塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


KATEKYO学院 新静岡駅前校の口コミ・評判

3.62

※上記は、KATEKYO学院全体の口コミ点数を元に算出しています

検索条件:

高校生

新静岡駅前校の口コミは2件です

塾ナビの口コミについて

KATEKYO学院韮崎駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

やっていただいていることを考えると高くはない。
教材費はなくとてもよい。

講師

大学学部、本人に合う所を教えていただけ、成績を分析して頑張る所を教えていただけた。的確な学習ができていた。また指導は、本人に合う先生を当ててくれとても良かった。

カリキュラム

とにかく、本人の目標に応じた本人に合う、今必要なこと、物を取り入れてくれる。

塾の周りの環境

駅から歩いて数分のところにあるので、通いやすい。
静かな場所にあるところもよい。駐車スペースはほしい。

塾内の環境

特に何も言ってなかったので、問題なかったと思います。
自習にも使用できていた。

入塾理由

個人の苦手不得意に丁寧に対応してくれ、大学受験での対策も丁寧に行ってくれる。

定期テスト

必要なことをやってもらえるので、その時本人に定期テスト対策が必要ならやっていただける。

宿題

必要な時には宿題という形でありましたが、極度に負担になるような宿題は出されていなかったと思います。特に問題はない。

家庭でのサポート

休日に指導が入った時には送迎を行いました。時間が遅くまでかかる時にも、送迎を行いました。志望する大学学部についてアドバイスをもらい、一緒に考えました。

良いところや要望

要望はないです。とても良い塾です。指導の先生もかなり良いです、大学受験がうまく行ったのは、カテキョーのおかげです。

その他気づいたこと、感じたこと

満足度100%、信頼度100%、です。

総合評価

素晴らしい塾です。子供本人も志望大学へ行くことができたので、満足しています。

利用内容
通っていた学校 その他高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 理系数学・物理・化学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

KATEKYO学院甲府駅北口校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:高校生

料金

料金は高めだと思います。当日体調が悪かったりして欠席すると振替できないのでさらに割高に感じます。一対一なのでしょうがないかなと割り切っています。

講師

学校の数学の先生の説明がわからなかった息子。初めてKATEKYO学院で教えてもらった際、学校で20分かけて解いた問題を5分で解けるくらいあっという間に理解できた。説明の仕方がとても分かりやすいと言っていました。

カリキュラム

教材は基本的に現在自分が使用しているものを使います。学校で出された課題や自分で解いていたものでわからなかった物を都度聞いたり、先生がその教材から問題を選んで出題したりします。

塾の周りの環境

学校から直線距離で1キロ程なので、塾の時間まで学校で自習をしてから塾に行くという習慣がついていいです。

塾内の環境

すぐ裏に中央本線の線路があり甲府駅が近いので電車の往来は激しいですが、さほど騒音は気になりません。

入塾理由

入塾の際、塾長が細かく状況を聞いてその生徒にあった先生を選んでくれました。まだ通い始めたばかりなので成績には反映されませんが本人はものすごくわかりやすく説明してくれるし、理解することができると言っています。

定期テスト

始めてから日が浅いので定期テスト対策まではやっていませんが、基本的に学校で使用している問題集を解いているので自然と定期テスト対策になっていると思います。

宿題

宿題はありません。基本的に自分で勉強をしてその中でわからないことを先生に教えてもらうスタイル。

良いところや要望

入塾の際に塾長と話をして細かく聞いてもらえたところが良かった。おかげで息子に合う先生を紹介してもらえた。

総合評価

今のところ息子も理解できて楽しくなってきたみたいなのでいい兆候だと思います。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

KATEKYO学院青森古川校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

高いと思う。
結果、志望校に合格できなかったのて、週1回では不足だったように思います

講師

三年通ったが、結果、志望校には合格できなかった。高い金額なのに、残念です。

カリキュラム

特に教材の購入などはなく。学校で使っている教材をそのまま使っている。

塾の周りの環境

駐車場がなく、送り迎えは路駐しなければいけないので、不便だった。街中なので、夜でも人通りが多く安全ではあった。

塾内の環境

個別しどうなので、個室になっている。となりの個室の会話か聞こえて来るのでちょっと気になる

入塾理由

評判が良かった、個別指導で、丁寧に教えてくれそうだったから。

定期テスト

特に対策はなかったようです。もう少し、踏み込んで教えて欲しかったです。

宿題

宿題はあまり出されない。もう少し、一週間の計画をしっかり立案してほしかった。

家庭でのサポート

勉強内容は親はわからないので、サポートのしようがない。送り迎えだけ。

その他気づいたこと、感じたこと

結果的に、成績は上がらなかったし、志望校にも合格できなかった。だらだら通っていただけでした。

総合評価

結局、個別指導でも、本人にやる気と目標がなければ、通っても無意味。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学
学部・学科 その他学部
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

KATEKYO学院秋田土崎校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導ということもあり、料金はリーズナブルとは言えないと思います。
料金設定はコマ数で変動し、他に長期休みにはコマ数を増やしたので料金も別途かかりました。

講師

講師はアルバイトではなく塾専属講師による指導となります。
本人の苦手なところを丁寧に指導していただき、受験勉強だけでなく、普段の授業の取りこぼしやテスト対策にも対応して頂けました。

カリキュラム

教科対応で本人の苦手なところを丁寧に指導していただき、理解度を深めることができました。

塾の周りの環境

駅から歩いて5分程です。車の通りはありますが、街灯が少なく、夜は少し心細く感じるかもしれません。また、駐車場もありますが、3台程しか停められないので送り迎えの時間はシビアかもしれません。

塾内の環境

新しくできた教室なので綺麗です。
席が個々に仕切られており、集中して学習できると思います。
また、少数ですが自習室もあり、自由に勉強することができます。

入塾理由

自宅からも通いやすく、個別での指導・苦手な箇所を丁寧に指導してもらえると思ったから。

定期テスト

定期テスト対策は本人が希望すればしてもらえます。
テストの見直しや解説・再指導も可能です。

宿題

宿題は出されていたようですが、本人に任せていたので量や難易度は分かりません。

良いところや要望

良いところはやはり個別での専属の講師が指導してくれるところだと思います。

総合評価

料金は高めだと思いますが、アルバイトではない専属の講師な個別で指導してもらえるという点は魅力的だと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

KATEKYO学院三沢校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は高すぎると思います。家計への負担がかなりあり継続するのに大変ですかと

講師

先生は大学への相談に真摯に向き合ってくれて本人はとても喜んでいました。

カリキュラム

季節講習も受講しましたがカリキュラム通りにしっかり指導して下さり良かったです。

塾の周りの環境

学校から塾まで徒歩5分位でとても便利です。駐車スペースが狭く雪が積もっているととても危険性を感じました。

塾内の環境

教室の広さは可もなく不可もなくもう少し個々の場所が確保されていれば良いと思います。

入塾理由

一対一の個別学習が本人にあっているため。先生のレベルも高いから。

良いところや要望

月謝をクレジットカード対応にしてもらいたいです。電話をかけても対応が遅いです。

総合評価

先生は子供のために頑張っている姿がよく見かけたので子供達にはとても良い塾だと思います。

利用内容
通っていた学校 公立大学(中堅/上位校)
学部・学科 国際・語学
進学できた学校 私立大学
学部・学科 国際・語学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

平日10:00~18:00

KATEKYO学院上田駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は妥当だと思います。参加したコースは夏期講習と冬期講習の短期集中型でしたが、その期間はほぼ講座があり集中的に参加できました。

講師

詳細まではわからないですが、評判を聞いている限り悪くなく、集中力を切らさず通えたのでよかったと思います。

カリキュラム

教材は時期に合わせて選定してくれました。直前期でもあったので集中して取り組むことができました。

塾の周りの環境

駅のすぐ地下校でロケーションは抜群でした。休憩スペースが広くなく、駐車場もなかったのでその点は残念でした。

塾内の環境

自習室が開放されており、個人のペースで自習することができたのはよかったです。

入塾理由

友人が通っている塾で、自宅からのアクセスが良かったため。短期集中型のコースがあり集中しやすかったため。

定期テスト

定期テスト対策は特にありませんでした。受験本番を見据えたコースでした。

宿題

短期集中型のコースに参加したので、宿題は特にありませんでした。

良いところや要望

良いところはやはりロケーションです。駅が近いので自身でも通いやすかったです。

総合評価

長期のコースは参加してないのでわかりませんが、短期集中のコースは目的を達することができました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

KATEKYO学院鶴岡泉町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

家計が苦しい方からすればまあまあ高いお値段だと思う。少し高い。

講師

レベルに合わせての授業でわかりやすい。どんな先生であれ、学校の先生よりもレベルの高い授業。

カリキュラム

質問されたことに答えることに加えて、さらにポイントとなる内容を教えてくださること

塾の周りの環境

駐車場が小さく、送り迎えの際に他の所で待っていなければならないことと、他の親の方たちと混雑になってしまうこと

塾内の環境

とても綺麗で整頓されている。フリースペースや自学スペースもあり、生徒は多様に活用できると思う

入塾理由

マンツーマン体制であったこと、口コミや広告を見て試しに入れさせようと考えた

良いところや要望

フリースペースや自学スペースがあるのがとてもよい。WiFi環境もあるので、学生にとってはとても利用しやすい環境だと思う。

総合評価

学習スペースが整頓されており、WiFi環境もすばらしい。
少し月謝は高いのが難ありではあるが、学習体制が進学向けですばらい。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

KATEKYO学院米沢西校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

それまで通っていた個別塾(生徒2:先生1)よりも料金が高くなったので、感覚としては”高い”が、完全マンツーマンかつ、プロの先生が教えてくれるため、料金としては妥当なのだと思う。

講師

進学校レベルの理系教科全般を教えられる先生に担当してもらえ、説明もとても分かりやすい。また、すごくほめてくれる!と子どもが喜んでいる。モチベーションを保ちながら勉強できるように対応してくれているのだと思う。その辺もプロなんだろうと思う。

カリキュラム

特別な教材ではなく、学校の課題を中心にしていただけるのがよい。子どもが通う高校が進学校のため、模試の過去問など、難しい内容の課題が多く、1人で進めるのが大変なため。大学受験対策となると、それでいいのか不安もあるが、学校の課題なしに塾の教材をプラスされても困るので、今のやり方がいいような気がする。

塾の周りの環境

元々、公共交通機関の便が悪い土地柄。車がないと通塾は厳しいだろうと思う。我が家にとっては、近い&子どもの通学路沿いにあるので、好立地。

塾内の環境

他の人と重ならない時間帯の通塾のためか、すごく静かな環境で勉強できている。

入塾理由

自宅から通いやすく(近い)、体験授業を受けてみて、本人が通いたいと希望したため。また、決まった曜日・時間ではなく、その都度先生と都合のいい時間を決めて通塾でき、部活などの予定との調整がききやすいのがよいと思ったため。

良いところや要望

まだ通塾し始めたばかりで何とも言えないが、今のところ、分かりやすく教えていただいていてありがたい。双方の都合をすりあわせて通塾の日や時間を決めるのも、予定を把握するのが大変ではあるが、自由度が高くよいと思う。子どもの進路実現ができればいいと思う。

総合評価

進路実現ができるのか?が不安な点もあるため、この総合評価。実現できれば、満点です。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

KATEKYO学院伊勢崎駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

個別授業のため料金設定が高め。講師のランクによって授業料が変動する。

講師

授業だけでなく、自己学習をするにあたりどのように進めて行けば良いのかアドバイスをしてくれた。

カリキュラム

本人の不得意な科目を希望し、疑問点などを次回の授業で確認できる。

塾の周りの環境

駅から徒歩で学校帰りに寄れるので安心。交番も近く治安も良い。駐車場がないので送迎時に不便なことがある。

塾内の環境

送迎時に駐車場がなく、路肩に一時停止しなければならないのが不便。

入塾理由

自習室の利用時間が充実している。プロの講師による授業のため成績向上が期待できる。

良いところや要望

本人のペースに合わせて授業が進められ、疑問点がすぐに解決できる所が良い。

総合評価

講師や塾の体制の評価はとても良い。授業料の設定が高めなところ。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

KATEKYO学院篠ノ井駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

語学力向上

通塾時学年:高校生

料金

マンツーマンだから仕方ないがかなりお高めではあるが、しっかり指導してくれるので問題ない

講師

苦手なところをまとめて課題にしてくれる
眠くなって集中できなかったら次に持ち越してくれる

カリキュラム

次にすることを事前に聞いといてくれ、プリントにしてくれる。進む速さも合わせてくれたのでよい。

塾の周りの環境

駅も近いし、コンビニなども近いのでとても行きやすいと感じた。駐車場はないが、とてもいいところであると思う。

塾内の環境

2階に学習席があるので時間潰しもできるしとてもよき
エアコンも完備していて保湿機もある

入塾理由

マンツーマンで指導してもらえるところ
高学歴な先生が多く、信頼できるところ

良いところや要望

学費がもう少し安くなればとも思うが、特にはない、
設備もきれいなので困ることはない。

総合評価

先生がとても優しいので仲良くなって、楽しそうに行くことが増えた。面接などの対応もしてくれて助かった。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 国際・語学
通塾の目的 語学力向上
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

KATEKYO学院長井校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は高めだと思います。
料金は担当スタッフのランクにより変わります。

講師

子どもたち一人ひとりにあったスタイルや勉強法を考え提案して来てくれることが良かった。

カリキュラム

プリント方式や学校で使用しているテキストを使用して指導して頂きました。

塾の周りの環境

道路沿いにあり出入りがしやすかった。
街灯もあり帰り道はそんなにも暗くなく良かった。
教室から駐車スペースまで近く乗り降りがしやすいと思った。

塾内の環境

道路沿いにあるので少し車の音が気になる。
自習スペースが確保されており待ち時間などを利用して
勉強ができる。

入塾理由

高校受験をするにあたり、苦手科目の向上の為、指導をお願いしたく決めました。

定期テスト

子供の苦手な所を繰り返し、理解するまで納得するまで指導、対策をしてくれました。

宿題

量は適量で、難易度も子供たち一人ひとり合わせてくれる。
復習として最適だったと思う。

良いところや要望

塾の先生とのコミュニケーションは取りやすいと思う。
連絡、相談もしやすいと思った。

総合評価

短期講習でもこころ良く引き受けてくれる。
子供も勉強しやすいと言っていたので安心お願いできた。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

KATEKYO学院長岡駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

集団授業じゃなくて一対一だから妥当だと思うが、やはり少し高いため、ずっと通うというよりは受験対策として通うべき

講師

優しい方で聞きやすい人だった、またわかりやすく解説をしてくれたり、気になったことなどを調べてくれた。

カリキュラム

子供の理解度に合わせて教えてくれたし、自分でやりたいものを持っていくため、あまり勉強が得意じゃなくて課題が終わらなくてもその場でやれるから良い。

塾の周りの環境

駅が近くて通いやすいが、周りが騒がしいこともある。

塾内の環境

きちんと整理整頓されていたが、駅が近いため騒がしいことがある。

入塾理由

一対一で集団授業じゃないため、学びやすいと思ったから。また駅が近くて通いやすいため。

良いところや要望

代表の人が寄り添ってくれて、子供にとってよい判断ができた。親身になって話してくれ、人見知りの子供も代表の方なら話せた。

総合評価

集団だと聞けない、苦手という人にはいいと思う。駅前だと騒がしいこともあるため注意が必要

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

KATEKYO学院長岡古正寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金的には高めの設定でした。
それなりの効果があればよかったのに

講師

講師はよく出来た片だと思います。
丁寧な指導ですので勉強が進む

カリキュラム

カリキュラムに沿った教材でレベルに合った
勉強だったのでよかった

塾の周りの環境

自宅から遠い為、通学に大変でしたが車でお迎え出来るのでなんとか出来ました。本人も自転車で行けるときは自力で行きます。

入塾理由

本人からの希望により決定しました。
調べたところ実績もあるので決めました。

定期テスト

定期テストに合わせた指導だったので
対策出来るためよかった。

宿題

宿題についてはそこそこの量で
自主学習出来るのでよかったと思います

家庭でのサポート

入塾に関して最初の調査について頑張って調べました。変更しにくいから最初が肝心だと思います

良いところや要望

休みが必要になったときも柔軟な対応があるので
とても良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと

相談に対しても親身になって聞いてくれました。
とても良いと思います

総合評価

柔軟な対応と親切丁寧なところが出来ているので
とても良いと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

KATEKYO学院会津駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

大学受験と考えるとコマ数も含め 妥当な金額だったのかと考えてますが同じ指導で リーズナブルなところがあるとするなら そちらを選択していたと思います。

講師

個別に質問ができ 本人も分からないからわかったが、
増えてる話を聞いたので評価しました。

カリキュラム

受験にあたり不得意としている数教科に絞り、受講していた為 カリキュラムは本人に適していたと感じてます。

塾の周りの環境

最寄駅から近く 田舎の大通りに面していた為安心して通わせることができました。

塾内の環境

適度な大きさだったのかと思っていました。カリキュラムの組み方もあって教室も座れない等はなかったようです。

入塾理由

口コミなどから本人がここに行きたいと、希望があっためが理由です

定期テスト

定期テストはあったのだかと思いますが、受験対策としてあったと思います。

宿題

部活との両立もしなくていい時期に入塾させたので、適度な量だったと感じます。

家庭でのサポート

主人が動いて申し込み等スムーズに行えていました。送迎は私がして 家族で支え合えたと思います

良いところや要望

帰る時に駐車場まで出向いていただき、少しの会話でしたができた事は良かったと思います。

総合評価

通えるかどうかの距離的な問題と、本人が講師の先生に声掛けしやすい環境が整っていたので安心して通わせることができました。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学
学部・学科 工学・建築・技術
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

KATEKYO学院七尾校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

「これくらいか」と納得できる金額だったので。

講師

子供が続けたいと話していることから合っているのではないかと感じた。

カリキュラム

週1回の講習であまり負担になっていないようであり、継続できていることからいいのではないかと思う。

塾の周りの環境

自宅から車で5分程度の場所にあり、送り迎えの負担もほとんどない。立地や周りの環境に不満はありません。

入塾理由

学力向上のため、夏期講習に参加したところ、今後も子供自身が続けたいと希望したことから。

宿題

量や難易度については、子供が負担に感じている様子がなくちょうどよいと思いました。

良いところや要望

特に不満はなく、このままの感じでやっていってほしいと思います。

総合評価

子供が継続できていることから考えると、子供に合っており、良い塾なのかなと思うから。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

平日10:00~18:00

KATEKYO学院高岡駅南校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は講師の方、設備費を考えたら妥当だと思うが、我が家には高く感じました。
ただ志望校に合格できるのが1番なので、お金はその次ですね。

講師

まずは個別に何が必要か判断して頂きその子に合った勉強を進めて頂いたのはたすかります。

塾の周りの環境

駅からも近く子供が通い易い環境でした。親の車の送迎もスペース・駐車場があるので送迎しやすかったです。

塾内の環境

個別学習スペースもあり自主学習にも使えるし、近くにコンビニもあるので良かったです。

入塾理由

英語の成績を上げたく通わせました。丁寧に教えて頂き成績はあがりました。

宿題

子供にお任せだった。ただ英単語の暗記はしてました

家庭でのサポート

塾の送迎、自宅学習時の捕食、栄養サポートは気を遣ってました。

良いところや要望

もう少しフレンドリーに接していただいた方が子供も気軽に質問ができたかもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと

急遽キャンセルの時も予備の日を充てて頂きたすかりました。ただ連絡方法がスムーズだとたすかります。

総合評価

個別に教えていただけるのでその子に合った勉強方法を教えてもらえる

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科 教育・福祉・医療
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

KATEKYO学院旭川末広校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:小学生~中学生

料金

高いと思います。個別指導と言う事と設備がエアコンや自習室も立派だと言う事もあるのでしょうが、それにしても高過ぎると思います。うちの子はたいして自習室を使わなかったので、勿体無かったと思います。

講師

理解できるまで繰り返し指導してくれる。話が面白く飽きずに勉強できる。
フレンドリーで子どもが講師と仲良く授業を進められた。

カリキュラム

子どもの希望をきいてくれる。
夏休み・冬休みの宿題も見てくれる。

塾の周りの環境

広い道路で明るい。コンビニなども近くにあり便利だし、通いやすい環境。ただ、駐車・駐輪スペースがあまりないのが不便。

塾内の環境

バス通りに面しているが、騒音・雑音などは気にならず静か。教室内も清潔で広くて快適です。

入塾理由

学校を休みがちだった為、授業について行けず困っていた所、自宅から近くにあり、個別指導と言う事で決めました。

定期テスト

希望すれば、テスト前の勉強も教えてくれますが、うちは主に小学生の時と中1の始め少ししか通わなかったので、あまりテスト対策はしませんでした。

宿題

宿題はほとんど出ませんでした。
子どもは学校での宿題ががあれば見てもらっていました。

家庭でのサポート

送り迎えはほとんど毎回していました。毎回どのような勉強をどのくらいしたかプリントやノートを確認し、丸付けなど家でも出来る事があればしていました。

良いところや要望

コピー機を自由に使える。
冬暖かく、夏涼しくて快適。
講師と直接連絡を取り合い、日時を決められる。

その他気づいたこと、感じたこと

休んだ際は、繰り越せる所が良心的でした。講師が話しやすい方で安心して質問なども出来ました。

総合評価

設備・環境などはとても良いのですが、授業料が高いので、金銭的な余裕があるご家庭でないと続けられない所が5点付けられない理由です。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

KATEKYO学院文化会館前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

周囲の塾と比べると高めであるが、マンツーマンで講師の質を考えるとちょうど良いと考える。

講師

年配の女性の先生ですが、立ち振る舞いが落ち着いていて、指導も要領が良いと感じた。

カリキュラム

生徒に寄り添いオーダーメイドの授業を用意してくれるところが良いと思いましたが、肝心の教材の漢字部分は保護者が用意してくださいと言われて戸惑いました。

塾の周りの環境

駐車場が分かりにくく、古い建物の二階にあるため場所が分かりにくくて中々辿り着けなかった。今でも駐車場がどこに停めれば良いか初見では分からないよなと思う。

塾内の環境

中は綺麗に整頓されており、落ち着いた雰囲気。息子も喜んで通っている。

入塾理由

塾ナビの口コミと先生との相性、そして子供がここなら通いたいと話してくれたため決定しました。

良いところや要望

雰囲気が落ち着いていて、子供が通いやすいと喜んでいる。先生も物腰柔らかで信頼できる。

総合評価

雰囲気や事務や教師の質も含めて高い評価している。オフィスの外見がもう少し綺麗だと良い。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

KATEKYO学院金沢本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

まだ講師については不明であるが、好みのタイプを聞いてくれて、対応が良かった

カリキュラム

一対一の個人授業もあるし、集団授業もあるのでバリエーションが豊富であると感じました。

塾の周りの環境

自宅から通いやすく、塾の隣に駐輪場があり、一人でも通うことができる。近くに駐車場があり、お迎えも簡単にできる

塾内の環境

静かな環境で勉強できる。大通り沿いにあるが、特に雑音は感じられなかった。大人数が入るとわからない

入塾理由

教育係の先生に説明していただきました。大変わかりやすくご説明していただき、教育内容も合っていました。

良いところや要望

大変理解しやすく説明して頂きました。

総合評価

4点をつけさせていただきました。いくつかの塾を体験させて頂きましたが、一番高い評価でした。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

KATEKYO学院村上駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2024/3 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

大学受験

通塾時学年:中学生

料金

個別授業、講師のランク制、料金が高いのは仕方ないが、不安になった。

講師

担当講師には会えていないのでわかりません。
3回授業を受けて、淡々と進めてくれる所がいいと、子供は言っています。

カリキュラム

学校では高校の教科書の内容を学習しています。塾のテキストはないので、本人が学習したい内容を教えていただけるのが良かったです。

塾の周りの環境

駅から近いので、塾での授業終わった後に、子供をスムーズにバスで帰宅させられることができたので、良かった。

塾内の環境

少人数な環境で、子供を勉強させることができるので、
時間いっぱい集中して勉強に取り組んでいるようなので、良かった。

入塾理由

個別授業が希望だった。学校から徒歩で通える距離なので、放課後行きやすい。

良いところや要望

先生と生徒が一対一で勉強できるので、質問がしやすく、自分のペースで進められるところ。

総合評価

まだ子供が通い始めたばかりだが、勉強ができるようになっていると感じられたから。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

平日10:00~18:00

詳細情報

塾、予備校名、教室名 KATEKYO学院 新静岡駅前校
住所

〒420-0858

静岡県静岡市葵区伝馬町10-4 関川ビル3F
最寄駅 JR東海道本線(熱海~浜松) 静岡
対象学年
  • 小1~6
  • 中1~3
  • 高1~3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 中学受験
  • 高校受験
  • 大学受験
  • 大学推薦入試対策
科目
    小学生
    • 算数
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
    中学生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
    高校生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 物理
    • 化学
    • 生物
    • 地学
    • 社会
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 政治経済
    • 倫理
    • 現代社会
    浪人生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 物理
    • 化学
    • 生物
    • 地学
    • 社会
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 政治経済
    • 倫理
    • 現代社会
教務部からのメッセージ 私たちは徹底的にマンツーマン指導にこだわっています。それは、「1対1」で生徒と向き合ってこそ本当にやらなければいけないこと、生徒が苦しんでいることが理解出来るからです。そこで初めてその生徒に合った指導というものが成立するのではないでしょうか。
もう一つ大切にしていること。それは「教師の質」です。厳格な基準のもとに認定された『スーパー家庭教師』は、受験指導・テスト対策などの学習面はもとより、生徒の心のケアまでトータルサポートを行います。ご家族や友人にもなかなか相談出来ない進路の悩みや学校での悩みなど。生徒と本気で向き合うことにより、真の教育を目指します。
勉強を始めるきっかけ、家庭教師を始めるきっかけは人それぞれです。どんなご相談もお聞かせください。生徒の無限の可能性を信じて、全力でお手伝いさせて頂きます。プロの実力を体感しましょう。
特徴
  • 駅近く
  • 完全マンツーマン指導
  • 自習室完備
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

平日10:00~18:00

塾名から他の塾を探す

同じ地域の塾を探す