塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 31件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

ミハラセミナー本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は高くないと思います。個別指導だったので、他と同じくらいだと思います。

講師

講師が若い人が多く、コミュニケーションがとれれば、アドバイスを受けやすい気がしました。

カリキュラム

短期間だったので、テキストはなく、プリントをしていたと思います。

塾の周りの環境

駐車場が狭く、道幅が狭い道路沿いに塾の建物があるため、車での送迎は近隣に迷惑がかかるのではないかと思いました。高校のすぐ近くだったので本人が自転車で行くにはちょうど良かったです。

塾内の環境

親としては良かったと思います。本人も環境や設備に関して何も不満は言ってなかったです。

入塾理由

個別対応してくれたので、通い始めました。
親切に対応してもらえました。

定期テスト

大学受験のために通っていたので、テスト対策はしてもらっていません。

宿題

本人に任せていたので、内容はわかりませんが
自宅でもやっていたので、良かったです。

良いところや要望

他の生徒を見て思ったのですが、講師との距離が近く、相談しやすそうな感じでした。

総合評価

個別だったので、曜日や時間も調整してもらい、学校帰りに行ける日もあり良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

淡路進学ゼミナール本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

先生の人数が少ないと思う。
科目数をもう少し増やしてほしい。

講師

連絡なしに授業が休みになることがありました。
結果のみ追及された。

カリキュラム

授業についていけない時があったのですが、補習等のカバーがなかった。

塾の周りの環境

自宅と学校の中間点にあり便利がよかったです。
バス停が近くにあり安心感がありました。
父親の勤務先も近かった。

塾内の環境

塾生はほとんど顔見知りで安心感があった。
アットホーム的で良かった。

入塾理由

希望していた学校に入りたくて希望してがんばろうと思いました。

定期テスト

過去問を主に問題が作成されていて参考になった。
不正解に対して詳しく説明があった。

宿題

宿題はありました。
量は適量でした。
解答は丁寧に説明してくれました。

良いところや要望

楽しく勉強出来ました。
友達も増えました。
同じ希望校の生徒もいてよかった。

総合評価

わかりやすくて良かった。
時間もよかった。
先生も良かった。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾三原教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

家が近くだったので、自主勉強する部屋代を使ってもないのにひかれてて、ビックリしました。

講師

のんびり考えてる子供にとことん、追い詰めてくれたので、受験の厳しさを教えていただきました。

カリキュラム

英語を主に教えてもらってました。他もわからないことあったら、個人的に教えてくれたこともありました。

塾の周りの環境

学校からも家から近くて、いい場所にありました。自転車置き場も駐車場も十分な大きさで、きちんとしておりました。
近くにコンビニもあったので、長くなっても、飲み物とかも買えたそうです。

塾内の環境

いつもり暖かくしていただいてました。コロナ禍のなか、換気もしてくれてたり、加湿もきっちりとしてくれてました。

入塾理由

部活がハードな中、個別なのと日時がこの塾だけが、合わせてくれました。

定期テスト

定期テスト対策は基本していませんでした。受験を主にしていたので、それで反映することもあったそうです。

宿題

受験のために、出てたと思います。覚えないといけないこととか、必要な量かと思います。

家庭でのサポート

体調管理ときちんとご飯を食べさせて、時間には間に合うようにしていた。

良いところや要望

個人的な指導があり、みなさん、優しく、対応してくれていたと聞いております。

その他気づいたこと、感じたこと

先生が熱心な方がいたので、前向きに取り組むと言うことをおしえてもらいました。その方には、大変お世話になりました。

総合評価

受験生と自覚させてくれたので、よかったです。忙しくても、受験生はみんな同じ立場なので、頑張るように言ってもらえました。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学
学部・学科 工学・建築・技術
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

神大ゼミ坂本本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生~高校生

料金

何といっても、週3の割には個人塾だけあって月謝が安い。子ども曰く、個性的な先生なので、生徒との相性はものすごく合うか合わないかのどちらかに寄ると思います。

講師

中学1?2年間はみっちり基礎固めをしてくれるが、3年生くらいから社会情勢など世間話をして和気藹々とした雰囲気でしています。

カリキュラム

中3時は夏期、冬期講習をしてくれ、個人塾だけあって料金もさほど高くないです。少人数制なのも良いと思います。

塾の周りの環境

我が家からはとても近くて良いのですが、車での送迎になると2?3台のスペースしかないので、お迎えが重なると駐車に困ることがあります。

塾内の環境

田舎なので周りも静かだし、少人数制なので騒ぐ生徒もいないと思います。

入塾理由

学校の部活動との両立のため、通うのに時間がかからない自宅近くで、高校受験の合格率がよいと聞き決めました。

定期テスト

定期テスト前は普段より早めの時間に開放してくれるのでよいと思います。

良いところや要望

基本週3回で、学年等で曜日決めがなく、月?金曜の間で好きな日かつ好きな時間に行けば良いので、我が家的には都合がよいと思います。

総合評価

高校受験には適している塾だと思います。個人的には先生との相性かなぁと思います。クセ強めなので、、

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

神大ゼミ坂本本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は普通だと思います。夏期講習などは都度負担がありましたが結果、通塾の目的である高校受験をパスできたので良かった

講師

個人授業方式なので好きな時間に開始でき、終了の時間も開始から90分と計算出来た

カリキュラム

中間、期末などのテスト前は曜日をずらして通塾することができた

塾の周りの環境

狭い一方通行の路地でかつ駐車スペースが限られていた点はいささか不便さを感じたが終了時間が読めたので待機時間は短く済んだ

塾内の環境

自由度が高い塾だった。まわりは交通量もさほど多くはないので静かであった

入塾理由

自宅、中学校からも近く、生活エリア内かつ生活リズムに合致していた

定期テスト

前述のとおり、曜日をずらして対応してもらえたのでとても助かった

宿題

宿題はなかった。
少し違和感を感じたが受験にパス出来たので問題なし

良いところや要望

開始時間が自分で決められるという自由度が本人はもちろん送り迎えも助かった

総合評価

周りが黙々と勉強している環境に身を置くことで自分も集中して取り組める

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

もり塾阿万教室本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:中学生

料金

少し高いと思われます。なのでセールなどがあるとうちのママ友の話にででくるので入るかもしれません。

講師

自習室が整っていた。それに先生がだがたの挨拶、礼儀が整っていて、とても過ごしやすい環境。なので生徒のやる気も出すためくふうが多くて助かります。

カリキュラム

優しい先生が多い。そして何より成績を上げるために組まれたのでとても頼り甲斐があったのと、クラスLINEでの評価も良かった。

塾の周りの環境

穏やか。そして何より静かで音が聞こえなく、ざつおんもないためか、集中力が長持ちして楽しいです。なぜならとても防音がいいからです。

塾内の環境

コンパクトでした。入った時は、汚く感じたけど、使って行くうちに慣れました。掃除をもっとしてはいいです。

良いところや要望

もうすこし値段を下げてくれても良いと思います、なぜなら部屋が狭いからです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

学習塾 優榎列教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

良心的でした。集団だったので、本人のやる気が大事です。

講師

この塾も、講師の当たり外れがありました。合う講師の時はかなり成績が伸びました。

カリキュラム

教材は、ある程度合っていたと思います。
学校の進度に合わせて教えてくれました。

塾の周りの環境

周りに何もないところにありました。
周りに何もないので静かでした。

塾内の環境

自習室もあり、充実していました。本人が本気になれば成績は伸びたと思います。

良いところや要望

特にありませんが、ある程度その子に合った教え方をして欲しいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

学習塾 優榎列教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.00
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

もう少し安くしてもいいと思う。夏期講習などの料金が高いとおもう

講師

同じ学年でも先生が違うので、当たり外れがある。あわせてほしい

カリキュラム

小テストが多い。良いのか悪いのかわからない、夏期講習などは料金が高い

塾の周りの環境

自転車置き場が欲しい。雨の日カッパで行くと干すところもない。

塾内の環境

自習室があるので、兄弟の終わる時間まで勉強しながら待っていられる

良いところや要望

もう少し1人1人の授業の理解度を把握してほしいとおもう。わかってなくても進んでいく

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

学習塾 優榎列教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

もう少し安くしてもいいと思う。集団だがもう少し個人個人もみてほしい

講師

宿題を出しても答え合わせをしないときがあるのでちゃんとしてほしい

カリキュラム

定期テスト対策はちゃんとしてくれるのでよかったと思います、あとほ受験対策も

塾の周りの環境

自転車でも車でも近めなので、良い
ただ、自転車専用置き場がないし、軒下もないので雨の日の自転車はこまる

塾内の環境

各机に1人ずつみたいなのでソーシャルディスタンスできているとおまう

良いところや要望

1人1人の授業の理解度をきちんと把握してほしい、。わかってなくても進んでいく

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

神大ゼミ坂本本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

週3回の割にはリーズナブルな料金だと感じる。あとはしっかりと目標に繋がるかどうか

講師

どの時間帯に行っても対応してくれるので便利。終了時間も決まっている

カリキュラム

中間、期末テスト前には日程を調整して対策を組んでくれるので助かる

塾の周りの環境

車で約5分と便利な立地ではあるが、街中、細い路地にあるので駐車に不便

塾内の環境

街中ではあるが静かな環境であると思う。

良いところや要望

とにかく結果(受験合格)に繋がってくれれば何も言うことはありません。

その他気づいたこと、感じたこと

下の子もいるので、しっかりと成果があがれば長いお付き合いをお願いしたいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 31件中