ステムアカデミーキッズ 新百合ヶ丘校

3.87

15件

※上記は、ステムアカデミーキッズ全体の口コミ点数・件数です

対象学年
  • 5歳 〜 14歳
特別コース
  • プログラミング・ロボット

ステムアカデミーキッズについて

ステムアカデミーキッズは、未来を生きる力を育むプログラミング教室です。

▼ステムアカデミーキッズの3つの特徴
1.独自の総合学習カリキュラム
ソフトウェアプログラミングをはじめ、3D・ロボット・ドローン・電子工作を組み合わせた独自のプログラミングカリキュラムを提供しています。一人ひとりの興味や進捗に合わせた課題を与えることで、「自ら考えさせるレッスン」を心がけています。

2.プログラミングを通して様々な力を育む
プログラミングを通じて、論理的思考力や問題解決力を育んでいただけます。お子様の視野や興味領域を大きく広げていくことで、自然に豊かな思考を育むことができます。将来必要となってくる「未来へのIT応用力」の基盤を作ります。

3.ITのプロから学ぶことができる
講師はプログラミングの実績は大前提ですが、長年子供や人に接してきた教育学部卒や教諭免許取得者を中心に採用しています。分かりやすいだけではなく、お子様に楽しんでいただける指導を行っています。

教室画像

口コミ

ステムアカデミーキッズ新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価

  • 5.00
はじめたきっかけについて 学童保育の延長で無料体験からお世話になりました。送迎こみでお願いしていました。

子供が出来るようになった/変わったことについて 本人も楽しくゲームを作るのを通じてロジカルな思考を学べた様です。

子供が楽しそうだったか 楽しそうに通っておりました。本人もプログラミングが楽しいと言ってました。

親としてうれしかった/気になったことについて ロジカルな考え、数字に慣れるきっかけになれたようで満足してます。

このスクールの雰囲気について みんな楽しそうにして取り組んでいる様でした。仲良しのお友達もいました。

コース・カリキュラム・指導内容について ロジカルな考え、数字に慣れるプリントが課題として出されていました。良かったと感じます。

施設・設備について 学童保育の延長で通わせていたので特に不満などもありませんでした。

改善を希望する点 学童保育の延長でプログラミングも学べて満足しておりました。強いて言えば保育料とダブって受講料がかかることでしょうか。

通っている/いた期間 2018年4月から

ステムアカデミーキッズ新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価

  • 5.00
はじめたきっかけについて PCを使ったプログラミング教室に通わせたいと考えた。最寄り駅である新百合ヶ丘近辺の教室をいくつか体験し、最も先生の質が高いと感じだ教室に決めた。体験入学も、子どもたち自身、最も気に入ったようだった。

子供が出来るようになった/変わったことについて 家に帰ってからも、プログラミングの自習を楽しんでしている。自ら進んで、ゲーム以外の取り組みに着手するのは良い。

子供が楽しそうだったか 進んでプログラミングに取り組むという結果が全てだと思う。

親としてうれしかった/気になったことについて 自らゲーム以外の対象に強い興味を持つのは素晴らしい。

このスクールの雰囲気について 子どもたち同士の交流が活発で、前向きに楽しんでいる様子が良かった。

コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムや、子どもに指導する際の考え方や先生の役割、指導体制について、しっかりした考えがあって良かった。

施設・設備について マンションの一室なので、教室の設備として整ってはいないが、許容範囲。

改善を希望する点 特に要望はない。内容については、非常に満足しており、このまま継続したい。

通っている/いた期間 2022年7月から

コース

ビスケットスクラッチコース

・対象年齢: 5歳 〜 14歳
・開講曜日: 土
・入会費: 16,500 円
・月会費・月謝: 9,350 円

マインクラフトコース

・対象年齢: 5歳 〜 14歳
・開講曜日: 土、日
・入会費: 16,500 円
・月会費・月謝: 9,350 円

詳細情報

ブランド名、教室名 ステムアカデミーキッズ 新百合ヶ丘校
住所

〒215-0021

神奈川県川崎市麻生区上麻生1-10-5 渡辺ビル203
最寄駅 小田急小田原線 新百合ヶ丘
対象年齢 5歳 〜 14歳
カテゴリ
  • プログラミング・ロボット

塾名から他の塾を探す