塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

3140件を表示 / 104件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

慶進塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

相場は分からないが、シンプルに高いとかんじていた。兄弟で通うと負担が相当大。

講師

的確かつ能力に応じた指導でよかった。親しみやすさが感じられた。

カリキュラム

合宿など集中的に学ぶ機会では楽しみながら学びができ、成長度も大きいと感じた。

塾の周りの環境

幹線道路沿いであるのは良いが、駐車場が極小で送迎が大変だった。

塾内の環境

閑静な場所にあり、環境的にはよいと思う。また、自習室も率先して活用しており、ありがたかった。

良いところや要望

受験の結果(成功例)をチラシで報告いただき、在校生の励みになっていた。今後もお願いしたい。

その他気づいたこと、感じたこと

特にないが、やはり送迎に関することが一番気になる。終わる時間がずれれば少し解消するこも。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(難関校)
学部・学科
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

鷗州塾徳山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾に比べお手頃な値段だったので、値段の割に勉強が出来た。また保護者の財布も助かった

講師

苦手意識は払しょく出来なかったが、親身に苦手なところを指導してくれた。また、テスト対策にたくさんのプリントをもらえたので受験に合格できた

カリキュラム

教材は自分のレベルにあったもので勉強ができた。また、テスト前になると過去問を参考に的を絞ったプリントをもらうことが出来た

塾の周りの環境

駐車場がないので、苦労した

塾内の環境

クラスによって講師の先生のやる気がまったく違った

良いところや要望

料金が他の塾に比べ安い、かといって授業が悪いというわけでなかった

その他気づいたこと、感じたこと

教室が少し狭いので良いのか悪いのかは判断が難しいが先生との距離が近い

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

能力開発センター徳山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

講習のコマ数がとにかく多く、毎回高額な講習料だったので苦痛だった。

講師

厳しい講師だったが最後まできちんと教えてくれたので良かった。

カリキュラム

季節講習がとんでもないコマ数だったのでその分講習料も高額だった。

塾内の環境

自習もできたので良かった。雑音もなく集中して学習することができたと思う。

良いところや要望

通わせていた時と体制が変わっているようなので、今現在において要望はありません。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ徳山駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

最初は少し高いかなと思いましたが、個別指導で、追加の教材等もないので、妥当な金額だと思います。

講師

若くて気さくな先生だったので安心すると子供が言っていました。

カリキュラム

タブレットだったので、追加の教材等がないので費用もかからず安心しました。

塾の周りの環境

駐車場は少し狭いが、停車できるところがあるので子供を待ちやすいです。

塾内の環境

みなさん私語もほとんどなく勉強されているので、良い環境だと思います。

良いところや要望

先生方も色々相談しながら熱心にやってくださるので、とてもありがたいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

徳進塾徳山中央校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は少しわりだかで夏期講習や冬期講習も割りだかでした。伸び悩んだけど役にたってない

講師

本人が行きたくないといってました。
何が問題があったかはわかりません。

カリキュラム

講師のかたは一生懸命教えていただきました。
分かりやすく教えてほしかった

塾の周りの環境

自転車で通えるところでしたが、問題なく通ってました。人混みも多かったとおもいます。

塾内の環境

教室は人数も多くて自習室もせまっかようです。
もう少し間隔があいてればよいです

良いところや要望

先生の対応はとても感じがいいのですがうちの子はあまり成績悪いのか柔軟に対応してない

その他気づいたこと、感じたこと

体調ふりようでやすんでも学習の復習がなくとてもざんねんでさた。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

個別教室のトライ徳山駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金が適切なものだったかは分かりませんが、希望する高校に合格出来たので、良かったと思います。

講師

担当講師が高専在学中の方で、中学生の時の話などしてもらえたようで、質問し易い雰囲気だったらしい。

カリキュラム

教材は初めに指定されたテキストを書店で購入するよう言われ、それに沿った内容の授業だったようです。
冬休みは希望すれば、特別講習を受けられました。

塾の周りの環境

最寄りの駅から近く、電車利用のお子さんには便利なのではと思いますが、車で送迎する場合は駐車場が無いため、短時間しか停められないので、不便だと思います。

塾内の環境

一つの机に2人で座るようになっていて、隣の子とスペースは空けてありますが、集中力のない子だと、気が散って勉強に身が入らないかもしれません。
個別授業は講習と1対1なので、しっかり集中できると思います。

良いところや要望

当日午前中に休みの連絡をすれば、別日に振替えてもらえるので、1回休んだため設けてもらいました。

その他気づいたこと、感じたこと

初めての塾で他の所と比較出来ませんが、特に気づいたこと、感じたことはありません。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

慶進塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

複数受講すれば割り引きがあるのはありがたいが、やはりそれなりにはする。

講師

子どもが楽しい、わかりやすいと言っており、同じクラスに通っているお友達も体験した他の塾より良いと言っているから。

カリキュラム

まだ始まったばかりなのでよくわからないが、通常の講習のみでなく小テストをしたり、個人の力を確認しながら進めている感じがする。

塾の周りの環境

自宅から比較的近く、自転車でも通える距離だし、駐輪場と駐車場もある。

塾内の環境

高校生の出入りが多いので、塾内の雰囲気が落ち着いている気がする。勉強に積極的に取り組む高校生の姿が多いので、刺激を受けて欲しいと思える

良いところや要望

まだ通い始めたばかりで親もよくわかっていない所が多々ある為、要望等感じるようになるのはこれからかと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ徳山駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

ちょっと高めだけど教材とか買わないでいいのでこれくらいで妥当なんだと思う

講師

先生わ優しくていい
色んな先生がいるがどの先生になるか分からないので当たり外れわありそう。
悪かった点わ今のところ分からない

カリキュラム

自習の時もタブレットで教えてくれるのでいい
悪かった点わまだ分からない

塾の周りの環境

駅が近いので交通の便わいいと思う
迎えに行く時も駐車場わないけど目の前に停めるとこわたくさんあった

塾内の環境

教室わ整理整頓されていて雑音も特になかったです。
集中して勉強できる環境だと思います。

良いところや要望

完全個別で1人についてくれるのでいい
1時間授業した後1人で復習する時間が1時間あるのがとてもいいと思いました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾徳山東教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は高いように感じましたが、個別指導なのである程度は仕方ないのかとはおもいました。

講師

特に特徴はなく、最初に説明された様に指導してもらい不都合な特になかった様子

カリキュラム

内容は特に良くないところはなく良いのだがとにかく高額でした。

塾の周りの環境

車での送り迎えだったので、ちゃんと駐車場もあって困りもせず、特に良かったところもなく。

塾内の環境

雑音などが気になるようなことはなかったようでこれといって、ありません。

良いところや要望

特に有りませんが個人の塾とは違い、やはり先生も仕事に来られているので自分のやり方などないのでしょうと感じます。

その他気づいたこと、感じたこと

特にありませんが、あまり特別に良かったとは思いませんが悪かったとも思わない

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ徳山駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
投稿:2021 保護者
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

1対1指導ですが安いと思います。悪かった点はありません。

講師

良かった点は家で勉強は難しいだろうから、塾で勉強をしようと言ってくれたことです。また、兄弟のオンライン授業も接続できるまで丁寧に介入していただきました。悪かった点はないです。

カリキュラム

早速受験生向けの授業の案内が来ました。色々教えていただけて助かります。教材費もかからずいい点しかないです。

塾の周りの環境

駐車場は入りにくいですが、塾前に車で待てるところがあり助かっています。

塾内の環境

静かです。ただスペースがあまりなく、生徒は多い。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

3140件を表示 / 104件中