いしど式 石戸珠算学園 行徳教室の口コミ・評判

4.08

※上記は、いしど式 石戸珠算学園全体の口コミ点数を元に算出しています

行徳教室の口コミは1件です

いしど式 石戸珠算学園 行徳教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
はじめたきっかけについて 看板をみて、新しく教室ができた事を知りました。体験教室も随時行なっており子どもが楽しんでいた事と、駅前立地で人通りが多いので、子どもだけで通うのも安心と思いました。

子供が出来るようになった/変わったことについて なにをやらせても飽きっぽく、すぐに辞めてしまう子でしたが、ここはずっと楽しんで通ってます。もともと週2コースでしたが、やる気がどんどん上がっているので週3に変えました。

子供が楽しそうだったか 一人一台タブレットを購入してレッスンをしますが、家に帰ってからも時々タブレットを持ってきて、計算する所を喜んで見せてきたりしています。

親としてうれしかった/気になったことについて 計算が早くなる事で子どもの自信につながっているのが目に見えてわかります。

このスクールの雰囲気について 時々イベントを企画しており、楽しい雰囲気だと思います。ただイベントは平日昼間が多く、仕事をしていると送迎ができないのであまり参加できていません。

コース・カリキュラム・指導内容について 少人数制で先生が一人一人しっかり見てくれているのが分かります。丁寧でありがたいです。

施設・設備について 西友の中なので、ついでに買い物ができたり便利です。ただ、施設利用料が半年ごとにかかります。なかなかの負担です。

改善を希望する点 一人一台タブレット購入が必須なのが負担です。兄弟も一緒に通わせたいと思ったらもう一台タブレットを購入しないといけないとの事で、そこは一台を共有して使えるようにしてほしいと思います。

通っている/いた期間 2022年10月から

続きを見る

いしど式 石戸珠算学園のすべての口コミ(141件)

いしど式 石戸珠算学園 ゆりのき台教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
はじめたきっかけについて そろばんを習っている息子の友達に誘われて、息子と娘を見学に行かせてみたところ、楽しかったようで、そろばん教室に通うことになりました。
娘はまだ年少さんで計算は全くできなかったのですが、教室の先生に「数字が書けるのであれば大丈夫」と言ってくださったので、娘も一緒に通ってもらうことにしました。

子供が出来るようになった/変わったことについて 娘は約8年間同じそろばん教室に通っていましたが、珠算・暗算どちらもかなり得意になり、小中学校の数学(算数)も大好きなようです。一緒に買い物に出かけた時も、商品の合計金額を正確に計算して娘のお小遣いの予算内で購入することができるようになり、良かったです。

子供が楽しそうだったか 先生は親しみやすく、優しく指導してくださるので安心して子供を預けられました。また、そろばんで速く計算できるようになるのが楽しかったようで、「今日はこんなことをやった」と楽しそうに報告してくれました。

親としてうれしかった/気になったことについて 息子も娘もそろばんを習っていたおかげで、実生活での税計算や数学の授業での計算が得意になり、とても満足しています。

このスクールの雰囲気について 年齢関係なく1つの教室で学んでいましたが、みんな集中して取り組んでいて良い雰囲気でした。先生の指導もとても良かったです。

コース・カリキュラム・指導内容について 珠算、暗算、読み上げ暗算、読み上げ算とさまざまなものに触れさせていただけてとても良かったです。

施設・設備について 特に良かった点や悪かった点はないのですが、教室が開くまでは教室前の道路に多くの子供たちが待機していたので、自転車や歩行者には注意が必要です。

改善を希望する点 振り替えもしやすく長期休みはフリーで通えるプランがあり、とても助かりました。

通っている/いた期間 2013年5月から

続きを見る

いしど式 石戸珠算学園 新守谷教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
はじめたきっかけについて 数字に興味を持つようになり、習い事を探していたところ、そろばん教室を見つけ市内で近かったこともあり体験会に行かせたところ雰囲気が当時の本人のレベルより高かったので無理かなと思ったが本人がやってみたいと口にしたため入学を決めた。

子供が出来るようになった/変わったことについて 初めは検定を受けて上に上がることだけが目標だったが、競技選手に育てたいという先生からのオファーにより選手コースに所属し色々な大会に出るようになって競争心、向上心が芽生え、メンタルもかなり強くなった。

子供が楽しそうだったか とにかく大会に出場し上位入賞したいという意欲が高くストイックに練習に励んでいる。トロフィーが増えていくことに喜びを感じさらにう

親としてうれしかった/気になったことについて 大会のたびにあちこちに親も連れて行ってもらえて貴重な経験をさせてもらっている。入賞したときは、本人以上に親のほうがうれしく、毎回トロフィーを飾るのが楽しみ。

このスクールの雰囲気について つまずいているとできるまで根気強く寄り添ってくれること、お楽しみ会などを取り入れ楽しみながらそろばんに通えるようにしているところが良い。年数回の授業参観も良い!

コース・カリキュラム・指導内容について 選手コースは通常コースでは経験できない大会に出るということができところ。

施設・設備について レベルもそれぞれの大勢の生徒を1〜2人の先生で見ているので仕方ないが、分からずに手を挙げてもなかなか来てもらえなかったりしてそのまま見てもらえず授業が終了してしまうこと。

改善を希望する点 出席や合格することでもらえるポイントで色々な賞品をもらえることができること。

通っている/いた期間 2019年1月から

続きを見る

いしど式 石戸珠算学園 鎌ヶ谷教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
はじめたきっかけについて 本人のおっとりしている性格から、頭の回転を良くするには算盤かなという安直な考えで勧める。いざ始めてみると本人も楽しくなってきた様子。最寄りの算盤教室だっため入会。ゆくゆくは自転車でひとりで通えるようにと選んだのも一つの理由。また月謝も手頃だったこともある。

子供が出来るようになった/変わったことについて 集中して物事に取り組める様になった。親である自分の小学生の頃と比較しても、数字に対するリテラシーは高いのではと感じる。

子供が楽しそうだったか 親である私達が算盤未経験なため、子どもが算盤でやっている計算を不思議そうに見て、全く分からないとコメントすると得意げに計算を続ける様子もあり、家でも算盤を出して計算していた。

親としてうれしかった/気になったことについて 毎週決まった時間に継続して自分の為に何かに取り組む事は社会人になると貴重な時間なので、算盤に限らず継続している姿をみると嬉しい。

このスクールの雰囲気について 教室内で集中していない子が怒られていたなど、子供から聞くこともあり、集中しないと怒られる環境を学校以外で教えてくれる場、雰囲気なのだということが伝わってきた。

コース・カリキュラム・指導内容について 詳しい内容はわかりませんが、年齢とともに課題もステップアップしており、それに応じた検定試験の実施などもある為、レベルに応じた教育を受けているのだと思う。

施設・設備について 設備については不明だが、立地については駅前の為、非常に通いやすく送り迎えもしやすいように思う。

改善を希望する点 毎回、スマホからクラスが選べるので急用などができても対応しやすく、スケジューリングがしやすい。

通っている/いた期間 2020年4月から

続きを見る

いしど式 石戸珠算学園 佐倉中央教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
はじめたきっかけについて 落ち着きが無くじっとしていられない。このまま小学校へ入学したら1時間じっと座っていられるか不安だったため、習字かそろばん教室を探していた。そんな時、地域新聞のチラシで体験教室が開催されていることを知り、早速申し込みました。

子供が出来るようになった/変わったことについて 算盤だけでなく、いろいろなことに粘り強く挑戦するようになりました。日々の努力の積み重ねが大事だと言うことを教えて貰いました。

子供が楽しそうだったか 何かができると、たくさん先生に褒めてもらっているので、それが嬉しくてたのしんで教室に通っています。

親としてうれしかった/気になったことについて 早いうちから数字は計算に触れてきたので、算数や数学のテストは他の教科に比べてずば抜けてよかったです。

このスクールの雰囲気について 子供は褒められているタイプなので、先生の言葉にいつも支えられています。うまくできたときはもちろん、行き詰まって悩んだ時もとても親身に指導してくれます。

コース・カリキュラム・指導内容について 週一回、週2回、自由に通えるフリーコース、選手育成コースなどがありますが、皆勤賞をいただけるのが週2回コースからなので、週一回の息子は皆勤賞をもらえないことをとても残念がっていました。

施設・設備について 建物は新しいので出宮上問題はないと思いますが、今の教室に移転してから駐輪場が整備されていないので不便です。

改善を希望する点 レッスンの欠席や振替もネットからできるので便利です。夏休みなどの長期休暇中は2カ月間の中でレッスンを自由に選択できるのでとても助かりました。

通っている/いた期間 2014年10月から

続きを見る

いしど式 石戸珠算学園 西白井教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
はじめたきっかけについて 折り込みチラシや、看板を見て、体験してみた。もともと数が好きだったため、集中力アップのため選んだ。子どもたちがやりたいと強く言ったため。

子供が出来るようになった/変わったことについて 先生の指導のおかげで、どんどん上達し、大会などにも出してもらえるようになった。計算力だけでなく、大会での精神力や忍耐力、競争心なども鍛えられ、本当に様々な面で成長することができた。

子供が楽しそうだったか たくさんの大会があったため、次々と目標ができ、がんばり続けることができた。また、いっしょに取り組む仲間や先輩方のおかげで、常に前向きに取り組めていた。

親としてうれしかった/気になったことについて そろばんは計算力をつけるだけではなく、他のすべての勉強に必要な様々な力をつけることができたことが驚きとともに、役にたち最高にいい習い事だった。

このスクールの雰囲気について 先生がきめ細かく娘に合わせて指導してくれたところ。たくさんの素晴らしい先輩がいて、ともにがんばれたところ。

コース・カリキュラム・指導内容について がんばりたい子にはがんばりたいだけ取り組めるシステムがよかった。また、コロナ禍でいち早くオンライン授業を取り入れてくれたことにより、続けやすかった。

施設・設備について 常に清潔に保たれていて、気持ちよく通学できた。オンラインも選べたことで忙しい中学生になっても通いやすかった。

改善を希望する点 先生の熱心な指導があったおかげで、長年続けてくることができた。親では難しいことも、第三者の立場から話して応援し続けてくれた。

続きを見る

いしど式 石戸珠算学園 東日本橋教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
はじめたきっかけについて 計算に強くなって欲しかったので。暗算ができたら尚良いと思っていました。テストにおいて計算問題は大きな割合を占めるので

子供が出来るようになった/変わったことについて 体験の時からあまり乗り気には見えなかったが、難しくなるにつれ辞めたがって残念でした。自信も持てずわからないところはそのままで先生への質問も消極的でした

子供が楽しそうだったか 家でおさらいをしたがらなかった。毎回辞めたいと言っていた。同じ学年の子で頑張っている子がいて気後れしたのもあると思います

親としてうれしかった/気になったことについて 楽しいと思って取り組めていたらもっと続いたかもしれないと思いました。親の私がもっと家で見てあげればよかったです。

このスクールの雰囲気について 楽しそうに取り組んでいる子が多かった印象です。うちの子は明らかにつまらなそうで、先生との相性などもあるかもしれません。先生は明るいかたでした

コース・カリキュラム・指導内容について わからないところを質問できずそのまま帰ってきて、どんどん進んでしまって大変になっていた印象です。もっと親の私のフォローが必要でした

施設・設備について 階段が狭く、火災の時は避難するルートが少し気になりました。人数がぎっしり詰め込んでいて、コロナ禍では席にゆとりを持たせて座っていたが、振替のレッスンを受けづらい状況でした

改善を希望する点 計算は少し早くなったと思います。ただ興味を持って学べていなかったので、上達せず残念でした。本人の性格もあると思います。好きになる子は大会に出たり楽しそうです

通っている/いた期間 2021年4月から6ヶ月間

続きを見る

いしど式 石戸珠算学園 おゆみ野南教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
はじめたきっかけについて 友人の紹介でそろばんを習わせた方がいいと聞いたので、自分の娘にもやらせてみたいと考えた

子供が出来るようになった/変わったことについて 数学が苦手だったのですが、いまはたんじゅんなけいさんが早くできるようになったので、やる気に溢れています

子供が楽しそうだったか 最初は友達ができず不安なようでした。塾もほとんどお喋りする時間を与えてくれないので、元々友達のいない所にはあまりいきたくないようすでした

親としてうれしかった/気になったことについて 嬉しかったこととしては試験に合格したことです。これによって自分の計算力に自信がついたようで、算数にも積極的に勉強しています。

このスクールの雰囲気について 雰囲気はいいです。一人一人の先生が塾が終わったあとになになにちゃん今日はここのとこで躓いてました〜など試験ガチかずくとアドバイスをくれた事が私にとっても子供にとっても良かったです

コース・カリキュラム・指導内容について 全体的にいいと思います。特に試験が近いことそう出ない子の場所を分けて試験の子達同士での練習でお互いがライバルという意識を向けさせてる点がいいと感じました

施設・設備について 施設は最近移動したので、広くなりました。試験を行う場所と普段通り練習(勉強するスペース)が別れているのがいいと思います

改善を希望する点 何度も言いますが、計算能力が確実に上がります。それをしっかり自覚できるので、算数のやる気にも繋がる点がいいところだと思います

通っている/いた期間 2020年10月から

続きを見る

いしど式 石戸珠算学園 おゆみ野南教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
はじめたきっかけについて 友達からの紹介で、見学に行ってみて楽しかったとのことで、静かに集中して、地道に取り組むことを身に付けられると思い、入会させました。

子供が出来るようになった/変わったことについて 級審査があり、本人の目標が分かりやすく、合格の達成を体験でき、次に繋げる気持ちの切り替えを身に付けられるようになったなと感じました。

子供が楽しそうだったか 教材の進み具合で、自分の立ち位置や課題が分かりやすくて、それを励みにしています。

親としてうれしかった/気になったことについて 数字に慣れて、算数に苦手意識を持たないようでよかったです。


このスクールの雰囲気について 先生は、メリハリをつけて指導してくださり、課題に向かう気持ちの切り替えを上手にしてくださいます。
きちんと挨拶も指導してくださり、親としても学ばせていただいております。

コース・カリキュラム・指導内容について 週1でいっているだけでも、級審査を受けられるように指導してくださっています。
また、無理させることはなく、ペース配分などを自分で判断できるように声かけをしてくださいます。

施設・設備について 駅前なので、通いやすいです。
いろいろな習い事の教室と共有しており、興味を引かれます。

改善を希望する点 子どものペースにあわせて、課題を出してくださりモチベーションが維持されます。
計算のイベントで勝ったり、クリアするとカードをもらえるようで、それが励みになっています。

通っている/いた期間 2020年10月から

続きを見る

いしど式 石戸珠算学園 東船橋教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
はじめたきっかけについて 仲のいいお友達からの口コミで計算力を上げるために習い始めようと思いました。
入会した決め手としては子どもにとても寄り添ってくれる教室だったからです。

子供が出来るようになった/変わったことについて 集中力がとっても増して計算のスピードが急に速くなりました。
普段は筆算を使わず暗算で計算できるほどまでに成長しました。

子供が楽しそうだったか とても意欲的に取り組んでいて帰ってきてからいつもできたことを楽しそうな報告してくれていました。

親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが何よりも楽しそうに取り組んでくれてそして、計算スピードも上がり親としてはとても満足しています。
得意になってくれたのが嬉しいです。

このスクールの雰囲気について みんなよく集中していて、先生方の目も行き届いています。
ご兄弟で通われてる方もいるので、年長さんくらいのお子さんでも安心して任せられると思います。

コース・カリキュラム・指導内容について 週3回通って珠算、時間が空いた時は暗算を学ぶ形になっています。
時間を計測してみんなで一斉に掛け算、割り算、足し算を順に解いていき、その中でも級が上の子は伝票といわれるものをこなしていきます。

施設・設備について 全体的に整っていて、子ども達が集中しやすい環境づくりがなされてると思います。

改善を希望する点 安心して任せられるところや成長が見込めるところがとてもいいところだと思います。

通っている/いた期間 2021年4月から

続きを見る

塾名から他の塾を探す