塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

2130件を表示 / 95件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別指導 スクールIE新長田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

個別指導のにしては、高くはないように思います。講習とかは、料金が必要だったと思います。

講師

塾長先生が熱心に、あらゆることをされて、また、目配りもされていました。

カリキュラム

カリキュラムには、特別な感じを受けることはなく、標準的な感じを受けました。

塾の周りの環境

3路線が利用でき駅から近いので、とても便利で通い安いと思います。

塾内の環境

エレベーターのない2階でしたが、普通の教室で特に問題も感じませんでした。

良いところや要望

塾長先生が、すべてをされていましたので、連絡がとりにくかったことも、多少、ありました。

その他気づいたこと、感じたこと

スケジュールの変更は柔軟にしてもらえました。振替日などは、こちらで注意する必要を感じました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

若草塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の人の子が通ってる塾の値段を聞いたりすると良心的な気がしました。夏期講習や冬季講習で加算されるので痛手にはなったけど、総合的に見てまだ良かったと思います

講師

学校では理解できなかった問題をわかりやすく教えてもらって習得出来てたみたいです

カリキュラム

個人の力に合ったプリントを用意してくれたり問題集を用意してくれてました

塾の周りの環境

大きい交差点の近くではあるが、家からそこに行くまでは暗く人通りが少ないから心配でした

塾内の環境

集中して取り組める様に他学年の生徒と被らないようにしてくれたり、自由に使える時間帯もありました

良いところや要望

連絡事項はメールでお知らせしてくれてたので助かってましたが、個人的にはラインの方が良かったです

その他気づいたこと、感じたこと

問題集中心にやっていたのですが、最終的にみると残ってたりしてたので勿体無いなぁと思いました

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

久保田学園長田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金は高いと思う。通常月も然ることながら夏期講習など長期休みの講習も高いので、負担は高い。

講師

時間外でも親身に質問に答えてくれるが、宿題が多く睡眠時間を削って勉強する必要があった。

カリキュラム

志望校に合わせた内容で、小テストの繰り返しによる定着、模試による客観的な学力評価に基づく計画見直しが細やかに行なわれていた。

塾の周りの環境

学校の最寄り駅前にあったので、通塾し易い環境だった。提携予備校も併設されていて便利だった。

塾内の環境

教室は広くないが、生徒同士が仲良く学習していたのが、却って良かったと思う。

良いところや要望

親身になって面倒を見てもらったと思う。ただ最終的に志望校に合格出来なかったので、残念に思う。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導塾スタンダード長田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

進学について、そんなに高望みしていないので、公立高校と志望大学に現役合格できればよいと思っているので単位も増やそうとは思っていないが、春や夏、冬の単位数増加提案のコストパフォーマンスは悪いと思う

講師

学習の進捗について連絡はありますが、どこまで伸ばすのかなど、明確な目標が示されない

カリキュラム

講師と同じく、単位数の増加は提案されるが、この単位増やすことで、ここまでの目標を伸ばせるなどの具体的な提案がない

塾の周りの環境

駅、家からもちかく、交通量も多いので、夜に通わせるのに、心配がない

塾内の環境

生徒の出入りが多く、知り合いもおおいため、時によっては、気が散るのではないかと思う

良いところや要望

志望している大学は、専門的な受験技術が必要でもないので、学習は本人次第だと思っているので、学習時間を確保するために、通わせているので、特に要望はない

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

まんてん個別新長田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

どこの塾に行っても大差はないと思う。教材も兄弟の使っていたものを再利用してもいいなど柔軟性があるのがいい

塾の周りの環境

近くないと天候等で通いにくくなるので家からの距離で塾を選んだ。子供だけで通えるので楽でいい

塾内の環境

子供から楽しく勉強できていると聞いているので設備面での不満はない。

良いところや要望

今のところ嫌がらず通っているので満足している。あとは勉強を習慣化できるかは長期間通わないとわからない

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

まんてん個別新長田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

時間が週2時間なのに時間前などは無料で延長して子供が納得できるまで指導してもらえる

講師

生徒数が多くきちんと指導されてるか不安がある
ただ、親身になってくれる先生なので安心感もある

カリキュラム

学校のワーク主体でしているので塾独自のカリキュラムなどが見えなかったため

塾の周りの環境

建物が古く階段が急で少し怖い為
又、小学生も多く事故にならないか不安

塾内の環境

小学生も多くザワザワした環境で集中できる環境か気になっている

良いところや要望

独自カリキュラムや独自の教材があればなお良くなると思うが今のままで充分です

その他気づいたこと、感じたこと

講師の方の喋り方が日本の方か不安だったが日本の方でよかった。又、もう1人の先生もいるらしいがよく知らない

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

創学ゼミ長田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

他の塾と比べるとお高いので、その評価です。
結果が出れば納得するつもりです。

講師

親身になって話せる先生・OBがいないとのことを言っているので、良いとは思っていない。
結果が出たら納得するつもりです。

塾の周りの環境

何度かは一緒に行ったりしているが、特に問題はないと思っているが、本人は何か思っているかもしれない。

良いところや要望

休む連絡を忘れた際には先方から自宅に電話が入るので管理はされているのかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

遅れて授業に出席した際に、その日の晩に休み扱いで連絡が入ったので、どういう管理になっているか疑問に感じました。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

創学ゼミ長田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 生徒
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

普通に高いなと感じます。
○講座以上受講すれば一律○円とありますが、そんなに受講することはほぼ不可能です。

講師

それぞれ合う合わないはあるとおもいます。
外部からの講師の方は比較的わかりやすいです。

カリキュラム

オンラインの授業はあまり良い印象ではありません。
各講座、とるとらないをしっかり判断したほうが良いです。

塾の周りの環境

立地はかなりいいと思います。
近くにスーパーやコンビニがあるのがありがたいです。

塾内の環境

とても綺麗です。
自動販売機や電子レンジがあるのもすごくいいと思います。

良いところや要望

スタディスペースの使用時間をもう少し長くしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと

通っている高校によって対応が違うように思えます。
某N高校がテスト期間の時は早く開きますが、それ以外の高校はテストが終わり早く行っても開いていません。
あと10分であくかと思いきや、待っている時に2時間後と連絡がきました。今回が初めてではありません。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

まんてん個別新長田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

個別指導は英語、数学で、自立型がその他3教科です。実質教えてもらうのは2教科ですが、その他もわからないところやテスト前は教えてもらえたりするそうです。

講師

子供の性格にあった講師を選べると説明でお聞きしました。今は色々な講師の方にお世話になっています。

カリキュラム

時間帯も希望通りで、教材はボリュームもあり、家での自習にも使えています。

塾の周りの環境

駅前なので、飲み屋やパチンコ屋もありますが、大通りに面しているので、明るく、特に悪いとも思いません。

塾内の環境

子供の話によると、講師の方がおられる所は静かで集中できるようです。
自立型の所は一緒になるメンバーにより、少し話し声がある時もあるそうです。

良いところや要望

塾の予定などを、子供と親と塾のLINEグループを作っており、そこで知らせてもらえるので、子供にも共有できて便利だと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

まんてん個別新長田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.00
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は少し高い。最初の夏期講習は特典で20時間無料だったが、冬期講習は結構高かった。

講師

いい講師とあまりよくない講師がいる。私立高校だけではなく公立も進められたが、私立高校専願を希望した。

カリキュラム

補習やテスト前の対策補習があったが、なかったりもしたことがある。
補習はあってよかった。

塾の周りの環境

駅は歩いて一分ほどなので、交通の便はとてもよかった。車は少し停めにくい。駐車場は近くにある。

塾内の環境

教室は人のがいる割に狭い。自習室もあるが
同様である。雑音が結構聞こえる。

良いところや要望

テスト前補習など充実していた。日程などは組みやすい。駅近でとても交通の便はいい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

2130件を表示 / 95件中