塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


公文式 弥栄町教室の口コミ・評判

3.26

※上記は、公文式全体の口コミ点数を元に算出しています

公文式弥栄町教室
の口コミは0件です

公文式のすべての口コミ (211件)

塾ナビの口コミについて

公文式旭町教室【新潟県長岡市】 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.75
投稿:2017 生徒
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

その他

通塾時学年:中学生

講師

優しい先生で子供がよくわかるといっていたんです。経験豊富であり、事細かに教えてくれます。

塾の周りの環境

めちゃめちゃいいっですよ、最高でした。集中力が続き授業にもついていけるようにまりました。。子供達がしっかり勉強できる場になっていました。

塾内の環境

静かで聴きやすい環境です。集中力がまし、とても良く思っています。とても、良い環境です。イーペンシルなどもそろい英語を聞くための静かさがあります。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

公文式ひぐらし小前教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.50
投稿:2017 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

その他

通塾時学年:幼児~小学生

料金

宿題もたくさん出るので相応なのかもしれないけれど、少し高い気がする。
複数科目受講者はその都度割引があってもいい気がする。

講師

教え方が上手。
的確に子供にわかりやすいやり方を教えてくれる。
何人か先生がいるけれど、代表の先生としか話す機会もなく、他の先生がどうなのかわからない。

カリキュラム

段階を踏んで進んで行くので良いと思う。
ただ、算数は計算問題ばかりで、図形や文書問題がないのが残念。

塾の周りの環境

学校から近くて良い。
自転車を置く場所がなく、建物周りは雑然としている気がする。
夜は少し暗い感じがする。

塾内の環境

人数が多すぎる気がする。
生徒の座る席も足りないのでは?と思う。
また、人数に対して先生は足りてるのか?とも思う。

良いところや要望

毎日宿題が出るので、
短時間でも毎日勉強はしなければならない。
とと子供が理解し、自ら勉強するのうになった。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

公文式寺尾東教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.25
投稿:2017 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

その他

通塾時学年:小学生~中学生

料金

小学生と中学生で値段設定が変わります。

講師

優しい先生です。先生以外も数名の採点の先生がいます。基本的に、子供から質問があったら、教えるスタンスのようです。

カリキュラム

個々の能力に合わせた、カリキュラムで習熟度が悪いと何度も同じところを学習する。
同じ学年でも、習熟度によって学習内容が変わります。

塾の周りの環境

塾の正面には、けっこうな交通量の幹線道路が走っているため、飛び出すと危険です。下にはパン屋さんが入っています。

塾内の環境

教室内は資料がいたるところに山ずみされている印象です。建物の入口を入り、そのまま階段を登った所に教室があります。

良いところや要望

毎日負担にならない程度の宿題が出されます。言わなくても子供自ら宿題をするようになり、学習習慣が、身につきます。

その他気づいたこと、感じたこと

宿題が良くも悪くも1日1部渡されます。長期の休みには事前に言えば増やしてもらえます。学習習慣が身につくので良いと思います。理解していけば、学年より先の学習をしていくので、中学、高校に入ると授業が楽みたいです。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

公文式柳川駅前教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.25
投稿:2017 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

その他

通塾時学年:小学生

料金

高過ぎ。下の子供も行きたいと言ってたけど、二人分払うとなると、どうしても、難しかったので。

講師

先生は優しくていい先生だと聞いてます。私は直接接する機会がほとんどないので、子供の評価任せですが。でも、通う生徒が多すぎて、分からないところなど、聞こうとしても、自分の番までなかなか回ってこない

カリキュラム

早い。子供の頭がついていかず、大変な時がありました。宿題もあるので、家では学校の宿題もあるし、大変だと思ってました。

塾の周りの環境

道路が目の前で危ない時がある。やっぱり、子供が集まると、どうしても終わった後に遊ぶし、道路に出たりする事を見た事があります

塾内の環境

何かボロい。外から見ても、本当にこの公文やってるの?って始めは思ってまして。人からやってると聞かないと分からなかったです。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

公文式駅家小学校前教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.00
投稿:2017 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

その他

通塾時学年:小学生

料金

兄弟割引や複数教科でも割引はないので、科目をたくさんさせたいけど、難しい。紹介しても特に特典などはなく、割引があると続けやすい。

講師

優しい先生が多いけど、オーナーの先生以外と話せる機会はほとんどない。年1回あった懇談も高学年になったら、希望しないとなくなった。

カリキュラム

子供の進度に合わせて決めてくれる。かなり優しいところから始まるので、子供の出来た感はある。何度かつまづくところもあるけど、それなりに進んでいた。

塾の周りの環境

住宅街なので、外で遊んでいたりするとお迎えの待ち時間にトラブルが多い。待っていた時にボールを当てられたこともあった。

塾内の環境

子供の数の割に結構狭い。中で待つスペースがないし、お迎えの待ち時間に宿題などさせてくれないので、ひらすら本を読んでいたが、狭くてトラブルがあったりした。

良いところや要望

机に向かう学習習慣がついた。学校帰りに行ける場所と距離なので、帰宅までにワンクッションあって助かった。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

公文式徳丸北教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.75
投稿:2017 保護者
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

その他

通塾時学年:幼児~小学生

講師

同年代のお母さん位の年齢の方が指導をしてくださっていて子供に対してとても親切な指導をしていたと思います。

塾の周りの環境

通りに面していて通いやすい立地でした。難点は雨が降ると送り迎えの保護者の車が路駐され、交通の邪魔をしていたのが気になります。

良いところや要望

国語、算数、英語と教えてもらえます。特に英語は発音を勉強できる専用の教材があるので、子供には取り組みやすかったようです。国語はどんどん先行して勉強でき、漢検も早目に合格出来ました。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

公文式おゆみ野教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.00
投稿:2017 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

その他

通塾時学年:小学生

料金

料金も無理なく通わせられるので安心できます。
選択する科目により料金も変わりますが、満足です。
子供の成長にあわせてその時により選ぶ科目もかえられます。

カリキュラム

かなり細かく指導してくださりこどももプリントを進めるのが楽しいようで、通わせてよかったと思っています。制限なく進められるので次へ次へいくのが意欲を引き立てます。

その他気づいたこと、感じたこと

学校のお友達がアットホームな雰囲気でいいよと、誘われ通い始めました。また、引っ越しなど環境が変わっても全国どこでも続けられるのが利点だと思います。おすすめします。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

公文式芳川教室【長野県】 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.50
投稿:2017 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

その他

通塾時学年:小学生~中学生

料金

5教科受けるとなると高くなってしまいます。苦手なものにしぼれば それほど高くないかもしれませんが 本人が宿題をこなせないようなら高いようにかんじます。

カリキュラム

一人一人の能力に応じて進めてくれました。やればやるだけ進めていけます。得意科目を伸ばすにはいいと思います。

塾の周りの環境

学校の近くです。下校途中に寄るこが多いです。帰りは迎えにいきます。車をとめる場所が少ないので 送迎は少し不便かもしれません。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

公文式羽束師教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.25
投稿:2017 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

その他

通塾時学年:幼児~小学生

料金

教科が増えても割引がないのは公文の残念な点ですね。時間的にも対一教科当たりの枚数は減るのだから、これが改善できれば複数の教科をさせたい保護者はもっと増えると思います。
ただ、高くつくとはいえ、複数教科やれば確実に力はつきます。

カリキュラム

細かいステップで進むので、徐々に力がつきます。自学自習が基本ですが、わからない所は先生に教えてもらっていました。

塾の周りの環境

住宅地の一角にあり、静かな場所にあります。すぐ側にスーパーがあり、送迎の保護者は子どもさんが終わるまで そこで買い物されていたりします。

塾内の環境

英語の学習は音声が伴うので、時々騒がしい時もあるようですが、私語をしている子にはきちんと注意されていました。
送迎が必要な子どもさんや家庭への連絡には、先生の携帯電話を使わせていただけて安心です。

良いところや要望

うちの子どもは英語と算数をしていましたが、特に英語に関しては、英検指導も追加料金なしでして頂き、小学生のうちに4級を取得できました。そんなに枚数をする子ではなかったのですが、確実に力は付いたようです。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

公文式大橋教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2017 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

その他

通塾時学年:小学生

料金

兄弟割引などはありません!
引き落としでした!お試しは毎回無料です!

講師

とても、話しやすく、丁寧で子供に好かれるいい先生でした!
たくさん先生がいますが、中には、子供に好かれない先生もいたみたいです!

カリキュラム

お試しの期間がありますので、まずは、一度体験入学をしてみたら、いいか、悪いかを判断できるとおもいます!

塾の周りの環境

マンションの一階なので、別になんの問題もありませんでした!
駐車場がないので、帰りの時間が、お迎えなどで、混雑することもあります。

塾内の環境

人数が多いので、すごく混雑します!
気になるのは、どこの塾でもそうですが、インフルエンザなどは、流行り出すと、もらってくる可能性が、あります!

良いところや要望

毎日勉強する習慣はみにつきました!
繰り返し、なんどもやるので、かなり、みにつきます!
出来ないところは、わかるまで、おしえてくれました!

その他気づいたこと、感じたこと

嫌になることや、いきたくないときなどは、
とりあえず、かおをだしにいくだけで、その日は、かえしてくれたり、お楽しみ会などもしてくれて、なんとか続けることができました!

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

公文式さつき野教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.75
投稿:2017 生徒
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

その他

通塾時学年:小学生~中学生

講師

先生がとても
親身なって生徒のことを
考えてくれる方です。
生徒のことを第一に考え、
辛いことがあったときや、
行事で疲れているときなど、
その日の体調に合わせて、
教材の枚数などを設定
してもらってました。
スタッフの皆さんも
とても暖かい方ばかり
でした。

塾内の環境

学年や進度に関係なく同じ一つの部屋で
学習をするので、小さな子が近くにいると
うるさくて集中出来ないこともあります。
ですが、中学生や高校生は、遅い時間に
行くことが、多いので、そのへんは、
あまり心配しなくて、大丈夫かと思います。
あと、長期休みのときは、めちゃくちゃ
混みます。通常、三人掛けの机で勉強するの
ですが、真ん中に挟まれると、
かなり窮屈です。

良いところや要望

公文をやっていてよかったことは
たくさんあります。
一番よかったことは、計算が
速くなったことです。
公文では、繰り上がりや、繰り下がりの
筆算のときに補助数を書きません
最初はとても時間が、かかりますが、
慣れれば、正確かつ、速く
計算が速くなります。
これは、中学に入ってからとても
役にたちました。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

公文式舎人北教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.00
投稿:2017 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

その他

通塾時学年:小学生~中学生

講師

先生はちょっと早口ですが テキパキ ハキハキとした方で
悪い印象はなく 子供に聞くと 教え方もわかりやすかったようです。

カリキュラム

他の公文式同様 理解するまで繰り返していました。
個人面談が 年に何度かあって 現状や 進み具合 目標など的確にアドバイスしてくれました!

塾の周りの環境

すぐ近くに神社があり 暗い印象がありますが そこをとおらなければ
最寄りの駅にも近く交番も、あるので安心だとおもいます。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

公文式愛媛川内教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2017 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

その他

通塾時学年:幼児~小学生

料金

費用はかかります。
ただ、小学生になった時にベースが出来てる分、子供は楽だと思います。

講師

計算能力は向上すると思います。
幼児の時期に自然と勉強する習慣をつけるという面は、良いと思いました。
ある意味クールかな

塾の周りの環境

自分のペースで進むスピードを決めれるので、マイペースな感じな子供でも大丈夫だと思いました。
自分次第というか、親の考え方次第だと思います。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

公文式法典小前教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.50
投稿:2017 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

その他

通塾時学年:小学生

料金

ただプリントを解いていってほとんど教えてもらう時間はないのに、高いなと感じました。
もう少し先生に教えてもらえるならばこの料金でもありだとは思います。

講師

先生は感じも良く子供の性格や苦手なところを良くわかってその子にあった接し方をしていてくれた。
ただ、少しうちの子供にはサバサバした感じが合わなかった。

カリキュラム

ひたすらプリントを解いていくのが公文式のやり方で、先生からの説明がほとんどないので一人で黙々と出来る子にはいいが分からなくてどうしたらいいか分からない、でも先生にも聞けないとなるとひたすらプリントを解くだけだと辛い子もいると思う。我が子はダメだった。

塾内の環境

小さな子供から高校生までいてにぎやか。
特に小さな子が多い時間だと少しガヤガヤとしてて集中しにくいとのこと。
我が子は結局集中できずに終わりました。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

公文式駅前通り教室【東京都】 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.25
投稿:2017 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

その他

通塾時学年:幼児~小学生

料金

教科が増えても割引などないので、一科目をじっくりやるのが一番お得かな?という気がします。
基本的に自分たちで進めるので、問題集を家でちゃんとできるお子さんは通う必要ないかもしれません。

講師

優しいですがちゃんと子供に勉強をさせてくれます。
面談も年に二回位あり、こちらの要望も色々叶えてくれます。

カリキュラム

課題をクリアすれば学年を超えた勉強ができるので子供も「もう◯年生の勉強をしているんだ」と実感でき楽しいようです。ただ、だんだん文字が小さくなるので、拡大コピーしてあげたくなります。

塾の周りの環境

建物のある通りは結構車が通り危険です。
ビルの階段も狭く、何かあった場合無事に避難できるか・・ちょっと不安です。

塾内の環境

皆さん 真面目に勉強しているように思いますが、たまに勉強したくないオーラを出しているお子さんがいらっしゃいます。騒いで周りに迷惑をかけたりするお子さんがいた場合、先生は「やらないんだったらお家に帰ろう」といい、教室内が勉強しやすい環境作りをされている気がします。

良いところや要望

毎日決まった枚数が宿題に出るので、勉強する事が生活の一部になっています。
計算が速くなり、学校の勉強も楽しいようです。

その他気づいたこと、感じたこと

親が関与しなくても大丈夫なんですが、親のフォローがあると進み方が断然速くなります。
できるようにならないと次の段階に進めないので、同じ問題をずっとやっていると子供自身も飽きて公文が嫌いになるような気がします

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

公文式潮見教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 5.00
投稿:2017 保護者
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

その他

通塾時学年:幼児

料金

固定費なので、どの公文に通っても同じだと思いますが、幼児は無料でフラッシュカードなどを追加してもらえます

講師

親身に相談に乗っていただくことができ、子供によって柔軟にきめ細かい勉強プランを立てて頂けるので、安心です。

カリキュラム

2歳頃から通うことができるひよこタイムがあり、フラッシュカードの反対言葉、4文字熟語、ことわざ、国旗などをしたあと、足し算の歌、いろはにほへとの歌、曜日の歌、そして英語の歌など、盛りだくさんで充実したプランがあります。

塾内の環境

とても清潔で、使いやすく、常に配置換えなどをして勉強しやすい環境です。特に騒ぐ子供も居ないので、勉強に集中できます。

良いところや要望

同じことの繰り返しばかりですが、確実に結果として力が付くので良かったです。1人で机に着いて勉強できる癖がつくので、就学してからの勉強習慣が楽につきます。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

公文式中神町教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.50
投稿:2017 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

その他

通塾時学年:幼児~小学生

講師

家ではどうしても甘えが出るので、厳しく叱ってもらえるのは嬉しいです。また、何か変化を感じたら一言もらえるので安心です。

カリキュラム

学校の授業に沿ってないので、学校の成績には直結しません。しかし、ゆくゆくは必要になる物なので無駄ではないですが、もう少し、学校の授業でやる問題も教えていただけると助かります。

塾の周りの環境

近くに車の通りが激しい道があるので、小さい子供のみの通学は心配です。また、近くにコンビニがあるので車の出入りも激しいです。駐車場がコインパーキングなのも少し心配です。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

公文式上杉一丁目教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 5.00
投稿:2017 保護者
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

その他

通塾時学年:小学生

料金

料金は安いとはいえませんが、公文どこも一律なので。塾と併用すると高いかなと料金は高いと感じてしまいますが、子供の身につくとは思います。

講師

先生は穏やかで優しいと思います。よく生徒のことを見てくれます。でも進め方に関してはきちんとシビアに見てくれてるようです。

カリキュラム

きちんと理解するまで根気よく指導してくれます。進み方も急いで進めたりせず、良い進め方をしてくれてると思います。

塾の周りの環境

小学校の向かいにあり、通うのに便利です。大きな通りに面していて、歩道も広いので安心です。コンビニやパン屋さんも近く、便利です。

塾内の環境

みんな一生懸命に課題をこなしている印象です。ふざけてる子はいません。人気の教室なので、子供達でいっぱいです。

良いところや要望

子供の理解度や、勉強の仕方についてよく見てくださっているので安心して子供お任せできると思います。わかりやすい場所にあるのもとても良いです。

その他気づいたこと、感じたこと

明るくて広い歩道を歩いた帰れるので、心配なく通えます。先生もしっかり教えてくださるのでオススメできます。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

公文式加古川鳩里教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.75
投稿:2017 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

その他

通塾時学年:幼児~小学生

料金

お試し体験も、年間に何度かあるので、無料で体験ができる。

カリキュラム

幼児で入ると、ズンズンというプリントがあり、まずは線をなぞる練習があります。
進度が進むにつれて、ひらがなやドッツという絵から、数をおぼえていきます。

良いところや要望

プリント学習ですが、復習も取り入れてくれるので、先の学習も復習もありで、抜けることがないです。
英語は、はじめは発音からで、教科書をタッチペンで
さわると発声が聞けるので、いつでも、できるところがよい。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

公文式千代田町東教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.75
投稿:2017 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

その他

通塾時学年:幼児

料金

料金は、高いという人もいますが、私は毎日の自宅学習習慣がつきプリントも沢山出して頂けるので安い位だと思います。

講師

熟練の先生方が多く、小さな子供にも優しく丁寧に御指導していただいています。子供も、わからない所はすぐ質問してわかりやすく説明してもらえるようなので安心しています。

塾の周りの環境

周りは静かな環境なので、窓を開けての勉強にも差し支えないと思います。前橋の街のいい所ですかね。二階なので、いい風も入ります。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

ぴったり塾診断

詳細情報

塾、予備校名、教室名 公文式 弥栄町教室
住所

〒627-0132

京都府京丹後市弥栄町木橋1411-4 
最寄駅 宮豊線 峰山
対象学年
  • 小1~6
  • 中1~3
  • 高1~2
授業形式
  • 集団指導
特別コース
  • 自立型学習
科目
    幼児
    • 算数
    • 英語
    • 国語
    小学生
    • 算数
    • 英語
    • 国語
    中学生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    高校生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
特徴
    -
マンガでわかる!あなたに合った塾の探し方
ユーザーのみなさまへ
このページは調査日時点の内容を元に、塾ナビが独自調査し、作成しています。塾が管理しているページではございません。
情報の誤りを発見された場合、下記のボタンからご連絡ください。
掲載情報の修正と削除について

塾名から他の塾を探す