塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


東北大進学会の口コミ・評判

3.45 201件
料金:2.8| 講師:3.7| カリキュラム・教材:3.7
塾の周りの環境:3.5| 塾内の環境:3.6
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

1~20件を表示 / 201件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

東北大進学会十和田会場 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:高校生~浪人

料金

そこまで塾の料金が高くなくてビックリしました。難関校を受験する人がほとんどだった塾だったので、料金は高いかなと覚悟は決めていましたがそこまででした。

講師

まず教え方がとても上手でわかりやすいと言っていました。難関校へ向けての追い込みがキツかったこともあったらしいですが、素晴らしい塾だと思いました。

カリキュラム

この塾では教材などを主に使ってやる授業がほとんどでした。分からない所はじっくり教えて貰ってクリアするまで教えて貰ったらしいです。

塾の周りの環境

比較的通いやすい方だと思いました。私が送り迎えしていましたが、特に交通についての不便さと言うのは感じられませんでした。しかもわかりやすい位置に塾があったので特に道に迷うことなく向かうことが出来ました。

塾内の環境

国道のすぐ側だったので私が送り迎えしている時も車通りが多かったです。本人は気にならないと言っていましたが、わたしが通っていたらとても気になると思います。

入塾理由

まず受験したい学校の偏差値より低かったため、受かりたいと言うひとつだけの思いを持って入塾することを決めました

定期テスト

定期的にテストがあったそうです。過去問などでテスト対策をし、色々やったりしてくれました。
最後になると定期テストばっかりだったらしいです。

宿題

出されていた宿題の量はそこまでだったと思います。塾で宿題をやっていたのかどうかは知りませんが家で見た限り宿題をやっているところは、週2?ぐらいだった気がします。

良いところや要望

料金も程よく実際にこの塾に通ってから成績が上がっていました。

総合評価

通いやすさが売りだと思いました。これから受験があるという方もただ他に勉強がしたいと言う方もオススメです。

利用内容
通っていた学校 国立高専(難関校)
学部・学科 情報系
進学できた学校 国立専門学校(難関校)
学部・学科 CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東北大進学会山形本部 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2024/4 保護者
料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

相場よりも割高だと思う。テストなども多い分料金も高い。始め個別タイプを使ったが、思うように成績も伸びず、あまり指導を受けたような様子もなく、費用対効果としては良くなかった

講師

進路で悩んでいた時に、子供の説得を頼んだものの、上手く子供に響かせる事ができず、親として望んでいない高校を進められたから。

カリキュラム

難しい問題で悩んでおり、宿題が進まない時があった。

塾の周りの環境

駐車場がほぼなく、混み合う道路に停車せざるを得ない。しかもよく警察に通報される。それでも迎えに来る人は絶えないし、塾はなんの対策もしないため、いつも周囲が迷惑している

入塾理由

高校受験するにあたり、地元の最難関校を目指していた。親世代の頃は一番の塾で評判であり、その高校進学数が多いため。また、テストが多いため。

定期テスト

定期テスト対策はあった模様だが、家の子供にはあっていなかった模様。苦手なとこが苦手なままであり、内申点すこぶる悪かった。

宿題

難しい問題が多いようで、良いと思う反面、わからない問題で躓き、時間だけ浪費していることもあった。

家庭でのサポート

送り迎えを家族で行っていた。進路で悩んでいた時期には、塾の講師にもアドバイスをもらうように本人伝え、塾の講師にも、最難関校をすすめるようお願いした。

良いところや要望

近隣ないし、様々な方がいつも道路の路駐ないし停車を問題にしている。スクールバスや駐車場増設など対策を考えてほしい。

総合評価

希望校に合格したものの、塾のおかげでとは思えなかった。模試が多いのは良く、通っている人も多いため、その高校が受かる目安、狙ってる人数などがわかりやすいが、ただそれだけであった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東北大進学会三沢本部 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

お金はそこそこ安くて高校受験余裕を持てるなら充分な料金だと思ったから

講師

分からないところは分かるまで付き添ってくれて分からなかったところもできるようになったから

カリキュラム

学校で習った単元の応用だったりを重点的に問題として出してたり解説をしていた

塾の周りの環境

学校、家から近い距離で交通費も無くて手軽に通えた。交通網も混んでいなくてすぐに通っていた。他の生徒とも仲良くやっていて安心できたしなにより先生が分からない問題があった時にはわかるまで教えてくれた

塾内の環境

雑音もなく整理整頓されていてきっちりした環境で勉強できたし気温などの面でも体調を崩さずに授業を受けれた

入塾理由

高校受験を安心して受けられるようにするため。
高校でも余裕を持って勉強できるようにするため。

定期テスト

テスト対策は受験が近いのもあって問題を解いてそこから解説する形があった

良いところや要望

受験期に入ったのもありますがプリントの問題が多く
解説もしていていいと思った

総合評価

受験も余裕を持って受かったし教室の形も自由でストレスもなく受けれたところが良かった

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東北大進学会三沢本部 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

本人の苦手分野を割り出し、さらに本人のペースに合わせてすすめてくれた。

カリキュラム

苦手な教科を、テストを通して割り出してくれた。それに合わせた授業を、ゆっくりじっくり教えてくれた。

塾の周りの環境

コンビニもあり、便利です。塾の前は比較的大きな通りになっているので、明るく、車通りも人通りも多いので安心です。

塾内の環境

少し狭い気がするが、自習スペースもあり、きちんと勉強する環境は整っている。

入塾理由

自宅から近く、本人が希望していた個別授業があったからです。

定期テスト

テストを通して苦手な科目を割り出し、そこを強化し授業をしてくれた。

宿題

宿題は出ていましたが、自分で管理してこなしていたかは不明です。

家庭でのサポート

徒歩では行けない距離のため、送迎をしていました。定期的に先生へ相談する機会があったので、進捗を聞いていました。

良いところや要望

一番近い教室で個別授業がなかったのが不便だった。どの教室でも個別集団選べるよいだとなおよい。

その他気づいたこと、感じたこと

気になったことは特にありません。

総合評価

最終目標である県立高校への合格をすることができたので、おおむね満足です。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東北大進学会鉄砲町会場 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

特に高いとか安いとか思わなかった。塾の料金なんてこんなものだろうと思っていた。

講師

私の子供そうだし、ママ友の子供さんも成績が、上がっているので、一生懸命教えてくれてるんだと思います。

カリキュラム

教材は学校に合わせて選定してくれた。中間、期末試験の前も学校の教材に合わせて教えてくれた。

塾の周りの環境

学校からは歩いて直ぐの場所にあり、交通の便もいい。直ぐ近くには警察署あるので安心できる。駐車場がないのだけが欠点かな。

塾内の環境

教室は人数のわりに広く、開放的であった。自習室もあり、自分のペースで勉強ができる。目の前が大通りになっているので多少の騒音はある。

入塾理由

東北大進学会の評判が良かったから。ママ友から子供の成績が上がったと聞いたから。

定期テスト

講師は、学校の授業を中心に教えてくれて、大事なポイントなども集中して教えてくれた。

宿題

量はちゃうどいいと思う。難易度も子供の成績に合わせて出してくれていると思う。

家庭でのサポート

塾の迎えは行なっている。勉強でストレス溜まらないように、旅行など息抜きもしている。

良いところや要望

子供の成績を上げてもらっているので、これからもがんばってもらいたい。

総合評価

学校の成績を上げたり、志望校に合格するための基礎学力を上げるのに適している塾だと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東北大進学会山形本部 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

やむを得ない事情でお休みしなければならない場合、一応振替は可能でしたが、かなり限られた日程しかダメだったのでそこはちょっと勿体無いと感じました。先生によってレベルが異なる点も気になりました。

講師

講師によって厳しい方とそうでない方、教え方の格差というのはあると聞いています。やはり若手の新人の講師は教え方だけではなく、生徒の扱い方も不慣れな部分もあり、モチベーションを保たせることも難しいのでしょうか。

カリキュラム

進度は学校の授業よりふた足早いくらいで、学校の学習が復習となっていたようです。

塾の周りの環境

山形市の中心部にあり、交通の便は悪くなかったです。自転車か徒歩で通える範囲でした。近くにスーパーやコンビニもありましたし、夜も真っ暗になる道は少なかったと思います。

塾内の環境

比較的綺麗な建物で、塾内はクラスによって様々ですが狭過ぎると感じることはなかったと思います。

入塾理由

優秀なお友達が通っており、その子に紹介されたのがきっかけでした。当初はそのお友達と同じコースで体験しましたがやはりレベルが高過ぎたので、一つ下のレベルのクラスで受講したところ、本人がすごく良かったとやる気を出したくれたので。

良いところや要望

競争力を煽ってモチベーションを引き出してくれるやり方は我が子に合っていたかと。負けず嫌いなところがあるので。

総合評価

当たり前ですが学校よりも教え方が上手い、テキストが的確である(テストの点数を取る、受験に備えたもの)また他校の友達とも交流があり、居場所があったようです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東北大進学会八戸本部 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

他の学習塾に比べて良心的でありそれでいて内容が豊富なため勉強したいという子供の思いに応えられるなら相応の料金だと思った

講師

教え方がとても丁寧で、一人一人にあった学習方法を導いてくれた

カリキュラム

少し学校と授業の進度が合わなかったりしたようだがすぐに対応して内容を変更してくれたりしたので助かった

塾の周りの環境

中心部に位置するため駐車場等に少し困ったがバスの便などは良かったためいいと思う。周辺に居酒屋などが多いため夜は少し危ないなと感じる。

塾内の環境

市の中心部で周りが居酒屋、ゲームセンターなどがあったため夜は少し治安が悪く感じた

入塾理由

周りの保護者や友人の話を聞いて進学率や先生方の学歴、教え方等が子どもにあっていると思ったから

良いところや要望

提携駐車場があればいいなと思った。バス停からは近いためいいと思う

総合評価

先生方、教材等は文句なしです。
立地をもう少し改善していただければ更に利用者が増えると思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東北大進学会青森本部 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

子どもが自分で貯めていた貯金から出していたが、結局なくなったので高い方かと思っている。他のところと比べたら、安いとは思った。

講師

学校でわからない部分だったり、自習しててわからない部分を講師陣に聞きやすい環境であった。

カリキュラム

自分のペースで受けれるのがいい点だと思う。また、テストのとき直しを徹底して推進しており、そこは学力アップにつながると思った。

塾の周りの環境

毎回車を出さなければならなかったので大変だったが、道は広かったり、駐車場もたくさんあったので良かった。

塾内の環境

綺麗に整備されていたし、うるさく騒ぐ生徒もいなかったので、勉強に取り組みやすい環境であった。

入塾理由

クラスに通っている子が多かったから。また、地域での評判も良く、進学している大学もレベルが高かったため。

良いところや要望

自習設備が整っているところ。学校帰りに自分で勉強する時間を取れるので、しっかり活用させてもらっていた。

総合評価

自習室であったり、質問であったり、細かい部分もきちんとしていて子供の勉強環境に適していると感じていた。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 公立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東北大進学会酒田本部 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

あまり高いとも安いとも思ったことはないが、そこまで家計に負担はなかった

講師

苦手分野の教科があったが、担当された講師の方が懇切丁寧に教えてくれた様子だった

カリキュラム

息子としては置いて行かれることなく、勉強できていた様子だったのでペースを合わせてもらえていたのではないか

塾の周りの環境

市役所前を通る、大きな通り沿いにあるのでアクセスはしやすい場所だと思う。ただ目の前が信号なので出入りは少しだけ面倒臭い

塾内の環境

中のものは乱れている印象はなく、比較的きれいな状態で置いてあったと思う

入塾理由

いちばん身近な塾で、両親ともに通ったことがあったところだったから

良いところや要望

講師の方たちが丁寧に教えてくれているから息子も通うことが苦にならずに勉強できたのでその点良かったと思う

総合評価

しっかりと成績を伸ばしてもらえたし、周りの子も希望通りの学校に通えたようで良い勉強の環境なんだろうと感じる

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東北大進学会鶴岡本部 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

講師

丁寧に教えてくれる印象があったので、通わせて。教科によって得意不得意が分かれるイメージ。

カリキュラム

特別なことはないが、受験対策としては一般的な内容のため可も不可もなかった。

塾の周りの環境

駐車場が狭いので送迎の際の待機場所に困る。それ以外は特段問題ない。立地については市内の中心部のため不便では無い。

塾内の環境

良くも悪くも普通。集中できる環境であるのは間違いないかと思う。

入塾理由

自分や弟など、身近な人間も通っていたので、息子にも通わせた。

良いところや要望

特に印象はない。要望もこれと言ってないのでこれからも頑張ってほしい。

総合評価

他に比較できるところもないため相対的には難しいが、通わせて良かったとは思う。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立大学(中堅/上位校)
学部・学科 文化・教養
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東北大進学会青森本部 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

平均的な料金はわからないのでなんとも言えませんが高くはありませんでした。

講師

特に問題は何もなく授業以外でも話しやすい講師のかたでよかったです。

カリキュラム

生徒の学力に合わせたカリキュラムをおこなっていたのでやりやすかったと思います。

塾の周りの環境

自宅からとても近かったので通いやすい環境でした。交通量は比較的多い場所でしたが危ないと思われる場所もなく問題はありませんでした。

塾内の環境

生徒数が多いわりには教室は広く勉強しやすい環境だったのでよかったです。

入塾理由

同じ大学を受験予定の友人に誘われて入塾することになりました。

良いところや要望

塾は近くて通いやすく講師の方の人柄もよく勉強しやすい環境でとても良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東北大進学会いわき本部 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

授業料に対しての成績アップの費用対効果を見た時、思った以上に成績が上がらなかったので高いと感じる。

講師

講師は、良いと判断する。
塾生に対して、お互いに話しやすい環境を作ってくれて、距離が近いコミュニケーションが取れていたから。

塾の周りの環境

通学の最寄駅から、歩いて行ける距離であり、車で迎えに行っても近くに有料駐車場があった為。出来れば無料の方が良いが。

塾内の環境

塾生の割には。狭さを感じた。集中できる環境は、隣の塾生とある程度距離があり、空間的感覚で広さが必要なのでは?と感じた。

入塾理由

子供が行きたいと言っていた為入校させた。

定期テスト

対策テストはあった。どのようなテストなのかは、確認してません。

家庭でのサポート

特段サポートをしたとは、考えていない。
講義料を支払うのは、親の責任なので、お金を使った程度。

良いところや要望

本人によるところが大きいが、お金が掛かっているので確実に成績が上がるようにして欲しい。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東北大進学会三沢本部 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

安くもなく高くもなく、普通の金額であると考えるが、目標を達成できたことから考えると安いかもしれない。

講師

講師の方は詳しくはわからないが、物腰の柔らかい方であると認識している。

塾の周りの環境

幹線道路沿いにあり、通塾しやすい環境であった。だが、車通りが多いので、送迎時はなかなか駐車しずらかった。

塾内の環境

教室は広くもなく狭くもなく、環境に対しての不満は感じていないようだった。

入塾理由

友達が通っており、塾の雰囲気や授業内容について聞いていたから。

宿題

無理のない範囲での宿題量であったため、生活リズムを崩してまで取り組む量ではなかった。

家庭でのサポート

塾への送迎のみをやっており、その他の負担はかんじたことはない。

良いところや要望

塾とのコミュニケーションは月に一回程度のメール連絡だったと記憶している。

その他気づいたこと、感じたこと

可もなく不可もなく普通の塾といった印象なので、特に感じていることはない。

総合評価

子供の目標を達成できたことを考えると非常にありがたいと思うが、特に別示ことはないので上記の評価である。

利用内容
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東北大進学会仙台本部 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:中学生

料金

年々値上がりしているため。
もう少し、個別に対応してもらえたら安いと思うが、今は、少し高いと感じる

講師

現時点で悪い所は、ない。
わからない所は、きちんと教えてもらえるのがよい

カリキュラム

子供の理解度をきちんと判断できるカリキュラムがとてもよいと思う

塾の周りの環境

通いやすい環境でよかった。自分だけで通うことができるため、親子見れば助かる。駐車場がないため、送り迎えはできないのが残念

塾内の環境

狭いが、あまりきにならない。特に不便を感じないため問題ない。

入塾理由

理解度に合わせて、進める事ができる。本人が通いたいと言ったため。

定期テスト

とくに、定期テストの対策はないが、わからない所はきちんと教えてくれている。

宿題

むずかいが本人の理解度に合わせて教えてくれるため、よいと思う

家庭でのサポート

宿題の声かけ。帰りの塾のお迎えなどをサポートしているが、仕事をしているためあまりできていないのが現状。

良いところや要望

もう少し、テストのたいさくをきちんとしてほしいと感じる。

その他気づいたこと、感じたこと

先生がコロコロ変わるので、そこの対応をきちんとして欲しいと思います。

総合評価

子供が嫌がらず、通っているので、安心しています。
通いやすい環境を続けてください。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東北大進学会三沢本部 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は妥当だと思います。冬季講習は予算の関係上通わせられなかったです

講師

本人が楽しんで通うことができ、嫌がることなく通えました。

カリキュラム

詳しくは分からないですが、成績も上がりましたしほんとうに良かったと思います

塾の周りの環境

送迎必須でした。
バスや電車で通えるようなところでは無かったため。
ただ、市役所のすぐ近くだったので安心でした

塾内の環境

中に入ったことがなかったためわかりませんが、おやつを食べたりできました

入塾理由

本人の希望により実際に通っている子の話も聞いて成績があがると思いました

定期テスト

定期テスト対策はありました。
本人も積極的に取り組むことができました

宿題

宿題はなかったです。

良いところや要望

わりと友達と、たのしみながらやっていたようです。
講師の方も優しかったらしいです

総合評価

楽しく授業してくださりありがたいです。
成績が上がったのはほんとうに助かりました

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東北大進学会福島本部 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

金額だけで見れば高いが、本人のやる気次第で成績が伸びるため、月謝程度の金額を払う価値はあると感じた

講師

若くて親しみやすい講師で、生徒も緊張しすぎず受講できる。試験に頻出する問題を重点的に、基礎から教えてくれるので、効率よく勉強できる

カリキュラム

家で問題集を解きながら予習する。オリジナルの教材で、解説はついていないが授業で丁寧にかいせつしてくれる。そこまで無理のない程度の問題数

塾の周りの環境

学生が家庭での送迎などがなくても通いやすい、学校の近くの立地。人通りの多い道路などに面しているので治安も良い

塾内の環境

雑音などもなく、清潔で整った環境。人数に応じた教室で、室温も適当。

入塾理由

当初は夏期講習のみ通塾させる予定で、夏期講習があったため申込みしたが、成績が上がりそうだったため継続した

良いところや要望

ひとりひとりの成績と進路を比較して面談などをしてくれる。苦手な科目もアドバイスしてくれる。

総合評価

月謝は高く感じるが、受験や試験対策に特化して解説するので、効率よく勉強することができ、本人のやる気次第で成績も伸びる

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 国立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東北大進学会酒田本部 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:高校生

料金

1教科をしていますが他の教科と一緒に受講する事で安価になると思います。

講師

教え方は上手で成績も伸びました。上昇思考を促進する声がけもよくして頂いてました。

カリキュラム

苦手克服をするため継続してプリントを宿題としてやり間違えたところを説明してもらいました。毎週はきつかったですが結果ニ繋がったと思います。

塾の周りの環境

公立の進学校のそばにあり受講生はそこの生徒も多く利用しやすい。時間が出来たら自習室として気軽に利用出来る。

塾内の環境

トイレの鍵の不具合が度々あり、女子は我慢する事も多かったようです。

入塾理由

長文を読むのが苦手で集中力と理解力を高める為に入塾を決めました。苦手だった読書も少しずつ向き合う事が出来るようになりました。

定期テスト

ありましたが受講はしなかった記憶があります。合宿講習がこれから有れば参加したいです。

良いところや要望

自習室の利用カレンダーが早めに仕上げ、配布して欲しいです。勉強に対するメソッドは良いのでありがたいです。

総合評価

わが子は人見知りでプライドも高く常に努力を見られる事を嫌い同級生が通っていても交流が生まれる事が無かった。度々コミュニケーションをする場を設けて下さると学校と違い同志として戦友としての励みではと思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東北大進学会青森本部 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

月謝は他校との比較はしたことはないので高いか安いかは体感はありませんが、講義や教材の満足度は高いのでコスパはまずまずと思います。

講師

他校の状況は分かりませんが、授業後の質問にも丁寧に答えてこれ、高校の授業より分かりやすく良いと思います。

カリキュラム

教材の満足度も高く、使いやすいでようなのです。カリキュラムも子供に合っていて十分な質と量は確保されている。

塾の周りの環境

教室は国道沿いで通い易いが、通り1本裏手に飲屋街があり、授業後の迎え行くまでの待ちの時間が不安がある。

塾内の環境

教室も余裕があり、自主勉強のスペースもあり、十分な整然とした空間が準備されている。

入塾理由

中学校の部活引退後、高校進学のあたり、塾を探していたところ、友人の勧めの勧めで決めた。

定期テスト

定期的に模試も行われて、解説もある。学校のテストに関しても解説してくれる

宿題

大量の宿題などは出されていな。適量の予習はあり、負担になる量ではない。

家庭でのサポート

定期的な説明会、面談が設定されている。また学校での授業の質見にも答えてくれ。

良いところや要望

普段十分なクオリティーの授業、サポートを受けていると思うの特に要望はない

総合評価

我が家のこのにはあっている。授業、サポートを充分に受けていて、楽しく通っている。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東北大進学会青森本部 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

オプションが多く、月謝以外の費用が多くかかり、家計は火の車にった

講師

本人のやる気を引き出してくれて、楽しく学習することができたと思う。

カリキュラム

入試対策されているオリジナルテキストなので、入試対策には適した学習ができた。

塾の周りの環境

親の送り迎えがほとんど。駐車場がないので、路駐して子どもを待つことになる。大雪のときは大変で、夜間の除雪と重なったりすると大変。

塾内の環境

国道沿いなので静かではない。消防署ま近いので救急車もよく通る。

入塾理由

希望する高校に行くための教育が充実していたため。また、多くの合格者を輩出している実績があった

定期テスト

土日でオプションだったので、費用が別にかかる。また、休みがなくなるので、子どものやる気があるときはいいが、負担になる時もある。

宿題

課題はあったが、量はそれほど多くないと思う。しかし、学校の宿題をやりたくなくなる。

家庭でのサポート

送り迎えが大変だった。雪が多い冬が特に。夜間の除雪と重なったりして。

良いところや要望

進学校への合格実績があるので、お金がかかったが信用できた。しかし、オプションが多すぎてお金がかかりすぎる。

その他気づいたこと、感じたこと

もっと月謝だけで学習したかった。

総合評価

内容は良いが、費用の面で評価はさがる。もっと低価格で通わせて欲しがった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 社会・マスコミ
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東北大進学会仙台本部 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

教材が充実していて、夏期講習や冬期講習などの特別講習を受けると追加で支払うのでやや高いと思います。

講師

年齢の近い先生が多く質問がしやすい雰囲気でした。ただ時間通りに授業が終わらなかったりするのは残念でした。

カリキュラム

教材は充実していて教科書の内容をわかりやすくまとめてありました。夏期講習や冬期講習の教材は量が多く大変でした。しっかり取り組めばとても良い教材だったと思います。

塾の周りの環境

基本的にバス停に近いところに塾があるので通いやすいと思います。ただ大きい道路沿いにあることから送迎が少し大変でした。

塾内の環境

夏は暑く、冬は寒く、道路からは車の騒音が鳴り響いていましたが、集中できるかどうかは個人の問題や先生の技量によるので、大丈夫でした。

良いところや要望

教室が狭く、温度などの環境面をもう少し充実させてほしい。教材や授業は素晴らしいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

塾の営業は商売なので仕方ないが、特別講習にしつこく勧誘するのはやめてほしいと感じた。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、東北大進学会の口コミを表示しています。「東北大進学会はどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

ユーザーのみなさまへ
このページは調査日時点の内容を元に、塾ナビが独自調査し、作成しています。塾が管理しているページではございません。
情報の誤りを発見された場合、下記のボタンからご連絡ください。
掲載情報の修正と削除について
地域を選んでお近くの教室を探す

※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。

ぴったり塾診断

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください