をネットで注文するのは少し手間がかかるので、簡単に購入出来れば良いなあと感じました。

塾の周りの環境 天気が良ければ、自転車で行ける距離にあり、コミュニティバスを使っても行ける。駐車場が狭いですが、そんなに気にはなりません。

塾内の環境 混み合っていないし、周りは道路で囲まれていますが、勉強に集中出来る様です。

良いところや要望 個人にあった指導を考えてもらえそう。今後も的確なアドバイスを期待します。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の都合が一番な様で、春季講習は春休み毎日なのかと思っていたが、そうでは無かった。

個別教室のトライ野々市校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 手厚い個別指導ですから
結果に反映すれば、納得いく金額です

講師 丁寧な説明と対応
合格への希望と支援体制に期待感が持てた点

カリキュラム 本人の学力や受験校を考慮し
教材の提供を的確に行ってくださったこと

結果に結びつくことを大いに期待いたします

塾の周りの環境 送迎時間が重なると道路周辺は混雑ぎみに
駐停車場所の手狭さが残念

塾内の環境 教室内はスッキリとしており
各々が集中して向かっている姿勢が伺えた

良いところや要望 教室長の熱意と親身さに
親の受験への不安も幾分か楽になり
本当にありがたかったです

ぜひとも、志望校への合格に繋がれば
この度のご縁がさらに嬉しいものとなります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的安いかと思って入会しましたが、オプションなどをつけた結果、さほど安くはおさまりませんでした。

講師 個別指導の体験をしたところ、隣についていられるのが嫌だったとのことで、そうでないコースで入会しました。
今のところ、本人が質問をしないため、自習に近い状態なようです。

カリキュラム 受験コンパスというオプションをつけたので、おすすめの問題集のスケジュールを組んでくれて、それに沿って進めています。そのアプリの使い勝手が今ひとつな気がします。

塾の周りの環境 スーパーがとても近く、長時間、自習で利用するときにも、軽食を購入しイートインコーナーで休憩もできるので便利です。

塾内の環境 青色の床で、とても落ち着いた雰囲気で集中できそうだと思います。

良いところや要望 自習のみで行ったときにも、優しく声をかけて頂いているようです。欲を言えば、日曜日も空いていると嬉しいです。

個別教室のトライ野々市校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で家庭教師と同様な料金がかかるため、回数や時間を増やすとそれなりの負担がかかる。

講師 個別指導なので、わからないところも親身に分かりやすく教えてくれ、理解につながる。

カリキュラム AI学習により、弱点把握とカリキュラムの作成に役立つ。
タブレット学習により習っている教科以外の学習もできる。

塾の周りの環境 繁華街にあるわけでなく、複数の他の塾も隣接してあるため、学習に集中できる環境であるが、公共交通機関では通いづらい。

塾内の環境 教室内は明るく、不要なものが置かれていることもなく、整理されている。
繁華街にあるわけでないので、うるさくはない。

良いところや要望 トライ式AI学習により、本人に合わせたカリキュラムを立ててから学習できる点は良い。
タブレット学習が自宅でもできるようになればありがたい。

個別教室のトライ野々市校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コロナ禍で家計が苦しいのでもう少し安くなると大変ありがたいが、先行投資ということで仕方がない。

講師 わかりやすく教えてもらえて良かった。マンツーマンなので質問しやすいところがいい。

カリキュラム 各教科ごとに弱点を捉えてアドバイスしてもらったことは大変良いと感じた。また、志望校に進学した先輩からこういう勉強をしたと聞いたことが参考になった。

塾の周りの環境 学校に近いので授業が終わるとすぐに自習に行けるから便利でいいと思う。

塾内の環境 体験に行った日は受験直前で人数も多いためか少しうるさいように感じた。

良いところや要望 マンツーマンで教えてもらえるのでわからないところは納得するまで教えてもらえるところが良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容にまぁまぁ合っていると思う、あまり安すぎても不安。周りや他の塾との相場もあっていた。

講師 無難だった。もともと苦手な教科を特に好きになったわけでもないが、得意になったわけでもなく普通という評価。

カリキュラム 家ではなかなか出来ない内容や教材だったので、行って使うことができてよかったかなと思う

塾の周りの環境 家から近く、大通りのそばにある。近くにお店や本屋さんなども多く夜でも明るくて治安的に不安がない。

塾内の環境 本人に聞いた所集中できると言っていた。静かな環境で自分のペースで勉強できるそう。

良いところや要望 厳しずきないので長く続けられるから、勉強をする癖がついて良いと思う。

個別教室のトライ野々市校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2回としては平均かなと思います。成果から見るといまいちかと。

講師 聞きに行かないとリアクションが無かったようなので、うちとは合わないかな

カリキュラム 基礎中心なのはわかりますが、わかっている部分とわかっていない部分の切り分けが不十分に感じました。

塾の周りの環境 車なら近いが歩きだとちょっと遠いかなと思います。雨の日も多いので。

塾内の環境 完全隔離の教室ではないので、やかましいときもあったと聞いてます。

良いところや要望 いろいろな入試に関する情報ははいったのでよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 家庭への連絡メモなどはしっかりしているが、学習内容を本人がちゃんと理解していないと思う。

塾の周りの環境 公共交通機関がない。自宅からも近くない。あまりいい場所とは思えない。

塾内の環境 静かだと聞いてるから。これが唯一良い所だと思う。それ以外は大したことない。

良いところや要望 都合が悪くなった時に、振替えはあるみたいです。そこは良い所かもしれません。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

2.75点

高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 軽い感じに接してくれる。しかし、講師によって能力に差があるように感じた。

カリキュラム 毎回メールでその日の授業内容や改善点が送られてくるので良い。教材は自分で持ち込むことが出来るが、塾で買おうとすると選択肢が狭いと思った。

塾内の環境 机に仕切りがあってオープンな空間だが集中することができる。ただ、自習スペースは少ないので時間帯によっては使用できないこともあった。また塾に出入りする時にカードを通すと親にメールが送られるシステムがあり、1人でも安心して通塾できる。

その他気づいたこと、感じたこと 雰囲気は重すぎず軽すぎない感じで勉強しやすい。ただ、自分から質問していかないと塾を利用する意味が無くなってしまうので、自分から意欲思って勉強する人がこの塾に合っていると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

-.-点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高い為、コマ数がたくさん取れない。夏期講習などをあわせるとかなりの金額。

講師 担当の先生がしょっちゅう変わる。良い先生はいたが辞めていなくなる。

カリキュラム 教材が高く、内容もイマイチ。課題が多くてこなすのが、大変だった。

塾の周りの環境 家から近くだったので便利だったが、並びが焼き鳥やさんなど学習環境的にはイマイチ。

塾内の環境 教室が狭く、小学生がいるとうるさくて集中できない。高校生には向かない。

良いところや要望 振替授業がとりにくい。教室のスペースが狭すぎる。面談回数が多い割には具体的アドバイスがない。

その他気づいたこと、感じたこと 中学受験の塾が近辺になかったので通わせたが、高校生には向かない学習指導だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく、その割にはしっかりと教えて頂けたので良かった

講師 丁寧に教えて頂きましたが、講師の殆どが事務的な対応で良くも悪くも安心して、通わせられた

カリキュラム 教材は子供のレベルに合わせて選んで頂きましたが本人には少し物足りないようでした

塾の周りの環境 自宅からくるまで3分、歩いても10分かからない場所にあったので通うのには良かった

塾内の環境 特に教室の広さや人数に関しては、本人からやりにくい等の意見はありませんでした

良いところや要望 授業の内容や、試験の対策等のコミュニケーションは、しっかりと取れていたようです。

その他気づいたこと、感じたこと 担当の講師が休まれて、代わりの方が来たことが何度かあり、少し不安になったようでした

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2回の料金としてはそんなもんだと思います。教材費が別なのはしょうがないと思います

講師 自由度は高いので、じぶんから勉強するひとにはいいのだが、そうでない人にとっては良し悪しかも

カリキュラム 基礎も重視したものなのでよい。ただし、本質まで教えるところまではいかないので、応用が利かない

塾の周りの環境 車中心の町なので、親が送り迎えする分には問題ない。夜はバスがないのでそこは問題。

塾内の環境 自習室をよく使っているようです。音は聞こえるようですが問題ありません。

良いところや要望 塾としてはまずまずだと思いますが、もう少し厳しいところがあってもいいのでは。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均の金額なのだろうけど、何教科も教えたかったらそれなりに金額も高くなるし、夏期講習などが金額も高く大変だった

講師 塾に行く日じゃなくても、勉強しに来れるように、声かけてして下さった

カリキュラム 学校の教科書や、テキストに合わせた教材だったのて、子供も勉強しやすかった

塾の周りの環境 周りに色々な人たちがいたので危ないとおもった治安があまりいい気がしなかった

塾内の環境 一人一人区切られていて、集中して勉強できる環境だったのではないかと思う

良いところや要望 塾長が熱心な方で親身になって下さっていたのが良かった先生がもう少し親とも関わりがあったら良かったと思う

「石川県野々市市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

23件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。