キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

16件中 116件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

16件中 116件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「茨城県鹿嶋市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いが払えない金額では無いため特に不満を感じるようなことは無い。

講師 子供が理解しやすい説明をしてくれる人に担当してもらったり男性が苦手という面では融通が効くためいい

カリキュラム 自分が使用している教科書を用いて授業を行ってくれるため学校の範囲から外れるなどないため良い。

塾の周りの環境 周りには、バスや電車があるため交通アクセスがあり通いやすい。だが、夜になると電車などなくなるため注意

塾内の環境 少し空調が強かったりしたが、設備環境は充実しているため特に不満などはない。

入塾理由 自宅から近いため交通アクセスがしやすい所からこの入塾を決めた。

良いところや要望 担当の先生を自分に合わなかった場合帰ることが可能のためとても良かった。

総合評価 先生方が優しいく自分に合った先生を担当にして貰えるため、自己の学びがとてもできる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上の子の塾に比べたら、金額は高かったですが、個別指導だし結果を出していたので、相応かと思います。

講師 親身に苦手で尚且つ大事な所を重点的に教えて頂いたようで、助かりました。本人もわかりやすいと言っていたので、生徒の目線に合わせてくれる先生が多かったのかとも思いました。

カリキュラム 教育にそこまで、熱心ではないのですが、、、
本人のモチベーション等を考慮して夏期講習等の日程の提案をして頂き嫌にならない程度に考え頂けたのかと思います。
その点はとても助かりました。

塾の周りの環境 駐車スペースは足りてなかったです。車での送迎でしたが、路上駐車のマナーも悪く、狭い道だったので、すれ違えないでトラブルになってる事も多々ありました。

塾内の環境 人数の割には教室は狭かったように感じます。ですが、自主学習スペースも綺麗にされており、特に不満はありませんでした。

入塾理由 個別指導の塾を探しており、明光義塾さんの評判もよくアクセスもよかったので決めました

定期テスト テスト対策は、ありました。
本人の苦手分野でも、苦手意識をなくしてくれたと感じています。

宿題 宿題はあったと思います。うちの場合はどちらというと
、復習に関しての宿題だったので、とても良かったと思います。

良いところや要望 駐車に関しては、もう少し便利よくしていただけたらと思いました。

総合評価 個別指導なので、上のレベルにも下のレベルにも合わせて頂けるのは、うちにとってはとてもありがたかったです。短い期間でしたが、ちゃんと結果も出ましたので通わせて良かったと思っております。

ミノティー学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別いい授業を行ってるわけでもないため、もう少し安くても良いんじゃないかと思った

講師 もう少し問題を解くテキスト、プリントなどの教材の量が多くても良いんじゃないかと思った。

カリキュラム 学校のテストで出る問題の対策のような感じで役立てていたのが良かった

塾の周りの環境 自主的に学習に取り組む生徒が多く、周りの環境で自分もやる気になれる環境でよかった。また、ライバルがいることで負けないために勉強をするという気を持てるので良いと思う。

塾内の環境 清潔感もあって、勉強のしやすい空間であり、家で勉強するよりも集中しやすかったが、教室の中が少し狭いのが気になった。

入塾理由 受験に少しでも役立てるようにこの塾で勉強をさせたいと思ったから。

定期テスト 応用問題や、なかなか解きづらい問題、よく出やすい問題などの出題があってよかった

宿題 自分のレベルや学習量にあった量と難易度でそこまで苦戦せず取り組めた。

家庭でのサポート 分からない問題があったら、理解のしやすい教え方で教え、インターネット等を用いての学習もした。

良いところや要望 先生も学習のサポートに熱心で、やる気が起きるような教え方と話し方がいいと思った。

その他気づいたこと、感じたこと みんなでいっせいにやるため、学校と同じ授業形式なところが、環境の変化にも慣れないということがなくていいと思う。

総合評価 分からない問題があっても、授業が終わる時間が迫ってくると、解答のプリントだけ渡されることがあり、結局わからないままの問題がある。

ノーリツ学園本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところと比べたときこちらのほうが安いと知人から聞いたからです。

講師 教え方が丁寧でとてもわかりやすかったところが良いと思いました。

カリキュラム 予備校の授業進度が子供にちょうどよくあっていたのでいいと思いました。

塾の周りの環境 この塾のまわりの治安は悪くなかったと思います。立地も車でも自転車でも通いやすいところで良いと思いました。

塾内の環境 雑音はあまりなかったと思います。整理整頓はされていたと思います。

入塾理由 子どもの知り合いが通っているので、知り合いが多いほうが通いやすいと思ったからです。

良いところや要望 この塾の良いところは、同年代の子が多いので子供も通いやすいとこだと思いました。

総合評価 この塾は通いやすいところにあり、宿題の量などもちょうど良いと思いました。

ノーリツ学園本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習なとが高額だが時間も長い
オプションゼミなどで追加で費用がかかる

講師 先生によって分かりやすさなどに差はあるようだが、親身に個別にも対応していただいているようです

カリキュラム 中3の11月でほぼ中学で学ぶ課題は終了して、今から過去に振り返るそうです。

塾の周りの環境 駐車場は広く非常に停めやすいと思う。
場所も分かりやすくいい場所だと思う。
コンビニなども近くにあって便利。

塾内の環境 学年によってはうるさい生徒がいるらしく隣のクラスなどから声が聞こえてくることがあるらしいです

入塾理由 通っているこの成績が上がっている子が多かったし、近かったから

良いところや要望 定期テスト前などにフリースタディとして、開講してくれるため、わからないことなどを聞けるし集中してできる

総合評価 学校の順位も20ほど上がり、全体的に安定した成績を取ることが出来た。

ノーリツ学園本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は夏期講習や冬期講習など、負担はかなりありました。が、通わせないと点数が落ちてしまうなどの不安がありました。

講師 講師が親身になってくださり、語学力を向上させるよう個人レッスンのように指導していただきました。

カリキュラム 何年も前から通っている子に比べて、短い期間での塾でした。遅れを心配したのですが、いろいろ分析していただき、弱い点をしっかり指導してくださいました。

塾の周りの環境 送迎は車で、塾の時間帯を学年ごとにずらしてありました。ですので、スムーズに送迎が出来て良かったと思います。

塾内の環境 教室は人数わけされており、テストで変更があり、同じ学力同士で頑張って切磋琢磨しておりました。

良いところや要望 一人ひとりきちんとみてくださっていて、とても良い塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に広告の料金は安いと感じたが、次々と嫌といえない圧を感じさせながらコマ数増やして高額。

講師 特に不足を感じることはありませんでした。

カリキュラム しっかりとしたテキストがあり、それをもとに授業がありました。

塾の周りの環境 駅の近くですが駅自体が電車の本数もないので意味がない、車の送り迎えにしては場所が狭く暗いので事故が怖い。

塾内の環境 個別指導と言いながら、個室では無かったので、他の生徒さんと先生の会話が聞こえる。

良いところや要望 何故成績が上がらなかったのか的確に見つけてもらえたため対応ができた。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長のアドバイスは的確で子供のやる気をしっかり引き出してくれたが、そのやる気がコマ数の増加で料金増しというのが痛い。

ノーリツ学園本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近くのほかの塾と比較すると、若干、たかいかなーとおもいました。

講師 そうだんがあったとき、親身にいつでも相談にのってくださいました。

カリキュラム カリキュラムも綿密で、教材は、学力別に考えられていてよかったです。季節の講習も学力別です

塾の周りの環境 授業が一斉におわるため、迎えの時の
駐車場がせまいと感じました。

塾内の環境 塾の周りにお店などのうるさい建物がないため、静かだと思いました。

良いところや要望 受験時期以外でも丁寧に指導してくださいました。はなしやすいと
思います

東大プレゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 その他

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習のみの受講なのですが少人数制でそれほど高額でもないと思います。普段から通塾してる場合は人数によって料金設定があるらしいのですが誰かが欠席するとその人数の料金になってしまうようです。

講師 先生は一人ですが経験豊富で実績もあり、勉強のことたけでなく今後の道についてもアドバイスを下さると聞きました。

カリキュラム 夏期講習のみの受講ですが、難関大学を目指す私立の高校生が多い塾ですが、公立中高一貫校に通う息子に合わせて教材を用意して下さいました。

塾の周りの環境 少人数制なのて停車出来ないということはないと思いますが、駐車場は3?4台分くらいの大きさです。大きな道路沿いですが、一方通行です。治安は良いです。

塾内の環境 自習室がありますが夏期講習のみの受講で間に使用する機会がありませんでした。教室は整理されてていい環境だと思います。

良いところや要望 友人と3人で夏期講習のみの受講でしたが日程の調整に柔軟に対応していただきました。

アイルアカデミー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 鹿嶋市ではとても安い方で助かりました。合格もできたので満足です

カリキュラム 夏季講習など適度なカリキュラムで無理のない程度に進んで勉強できてた

塾の周りの環境 スーパーマーケットと同じ建物なのでついでに買い物できて便利だった

塾内の環境 静かで勉強には集中できていたらしい。冷暖房も適度でよかったようです

良いところや要望 良いところは立地。分かりやすいので家族にも頼みやすい 値段が安いのでおすすめしやすい

その他気づいたこと、感じたこと もう少し先生がハキハキした感じの方が良かった様な気もする。でも、成績も上がったので良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う。1対1になるともっと値段があがるので、個別にしたくても料金的に厳しい。それなりに成績が上がってくれればいいが、成果が見られなければ考えてしまうかも。

講師 まだ通い始めたばかりなので、今後のテストの成果に期待。子供は楽しく行っているし、分かりやすく説明してくれると言っている。

カリキュラム 英語、数学の2教科だが、購入したテキストは5教科分だった。テスト近くになると理科や社会も教えてくれるみたいでそれは良いと思う。

塾の周りの環境 自宅から遠すぎるところではないので送り迎えの時間がちょうど良い。

塾内の環境 教室内はパーテーションで区切られており、少人数制でやっている。室内は殺風景すぎるかなとも思うけど、静かで良いと思う。

良いところや要望 まだ始めたばかりなのでなんとも言えないが、これからに期待したい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初はこちらの希望通りの料金設定だが、直ぐにあれも必要、これも必要だと言われて結果高くなった。

講師 個別指導といっても一人で何人も受け持っているので、少し待つ必要がある。

カリキュラム 本部からいろいろテキストがあり、生徒の能力に合わせて運用してもらえる。

塾の周りの環境 暗い、狭い、急に車が来るので怖い、駐車場がないのでお迎えに来た車が混みあってあぶない。

塾内の環境 教室は区切りしかなく、隣の声が聞こえる、休憩場所もなく、お昼御飯食べる場所もない。

良いところや要望 個人のペースで、個人の学習能力に合わせたテキストを用意してくれたので、安心して学習できた。

徳英塾鹿嶋校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均より回りの他の塾より個別で指導してくれるのには安い感じでした

講師 分かりやすく、丁寧に教えてくれて学校のことや部活のこと話したりしてくれたので楽しかった

カリキュラム テキストを使って、教科書に沿った授業をしてくれたし、テスト前の土曜日は自主勉強で自分のしたいとこを教えてくれた

塾の周りの環境 回りは住宅街で静かでしたが、大通りから一本なかに入ったところにあったので、暗かった

良いところや要望 この塾は生徒の人数が少なかったので個別指導になっていて聞きやすかった

喇叭水仙鹿嶋宮津台教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.75点

中学生

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝は安いと思います。
講習やテストなどが別途かかります。

講師 数学の先生が高齢な方ですが、とにかく教えるのがうまいです。
近所の人から、塾を変えた方が良いと言われましたが、うちの子は数学がネックだったので、卒業まで通いました。
先生が途中で代わるのは、ちょっと・・・

カリキュラム 授業の基本中心という形です。できない子に合わせてあげてる感じです。
教材は教科書に合った感じで、上を目指す子には物足りない。

塾の周りの環境 静かな住宅地です。良くも悪くも田舎の塾と言えるでしょう。
静かで良いとは思えるのですが、のんびりしてました。

塾内の環境 土地柄だと思いますが、のんびりしてますね。
近くの有名塾ではありえないのどかさがありました。
来てる子も素朴な子が多かった。

良いところや要望 数学の先生は、話がわかりやすくて、きちんとした授業をしてました。
ただ、勧める高校と本人の志望校が合わず、話しても仕方ないと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別でも、安価が売り口上なのに、通っているうちに、この講座はもう少し、この講座は加えたほうがと、アドバイスされ、気がつくと、高額になっている。

講師 教材のマニュアルに沿っている。最初はそうでも無いがだんだん授業数が増やされ、高額になる。

カリキュラム 学校の教科書に、したがい、細かくステップアップしながら課題を解いていける。

塾の周りの環境 駅前だが、電車で利用する人はいないことはわかっているはずなのに駐車場が無い、道が狭いので送り迎えに不便

塾内の環境 簡単な間仕切りだけで、隣の声が丸聞こえ、出入り口も狭く、お弁当を食べるスペースが確保されていないのにもかかわらず、施設維持費別に徴収

良いところや要望 教材はとてもいいものをもっている。進学先の資料もしっかりので、講師の教育ももっとレベルあげてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと チラシ広告が、おおく、これが自分たちの支払いから出ていると思うと腹立たしい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2016年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり覚えていませんが、個別に対応してくれます。。。。。。。

講師 少人数制で順番に先生が回ってきます。それが合う方はいいと思います。

カリキュラム 一人一人に合った物を使うようです。都合や希望を言えば対応してもらえます。

塾の周りの環境 車で通っている人が多いです。駐車場が広くありません。。。。。

塾内の環境 初めは狭さに戸惑いました。。。慣れれば大丈夫だと思います。。

良いところや要望 自分で勉強する癖がついている人はいらないです。。。。。。、。

その他気づいたこと、感じたこと この塾で成績が伸びたとは思わないです。ただ、定期的に模試を受けられるので、それはいいと思います

「茨城県鹿嶋市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

16件中 116件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。