塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


花まる学習会 新浦安モンテッソーリ子どもの家教室の口コミ・評判

3.61

※上記は、花まる学習会全体の口コミ点数を元に算出しています

検索条件:

高校生

花まる学習会新浦安モンテッソーリ子どもの家教室
高校生の口コミは0件です

花まる学習会のすべての口コミ (428件)

塾ナビの口コミについて

花まる学習会吉祥寺教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

週1回にしてはやや高めかもしれないです。
教材費も高く感じました。

講師

先生たちの明るい言動が子供たちに取ってとてもいい影響になっていたと思います。

カリキュラム

受験対策にはならないけれどオリジナル教材など魅力的なものがあった。

塾の周りの環境

駅から近いところにあるし、駐輪場も近くにあるためとても通いやすかった。駐輪場が建物の裏側にあり夜になると薄暗いので少し不安

塾内の環境

シンプルで綺麗な空間でした。せきも学年別でグループになっていたので友達同士で教え合えるとてもいい環境だと思いました

入塾理由

生徒や先生がイキイキしていて子供に楽しく勉強に取り組んで欲しかった。

良いところや要望

長期休みにはキャンプがありそこで初対面の子達とのコミュニケーションのとり方を学べるのがいいと思いました。

総合評価

教材費が高い以外あまり不満などはなかったです。オリジナル教材や野外活動は他の塾にない事だったのでいい経験になる。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

花まる学習会第二新座幼稚園(すぎな)教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

料金は良心的だと思います。子供の学力が上がったかといえばよくわからない

講師

子供達全員に目が行き届いてはいない。わからないところがそのままなことがある

カリキュラム

プリントは学校の予習というかんじだが、応用が不十分だとおもう

塾の周りの環境

治安はいいほうだが、夜は暗いので、子供1人で帰るのは危険だとおもう。親の迎えが必要なのが難点です。。

塾内の環境

教室は狭くて、直接みていないので、集中できているのかは不安。

入塾理由

自宅から近いから。子供が1人でかゆえて送り迎えぎあまり必要ないので

定期テスト

テストの対策はなかったので、これからでもやってほしいと思います

宿題

宿題はほとんどでないので、もう少し増やしてもいいとおもう。。

良いところや要望

もう少し手厚い授業をしてほしい。学力がこれから先上がることに期待します

その他気づいたこと、感じたこと

休んだ際に振替がないので、熱がない限りは休ませてあげられない、

総合評価

高い授業料をはらって成果があるかといわれたら、そこまてない。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

花まる学習会二子玉川教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

その他

通塾時学年:小学生

料金

塾というよりは習い事のような気がするので、何にいくらくらいという基準がある方は戸惑われるかもしれません

講師

当然かと思いますが子供や先生達だけでなく、親にも合う合わないがお互いあるかとおもいます。

カリキュラム

子どもの興味深い分野にであえれば楽しい、そうでないとあきてしまう。そういったことが多々ありました

塾の周りの環境

車や人通りが多く、子供だけで行かせたり待たせたりするには不安があるが、比較的利便性が良いところにあるとおもいました

塾内の環境

子どもたちからは綺麗で空調等も過ごしやすいと聞いています。広さはせまいかなぁと言っておりました。

入塾理由

友人たちが多く通っており、話を聞いて楽しそうだと思ったようです。

定期テスト

子どもたちからは先生が親身になってくれたということをよくきいたので、そうだったのだとおもおます

宿題

宿題なども期間中にこなすのが難しい量ではなかったと思います。

家庭でのサポート

送り迎えやカリキュラムの確認、その日に何があったかなど復習を兼ねて確認するようにしていた

良いところや要望

子ども自身が親身になってくれたと楽しそうに通っていたところが何よりでした。

総合評価

子ども目線で見るととても良さそうでした。
わけあって期間が短かったため総合的に判断するほどわかりません。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 その他
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

花まる学習会北千住教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:幼児~小学生

料金

子供の満足度という意味で簡単すぎず難しすぎずだと思います

講師

生徒一人ひとりにあったアプローチをしていただいてると思う。通信の連絡帳を見るとそう思う

カリキュラム

テストに向けてモチベーションを上げてくれます。良い成績ならば賞状がもらえる

塾の周りの環境

雑居ビルの中なので、通路が狭く、また夏は蒸し暑い。
風の通りも悪い。階段も狭く登り下りで行き違えない

塾内の環境

子供から文句もないので、悪くはないと思います

入塾理由

机に向かって静かに先生の話を聞き、授業に集中できるような意識づけ

定期テスト

学校の定期テストむけの取り組みは特にない。詰め込み型ではなく、頭を柔軟に使うことを優先している感じ

宿題

毎日毎日やりつづけることができるぐらいの量。問題なしと思います

家庭でのサポート

頭ごなしに教えることはせず、一緒に考えて悩んで答えを出すようにしてます

良いところや要望

他人のことは気にせずできている

その他気づいたこと、感じたこと

できなくても叱られない。とにかく前に進みます。必要以上に振り返りもない

総合評価

とにかくいろいろ試してみることで自分で納得して答えを出せているので、この先にも役立つと思う。

利用内容
通っていた学校 私立幼稚園・保育園
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

花まる学習会西葛西教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:幼児

料金

塾にこれまで通ったことがなく、その他の習い事と比較して高いため。

講師

少人数制なので一人一人のことをしっかり見てくれている。
また机に座っているだけでなく、ちょっと体を動かすような授業もしてくれる。

カリキュラム

テキストだけに集中するのではなく、はさみで工作をしたり習字をしてみたり色んなことを体験させてくれる。

塾の周りの環境

自転車での通学がほとんどですが、専用の駐輪場はないためどこかに置いてから向かう必要がある。送迎の時のみなのであまり不満は感じていない。

塾内の環境

普段は多くの生徒がいらっしゃるのか早々比較的広いので、息子のクラスはガラーンとしています。

入塾理由

母親(子供の祖母)が学長の講演会に行き、魅力的だったので勧められた。

定期テスト

これまではなかった。週に一度の授業のみで毎回テスト等はない。

宿題

宿題は出されたことはないですが、その日の復習や次回の予習については自由に各家庭が選択できるようです。しなくても何も言われませんし、授業に置いていかれることもありません。

家庭でのサポート

まだ未就学児ということもあり準備は基本的に親がやっています。自宅でインターネット環境で利用できる授業もあるみたいですが、利用したことはありません。

良いところや要望

現在は生徒4人につき先生の数が2人いらっしゃるのでしっかり指導していただける点はありがたいです。逆にテスト等はないので、子供の身についているのか聞く人する場は欲しいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

受験を控えている生徒さんからすると試験内容に沿ったことをやるというよりは楽しんで物事を学ぼう!と言ったコンセプトなので、ここで学ぶことだけやっていても合格するかは疑問です。

総合評価

家庭ではあまり教えないことをやってくれて、毎回子供が楽しんで通ってくれていることが1番です。数字に強くなるカモンのようなスタイルではなく、図形などの知恵スキルが身につく塾だと思います。

利用内容
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

花まる学習会豊田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

その他

通塾時学年:幼児~小学生

料金

料金は少し高めだと思います。しかし家庭学習にも力を入れてくれているで、少々は仕方ないと思っています。

講師

子ども一人一人をきちんと見てくれる所が本当に素晴らしいと思います。よく出来れば誉めて、態度や行儀が悪い、宿題をやらないなど、ダメな事があれば注意をしてくれます。そう言う所は本当に有難いです。

カリキュラム

色々な教具や教材を使って国語と算数を勉強しています。大人からみると、頭をひねった難しい問題にも挑戦して解いている所は感心します。

塾の周りの環境

駅から徒歩1分くらいの所にあります。周りには3時間無料の駐車場もあります。子どもが塾の間、付近のデパートにお買い物もできます。良い場所だと思います。

塾内の環境

教室の子どもたちは、いつも元気いっぱいです。なので、静かな所でないと勉強が出来ない。など、自分の思い通りにならないと、何も出来ないと言う子にはならないです。周りの音が多少大きくても、集中する時はきちんと集中出来ます。

入塾理由

最終目標がメシの食える大人になる為と言う事で、基礎学力、思考力があり、非認知能力があり、厳しい社会でも自分らしく生きていく事の出来る大人になって欲しくて、この塾に決めました。

定期テスト

学期毎に漢字検定、算数検定があります。漢字検定は解きっぱなしではなく、合格しいと次の級に上がれないので、一生懸命に勉強しています。

宿題

小学生の低学年は毎日、書写と計算の宿題があります。書写は詩を写したり、童歌をうつしたり、きれいな日本語を覚える事が出来ます。量は少ないですが毎日コツコツやる習慣をつける事が大切だと思います。

家庭でのサポート

主には送迎です。その他は野外活動時にはその支度です。子どもが自分からほとんど出来る事が多いので、あまり、サポートはしなかったです。

良いところや要望

塾の内容も家庭学習のサポートも申し分ないです。週1回しかない塾ですが、子供はとても楽しみにしています。

その他気づいたこと、感じたこと

休講制度がある点は助かります。夏休みなど、長期の休みはお出かけもあるので、お休みが出来る点は助かります。しかしながら欠席した時の振替はない所は残念です。

総合評価

少しずつ、塾の目標に近づいてきている気がします。思春期でイライラしたり、親に反発する事もたくさんありますが、塾の先生や友達がいる場所ではイライラからも解放され、スッキリとした顔で帰ってきます。先生方の子どもに寄り添ってくれる姿が毎回とても嬉しく思っています。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 その他
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

花まる学習会南森町教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

補習

通塾時学年:小学生~中学生

料金

本来なら週3回なので、料金は安いかなとも思います。長期講習がないのが残念。

講師

年齢の若い先生が多く、子供は自由に教室にて勉強をして分からなければ教えてもらうという流れで勉強しています。

カリキュラム

季節講習がないので残念です。基本は自分のペースでするので積極性がないと質問しにくいのかな。

塾の周りの環境

駅からも近く、我が家は歩いて通える距離ですが。大通りに面しているので夜でも安全に通うことができると思います

塾内の環境

幼稚園児から通える教室なので、机、椅子が小さくて、中学生には座りつらいかも。

入塾理由

友人が通っており担当の先生の評判がとても良かったので。自宅から近いのも理由の一つです。

定期テスト

定期テスト前には小テストがあり、苦手なところを教えてくれます。

宿題

中等部は本人に基本任せているので、宿題という宿題は出ていません。

家庭でのサポート

中等部になってからは本人にまかせているので、家庭では特にサポーとはしていません。

良いところや要望

教室の机、椅子が低年齢用なので長時間座っているのがしんどそうです。

その他気づいたこと、感じたこと

特にありません。のんびりといているのでガツガツ勉強をしたいという子には不向きかもしれません。

総合評価

中等部も通ってまだ半年程度なので、総合評価はまだわかりません。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 補習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

花まる学習会駒沢大学教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

料金は妥当だとおもいます。
夏期講習など長期の講習は高額でした

講師

子供との距離が近くて親近感があるのは良いとおもいますか、自信たっぷり

カリキュラム

子供の主体性や協調性をのばしてくれるような授業内容だった

塾の周りの環境

家と学校から近いのでそのかんきょうはとてもよかったとおもいます。どうきゅうせいもかよっていたのでよかった

塾内の環境

きょうしつは広くもなく狭くもないおおきさでしたが、ちかだったのでくらいイメージがありました

入塾理由

学校と家からちょうど中間で、楽しそうな塾だったのでこちらに通わせていただきました

定期テスト

定期テスト対策は特にたりませんでした。子供の協調性をのばしてくれる

家庭でのサポート

じゅくの送り迎えやめんだんにはさんかしました。じゅくのイベントにも参加させてもらいました

良いところや要望

地下でくらいのでもう少し明るいいんしょうのきょうしつであると良い。

総合評価

自主性や主体性、協調性を育ててくれると思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

花まる学習会二俣川教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:幼児~小学生

料金

料金は週に1回ということもあり、安い方だと思います。
教材費は年度はじめにかかりますが、夏の合宿や冬のスキー教室などは任意なので、家庭の都合で選べます。

講師

楽しく授業をして下さるのが1番です。
分からないこと、不安に思うことを積極的に聞いて下さり、親身に相談に乗ってくださいます。

カリキュラム

本人の能力に合っていたのかはわかりませんが、楽しく通えていたので良かったかなと思っています。

塾の周りの環境

駅からほぼ直結の教室でしたのでよかったです。
駐車場はないですが、駅ビルの駐車場が大きいので、買い物ついでに停めたりもできます。

塾内の環境

コロナ禍の際、オンラインで対応して下さったのですが、線路が隣だからか、途切れてしまうことはありました。
低学年のクラス、高学年のクラス、と時間が分かれています。
自習室などはありません。

入塾理由

学ぶ楽しさと、学ぶ習慣を身につけて欲しくて、入塾を決めました。
楽しく勉強ができ、毎朝の学ぶ習慣もできました。

定期テスト

定期テスト対策は小学生なので特にありませんでした。
塾での漢字テストが定期的にあるのですが、そのための対策をして下さっていました。

宿題

宿題は毎日1ページずつの計算ドリルと文字の書き写しのみです。

良いところや要望

年間予定を年度初めに出して頂けるので、予定が組みやすいです。
先生との連絡も専用のアプリから行うのでスムーズです。

その他気づいたこと、感じたこと

花まる学習会は受験用のコースが別にあるので、受験を考えている方は検討が必要かと思います。

総合評価

夏の合宿、冬のスキー教室が子供達にとってとても良い経験になったと思います。
朝学習の習慣や、楽しく学べることが何よりの財産になったと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

花まる学習会つくば教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

特に根拠はないが、家計で賄えることができる料金と感じたから。

講師

自分の子供をその他大勢のような扱いではなく、適切な頻度で話しかけてくれたりした。

カリキュラム

子供の負担にならないようなペース、カリュラムですすめてくれた。

塾の周りの環境

マンションや団地が周囲にあり、常に人の目があったので治安の面で不安はなかった。また明るい場所だった。

塾内の環境

特に古さを感じたり不便を感じることはなかった。雑音についてもマンションが周囲に多く静かだった。

入塾理由

家の近くだったため、子供も迷わず通うことができると考えたから。

良いところや要望

子供のレベルに合わせて指導してくれるし、置き去りにされることもなく安心できた。

総合評価

子供のレベルに合わせて指導してくれるし、置き去りにされることもなく安心できた。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

花まる学習会ひばり幼稚園教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:幼児~小学生

料金

料金は幼稚園の間は安いと感じていましたが、小学校に上がり少し値上がりしてちょっと高いなと感じました。長期休みにあるサマーキャンプははなまるの代名詞のように有名で、個性的なカリキュラムが組まれているコースもあり、子供にとってとてもいい経験となりました。

講師

頑張ったらちゃんと褒めてくれたので子供も喜んでいました。間違っていても字が綺麗に書けていたらそのことを褒めてくれたりしたので、子供のいいところを見つけようとしてくれていました。

カリキュラム

1日一ページ文字を書かせる宿題がありましたが、小学生になった頃には必要かな…と思ってしまいました。図形はなかなか家ではやらないので、とってもよかったと思います。はなまるといったら図形!空間識別!が強くなるイメージです。

塾の周りの環境

幼稚園で開催していたので、家からは遠く車でのお迎えや送迎でした。バスもバス停から少し歩くので子供だけでは少し心配。それもあり小学校では辞めてしまいました。

塾内の環境

幼稚園ということもあり、子供たちもみんなお友達。騒がしいほうが多いかと思います。すぐ横の園庭では子供が遊んでいるので気が散ることもあったかと思います。

入塾理由

通っていた幼稚園でできたので楽だった。また、たくさん褒めてくれるし定期的なテストがいい刺激になった。

定期テスト

定期テスト対策は低学年だからかあんまりやっていた記憶はありません。

宿題

量は1日一ページと多くはなく、毎日継続できるようにしてくれているといった印象でした。

家庭でのサポート

幼稚園までの送迎や定期的な面談などありました。希望すれば定期外でもご相談に乗ってくださいました。

良いところや要望

年長、一年生なので先生からの宿題の家でやってくるように!の指示がちゃんと覚えられないことが多かったので、別途親宛に宿題確認メールなどもらえたら助かったかもしれません。他は特に不満なく通わせていただきました。

総合評価

通っている幼稚園でそのままいかせられるという利点に加えて、図形や基礎と満遍なくやらせてくれるので、とてもいいかとおもいます。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

花まる学習会用賀教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

その他

通塾時学年:幼児~小学生

料金

料金はよくわかりませんが、高くはないと思います。習い事の一つとしてとらえて、楽しんでいっています。

講師

先生は変わりましたが、先生の質は大体均等で、面倒見がいい面が気に入っている

カリキュラム

教材は大人が見ても、よくできていて、昔と違いわかりやすく、興味を持つように作られている

塾の周りの環境

良く車の通る通りに面しているので、安全面では何とも言えない。高速道路のとなりなので、時に騒音がすることもある

塾内の環境

比較的古い建物なので、ふるいが、こどもにとってはあまり気にならないと思われる

入塾理由

保育園のころからいっていたので、小学校に入ってもそのまま友達と通っている。

定期テスト

特に定期テスト対策はしていません。テキストを中心に進めていく感じ。

宿題

宿題は定期的にあり、国語、漢字、社会、算数など毎日する課題、週末にする課題などに分けれれている

家庭でのサポート

サポートははじめは必要であるが、ルーチンがきまるとこちらのサポートはほとんどいらない

良いところや要望

アットホームな感じで、子供たちの積極性を引き出す塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

中学受験に特化した塾ではなく、宿題が山のように出て課題がこなせないといったことがない。

総合評価

うちの子どもにはちょうどいいかと思っている。受験競争はあまり意識しないで勉強に取り組んでいる

利用内容
通っていた学校 私立小学校
進学できた学校 私立小学校
通塾の目的 その他
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

花まる学習会大森教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:幼児~小学生

料金

料金は可もなく不可もなくといった感じです。授業料と教材費が別で、夏期講習などはない。

講師

生徒の人数が多くても生徒一人一人のことをしっかり特徴をとらえた指導をしてくださっています。

カリキュラム

計算、読み書き、思考などいわゆる詰め込み教育でないところが良いです。

塾の周りの環境

駅に直結で立地は良いです。駅前なので自転車置き場などがないのは難点です。地下にあるので換気などはあまり良いとは言えないです。

塾内の環境

駅ビルの地下の一室なので、生徒数に対して教室が狭く、曜日によっては窮屈です。

入塾理由

いわゆる勉強だけでなかったのと、先生の質がよく、子どもが通いたいと言ったので。

定期テスト

定期テスト対策などは特にありません。先取り学習も特にありません。

宿題

量は多くはなく、難易度も無理なくできる量でそこまでではないです。

家庭でのサポート

特に冬場の帰り道などは不安があるのでお迎えをするようにしています。

良いところや要望

先生が忙しすぎるのか個別面談がまったくなく、先生とのコミュニケーションは少ないです。

その他気づいたこと、感じたこと

予定が悪いときに振り替えが一切できないのは改善してほしいです。

総合評価

夏休みのサマースクールの自然体験は子どもたちの成長につながり、この塾の醍醐味のひとつです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

花まる学習会用賀教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

小学受験

通塾時学年:幼児~小学生

料金

熱心な先生と学習内容がわかりやすく、子どもが意欲的に取り組んでいる。自主学習スペースもある

講師

熱心な先生がおおく、その子に合った指導をしている。比較的少ない人数で行っているのも良い

カリキュラム

カルタや漫画なども時に使いつつ、定着しているかをこまめにチェックしている。

塾の周りの環境

道路に面しているので、なんとも言えない。建物もそれなりに老朽化している。自宅から近いのがメリットか。

塾内の環境

室内は老朽化していて、少し狭い印象もある。勉強する上ではあまり問題にならない。

入塾理由

周りに行く子がいた。同じ保育園にはなまるに勤めている方がいて、遊び感覚で始めた。

定期テスト

特に定期テストの対策についてはおこなっていない。こちらも要望はない。

宿題

学校の宿題もたくさんあるので、塾の宿題としてはそれほど多くない。消化できないほどでない

家庭でのサポート

初めは、見守ってサポートしていたが、慣れてくると自分で進めており、あまり教えることもなくなった

良いところや要望

あまり受験受験していないところらいい面でもあり悪い面でもある。夏期講習冬季講習も出られない場合も、いろいろな提案をしてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと

特に気づいたこと、感じたことはありませんが、アプリを使ってコミュニケートや情報共有したり休みの連絡ができ便利

総合評価

特に中学受験はあまり考えてないので、その面ではちょうどいい学習塾だと思います。

利用内容
通っていた学校 私立小学校
進学できた学校 私立小学校
通塾の目的 小学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

花まる学習会北千住教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:幼児~小学生

料金

入塾当初は適正価格でしたが、コロナ禍でオンラインコンテンツを追加し、その分追加でかかるようになりました。
幼児向けコンテンツは最低限作られていたので、毎日やっていましたが、小学生向けは計算や書き取りの宿題の時間を測るだけなのでコンテンツは利用していませんでした。

講師

入塾当初の教室長は、しっかり子供をみて子供にあった指導をしてくれていましたが、教室長が変わって見てくれないし、説明もされない、等指導力が期待値を大きく下回ったためやめました。

カリキュラム

幼児のカリキュラムはとても良かったです。
頭を使うこと、鉛筆を持つことがしっかりできるようになったり、文字を読むのもスムーズになり、小学生からの立上りがスムーズになりました。

塾の周りの環境

北千住駅からアーケードを通って行けるので立地は良いですが、建物が狭く親の待機場所が無いのが少しマイナスポイントです。

塾内の環境

個人学習ではなくグループ学習なので、その環境下では普通の学習環境だと思います。

良いところや要望

要望は無理だと思いますが、教室長が代わると授業の雰囲気、学習成果が大きく変わるので慎重に行ってほしいです。
また、オンラインコンテンツは任意利用にしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと

サマーキャンプに行かせました、親なしの泊まり行事は良い経験でしたが、写真で見た写真で見た食事はとてもショボく費用節約されてて残念に思いました。

利用内容
通っていた学校 公立幼稚園・保育園
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

花まる学習会大泉学園教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

こんなものかと思います。ただ振替がないのが残念です。他の曜日でもいいので振替してほしいです。

講師

先生方はみんな元気で沢山褒めてくれます。最初は少しビックリしましたが、子供は楽しく通っています。

カリキュラム

1年~3年まで同じクラスで同じ内容をやるので、同学年だけでの勉強と比べて、先の目標を立てられるのは良いと思います。

塾の周りの環境

駐輪場がないのでいつも歩道にとめています。子供が自転車で通学できないので駐輪場がほしいです。

塾内の環境

何度か空調が壊れたり電気がつかなかったりしたので、確認してほしいです。

良いところや要望

子供が楽しく通えているのでありがたいです。メリハリつけて色んなことが勉強できるのは良いと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

花まる学習会三軒茶屋教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

入塾して1年余りであり、まだ、費用対効果が見えていないので評価ができない。

講師

教材や塾内のイベントによって、生徒のやる気を引き出して、自ら勉強するように仕向けてくれたり、勉強の楽しさを教えてくれている。

カリキュラム

スキー教室や夏のキャンプ合宿など、勉強以外の経験を通じて、総合力を引き上げてくれている。

塾の周りの環境

自宅から自転車で5分程度の駅前の人通りの多いところにあり、比較的安全と思われる。(教室の近くに交番もあり)

塾内の環境

室内は必要なもの以外配置されておらず、勉強に集中できる環境になっている。

良いところや要望

時節柄仕方がないところがあるが、イベント参加にあたっての準備事項に大変手間がかかる。
荷物の詰め方などにまで指定があり、子供にさせるにしても大変手間がかかる。

その他気づいたこと、感じたこと

現在のところ、特に不満なところはない。もう少し成績の推移をみながら、次の方策を検討したい。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

花まる学習会吉祥寺教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:幼児~小学生

料金

安くは無いですが高くも無いです。
質を考えると適正なのかとは思います。

講師

非常に熱心で、大人数で受講するのですが個別に目配りはしていただいていると思いました。

カリキュラム

独創的なカリキュラムではまるお子さんにははまって、個性的な考えが身につくのではないかと思います。

塾の周りの環境

駅から少し歩くので正直不便です。
駅前も人が多くて良い面はあるのですが、多過ぎる不安感もあるかもしてません。

塾内の環境

大人数で受講する形式ですが、狭すぎるということもなく、他の教室の音や声が聞こえるということもないので集中出来ると思います。

良いところや要望

独創的な教材です独創的な視点でカリキュラムを組んでいるので、はまればとても良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

独創的なのは非常に良いと思うのですが、うちの子供には合わなかったようで、最終的にはつまらない、行きたくないとなってしまいました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

花まる学習会北浦和教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:幼児~小学生

料金

このような類の塾の料金としては、平均値かと思れます。サマースクールに参加時は別途料金が必要です

講師

元気な先生か多く、授業中の子どもの様子をよく見てくださって、報告いただいていました

カリキュラム

はなまるの魅力は、何と言ってもサマースクール。イベントに何度も参加しましたが、子どもはとても楽しく参加していました。

塾の周りの環境

駅からも近く、送迎もとてもしやすかったです。目の前の通りの、車の交通量が多少多いですが、気にはなるほどではありません

塾内の環境

閉鎖的ではなく、オープンな感じの教室なので、先生にもわからないこと連絡事項など、すぐに伝えにいくことがデキます。

良いところや要望

子どもか元気になるよう、先生方が子ども達をいつもこえがけ、リードしていってくださります。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

花まる学習会新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

料金は普通ですが、教育の質がよいので、どちらかと言うと良いと思います。

講師

講師の質が良い。丁寧に説明してくれます。教育理念に共感した。

カリキュラム

子供のやりたいを伸ばしてくれるようなものが多い。いろいろと考えさせられる問題が多い。

塾の周りの環境

駅に近く、大通りに面した場所で、治安が良い。自宅からも近くて通いやすい。

塾内の環境

マンションの1部屋ですが、明るくきれいな教室です。廊下から部屋の中が見えるように、1面ガラスになっていて、保護者が見学しやすいです。

良いところや要望

子供がとても楽しく通っていて、今後も継続していきたいと考えています。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

ぴったり塾診断

詳細情報

塾、予備校名、教室名 花まる学習会 新浦安モンテッソーリ子どもの家教室
住所

〒279-0014

千葉県浦安市明海6-1-10 トレードポート2階新浦安モンテッソーリ子どもの家
最寄駅 JR京葉線 新浦安
対象学年
  • 小1~6
授業形式
  • 集団指導
特別コース
    -
科目
    -
特徴
    -
マンガでわかる!あなたに合った塾の探し方
ユーザーのみなさまへ
このページは調査日時点の内容を元に、塾ナビが独自調査し、作成しています。塾が管理しているページではございません。
情報の誤りを発見された場合、下記のボタンからご連絡ください。
掲載情報の修正と削除について

塾名から他の塾を探す