塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

2130件を表示 / 201件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

早稲田アカデミーExiV西日暮里校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は進学塾であれば高くも安くもないかと思います。別途夏期講習や冬季講習はかかります。

講師

講師は熱心だったと思うがあまり子供とあわなかったようでそこは残念だった

カリキュラム

進学塾のためどんどん進んでいくため、予習復習はかかせない。やらないとすぐに置いていかれてしまう。

塾の周りの環境

西日暮里駅すぐ近くにあり、大通り沿いにあるため、電車や自転車で通うのも便利。車は止める場所がないため不便です。

塾内の環境

教室はコンパクトな作りで広くはありません。自習室もあるため、自宅で集中できないときは自習室で勉強できます。

入塾理由

自宅から通うのに近く、進学実績もあり、入塾試験に受かったため。

定期テスト

定期テスト対策はありません。学校の勉強より入試に特化した授業を行います。

宿題

宿題のぶんりは非常に多くでるため、しっかり時間を取って実施せないと終わりません。

良いところや要望

クラス替えが頻繁にあり、それに一喜一憂してしまうのはもったいないと思いました。子供にとっても良くなかった。

総合評価

結局最後は担当の講師と合わず、受験直前に塾をやめることになったのは残念だった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導塾 1対1のATOM【アトム】町屋教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導の教室で女子中学生が夕方以降ひとりで通えるところの選択肢は多くないので、条件を満たしてくれることで料金はペイできたと思う

講師

とくにないが教えてくれる講師によって指導能力や対応のレベルにかなり差があった

カリキュラム

はじめのヒアリングで現在の学力についてかなり正確に判断してくれたので、学力に見合った授業になったと思う

塾の周りの環境

駅近で地元の主要道路に面したビルに立地しているので夜間でも人通りが多く、女子中学生がひとりで通ってもそれほど心配しなくてすんだ

塾内の環境

ビルの前面道路は交通量が多くバス停もすぐそばにあるので、多少騒音はあったと思う

入塾理由

苦手な教科を個別指導で教えてくれたところが本人にとって一番気に入ったところです。

定期テスト

うちの子どもに関しては定期テストの成績アップをあまり主眼においてなかった

良いところや要望

同じ教科の講師が先方の都合で変更になったことがあったので、改善して欲しい

総合評価

高校受験合格が目標で通ったので、目標はある程度達成できた。その意味ではまずまずよかったと思う

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

早稲田セミナー日暮里教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

夏期講習や冬期講習で選択する時間やコースにもよりますがそんなに高くはないと思います。

講師

試験前には普段の通塾とは別に時間を設けて下さり、丁寧に指導してくれます。

カリキュラム

教材は年の始めにテキストを買い、それに沿ったりプリント類も出してくださいます。宿題も毎回あり、本人も頑張って取り組んでいました。

塾の周りの環境

駅からは近く通いやすいですが、細い道が多くて夜は暗くて通る道によっては心配なところもあります。
近くにはコンビニがあるので買い物がある場合は便利かもしれません。

塾内の環境

そんなに広くはありませんが、換気やアルコールなど感染対策には気をつけている感じです。机は1人1人離れて使っています。

入塾理由

自宅から近く通いやすいことと、少人数クラスで子供に寄り添い指導してくれると思い決めました。

定期テスト

定期テスト対策は塾のテキストを中心に学校の課題が出ている場合はわからないところは教えてくれるようです。

宿題

宿題の量はその都度変わるようですが、無理な量はださないようです。

総合評価

少人数クラスなので細かく見てくれると思います。
大学受験の面接など何度も練習をしてくれたり、その子にあった指導をしてくれると思います

利用内容
通っていた学校 私立高校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導学院フリーステップ南千住教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

夏期講座など割引が色々あって、それなりに金額がかかるが、トータル的に適正金額2思える。

講師

面談時に子供に勉強方法で何が足りないか優しくおしえてくれる。

カリキュラム

受講科目以外のテスト前のテキストなど色々用意してくれる。塾専用サイトで問題も解ける。

塾の周りの環境

歩いて通っているが、少し距離はあるが、人通りや明かりも多く、駅の近くなのでバスや電車なども利用できる。

塾内の環境

面談室は個室で周りに気を使わなく話ができる、教室内での食事は禁止だが、飲み物やお菓子などニオイのないものであれば食べれる。ただ講義のたびに席移動がわかりにくい。

入塾理由

家から通いやすいのと、教室の雰囲気が子供の性格に合いそうだと思い決めました。

定期テスト

直ゼミという名の、対策ゼミを必ず開催してくれる。テキストやテストなど、自分が受けたい教科の希望を聞いてくれて、用意してもらえる。

宿題

子供には多すぎず、少なすぎ、苦痛に感じる量ではないようで、必ずこなしてから授業を受けているようです。

家庭でのサポート

臨時講習などの、時間や講習の持ち物の確認作業など塾専用アプリで行なっている。

良いところや要望

塾の連絡や申込みは専用アプリ内で行える。急な休みもアプリ内でできる。塾に入った時間と退出した時間にメールが届く。

その他気づいたこと、感じたこと

ちょうど塾長が変わったばかりだったため、直ゼミなど開催連絡等少し遅くなっているのが気になるが、そこまで心配はしていない

総合評価

子供の成績が少しずつだが上がっているのと、子供が嫌がらす通っているので今のところ不満はない

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

早稲田アカデミーExiV西日暮里校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別進学塾と比べても、集団授業を行う塾なので月謝は安いと思います

講師

講師は親身になって相談にのってくれたが結局目的は果たせなかったためなんとも言えない

カリキュラム

クラス分けテストの頻度が多くそこに一喜一憂してしまう体制は子供にとっても良くない

塾の周りの環境

西日暮里駅すぐ近くで電車で通う子供にも便利で安全な場所と思います。車での送り迎えには不向きな立地だと思います。

塾内の環境

授業を行う部屋はそんなに広くはないが、自習室もあり、勉強を行う環境は揃っている

入塾理由

自宅からの通学がしやすく、進学実績もあり、入塾テストにも受かったから

定期テスト

定期テスト対策はありません。受験に特化した授業のみとなります。

宿題

宿題の量はかなり多く、難易度も高めのものが出されます。きちんと計画を立ててやらないと終わりません。

良いところや要望

駅からも近く明るい立地にあるので、子供を安心して通わせられるところ。

総合評価

講師が良かれと思いやってくれたことが子供の反感を買ったことがあり、受験を前にして塾を辞めたこと

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

東京個別指導学院(ベネッセグループ)日暮里 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導ては安い方だと思う。2対1だとさらに安い。変更がしやすい。

講師

高学歴の先生が多い。教え方もうまい。質のいい先生が多いと思う。

カリキュラム

学校の事件前には試験対策をしてくれる。受験の相談にものってくれる。

塾の周りの環境

駅から近いし人通りも多いのて安心。警察も近くにあるので安心できる。塾を出たらメールか来るので安心できる。

塾内の環境

個別に仕切られていて集中できる。混んでるときは別の教室に移動する

入塾理由

個別指導で比較的安かったのと、集団塾は子どもがいやがったのて。

定期テスト

定期テスト前には試験範囲を塾に提出して試験対策してくれます。

宿題

宿題はあまり出されない。学校の勉強が一番大切。宿題はあまり出さないようにしてる。

家庭でのサポート

送り迎えはない。家庭のサポートはしてない。お金を出すだけです。

良いところや要望

日にちの変更や時間の変更が簡単。融通がきくのはこの塾だけだと思う。

その他気づいたこと、感じたこと

中間試験や期末試験のたびに面談かある。追加のコマをすすめられる。

総合評価

子どもが楽しく通っているので今のところいいと思います。いい塾だと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

早稲田アカデミーExiV西日暮里校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

当初は安く感じたのですが、試験料やら夏期講習やら別途費用が馬鹿にならない

講師

生徒側が理解出来る前提で授業を進めてる感あり。置いてきぼりになったら本人は辛い

カリキュラム

解説が充実しておらず解答のみの問題が多いため、理解が難しいと思う

塾の周りの環境

駅から近い。場所がわかりやすい。しかし、線路上にあるため、そうおんは悩ましいところ。ただ本人はそこまで、気にならないとのこと

塾内の環境

線路上にあるため、騒音は少なからず発生している

入塾理由

娘の希望です。体験授業が気に入ったらしく、雰囲気が良かったとのこと

定期テスト

問題傾向は教えてくれるが、授業の内容についていけてないのが現状

宿題

テキスト量は多いと感じる。しかし、出された宿題はそこまで多くはない。難易度は高い

家庭でのサポート

個人に任せているので、必要なサポートはしていない。必要に応じて、聞いてくる感じ

良いところや要望

前はやる気に満ちていたが、最近は悩んでいる様子。なので、今はいいところはない

その他気づいたこと、感じたこと

学力についていけなくなったときのサポートがあると嬉しいと思う

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾町屋教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金については妥当であると思っております。安くもなく高くもない、最適な料金で個別指導を受けられるため満足しています。

講師

個別指導塾に変えたことで、子供の集中力が上がりまた質問しやすい環境が整っているおかげで分からない所をそのままにしない、諦めない力も同時に養えていると思います。

カリキュラム

1:1の完全個別指導ではありませんが、それなりに受けられるみたいです。

塾の周りの環境

周りにはスーパーがあったり、車通りは少し多いかなと感じられますがそれ程気にしていません。家からも近く、気軽に通える距離にあると思います。

塾内の環境

自習室も備わっており、授業外でも気軽に立ち寄れるところが子供も気に入っているようです。

入塾理由

個別指導の塾を探していて、名のある明光義塾さんにしました。また友人の紹介でここに入塾を決めました。

良いところや要望

個別指導塾をお探しなら、ぜひ明光義塾さんを選ぶことをオススメしたいです。

総合評価

完全個別ではありません。1:2~3の時が多いようです。
ただ先生方もしっかりと授業や受験サポートなど手厚く対応してくれますので、親の立場でも安心出来ます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ日暮里駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金については、ある程度妥当だと思います。ただ、もう少し安いといいなと思う。

講師

講師の年齢が若いので、親近感があるようで、特に抵抗なく通えている。

カリキュラム

教材は、本人のレベルに合っていると思われるので、本人も無理各学習できていると思う。

塾の周りの環境

駅前の雰囲気が特に悪いわけでもなく、街頭や店の明かりもあり、不安な気持ちもなく通えているのではないかと思う。

塾内の環境

教室は、窮屈ではない程度のスペースがあり、積極的に講師に質問できる環境があると思う。

入塾理由

比較的家から近く、駅前の雰囲気も悪くないので、通わせることを決めた

定期テスト

定期テスト対策としては、テスト対策に近いことをやってくれていたようで、本人としては助かっていたようです。

宿題

宿題の量は多くもなく、普段の学校の学習への影響が出るほどでもない。

家庭でのサポート

基本的に一人が通学しており、塾の説明会に行く程度。あまり干渉しすぎも良くないと思っている

良いところや要望

用事があり通学できないときに電話で連絡を入れる程度で、特に問題もなく対応してくれている。

その他気づいたこと、感じたこと

特にない。休んだ時に代替日を選べると良いと感じた。特にない。

総合評価

自主的に学習できる環境があり、とても良いと感じた。学習の習慣がついているように感じる。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾町屋教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

妥当かと思う。個別はもっと高いところもあるので、個別にしては妥当な価格。

講師

質問しやすい環境が整えられている。先生たちもみんな、挨拶が元気がよい。

カリキュラム

プロなのでお任せしています。たくさん購入する訳ではない。学校の授業に合わせてテキストを選んでくれます

塾の周りの環境

駅前なので、学校帰りにも通学しやすい。エレベーターも2基あり、使いやすい。明るい立地。

塾内の環境

生徒が入りやすい感じ。時間帯によっては混んでいる感じもある。自習室もあるので、試験前など、勉強しやすい環境が整っている

良いところや要望

固すぎず、ビシッとし過ぎず、こどもにちょうどいいようです。雰囲気がいいとのこと

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

2130件を表示 / 201件中