塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

3140件を表示 / 101件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

佐鳴予備校【ハイスクール@will】高横須賀駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

安くない。相応の経済力がないと辛い。

講師

生徒の実力、志望に応じた指導をしてくれ、とても熱心に対応してくれる。

カリキュラム

学力に応じた難易度で、予習、復習に適していおり、後で振り返りができる。

塾の周りの環境

学校から離れているが、駅からは近い。少し歩けば、コンビニがある。

塾内の環境

個人で学習するスペースは確保されており、落ち着いて集中できる。

良いところや要望

クラス担当は、非常に熱心で親切。励ましてくれるので、安心して通える、

その他気づいたこと、感じたこと

個人のペースを理解してくれるので、勉強のプレッシャーを過度に感じない。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校高横須賀校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は若干高めかなと思いました。塾に定期的に通えてないこともあり、有効に活用できていないためです。

講師

塾に行けない時に電話してくださり、いつも親身に気遣ってくれる。

カリキュラム

息子があまり通えてないことを考慮して、カリキュラムを最低限にしてくれた。

塾の周りの環境

駅に近く、徒歩5分ほどです。となりにコンビニエンスストアもあり、便利です。

塾内の環境

一度、進学説明会の時に伺いましたが、整理整頓された教室で、雑音もなかったです。

良いところや要望

塾に休みがちの時に電話連絡してくださり、様子を聞いてくれることは、ありがたいです。また、懇談会の予定が合わない時でも、変更に応じてくれて助かります。

その他気づいたこと、感じたこと

通っている高校や校長先生についても詳しく教えてくださるので、助かっています。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校太田川校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

進められるがままに講座をとってしまうと高くなる。本当に必要なものが分かりにくい。

講師

成績上昇の実感が湧きにくい。自分の力で乗り越えていかなくてはならないため、集団塾のように友人や仲間と支え合ったり高め合うことがなく、モチベーションの向上が難しいように思いました。

カリキュラム

わかりやすい先生の授業がいつでも、自分のタイミングで受講できること。

塾の周りの環境

特急も止まる大きめの駅を降りてすぐのところにあるため、明るい道で人通りも多く、夜遅くなっても安心して通わせられた。昼休憩でご飯を食べるショッピングセンターもあり、コンビニも近い。

塾内の環境

教室内での温度差がある場所があったため、好きな席を選んで座っていた。開校間近できれい静かな環境です。

良いところや要望

夜遅くまでやっており、講座を受けなくても、好きなタイミングで自習に行ける。担任の先生とのコミュニケーションがもっととれたら良かった。

その他気づいたこと、感じたこと

到達度が保護者に分かりにくい。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 福祉・人間・心理・こども
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校【MSGnetwork】太田川校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

苦手克服

通塾時学年:高校生

料金

他の塾と比べても高いと思います。
とにかく模試が多くて
模試代も一括払いなので
お金がかかりました。

講師

理系なのに担当が文系の先生だったから
質問できなかったので
先生には質問することはなく家で兄弟にきいていた

カリキュラム

自分の受験には必要のない科目も
セットになっていたので
購入しなくてはならなかったり
金額的にも高いなと思いました。

塾の周りの環境

最寄りの駅の近くにあったので
学校帰りでも 家からでも
自分で通いやすくてとても便利でした。

塾内の環境

自習室がたくさんあり人とも適度に距離も保て
集中して勉強できる環境がありました。

良いところや要望

模試が多すぎて 部活のあるときなどは
ほとんど自宅受験となり
とても忙しかったので
模試も希望制にしてほしいです。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン南加木屋駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は平均的なものだと思います。それに見合った成果があったかどうかは不明です。

講師

質問することは少なく、自主学習することが多かったようだ。

カリキュラム

塾特定の教材はなく、学校のテキスト等で学習していたと聞いている。

塾の周りの環境

自宅から徒歩で10分程度だったが、自動車で送り迎えをしていた。

塾内の環境

騒音などはなかったようだが、室内の換気が良くなかったと聞いている。

良いところや要望

短期間の通塾でしたので、特段要望や、良いところなどに言及する点は思い当たりません。

その他気づいたこと、感じたこと

今までに回答した以外に気づいたことや感じたことは印象にありません。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学
学部・学科 国際・語学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

武田塾太田川校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金はすこし高めだと思います。

講師

塾代以外でも参考書代がかなりかかる。
家でも参考書で問題解けるため塾に行かなくもいいと思った

カリキュラム

参加書を購入に手間がかかる。
塾が揃えてくれた方がいいように思います

塾の周りの環境

駅から数分だったため交通にはいい環境に
あると思います。大きい駅ため電車の本数もいっぱいある

塾内の環境

特に問題ないかったし集中して勉強に励むことが
できました。もうすこし広いといいかな

良いところや要望

有名大学を狙うと料金も上がるため料金は一律がいいと思いました。パンフレットにお金かけすぎに感じた

その他気づいたこと、感じたこと

受験に特化した塾に思いましたがなんとなく、実績があるのかよくわからない感じがした。

利用内容
通っていた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 福祉・人間・心理・こども
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 福祉・人間・心理・こども
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾東海教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

他の塾と比べても良心的な料金で、キャンペーンで4回の受講が無料追加や、教材費が無料で良かった。

講師

集中して勉強ができ、分からないところなどの説明も分かりやすい。

カリキュラム

キャンペーンで、教材費が無料になり、4回の無料講もあり、とても良かった。

塾の周りの環境

書店の広い駐車場が利用できるので、治安も良く、塾の送り迎えに便利だ。

塾内の環境

講師一人に対して生徒三人の個別授業で、机の間隔もよく、集中して勉強できる。

良いところや要望

都合が悪い日は前日までに言えば違う日に振替えが可能なところもよい。

その他気づいたこと、感じたこと

受験についての情報を教えてくれたり、色々なアドバイスをしてくれたり、先生方が親身で話しやすい。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ太田川駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

プロ講師は、かなり高い。

講師

プロ講師は慣れており、信頼が持てる。
しかし、会社と講師間で連携があまり出来ていない様子で、キャンペーンの無料授業分の事を知らなかった。

カリキュラム

毎日やる事をスケジュールにしてくれる。
動画も見やすいように、連携してくださった。

塾の周りの環境

駅前で交通の便はいいが、飲食店が近いため、やや心配。

塾内の環境

奥の方にいけばよいが、入り口付近は人の出入りがあって、集中するのに少し苦労しそうに見えた。

良いところや要望

メールで問い合わせ出来る。
今回は子供の希望もあり、オンラインとなったが、通塾の方が指導しやすいのがあるのか、少し嫌な顔をされた。

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校【MSGnetwork】太田川校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は高いと思います。料金に見合った成績の向上は見込めますが、映像授業であることから人件費もさほどかかっていないはずです

講師

授業の教え方が非常に丁寧であり、かつ分かりやすいところがよかった

カリキュラム

教材が豊富であり、生徒それぞれの性格や成績に合ったものが選択できる所

塾の周りの環境

ターミナル駅の直近にあり、通学ついでに立ち寄ることができて便利だった

塾内の環境

冷暖房が完備されており、建物も新しく、勉強に集中しやすい環境だった

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 福祉・人間・心理・こども
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校【MSGnetwork】太田川校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

ひとつの教科がいくらとなっているため、教科の受講数を増やせば増やすほど金額がかかる

講師

受講する教科をひとつひとつ選んで受講することができるため、苦手教科を克服するのに良い

カリキュラム

特にこれといってあげることがない、いたって普通の個別指導の塾

塾の周りの環境

自宅から自家用車で送り迎えできる範囲、駅も近くにあり便利なところ

塾内の環境

特にこれといって言うことがない、設備も普通の個別指導教室である

良いところや要望

普通なところ、とくに可もなく不可もなく、問題らしいことは何もありません

その他気づいたこと、感じたこと

通っている子どもからも、特に不満を聞くこともなく、友人たちも何も不満なさそう

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

3140件を表示 / 101件中