塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


総合受験専門塾長井ゼミハンス 国泰寺校の口コミ・評判

3.72

※上記は、総合受験専門塾長井ゼミハンス全体の口コミ点数を元に算出しています

塾ナビの口コミについて

総合受験専門塾長井ゼミハンス国泰寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

平均的だとおもいます。
問い合わせをした日がキャンペーン終了前日であったため、間に合わず、入塾特典の対象になりませんでしたが、それはやむを得なかったと思っています。

講師

入塾したばかりでまだよく分かりませんが、今、絶望的な状況にも関わらず、さじを投げずに可能性を見つけてくださったのが良い点です。

塾の周りの環境

学校から近く、また、クラスに同じ学校の人しかいないので、子は安心しています。

塾内の環境

自習室の通路が狭いと言っておりましたが、それは、立地条件上、仕方がないことだと思います。

良いところや要望

突然、子がここに行きたいと言ったので転塾してきました。
もっと早くにここにしておけばよかったと思っています。
日祝やお盆が休みなのが残念なのと、試験期間中は、早く自習室を開けてもらえたらいいなという思いはあります。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

総合受験専門塾長井ゼミハンス国泰寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

通塾時学年:高校生

カリキュラム

休んでも、後日授業の映像を見れるのはとても助かります。学校のカリキュラムに沿っていると聞いているので、結果が出ることを期待しています。

塾内の環境

教室は見たことがないので、分かりません。入室、退室が保護者に分かるようにしていただけると安心です。帰りが遅いので心配です。

その他気づいたこと、感じたこと

講師の方を、信頼してお任せしようと思っています。
テストの点数が中々取れないようなので、苦手な点を分析してご指導いただけたらと思います。

続きを見る

総合受験専門塾長井ゼミハンス国泰寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

通塾時学年:中学生

講師

授業がわかりやすいので良かったとのことです。悪い点は今のところ見当たらないと、本人も言っています、

カリキュラム

授業とほぼ同じ内容のため復習出来るので良い。悪い点は進むペースが人それぞれなので、個別でないとついていくのが難しいことがある可能性がある。

塾内の環境

靴を脱いで上がるので、リラックスできる。悪い点は駐輪場が狭いところです。

その他気づいたこと、感じたこと

うちの子には最良の塾だったので成績も伸びて良かった。本人が気に入ったところじゃないと続かないし、成績も伸びないと思うので、今回はほんとうにいい塾に巡り会え感謝しています。

続きを見る

総合受験専門塾長井ゼミハンス国泰寺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.25
投稿:2018 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

通塾時学年:高校生

講師

授業は楽しいです。とても分かりやすくおもしろい授業で、よく理解出来ます。

カリキュラム

集団指導なので仕方ないですが、ひとりひとりへの指導は個別のようには行き届かないところはあります。

塾内の環境

自習室は区切られていて、集中しやすい環境が整えられているので、勉強がはかどります。

その他気づいたこと、感じたこと

学校からもとても近く、また、学校別の対策、また、部活の時間への考慮など、とても助かります。

続きを見る

塾ナビの口コミについて

総合受験専門塾長井ゼミハンスのすべての口コミ(111件)

塾ナビの口コミについて

総合受験専門塾長井ゼミハンス福山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

塾の周りの環境

今まで通っていた塾より遠くなった。自転車で行っていたが送り迎えが必要になった。駐車スペースがないので待ちにくい

塾内の環境

自習スペースはきれいだそう。使用予約が息子には面倒くさいそうだ

入塾理由

今まで通ってい塾が通えなくなったので変えた

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

総合受験専門塾長井ゼミハンス海田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

大手の塾としては平均的な金額ではないかとおもいます。長期講習の追加料金がない

講師

子供が楽しめるように工夫されていると思うことがあります。テスト対策を学校ごとにしていただきたい

カリキュラム

学校の進み方と塾の進み方がちがうが、高校受験対策と考えれば問題ないのかなと思う

塾の周りの環境

駅がすぐ近くにあるので自分で通うことができる。車もロータリーがあってとめやすい、
近くに店もあるので買い物しながら待てる

塾内の環境

自習室がもう少し広ければいいとおもう。校舎は綺麗にされている。

入塾理由

交通のベンがよく、近所の知り合いも通っていて、評判が良かった。

定期テスト

定期テスト前に休みの日に校舎をあけて時間をもうけていただいた。

宿題

宿題はあまりでているように思えない。もう少し出してもらってもいいかも

良いところや要望

宿題をしっかりだしてほしい。
個人てきに苦手分野の対策をしてほしい。

総合評価

都合に合わせて対応をしていただける塾だとおもいます。先生の対応がいい

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

総合受験専門塾長井ゼミハンス舟入校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は英語や数学と、必要な科目のみを選ぶことができたため、そこまで高い費用はかからなかった印象だ。

講師

親しみやすく、通塾した際には挨拶をしてくれる先生方だったそうだ。問題を解く時間では1人1人の答えを歩きみて回り、一言かけたりしてくれたらしい。

カリキュラム

高校の教材で扱う時期より早めに新しい項目・分野を習っていたため、高校の授業で困ることはなかったそうだ。

塾の周りの環境

地元の近くであったため、通いやすかったが授業が終わるのが遅いため、帰りが暗く怖かったらしい。自転車置場もあるし、塾の下にはコンビニがあるのでご飯も買いにいきやすい。

塾内の環境

雑音はなく、休憩できるようなスペースが設けられていて、授業がなかったり、食事をとる人はそちらで事をすましていた。

入塾理由

同級生が通っていた。その同級生は勉学に真面目で成績もよく、そんな友人が通っているため信頼できると判断した。

定期テスト

数学では毎回のように前回習った内容の確認テストが、英語では英単語のテストが実践され、合格点をとるまでは帰ることができなかったらしい。

宿題

宿題というよりも、次回の確認テストのために授業の内容の復習と次回の授業のための予習が推奨されていたらしい。

良いところや要望

同級生が多く通うため、入学時期には友達づくりにもなる良い機会かもしれません。先生方も明るく、勉強をひたすらやらせるだけではない雰囲気も良い。

総合評価

クラスが学校ごとに分かれていて、進学校のクラスだとその後難関学校を目指す意識高い同級生と授業をうけるので刺激になる。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立大学
学部・学科 国際・語学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

総合受験専門塾長井ゼミハンス井口校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/3 保護者
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

月々の月謝とワーク等以外にほとんど費用がかからないため安いと思います。

講師

授業がない日でも教えてくれるとのこど。授業も、程よく指名されるので、緊張感があるとのこと。

カリキュラム

高校に合わせて授業を進めてくれるのでわかりやすいとのこと。後から、授業の動画を見て復習できる。

塾の周りの環境

高校から、徒歩でもいけるし、JRの駅も近いので、通いやすいと思います。程よく車も通るので、夜でも真っ暗な感じはない

塾内の環境

軽食が食べれるような部屋もあり、自動販売機や、レンジもあるので、学校帰りにお弁当等食べることもできます。

入塾理由

学校に合わせた学習をしてくれる。
費用も高校生の塾の割にお手ごろ。
自習室も気軽に利用できる。

良いところや要望

同じ高校の子がほぼ通っているため、通いやすいと思います。
だからといって、私語が多いわけでもなく、きちんと学習できる環境だと思います。

総合評価

先生もかた苦しい感じではなく、生徒の目線で話してくれるため、質問等しやすいとのことです。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

総合受験専門塾長井ゼミハンス井口校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/2 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

以前個人指導に通っていたので、安いと感じました。

講師

子供が体験授業してみて良いと感じたようです。

カリキュラム

教科数が高2までは少ないと感じました。もっと希望により授業を増やしてほしいです。

塾の周りの環境

学校と家の中間で通いやすかったです。この辺りは人通りもあり治安も悪くないと思います。駅も近いため便利だと思われます。

塾内の環境

線路沿いなので少し不安もありますが、子供に確認したところそこまで気にならないようです。

入塾理由

入塾に際し、丁寧な説明があった。
部活との両立が可能そうだったため。

定期テスト

テストのときだけほかの教科の質問もできたらいいなと思います。

良いところや要望

高2までの選択教科や授業数をもう少し増やしてほしい。長期休暇の講座を増やして選択できるようにしてほしい。

総合評価

入塾の際はとても丁寧に説明があり安心できました。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

総合受験専門塾長井ゼミハンス海田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/1 生徒
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

初めての塾なので普通なのかもしれませんが、少し高いなぁと感じました。

講師

1カ月に1週間ほど塾のない日が設定されていることが残念です。塾業界では普通なのかもですが…

カリキュラム

カリキュラムが終わった後に入塾したので、もっと早く入ったら良かったなぁと思いました。

塾の周りの環境

駅が近く電車で通ってる子もいます。うちは自転車で通っていますが、大きい通りに近いので夜が遅くても安心できます。

塾内の環境

整理整頓はされているそうです。駅が近いけど電車の音もしないし雑音もないそうです。

入塾理由

雰囲気が良かったこと。自宅から通いやすく子どもがここがいいと言った為。

定期テスト

12月に入塾して、受験前なので、定期テスト対策はなかったようです。

良いところや要望

自習室で自習の勉強をしている時に、質問できる先生がその部屋に常勤されてたらもっといいと思います。

総合評価

人見知りな子どもですが、途中からでもすぐ馴染めて楽しく通っています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

総合受験専門塾長井ゼミハンス井口校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

友達が同じ塾に行っていて入ろうと考えたため、特に他の塾と比較したことがなく、料金が高いのか安いのか分からなかったことからなんとも思わない星3とした。

講師

基本的に寄り添って話を聞き、分からないところも丁寧に教えてくださったが、時々説明されても分からない点があったといった場面もあったため、良くもなく不可もない星3とした。

カリキュラム

学校で行ったことを復習してくださったり、進度も遅すぎず、子どもに合わせながら学校の進度も含めて授業を行って下さっていたようで、良かったと感じています。

塾の周りの環境

交通の便は特に悪くなく、また習い事などの関係から近かったために私の家では周りの環境は良かったと言えます。治安も何か危ないところがあったりするわけではないので、悪環境ではないと思いました。

塾内の環境

基本的に静かな状況が作られており、また周りの雑音も気になるほどある訳ではなかったようなので、良かったと思います。塾内も汚かったことはなく、ある程度綺麗に保たれていたので良かったです。

入塾理由

家から近く、また学校からも私の中では近いと感じたために通いやすかった。友達が同じところに行っていたから。

良いところや要望

誰でも快く受け入れ、その子にあった説明をしてくださる点はとても評価できると感じました。一方で、学校の進度にあった説明は良かったものの、その子の理解度にあった授業がなかなか展開されていなかったように感じたので、もう少し子どもの理解度にも目を配って頂きたいと感じました。

総合評価

私の中では周りに知り合いもいて、交通の便も悪くなかったことから良いと考えていましたが、子どもの立場から見てみると、あまり納得のいく授業や説明が受けられず、どうしたらいいか困っていた部分も見えたため、悪くはないものの良いとまでは評価できないと感じ、どちらとも言えない星3としました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

総合受験専門塾長井ゼミハンス翠町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

前行っていた塾より格段に安い。前の塾はもっと高かった。
とても良心的な値段

講師

優しい、面白い、授業が丁寧なところがとても良かったですダメなところと言えば生徒に甘すぎるところかな

カリキュラム

学校より進むスピードが早く学校でのテストは塾でやった内容を復習するだけでいいので楽

塾の周りの環境

治安は普通によく大きい事件も事故も起こらないかな。大通沿いだからうるさいかなと思ったらしっかり防音されていた

塾内の環境

本もあり基本的には掃除されていて綺麗。防音もされており授業にも集中できそう

入塾理由

近かったから、気軽に塾に行かせたかった。その点この塾は雰囲気が良かった

定期テスト

とても学校の予定に詳しく早めにテスト勉強をしろと促してくれたりした。あとテスト対策プリントも用意してくれた

宿題

量も多くないし難易度もさほど高くない長く続かせたいならここがいいと思う

良いところや要望

堅苦しい塾ではなくリラックスして授業が受けれる状態でとてもいいと私は思いました

総合評価

とてもいい塾だと思う生徒のことをしっかり考えてくれるし、あと最近できたばっかだから校舎も綺麗

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

総合受験専門塾長井ゼミハンス緑井校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

塾にしては良心的な値段だと思う。塾以外の日も利用可能で、特別講習もそこまでかからない。

講師

子どもから、とにかく分かりやすく教えてくれると聞いている。小テストの点数が合格点になるまでとことん教えてくださる。学校の行事にも来てくれる。保護者面談では、的確なアドバイスをもらえる。

カリキュラム

塾オリジナルの教材を利用している。定期テストは、過去問が大量に用意してあり、自由にとって勉強できる。

塾の周りの環境

中学校の目の前なので、学校帰りに立ち寄れる。自宅からも近いので、自分で歩いて通える。近くにはコンビニやドラッグストアもあるので、軽食が購入できる。

塾内の環境

個別の学習スペースモが完備してある。吸音対策もしてあるのか、静か。

入塾理由

本人が、友達も通っているから通いたいと言ったのと、数学と英語が難しくなってきたと言ったから。

定期テスト

過去問を参考に、テスト範囲を中心に教えてくださる。勉強会もひらいてくれるので、塾がない日も自習室で勉強している。

宿題

その日に習ったことの復習で宿題が出るが、強制ではない。次回、復習テストをしてもらえる。

家庭でのサポート

帰りご遅くなるので、車での迎えはしている。個人面談への出席。模試の受講。

良いところや要望

講師の先生が面白く、親身で、勉強が好きになるような授業をしてくださる。電話も対面も、対応後さご丁寧で親切。

その他気づいたこと、感じたこと

休んでも、授業を録画してくれているので、後からでも授業を受けることができる。

総合評価

成績があがった。学習が楽しくなっている。苦手科目や単元を克服できるので意欲や自信が向上している。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

総合受験専門塾長井ゼミハンス井口校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:高校生

料金

塾に通っているが学校のテスト結果がなかなかよくならないので、費用対効果でみると高い。

講師

テスト結果があがらないから、質が劣っているイメージがある。

カリキュラム

プリントを使用して勉強しているが、分かりにくいみたいだった。

塾の周りの環境

JR新井口駅から徒歩5分程度と近い。駅の灯りがあるので夜道でも比較的明るい。駅裏なので車の交通量は少ない。

塾内の環境

塾は1階と2階に教室があり、自習室と休憩スペースがある。ただし、日曜日は塾がやすみなので、自習室がつかえない。

入塾理由

中学時代に通っていたが、井口校が開設されたので、高校から入塾した。

定期テスト

定期テスト対策はあったみたいだが、残念ながら点数には結びついていない。

宿題

量はそんなに多くなく、難易度も高くないようでした。1週間あくのでそんなに消化するのが難しくないようでした。

良いところや要望

高校生なので、とくに親がでる必要もなく、問題ない対応でした。

その他気づいたこと、感じたこと

塾の勉強よりも部活を優先していたので、部活後、直接塾に行く状況でした。

総合評価

学校の成績が上がらなかったので、本人の努力と塾での勉強とがうまく合わなかったと思います。ただ、塾辞めるか確認するたびに辞めないと答えていたので、本人は気に入っているみたいです。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

総合受験専門塾長井ゼミハンス西高屋校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

周りの塾に比べたら安い方だったかもしれないが夏期講習、冬季講習はコマ数が増えると料金があがるため全てを受ける事は断念した事からどちらともいえない。

講師

子供の苦手なところを察知しわかるまで丁寧に教えてくれ感謝しています。基礎をしっかり学んだため応用力もつきました。

カリキュラム

子供は学校でも受験でもやりやすかったようです。

塾の周りの環境

学校、駅、交番、コンビニが近くにありとても便利が良く治安も良い場所にありました。自習室に毎日のように通っていたのでコンビニは重宝しました。

塾内の環境

塾内は決して広くはないが整理整頓されていて清潔感がありました。自習室もいつでも利用できました。

入塾理由

学校から近く帰りに塾へ寄れる事と体験入学した際に印象が良かったため

定期テスト

定期テスト対策はとにかく過去問を解き、授業以外にも自習室に通い分からないところを教えていただいたようです。

宿題

小テストが授業前に毎回あり、その勉強はしていました。

良いところや要望

塾とのコミュニケーションが取りやすく親しみやすい環境でとても良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

1人目はグループ授業でよく見ていただいて感謝しています。2人目は個別授業だったため専門の先生ではなく学力も上がらずイマイチでした。子供にも問題ありなんですが…

総合評価

授業はわかりやすく質問しやすく、わかるまでじっくり教えてくれて良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

総合受験専門塾長井ゼミハンス西高屋校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

夏季講習中だったので入会金が要らなかったので助かりました。料金は妥当だと思います。

講師

本人の学力に合わせてくれる。保護者にも様子を具体的に教えてくれましま。

カリキュラム

学校用の教材に沿ったプリントが用意されている。定期テストに過去出た問題もあるようだ。

塾の周りの環境

学校帰りに通塾できるので無理なく通えそう。駅にも近いので便利です。

塾内の環境

自習室があるので学校帰りに寄れる。
駅に近いので便利で親が迎えに行く必要がない。

良いところや要望

定期テストの点数を上げたいので対策をしてほしい。
宿題をもう少し出してほしい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

総合受験専門塾長井ゼミハンス翠町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は安くはないですが普通くらいなのは良かったです。
オプションで、授業があるので料金が高くなるのは悪かったです。

講師

分からないことなどお電話あるので安心で良かったです。
先生の名前がよく分からないのが悪いです。

カリキュラム

季節講習などはないけどオブションみたいなので分かりにくい。
部活動やお休みなどで行かれない場合は、その日の授業の録画のビデオを見ることができるのは良かったです。

塾の周りの環境

治安は良いと思います。立地は車の通りが多そうなので悪かったです。
交通の勉は良いです。

塾内の環境

塾内の環境は、ちゃんと靴を脱いでスリッパに履き替えたりは、良かったです。
が、スリッパが汚れていたのは悪かったです。

良いところや要望

要望は、保護者との懇談やお電話などで様子を教えてほしいです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

総合受験専門塾長井ゼミハンス舟入校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

兄弟割引がないのは残念
友達紹介割引があるのはありがたい

講師

学校よりも説明がわかりやすい、わかるまで繰り返し教えてくれる

カリキュラム

書き込み式ノートに演習を回答記入し
本人も保護者も
得手不得手の箇所がわかりやすく良い。

塾の周りの環境

入り口は大通りに面しているが、駐輪場がやや暗い先にあるので不安

コンビニの真上なので安心

塾内の環境

壁が透明なので、狭くても広さを感じられる
事務室を囲んで教室、自習室、軽食室が配置されているので、講師の目が行き届きやすいように見受けられる

良いところや要望

立地が良い
講師の明るさ、丁寧さが良い
子どもたちが興味を持っているものを
多用して
例文などを作成してほしい

その他気づいたこと、感じたこと

下駄箱があり、靴袋が不要でありがたい
電話以外にメールなどでも問い合わせができると助かる

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

総合受験専門塾長井ゼミハンス西高屋校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

季節講習の追加費がなくてよい
資料の費用の料金表が、少し私にはわかりにくかった

講師

親しみやすくわかりやすく教えてくれる
入塾したばかりなので、まだ悪い点はない

カリキュラム

週2で時間帯も部活と両立できそうな、無理なく通えるカリキュラムでよい

塾の周りの環境

駅から近いのでよいが、車で迎えに行くなら
踏切を渡らなくてはいけなく、迎えに行く所がコンビニの駐車場しかない

塾内の環境

塾の日以外でも勉強しに行けて、勉強に集中できてよい
駅に近いので踏切、電車の音が少しする

良いところや要望

入塾したばかりなので、今は得にない
子どもも楽しく、無理なく通えている

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

総合受験専門塾長井ゼミハンス矢野校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

月によって休みの日が多い時もあるのでもう少しお安かったら良いと思います。

講師

講師の先生は親しみやすく楽しく授業を受けられている印象です。

カリキュラム

安心の授業内容のようです。教材もテキストやプリントを使っていて良さそうです。

塾の周りの環境

夜も明るく安心して帰らせることができます。駐車場もあるので便利です。

塾内の環境

教室内はいつもキレイで落ち着いて学習できる環境だと聞いています。

良いところや要望

楽しく勉強に意欲的に取り組みはじめているので塾の環境のおかげかなと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

詳細情報

塾、予備校名、教室名 総合受験専門塾長井ゼミハンス 国泰寺校
住所

〒730-0041

広島県広島市中区小町2-10 1F 
最寄駅 広電1号線(宇品線) 中電前
対象学年
  • 小4~6
  • 中1~3
  • 高1~3
授業形式
  • 集団指導
特別コース
  • 高校受験
  • 大学受験
科目
    小学生
    • 算数
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
    中学生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
    高校生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 物理
    • 化学
    • 生物
    • 社会
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 政治経済
    • 倫理
    • 現代社会
教室からのメッセージ 効率的な学習方法「ハイブリッド授業」で効率よく学力アップを実現します。
わかった!で終わらず、その先のできた!を体験するまで、講師たち一度う万全のサポートを行いますので一緒に頑張りましょう!
特徴
  • 体験授業
  • 駅近く
  • 自習室完備
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

塾名から他の塾を探す

同じ地域の塾を探す