塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

5160件を表示 / 292件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

英才個別学院天王町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

予算内で済んだ。1コマでの計算なので、理解度に応じては金額がかかる。

講師

室長の個別カリキュラムについて丁寧な説明が良かった。
お任せしたいと保護者に思わせる事は大事だと思う。

カリキュラム

子供の意欲やレベルを考えた提案と面談の際は子供とよく話してくれた。

塾の周りの環境

駅に近く利便性はよいが、通塾には少し危険かもしれない。コンビニもあるので小腹が空いたら買いに行けます。

塾内の環境

塾内はキレイである。講師は挨拶をしてくれるが生徒も挨拶をして明るい雰囲気がもっとあると良い。

良いところや要望

室長さんが丁寧でこまめに連絡をくれる。ミエスタの連絡はLINEのようで使いやすくて良い。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ)保土ヶ谷 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

塾に通うのが初めての為、相場がよく分からず、料金は高いと感じてしましいますが、今後の成績次第での判断になるかと思います。

講師

子供に合った講師を選んでくださり、元気で楽しくまたポジティブな声かけで、やる気をおこしてくださりました。

カリキュラム

通い始めたばかりなので、具体的なエピソード等がまだわかりかねますが、宿題は子供に合わせて考えてくれているようです。

塾の周りの環境

駅の目の前で交通の便は非常によいと思います。
また他の塾も多数ある為、通塾時間は子供が多いかと思います。治安も心配はないかと思います。

塾内の環境

通い始めたばかりなので具体的なエピソードは難しいですが、安心できるものだと思います。

良いところや要望

初めての環境が苦手な息子ですが、室長や講師の方かとても接しやすく、楽しく通えています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE西谷校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

入塾して1ヶ月くらいなので、まだわからないですが、6月の中間テストで点数が上がれば、高値の価値はあると思います。

講師

とても良く指導してくれる
自習室を使う際も、気に掛けてくれて、わからない時も教えてくれる。

カリキュラム

コンピューター診断で、苦手な所がわかる為、どこの部分からつまづいているか、復習が出来る所が良いと思います。

塾の周りの環境

自宅からは徒歩で通いやすいので、塾の無い日でも、自習室をよく活用させて頂いています。

塾内の環境

立地が交差点沿いにあるので、たまにバイク等の騒音が気になる。

良いところや要望

個人のレベルにあった学習方法を考えてくれています。
自習室で学習している時にも、気に掛けてわからない所も丁寧に教えてくれます。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース西谷 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

分かりやすい料金設定なので、数年先までの計画が立てやすかったです。

講師

熱意があり、話しやすい雰囲気があるようです。集団ですが、一人一人をよく見てくれているようです。

カリキュラム

まだ始めたばかりなので、教材はもらったばかり、季節講習もまだ受けておりませんので、判断はできません。中1は国語、数学、英語の3教科が必須のようです。

塾の周りの環境

駅に近いのは良いです。通りに面しているので、遅い時間でも問題ありません。

塾内の環境

通りに面しているので、車やバイクの音はたまに気になるようですが、電車の音はほとんどしないようです。

良いところや要望

塾長先生の熱心さや、塾の雰囲気が良かったです。また、壁に優秀な子の点数や名前がズラっと貼ってあるので、他のお子さんと競い合うような雰囲気も、刺激になって良かったかもしれません。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾保土ケ谷校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

安くはない。教材費や管理費を合わせる最初の宣伝文句のような価格ではない。行きたい曜日が空いていなかった

講師

子どもが楽しく勉強できたと言っていた。子どものやる気を引き出してくれていたよう

カリキュラム

春期講習は時間も長く
価格も割安でボリュームがあり良かった

塾の周りの環境

駅に近く便利。人通りもあり、自宅からも近い。お迎えに行きやすい

塾内の環境

隣の席が近いので気が散るかもしれない。もう少しスペースを空けて教えてほしい

良いところや要望

子どもが嫌がらずに行っている。今後の成績アップに期待したい。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

創英ゼミナール上星川校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他より良心的な価格なのかもしれないが、それなりに負担となる。どこも同じかと思うが、講習等も別に必要。

講師

個別指導の形態ではあるが、1:4で1人当たりが充分かどうか。

カリキュラム

本人は楽しく学習が出来ていそう。テスト前に受講以外の科目のサポートもあるとの事。

塾の周りの環境

駅からは近いが、駐輪場等は用意されていない。大通り沿いで立地は良いと思う。

塾内の環境

周りでも数グループが指導されているなかで、雑音に負けない集中力を養う様な雰囲気。

良いところや要望

塾長は、指導方針等をきちんと説明される。講師も研修を経て指導にあたるとの事。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ)保土ヶ谷 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金はやはり個別塾なだけあって高額ではあると思います。その辺の集団塾のように5教科を週3程度教えてもらうには結構な経済力がある家庭でないと厳しいと思います。

講師

幅広い年齢層で、自分の合う講師を選ぶことができます。

カリキュラム

教材をとにかく沢山買わされました。あまり使わない教材も多かったように思います。

塾の周りの環境

駅近でコンビニも近くに何軒かあるため便利です。しかし選挙期間になると選挙カーが近くの道路で演説を始めるため、少し騒音が気になる事がありました。

塾内の環境

自習室があり、貸し出し用の教材などもあるので自己学習がしやすい環境でした。

良いところや要望

個々にあったカリキュラムや講師、課題の量を決められるので勉強が苦手な子におすすめです。

その他気づいたこと、感じたこと

週一で通っていても週に何回も通っている生徒さんと差別される事なく優しく気にかけてくださりました。室長さんと仲良くなると過ごしやすくなると思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

中萬学院保土ヶ谷スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

内容量で考えたら、ちょうどいいのではないかなと思います。少し高いとは思いますが、その分、勉強を怠わなければいいと思います。

講師

わかりやすい。楽しい。教科に差はあるがわかる。相談なども話しやすく軽く話せる。

カリキュラム

独自の教材を使ったり、イベントを行うなどとして勉強の時間を増やしたり,効率よく勉強を行えたりできた。

塾の周りの環境

周辺の治安は悪いが、駅直通なので安全でいきやすい。

塾内の環境

自習室で喋っている人がいたり、授業中の受け方は人によって差がありますが、自分は勉強しやすいのではないかなと思います。

良いところや要望

先生とのコミュニケーションが取りやすく、わからないところが聞きやすく、教室や自習室での自習が行えるためいつでも勉強できる。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部和田町 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

高校受験塾として、料金的には妥当だと思います。近隣塾に比べ、高くはないです。

講師

生徒数が多く、講師の方もいつも忙しそうでなかなか質問等しづらかったようです。

カリキュラム

定期テスト対策が充実していて良かった。公立高校受験対策も良いと思う。

塾の周りの環境

学校から近いので、通いやすい。部活の後に直接行くことが多かった。

塾内の環境

教室は清潔感ありきれいだと思います。国道沿いですが雑音などそこまで気になりません。

良いところや要望

学校の近くなので、定期テスト前などは毎日通い、テスト対策をしてもらえたのは良かった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース西谷 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

仕方がないですが、やはり高いです。特色講座も入れるとかなりの金額になります。大手なのでもう少し安いと助かります。

講師

以前通っていた塾から変えてから成績が上がりました。今はトップ校を目指すポジションまで成績が上がり特色講座も受講しています。
大手塾なので模試も規模が大きく、データ分析も信頼性があります。また、手を抜かせない量の宿題が出るので、強制的に勉強させられます。でも、その成果は出ているようです。塾の雰囲気もよく、友達も多いせいか、勉強イヤだといいながらも楽しそうに通っています。
神奈川県4大塾なので安心感もあり、データ量も豊富です。

カリキュラム

神奈川県の公立高校受験にあった内容でしっかり構成されています。お高いですが、仕方ないとわりきっています。

塾の周りの環境

家から近いし、新しいので綺麗で満足しています。人通りも多いので夜遅くてもさほど心配はありません。

塾内の環境

新しく綺麗なので、清潔感があり、雰囲気もあかるいです。教室内には成績上位者の張り紙などがありました。

良いところや要望

強制的にとはいえ、勉強するようになったので成績が上がりました。相性の良い先生もいるようで子供に合っていると思います。要望はやはり授業料を少しでも下げてちただきたいくらいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

5160件を表示 / 292件中