塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

1120件を表示 / 131件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別教室のトライ千歳勇舞校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

今は値段で考えると高いと思いますが目標大学合格の折には安いかとも思います 結果次第ですね

講師

国立大学出身者が数多くわからない事は親身に相談にのってくれる様子も伺えてとても親切だとは思います

カリキュラム

個々のカリキュラムにて弱点を徹底的に勉強するという方針のようです

塾の周りの環境

千歳市郊外にある商業施設の中で夜でも街頭などがあり不安なく通学させられるので安心して通わせわれますよ

塾内の環境

自習室があるのも決めての要素でしたが時間によっては自習室が混雑により使えず残念です

入塾理由

近所でもあり教室の希望がマンツーマン授業へのこだわりがありました

定期テスト

定期テストというより共通テスト模試になりますがあまりいい結果は得られませんでした これは講師の云々ではないとは思います

宿題

うちは大学受験なので宿題とかはないと聞いています。自分で考えてカリキュラムを進めてます

家庭でのサポート

数校の予備校や塾からピックアップしやはり個別指導が信頼おけると判断しました

良いところや要望

月に1度スマホへ進捗状況が塾から送られてきます。子供の進捗状況がわかりやすく解説があります

その他気づいたこと、感じたこと

入学した頃ではございますがトライ独自の模試した所希望大学を書いたにもかかわらずやらなくていい試験とやらなきゃならない試験が区別されず困惑してました

総合評価

個別進学塾と言う場所なので値段的には高いとかんじますが受かってくれれば安いと感じるはず

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ千歳駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

多少高いが結果に繋がれば問題ない。結果が出てみないと、高いのか安いのかは現時点では判断できない。

講師

入塾の説明も、体験授業もわかりやすい説明、笑顔での対応が良かった。

カリキュラム

教材は塾から強制的に買わされるものはないので、講師と相談しながら選べて良い。

塾の周りの環境

本当に駅前なので、改札から30秒くらいで行けて便利。コンビニもあるのでさらに良い環境。

塾内の環境

整理整頓され、自習スペースも個別スペースも広く良かった。空調設備もしっかりしていて、熱い中でも涼しく勉強できる。

良いところや要望

自習スペースが広々としていて、集中出来そう。講師の方も感じがよく、質問しやすい雰囲気だった。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

秀英予備校千歳駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

模試費も毎月のように必要なため、正直、費用は高いと思います。ただ、しっかりしたカリキュラムのようなので仕方ないのかなと思っています。

講師

入ったばかりでわかりませんが、入塾にあたり対応していただいた方は、生徒とフレンドリーな感じでうちの子には合っているように思いました。

カリキュラム

学校の授業より早く学習を進め、テスト前の期間にテストの為の復習授業をするというのが良いと思いました。
ただ、中1の始めから度々別料金の模試があるのは早すぎる気がしています。

塾の周りの環境

駅の近くなので夜でも明るいのは良いと思います。
ただ、駐車場の出入り口が狭く、車で迎えに行くのはやや不便だなと感じます。

塾内の環境

まだ通って日が浅いですが、特に問題は無さそうです。授業がない日でも勉強できるスペースがあるようで良さそうです。

良いところや要望

面談の時に講師の方が言っていたのですが、まずは定期テストに向けてなど、勉強の仕方を教えてもらえたらと思っています。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ千歳勇舞校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

口コミ通りに高いと感じますが合格してくれれば安く感じるかもしれませんね

講師

子供自身の苦手なカリキュラムを徹底的に教えていただけるのが頼もしいです

カリキュラム

通い始めたばかりなのでまだわかりません今後を見据えたいと思います

塾の周りの環境

環境的には郊外の静かな場所で周りには塾が乱立しております。明るく照らされてる場所なので通学には心配無いと思います

塾内の環境

まだ通い始めたばかりなのでこれから感じるんではないでしょうか

良いところや要望

講師の方が親身でよろしいのですが親の方にも今現在の学力のレベルや弱点等書面か面談みたいな形で逐一報告下さればありがたいです

その他気づいたこと、感じたこと

なかなか親の方には今現在のレベルやこれからの指導方法が見えてきません

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

村上進学塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は他の塾より少し安めかなと思います。保護者の事を思って料金を下げた金額で夏期講習などを行ってました。

講師

親身な先生が多くてにぎやかで、楽しく勉強が学べます。
人間学なども教えてくれて、人としても成長できます。

カリキュラム

たくさんの教材を貰うことができて、色々なことを勉強できます。夏期講習や冬期講習でも別でワークが配布されます。

塾の周りの環境

駐車場があまりなく、保護者が迎えに来た時に渋滞になりやすいです。なので雨の日などは待つ時が辛いです。

塾内の環境

結構元気でうるさい人も多くてあまり授業のときは集中することは難しかったけど自習室などは静かで勉強はしやすかったです。

良いところや要望

クーラーや暖房が完備されている所はいいと思います。でも生徒が多くなってきて教室が狭く感じるところが嫌な点です。

その他気づいたこと、感じたこと

授業をたくさん休んでしまったり、分からないところがあったらスケジュールを組んでくれて、個別で教えてくれます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

北大学力増進会千歳本部 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金は妥当なものだと思います。夏期講習や冬期講習なども気軽に参加しやすく手が出しやすいものでした。

講師

気さくな講師が多く、分からないところの質問等をしやすい空気作りが上手な環境でした。友人のような関係性を築いていたためかすこしゆるい雰囲気でした。

カリキュラム

教材はしっかりと実力を伸ばせるようなできる範囲からギリギリできる範囲、もしくはギリギリ出来ないと言った範囲だったので学力の伸び幅を確認できる教材でした

塾の周りの環境

駅近くの徒歩5分ほどで着くような距離だったのでとても交通の便がよく通いやすかったと思います

塾内の環境

教室も程よい広さがあるため変に他の生徒との距離が近すぎず集中しやすい環境ができていました。

良いところや要望

学校の授業と同じ環境を作るのではなく、大学のように講義をした上での指導という形をとった方が自己形成の面でも成長できるのかなと実感しました。

その他気づいたこと、感じたこと

同じクラスに通う生徒でもレベルの差がある為、ある程度人間関係を築けない、築きにくい生徒には少し辛い空間ができてしまうかもしれません。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

村上進学塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

講師

何かあればすぐ立たされ、
教室から出ろと言われる。
泣いたら許してくれる。

カリキュラム

まあいいものを使ってたと思う。
めちゃくちゃ授業料高かった。

塾の周りの環境

通いずらい。車の送り迎えで道は混雑。
お金あるんだから専用の駐車場作ればいいのに。と毎回思ってた

塾内の環境

頭良い組も悪い組も同じ教室なので
頭の悪い私はすごく肩身が狭かった。

良いところや要望

机や椅子・空調などがあるところ。
この時出会った友達とも辞めたあとでも仲良いので
それがよかった。

その他気づいたこと、感じたこと

一人一人見れてない気がする。
見てくれてたらもっと成績上がってました。
変わらないのはなぜ?

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

秀英予備校千歳駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は少し高いと感じたが、妥当な値段であると感じる。問題集などを購入するが、自宅で使用している姿があまりなかったため、少し勿体ない。

講師

講義が終わった後の質問にも一人一人丁寧に受け答えして頂いた。フレンドリー方が多く、相談などしやすかった。

カリキュラム

必要な所をしっかりおさえ、レベルに応じて解く問題などを決めてくれていた。

塾の周りの環境

駅から徒歩2分ほどで通いやすい環境である。しかし、駐車場が裏にあるため不便であった。また、車通りが多く送り迎えなどがしにくいと感じることもあった。

塾内の環境

成績などに応じてクラス分けなどがされている為、周りとのレベルの差が少なく、講義なども受けやすい環境であった。

良いところや要望

講師の方々がフレンドリーでとても面白い授業を行ってくれるため、勉強が苦手でも取り組みやすい環境であった。

その他気づいたこと、感じたこと

塾を休んでしまったときの講義内容や使用した問題などの対応があると良いと感じた。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導ニスコ パーソナル千歳富丘教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は高いが、成績が上がればそれ相応だとおもいます。授業以外の追加料金をなくしてほしい

講師

子供にあった講師を選んでくれるが、人気のある講師は空いていないことがある

カリキュラム

色々ありすぎてよくわからないこともあるが、身についていると思います。

塾の周りの環境

建物が古くて臭く、駐車場がないですが、立地はよいと思います。
交通の便はよい

塾内の環境

先生によっては声が大きく、集中できないこともあるが、自習室はある

良いところや要望

料金をもっと安くしてほしい
もっと最新のデータなど分析して生徒にあった指導などしてほしい

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ千歳駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

週1.2回でもそれなりの金額なので、他の相場はわかりませんが少し高いかなと。

講師

私は会ったことがないので、評価はできません。
妻は何度かあるはずです。
子供も含めて、嫌な話は聞かないので。

カリキュラム

個人に合わせての授業であり、自習などもいつでもいけるが、あくまで本人のやる気がないと意味がないかと思われます。

塾の周りの環境

駅の敷地内の隣接なので、送迎に若干の不便さは感じます。駐車スペースなどで

塾内の環境

入ったことはないのですが、外から見た感じ勉強する環境としては良いのかなと思います。

良いところや要望

本人のやる気次第だとは思いますが、嫌とも言わず通い、駅前と言う立地で友達付き合いや買い食いなどの青春も楽しんでる印象。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

1120件を表示 / 131件中