塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


栄光ゼミナール 成増校の口コミ・評判

3.46

※上記は、栄光ゼミナール全体の口コミ点数を元に算出しています

塾ナビの口コミについて

栄光ゼミナール成増校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

個別指導塾よりは安いかと。教科セットを利用すれば割安になります。兄弟割引は下の子だけ割引が適用されます。通塾の結果が成績up、志望校合格であれば料金は納得いくので、結果次第で印象は変わるかなと思います。

講師

在籍が長い講師の方は、褒めて伸ばしてくれるタイプの方が多いですが、新しく着任した講師の中にネチネチと叱ったり、怒鳴る方がいます。人手不足なんでしょうか。。

カリキュラム

通常授業のスピードは早いです。その分の復習を夏期・冬期・春期講習で補うという流れです。教材は使いやすいと思います。宿題が多めなので保護者は丸付けが大変かもしれません。欠席した日は受講範囲と宿題内容をメールで連絡して頂けるのでとても助かってます。

塾の周りの環境

人通りが多い立地なので夜間でも安心して通わせることができます。駐輪場もあります。国道沿いなので車での送迎もしやすいと思います。

塾内の環境

とても清潔に保たれています。窓がある教室は1箇所だけ。広めの教室でも12名で満席。自習室が満席になってしまうこともあるので、全体的に狭いという印象です。
贅沢を言えばウォーターサーバーか自販機があると尚良い。

良いところや要望

大手の学習塾なので、本部は講師の質を上げることに力を入れて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと

コロナ禍の時の対応が素早く、ここに通わせていて良かったと思いました。
定期的に講師との面談もありますので、心配事は相談しやすい環境だと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光ゼミナール成増校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は安くないと言う印象。通常授業、夏期講習や特別対策などの経済的な負担は少なくない。

講師

雰囲気は優しいようだか、競争心を煽るなどの学習への厳しさが足りない。

カリキュラム

教材は多く購入したイメージだが、授業や宿題で使用していない物も多かった。

塾の周りの環境

自宅から徒歩で通える事や道の明るさ等は駅前だったのは良かった。

塾内の環境

教室は狭い部屋が多く、特にコロナウイルス感染拡大の時期は多少心配だった。

良いところや要望

駅前と言う立地や周辺環境は悪くないが、自習室の拡充などがあればと思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光ゼミナール成増校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

5教科セットにすると割安になり、大手の他塾に比べたら安い方なのかとは思いますが、季節講習や日曜のゼミなど追加で費用はかかるので、負担が大きいかなと思います。兄弟割引などはあったようです。

講師

どの先生もとても熱心に指導してくださいました。講師のレベルは高いと思います。

カリキュラム

塾の教材以外にもプラスアルファでこのテキストや参考書もやるといいと言われて市販のものを購入することもありましたが、塾のテキスト自体もよく作られていたように思います。季節講習、特に中3の夏はみっちりやっていただいてよかったです。夏を無駄にしない感じで、そこから受験に向かう熱が上がったように思います。

塾の周りの環境

電車も二線利用でき、駅から近く、道も危なくないので電車で通うのも安心でした。

塾内の環境

親が行く機会は、そんなにあまりありませんでしたが、綺麗で清潔感がありました。自習室も静かで集中できていたようです。

良いところや要望

先生にとにかく親身になってくださり、熱意を感じます。親の気持ちを前向きにするのが上手で、子供達の気持ちもそうやって前向きにしてくれているのだろうと思います。そして、とても子供達のことをよく見ていてくれていると感じるので通ってよかったと感じます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光ゼミナール成増校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

他と比べ高いと感じるところはあるが、しかたなしか。

講師

良かった点は息子曰く教え方が上手とのこと。悪い点は特に気がつきません。

カリキュラム

良かった点は不得意なところを聞いて対応してくれているところ。悪い点は特に気がつきません。

塾の周りの環境

幹線道路沿いの立地。塾が集まっている場所で治安も悪くないです。自転車で通うさい、通行人とぶつからないか少々心配です。

塾内の環境

良かった点は息子曰く静かで綺麗で集中できるところ。悪い点とまでは言えないが、教室が少し小さいか。

良いところや要望

今のところ特に要望はありません。今後通っていくなかで良いところをさらに見極め、またいろいろみるなかで要望していきたいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光ゼミナール成増校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2021 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾より高かったので、それなりの効果を期待していましたが、それほどでもなかった。

講師

欠席などの連絡が引き継がれていなかったり、模試の送付を忘れて結果が遅くなったり、あまり信用できなかった。

カリキュラム

内容は悪くなかったとは思いますが、特訓等の別メニューの受講がまあまあ強制的でした。

塾の周りの環境

大きい街道沿いにあって、自宅から近かったので、治安も悪くなかったです。

塾内の環境

教室は狭いとおもいました。自習室も使うことはなく、本人的には使いづらかったんだと思います。

良いところや要望

受付の方と講師の引き継ぎがなく、受付の方は問い合わせに答えられない。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)

栄光ゼミナール成増校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金はそれなりにかかりました。

講師

親しみがあり子供が質問しやすかったと言っていました 子供は数学が得意で国語が苦手でしたが、得意な教科は更に伸ばし苦手な教科もコツを教えてくれて伸ばして頂きました。

カリキュラム

これをやれば必ず受かるという教材があり、終わらせることで自信になった様です。 量はビックリするくらい多かったのですが、頑張ってやっていました。

塾の周りの環境

大通りに面していて通いやすかったと思います。帰り道が友達と一緒で安心でした。

塾内の環境

静かで授業に集中出来た様です。自習室にもスペースに余裕があり、いつ行っても使えて便利だったと思います。

良いところや要望

子供が忙しい部活に入っていて毎回どうしても遅刻になってしまうのですが、許して下さりありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと

栄光の森に行かないと受かりませんと言われ、部活で無理そうだったのですが、何とか部活を休ませて参加しました。その結果志望校に合格出来たので、あの時はっきり言って下さって良かったと思っています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
続きを見る

栄光ゼミナール成増校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

維持費などもろもろ含めると高いかなと感じますが、自習室が使えるため、それを考慮するとちょうどいいかと思います。

講師

とても丁寧に説明して頂けた。子供もすぐ馴染んで、質問なども出来たそうです。

カリキュラム

教材が多くてランドセルよりも重かった。内容については学校とずれがあるため、なかなか慣れないようです。

塾の周りの環境

駅前ですが、自転車が停められるのが良かったです。人通りも多いので安心して通わせられます。

塾内の環境

自習室が使える事が助かります。
少人数なので、うるさい感じもなく授業出来ている様子です。

良いところや要望

少人数授業で自習室が使えるのが魅力でした。
中学受験ではないですが、本人の実力や今後進路希望が変わった際にも対応して頂けるので助かります。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光ゼミナール成増校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

夏期講習の金額設定が比較的受けやすかった。
映像授業と通塾のセットが、子どもにあっていて、金額も納得。
その他はまだ入ったばかりでわからないです。

講師

電話、および面談の対応の印象がよかった。
説明が丁寧で理解しやすかった。
保護者の質問にたいして必要な情報を教えて下さったことが、次の行動や安心につながった。
受験だけでなく、子どものその後の人生にプラスになるような教育ビジョンを感じた。
個人の特性に応じた、臨機応変な学び方をよしとする雰囲気に共感した。

カリキュラム

まだ入ったばかりでわからないのですが、臨機応変に対応してくださり助かった。

塾の周りの環境

自転車通塾なので、自転車置き場があることがとても助かった。
駅から近く、大通りに面していて夜も明るいので、電車通塾の方も安心だと思います。

塾内の環境

子ども曰く「児童館みたい」。明るい雰囲気の内装で、壁の貼物もすくなく、落ち着ついた親しみやすい環境と感じた。

良いところや要望

スパルタではなく、子どもの主体性を大切にしてくれそう。
子どもの内面を理解して、やる気につなげてくれそう。
学ぶことは楽しいこと、という経験をさせてくれそう。
子ども独自の能力を引き出してくれそう。
先生が落ち着いていて、楽しそう。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光ゼミナール成増校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

料金はそこそこだと思います。授業用にiPadを購入したのですが、動画を見て遊ぶ時間が増えてしまい残念です。

講師

通学路にあり、帰りに直接寄れるのが便利です良かったです。

カリキュラム

夏休みの講習などの一部は別の校舎でないと受けられないことがあったりするので、少し不便ですが、普段の授業は分かりやすく行っていただいていたので、特に不満はありません。

塾の周りの環境

通学路沿いであり、また、駅からも近かったので、本人が通うのも親が送迎するのも楽で良かったです。

良いところや要望

塾のクラスの人に合わない人がいたとき、すぐに対応していただけたのは良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと

外部模試を受ける必要があるのですが、通っていた校舎では受けられないので、困りました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光ゼミナール成増校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

通塾時学年:小学生

講師

良かった点:分からなかったところを親切に教えてくれる
悪かった点:今のところ特に無し

カリキュラム

良かった点:他の塾と比べ授業時間が長め
悪かった点:今のところ特に無し

塾内の環境

いつでも自習室が確保でき、食事を摂るスペースもあるため塾内環境は充実している

その他気づいたこと、感じたこと

少人数制で落ち着いて授業を受けられ、分からないところも親切に対応頂いている。テストの結果もウェブで確認できるため今のところ満足している。

続きを見る

栄光ゼミナール成増校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

通塾時学年:小学生

講師

入塾手続きしてくださった方が、すごく丁寧に説明してくださり、子供を預けて安心だと感じました。

カリキュラム

勉強とスポーツの両立を希望しており、希望に合ったものを提案してくれ、本人の意思を尊重してくれて良かった。

塾内の環境

綺麗なのと、生徒数が少人数制なのもあって、ごちゃごちゃしてなくてよかった。

その他気づいたこと、感じたこと

まだ入ったばかりですが、子供は意欲的に通っているので安心です。

続きを見る

栄光ゼミナール成増校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

補習

通塾時学年:小学生

料金

当たり前かもしれませんがまぁかかりますね。まあでもこんなものかな。

講師

特に印象的なことはないです。ただ子どもが自主性を持って通っていたので応援しました。

カリキュラム

こちらも特に印象的なエピソードはございません。ふつうかな。。

塾の周りの環境

いえから近く迎えにも行きやすい、駅も近いし大通り沿いで治安はいいと思います。

塾内の環境

塾内はよくわからないのですが、、まぁふつうではないかと思います。

良いところや要望

こちらも特に要望はないんですが。。近所だから通塾の面で安心。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 補習
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光ゼミナール成増校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

通塾時学年:小学生

講師

担当してくださった方が熱心。子どもの特性をつかんで伸ばそうとしてくださっているのが伝わりました。

カリキュラム

入塾したばかりなので不明。システム化が進んでいて、先生方は教えることに集中できる仕組みが出来上がっているので、期待しています。

塾内の環境

入口が明るくて、入りやすい雰囲気。アットホームでありつつ、厳しすぎない印象。

その他気づいたこと、感じたこと

間違えた問題が集約され、プリントアウトをすれば何度でも学習できるので、やる気がある人は伸びると思います。

続きを見る

栄光ゼミナール成増校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.75
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

料金は一般的な塾と比べても平均的ではないかとおもいます。出来ればもっと安いに越したことはないですが概ね満足しています。

講師

どの先生も熱意があり、親身になってくれた。ただどうしても子供がやる気にはならなかったのが残念です。

カリキュラム

子供の状況に合わせて進めてくれているようでした。ですから子供にはあまり無理は掛からなかったようです。

塾の周りの環境

大通りに面した場所なので子供が通うには少し交通事故などが心配でした。

塾内の環境

校舎自体は狭い感じですが、そのぶん集中しやすい気がしました。

良いところや要望

講師の先生は熱意もあり、一生懸命関わっていただいていたと思います。欲をいえば子供がやる気になるように導いていただけたらと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光ゼミナール成増校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

一般的な塾と比べても平均的ではないかとおもいます。特に不満はありませんでした。

講師

どの先生も親身になって教えてくれていたと思いますが、いかんせん子供自身がなかなかやる気にならなかった。

カリキュラム

学校の進みよりもやや先取りしたものを行っていただき、またその応用的な事を教えてもらっていたと思う。

塾の周りの環境

駅から近い大通りに面した場所なので子供が通うには少し交通事故が心配だった。

塾内の環境

設備の状況は詳しくは分かりませんがあまり広くはないと思います。

良いところや要望

出来れば子供が進んで学習したくなるように導いていただけたらもっと良かったと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)

栄光ゼミナール成増校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.50
投稿:2018 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は、単価ごとだったので、一つを補習的にやるならばよかったけど、まとめると高い気がします。別な教材費その他、もろもろ、毎回コンビニ払いも結構あった

講師

たまたま担任になってくださった方が、娘の性格をよく把握してくださっていたので、、途中で他塾にうつるつもりでしたが、続けました。 どこの塾ではなく、理解してくださる講師の方に出会うかです。お金が続けばいいところですが、基本他よりは高い気がします。

カリキュラム

季節講習は意味があったのかどうか、いまとなってはわからない、

塾の周りの環境

人通りが多いので、安心だと思います。 駅から近いので。駐車場はないので、送迎とかはちょっと不便かな

塾内の環境

雑音はないと思います、不便もないとはおもいますが、ちょっと狭いかなと思いました

良いところや要望

先生がすぐ変わるところ、せっかくなれても、次回はいないとかよくあった。

その他気づいたこと、感じたこと

一年ごとに雰囲気違ったかな。小学校も自習室が使えたのはよかったかな

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光ゼミナール成増校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.25
投稿:2017 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

定期的な電話連絡やガイダンス等があり、情報が提供されるため料金はやや高くとも満足である。

講師

厳しくもあり優しくもある先生で信頼できた。ただ、他の保護者の話を聞いたところによるとクラスによって差があるのかもしれない。

カリキュラム

無理なく学習を進められる内容だった。宿題に関してもおおむね同じだが、教科によって量にバラツキがある。

塾の周りの環境

駅に近いため徒歩での送り迎えは何ら問題ないが、車での送迎は少し大変そうである。

塾内の環境

施設としては、清掃に気を使っている様子だが、結露が見られ苦労しているようであった。息子が気にしていたのは自習室の机と椅子が古く(椅子に関しては一部)少し不満をもらしていた。

良いところや要望

良い点…先ほど記したが、講師によって差があるため何とも言い難いが授業は一定のレベル以上を確保できていると思われる。
要望…環境面でも記したが、自習室内の設備(机・椅子)を改善してくれると申し分ない。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光ゼミナール成増校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2017 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

小学受験

通塾時学年:幼児

料金

料金は少し高いです。もう少し安いと助かります。できれば続けたいですが他に安いとこあればそちらを検討します。

講師

特に嫌なところや不満等はなくよくみていただいているのでよいと答えました。

塾の周りの環境

交通量が多く1人で通わせるには少し不安があります。家から近いのがいいところです。

塾内の環境

教育熱心な親が多くおり、教室内も明るく元気な様子なのでとくに不満はありません。

良いところや要望

明るく教育がしっかりされているところがよいところで不満は料金が高いところだけです。

その他気づいたこと、感じたこと

気づいたことやかんじたことは特にありません。これまでどおりお世話になります。

利用内容
進学できた学校 国立幼稚園・保育園
通塾の目的 小学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光ゼミナール成増校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2017 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

その他

通塾時学年:小学生

料金

毎月の料金である月謝は相応だと思います。が、管理費などが高い。季節ごとの講習会の代金は高い。

講師

半年ごとに担当講師が変わるため、慣れてきたり信頼関係を築けたりした途端に変更でかわいそうだった。

カリキュラム

各教科、系統生のある内容だったのは良かったが、特に理科社会では、なぜそうなるかといった説明が少ないから。

塾の周りの環境

目の前が国道の大通りで、塾が入っているビルが工事で騒音が困るから。

塾内の環境

教室が狭く、自習環境も講師がいなくてほったらかしに加え、参考書などが不足しているから。

良いところや要望

親しみやすい講師がいる。担当になっていただき、子供が安心して学ぶことができた。

その他気づいたこと、感じたこと

社会理科は、親が教えることにしたが、実験内容などは、説明だけでは難しい。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 その他
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光ゼミナール成増校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2017 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

様々な教材費、臨時の特訓講座など種々の名目で費用がかさんでいる

講師

先生との性格があまり合わないようだが、継続的に学習に取り組めている

カリキュラム

入校時にははっきり説明されていない多数の教材が必要とされ、請求額が増大している

塾の周りの環境

自転車を使って通学可能で、友人も多く通っている点がよいと思う

塾内の環境

少人数教室が整備され、空調や騒音環境も整っていると感じている

利用内容
通っていた学校 公立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)

詳細情報

塾、予備校名、教室名 栄光ゼミナール 成増校
住所

〒175-0094

東京都板橋区成増2-10-3 三栄ドメール 1F
最寄駅 東武東上線 成増
対象学年
  • 小1~6
  • 中1~3
授業形式
  • 集団指導
特別コース
  • 中学受験
  • 公立中高一貫校
  • 高校受験
科目
    小学生
    • 算数
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
    中学生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
教室長からのメッセージ 栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。
地域密着型の塾だからこそ、周辺エリアの学校情報量には自信があります。豊富な受験情報や、多くの先輩たちの実績や実例を踏まえて、最適なアドバイスをさせていただきます。体験学習だけではなく、学習相談や教室見学も大歓迎です。どうぞお気軽にお問い合わせください。
特徴
  • 体験授業
  • 駅近く
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)

塾名から他の塾を探す

同じ地域の塾を探す