塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


ITTO個別指導学院 泉が丘校の口コミ・評判

3.51

※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ点数を元に算出しています

塾ナビの口コミについて

ITTO個別指導学院八日市校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

月謝は特に高いとも安いとも思わずでした。夏休みなどに自習で塾を開放してもらえるのは割安感を感じました。

講師

責任感を持って授業していただいているか不安なことがありました。

カリキュラム

基本的には学校の授業速度に合わせておられるようでした。受験前は試験対策をしていただきました。

塾の周りの環境

通塾のお子さん達は自転車か車での送り迎えです。特に交通量が多い場所でもないので我が家は車で送り迎えでしたが、何も問題ありませんでした。

塾内の環境

受験生は静かに勉強しているが、低学年の子は先生とお喋りに夢中になっていることがあり、ややうるさいと聞きました。

入塾理由

受験対策を目的に通塾を決めました。この塾に決めたのは知り合い伝いです。

良いところや要望

田舎ということもあり、生徒が多くないので先生と生徒の距離が近く相談しやすい関係にあったのかなと思います。

総合評価

成績が急激に上がることはありませんでしたが、塾長も丁寧で子どもが元気に通えて良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ITTO個別指導学院広畑中央校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

月謝自体は個別指導なので妥当なのかなーと思うが、結局たくさんのオプション(季節ごとの講習や教材)があったので、どんどん加算した感じはあった。

講師

それぞれ個人にあった内容を考えてくれたり、相談にのってくれたり、テスト前には他の教科もみていただけたので助かった。

カリキュラム

弱い部分・理解できていない部分など、個人にあったプリントを用意してくれたので、子供的にも取り組みやすかった。

塾の周りの環境

通りに面していて、家からも近いので通いやすかったです。ただし、駐車スペースが少なく、かつ停めにくいので、路駐が一般的でした。

塾内の環境

外からの見た感じ、綺麗ですし、自習している姿も一部外から見れてよかったです。
他にも自習室があり、子供が通いやすかったです。

入塾理由

個別指導だということと、近所の方がいいと言っていたこと、本人がやろうとしていたので。

定期テスト

定期テスト対策は別料金でしたがありました。他の教科も見ていただけたので、子供もたすかっていました。

宿題

子供が自主的にしていたので詳しくはわからないですが、多くて大変という感じではなかったので、適正だったと思います。

家庭でのサポート

送迎はもちろんですが、塾長に時間をいただいて、高校に関する情報や、塾での進捗状況などを教えていただきました。

良いところや要望

塾長がいい方だったので、すごく相談しやすかったです。欲を言えば、最終進路を決める時期にもう少し懇談や相談できればよかったなーと思いました。

総合評価

団体が苦手なお子さんには合っていると思います。ただ、ちょっと子供任せなところも耳にしたので、ちょっと残念でした。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ITTO個別指導学院埼玉越谷蒲生校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金はリーズナブルだったと思います。週に2回にしてはまあまあかな。まぁでも結果もそれなりに出たので良かったと思います。

講師

よく質問できる環境にあって、質問すれば的確に答えてくれたようなのでよかったと思います。

塾の周りの環境

自宅から近かったので良かったと思います。商店街にあり夜でも人通りが多いので安心でした。自転車で行けたのが良かったと思います。

塾内の環境

教室はあまり広いとは言えません。ビルの1階のフロアを使っていましたが、外からはよく見えました。外から見た感じ広いとは言えません。

入塾理由

個別指導だから、質問しやすい環境にあった、家から近かった、リーズナブルだった

家庭でのサポート

特にサポートはしていません。お金を出しただけです。本人たちが頑張ってくれたおかげで結果が出てよかったです。

良いところや要望

とにかく家から近くてよかったです。商店街にもあり、人通りが多くて、防犯的にも優れているので、安心して通わせることができました。

総合評価

普通の塾だと思います。個別指導で質問にも的確に答えてくれていたようなので良かったと思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ITTO個別指導学院庄内通校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

毎月の授業料+テスト対策でなんだかんだ月謝だけでは終わらない

講師

まだよく分からない。授業教科もバラバラで教えてるので、ちゃんと理解できてるのか分からない

塾の周りの環境

大通りにあるので歩道が広く、街灯も多いので夜遅くなっても安心です。他の塾も多いので人通りも多いです。

塾内の環境

狭いかなとは思いますが、自習室もあるそうなので、授業がない日でもテスト勉強にいけるかなと思いました

入塾理由

大通りにあり、道が明るいから帰りも怖くないかなと思って。近いから

宿題

日報で宿題の有無がわかるので、子供に確認しながら宿題のやり忘れがないか確認できます。適量だと思います。

家庭でのサポート

日報を見ながらどんなことをしたのか聞いて宿題のチェックもしています。

良いところや要望

まだ入ったばかりなのでわかりません。模試やテストターボなど、初めてのことの説明がなく困ります。

その他気づいたこと、感じたこと

選択していない科目の授業をしていたりするので、何で?と思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ITTO個別指導学院浦安堀江校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

料金は個別指導としてはそんなに高くないと感じました。
教科ごとの値段になるので、複数受けると高くなります。

講師

プリント解らない時は先生から声掛けしてくれて、説明が分かりやすい。との事です。

カリキュラム

学校の授業内容を予習するスタイルで、学校の授業が復習になり、解らない時に直ぐ聞けるのが良い。

塾の周りの環境

大通りで22:00でも明るく、お店が開いており、人通りが多いので治安は良い環境と思います。
家からも通いやすいので雨でも親が送迎しないで大丈夫。

塾内の環境

シンプルな構内で、他の生徒の雑音があまり気にならないそうです。

入塾理由

家から近くて雨で通塾しやすい。
すぐに解らない時は聞ける。
お友達が居る。
本人が行きたいと言っていた。
高校受験の情報が保護者向けに詳細に教えてくれる

良いところや要望

塾翌日に子供の集中力と理解度、先生からのコメントがメールで来ますので、それは親としては嬉しいです。

総合評価

まだ通塾したばかりですが、本人は分かりやすいと言っているので

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

ITTO個別指導学院豊中駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

なんとなく予想していた料金の範囲内だった。

講師

塾に通い始める事をすごく嫌がっていたけど、無料体験させてもらった時に先生が優しく、分かりやすかったらしく、別に行ってもいいと言うようになった。

カリキュラム

独自のテストをし、苦手分野を割り出してそこからは苦手なところだけをずっと教えてくれるところ

塾の周りの環境

自転車置場が狭く、止めにくい。
歩いて通うなら、交通量の多い道路沿いではあるが歩道もあるのでさほど危なくもないし、駅からも近いし良いと思う。

塾内の環境

ビルの2階にあり、いつも訪問したときは静かで、清潔な環境でとても良いと思う。

入塾理由

自宅から近く、個別指導であること。
そして通う本人が先生の事を「いい人で教え方も分かりやすかった」と言ったため。

良いところや要望

先生が皆とても若く、子供が取っつきやすいようです。
また個別指導のため、要望もよく聞いて下さるところが良いと思います。

総合評価

今のところ、悪い点は特に見当たらない。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ITTO個別指導学院大和校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:中学生

料金

どこの予備校も高い。
所得に合わない。
妥協して決めただけ。

講師

本人の努力が足らなかったからなのか、指導に問題あるのか。結局、無難な進学を強く勧められた。

塾の周りの環境

駅から非常に遠い、そして静かな住宅街にあり
夜遅くなるのでみなさん車で送迎されてたと思うが駐車場がいつも空きがなく苦労した。

入塾理由

本人の希望と予算が合ったのが一番。
隣の駅で通いには少し難ありでした。

良いところや要望

良いのか悪いのか、指導者と生徒ご仲良くしていたのではと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと

志望校とは言い難い私立高校の選択を迫られ、最後は競争率だけで強く勧められた。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ITTO個別指導学院東久留米校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

マンツーマンと聞いていたのに違かったし、講師がやる気がない。

カリキュラム

塾長が途中で変わってしまいあまりいいいんしょうがないのでおぼえていません。

塾の周りの環境

塾の周辺はとくに明るくもなく暗くもなく特にこれといったものわありません。車の通りはそれなりにありました

入塾理由

自宅から塾までの距離が近いし友達もかよっていたのでそこにしました

宿題

宿題わ出されていましたが量が多くてぜんぜんおわってませんでした。

良いところや要望

塾長が変わるまではよく面倒を見てくれてこまめに連絡をくれたが変わった後は特になし

その他気づいたこと、感じたこと

塾長が変わってからは子供達に対するしどうも悪くなり評価は低いです

総合評価

塾長が変わってからわ指導も悪くなり講師もあまりやる気がなかったので

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ITTO個別指導学院八尾恩智校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2024/4 保護者
料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は高い時感じた。個別、成績に応じて仕方ないかとは思うが、コマ数が多すぎて金額が恐ろしく高くなり、コマ数を減らして自力で勉強頑張りました

講師

分からないところを聞くと、ため息まじりに面倒な感じの対応を何度かされたと言います。

カリキュラム

体調を壊すことが多かったが、急な休みにもカリキュラムの変更をしてくれた

塾の周りの環境

駅からは近く便利ではあるが、塾の前の道が暗く、人通りも多くないので少し心配でした。
小腹が空いた時には近くにスーパー、コンビニがあるので買いに行きやすかったみたいです。

塾内の環境

椅子と机の上に高さが子供には合っていなかったようで、座り心地が悪かったみたいです

入塾理由

何よりも学長が真摯に向き合い好感が持てた。
3年生からの入塾でしたので、集団より個別の方が本人も良かったので決めました。

定期テスト

とにかく問題を解く のみ、だったそうです。
後半は塾に行ってる意味が分からないと子供は言っていた

宿題

宿題はさほど多くなかったと思います。
学校の課題でいっぱいいっぱいだったようです

家庭でのサポート

子供が勉強しやすい環境を作っていました。
問題を出してあげるなどして、楽しく暗記出来たようです

良いところや要望

塾長が良い人出会ったため、不安な時でも支えてくれていたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

突然の休みにも変更してくださり、コマを無駄にする事なく消化できました。

総合評価

子供にとっては、机椅子がしっくりこず、自習をしづらいとの事で 授業が終わったらすぐ家に帰って
家で勉強してました

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ITTO個別指導学院船橋三咲校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

1教科あたりの金額はどこも同じ感じだと思います。
春、夏、秋、冬期講習はコマ数ですごく高くなるのでビックリしました。

講師

講師の人など多くてすごく話しやすくて優しくて丁寧に教えてくれたのでか良かったです。
勉強の仕方などわかりやすく教えてくれました。

カリキュラム

娘にあった得意、不得意な所を見極めてカリキュラムを考えて出してくれました。

塾の周りの環境

駅からすぐ近くでスーパー、コンビニがありとても便利でした。お昼は外に出て買い物にいけるので問題なしです。

塾内の環境

自習室はそれぞれ仕切りがあり勉強しやすかったけど
話しをしてる子たちがいて集中できない時もありました。

入塾理由

理数系がとても苦手で成績も良くなかったので個別塾を選びました。

定期テスト

定期テスト対策は講師の方が不得意の部分を重視して解説してくれました。

宿題

宿題の量は出し過ぎずできる範囲の量を考えたて出してくれてました。

家庭でのサポート

家からはまあまあ遠かったので送り迎えはしてました。面接なども行きました。

良いところや要望

みなさんとてもいい人ばかりでとても親切だったとおもいます。講師の方、見送りもしてくれてました。

総合評価

集団授業とちがって個別塾なのでわからない事も聞きやすいし、直接わかりやすく教えてくれたのが良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ITTO個別指導学院粉浜校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

体験に行ったが、だいたいどこも同じような値段ではあったので、家の近くと本人の意思で、決定した。

講師

特に子どもは嫌がることもなく通えていた。また授業も臨機応変に対応してくれた。

カリキュラム

正直本人に任せていたが日報を送ってくれていたので安心した。

塾の周りの環境

自転車で、5分くらいだったので良かった。
ただ、雨の日車で送りたかったが、駐車場がないので、停めるのに苦労した。

塾内の環境

自主室などを使えば有意義に利用できたが、本人は利用していなかった。

入塾理由

値段の安さと、家の近くにあるかどうかで決めた。
また本人の意思を尊重。

定期テスト

小学校なので、とくにテストのための対策はしなかったと思う。

宿題

特に宿題は、あまり出ていなかったと思われる。
そこは少しでも出してくれたらとは思う。

家庭でのサポート

特に、サポートはしておらず塾に任せていた。
時間通りに行きなさいと言っていたくらい。

良いところや要望

良い点は先生が優しい
振り替えを臨機応変に対応してくるはた
悪い点は車の停めるスペースがほしい

その他気づいたこと、感じたこと

先生がちょくちょく変わる点
それ以外は特にありません。

総合評価

比較的安くて、家に近くて、振り替えも臨機応変に対応してくれて良かった。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ITTO個別指導学院妙興寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

個別指導+テスト対策や模試などが含んだ金額のトータルで比較的安価だと思う

講師

講師の先生は、若手からベテランまでいるので、教科別指導にはなるが、他の講師でも対応してもらえる為、生徒が安心する

カリキュラム

しっかりと内容の説明をされてから注文や進めてもらえるので安心しました

塾の周りの環境

送迎時の駐車場がないところです
近隣には停めるところがない為、送迎時に非常に気を使うところであり、特に帰る時の塾から出てくる際の待機車が多くて近くに止められないこともある

塾内の環境

狭めであるものの、環境としては問題なし
駐輪場などがないので、そのあたりの設置が必要かと

入塾理由

体験して個別指導が行き届いていると感じたこと
責任者の方と子供の趣味がたまたま共通だったこともあり親近感がありました
責任者の方や先生方が熱心な指導をされていた

定期テスト

具体的に苦手な教科を中心に前回のテスト結果を踏まえて配分をしてもらえる

宿題

適正だったと思います
理解度に合わせて下さるので助かります。

良いところや要望

個別指導が充実している
おまけに選択肢があること
無理な勧誘をしないこと

総合評価

高校受験対策として素晴らしい塾だと思います
やる気を上げてくれる講師がいて良かったです
ただ、責任者の方の対応で塾の雰囲気が異なります

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ITTO個別指導学院日野南平校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

どこも似たやつや金額だと思いますが、丁寧に教えて下さるのでこの金額でも安いと思います。

講師

進路を決める際にも学校を紹介してくれたり、丁寧に相談にのってもらえました。

カリキュラム

テスト対策や受験対策としてその都度習熟度に合わせて教えてもらえました。

塾の周りの環境

家からすぐ近くなので、通塾時間が少なくとても通いやすかったです。長く続けるなら場所も重要だと思います。

塾内の環境

清潔に清掃されていて、とても綺麗だと思います。集中して通うことができました。

入塾理由

家から近く、通いやすい。
熱心にしつもんにもこたえてくれ、
りかいしやすい

宿題

その都度進み具合によって宿題の量が調整されるので、
ちょうど良い量でした。

良いところや要望

綺麗な方なので、落ち着いて勉強ができました。家よりも集中できる環境でした。

その他気づいたこと、感じたこと

学校の進み具合を考慮しながら進めていただいたので、
とてもためになりました。

総合評価

もう少し成績をあげたかったので、小学生から通いたかったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ITTO個別指導学院神奈川南足柄校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

1教科だけだったので料金が安かった。
講習費用も安かったので負担が軽くて良かった。

講師

若い講師だったようで、友達感覚で話しやすかったようです。
教え方もわかり易かったみたいです。

カリキュラム

受験前のカリキュラムも無駄がなく良かったです。
苦手な1教科だけ集中出来たようなので、良かったです。

塾の周りの環境

学校から近かったので、学校帰りにそのまま行けたり、家からも一本道で行け、送迎もし易い場所で良かったです。

塾内の環境

自習室も使いたい時にいつも空いていたようなので、使いやすかったようです。

入塾理由

学校から近くて通いやすかった。
成績を上げたい科目だけを選べたので、月謝が安かった。

定期テスト

定期テスト対策はなかったようです。
無くても問題はなかったようです。

宿題

宿題の量は少なかったようです。
すぐに出来る量だったので、焦ることもなく出来てました。

家庭でのサポート

送迎くらいで、特にサポートはしてないです。
保護者が参加するようなものはなかったです。

良いところや要望

苦手な科目だけを選べたのが良かった。
講師の方々の感じが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと

通ってた期間が短かったので、特に気付いたことはなかったです。

総合評価

無駄がなく、授業料も安かったので、とても有りがたかったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ITTO個別指導学院野瀬校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

入会キャンペーンで入塾料が半額、2ヶ月目の授業料が無料とはなったが、他塾では入塾料無料、初月と2ヶ月目授業料無料というところがあったから

講師

高校入試について一番詳しく丁寧に教えて頂けたし、複数の塾を検討していても無理強いしない応対をして頂けたから。

カリキュラム

パーティションで区切られた机で、1:3で先取り型の授業はこども自身が集中できて質問もしやすいと言っている

塾の周りの環境

自宅から自転車で通えなくもないが、夜になるので車送迎。交差点の立地で駐車場も広くはないが空き待ちもないのでスムーズにとめられるので良かった

塾内の環境

きちんと整理整頓されていて、掃除も行き届いている印象、学習空間の雑音のなさも他塾よりも優れていると感じた

入塾理由

複数の塾を検討したが、一番親身に相談に乗って頂け、またこども自身が学習環境が他塾よりも良いと言ったから。

定期テスト

まだ受講はしていないが、テスト対策講座はしっかりあるので期待している

宿題

初回より宿題もあって、最初は少ないかなーと思ったが2回目3回目で増えていき適量で反復学習になる内容で力になると思う

良いところや要望

まだ入塾して間もないが、今回高校受験の為の塾をじっくり検討した中で私も本人も一番納得して通いたいと思える塾でした。本人のヤル気を一緒に盛り上げて頂けたらと期待しています。

総合評価

落ち着いた環境で集中しやすいと思う。まだ入塾して間もないので今後に期待をこめた評価です

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

ITTO個別指導学院大阪堺登美丘校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

通う時の話をしている感じでは親身に対応していただいていた

塾の周りの環境

家から通いやすい距離にあるので利便性はとても良かったと思います。
遅い時間でも道路沿いなのでそんなに心配はなかったと思います。

入塾理由

子供の友達がここに通っていて家から通いやすい距離にあったから

家庭でのサポート

申し込みの時は参加して塾長のお話は聞きました。
後は電話で休み連絡をしたぐらいです。

良いところや要望

便利な土地にあるので通いやすいが、コミニュケーションは取りにくいです。

総合評価

利便性はあるが塾の先生がいいかは分からないです。
友達と通いやすいのはよかったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ITTO個別指導学院安芸府中南校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

マンツーマン指導で学力向上が期待できると思ったから。他の塾より金額が安かったため

講師

学校でわからないところやできなかったところをわかりやすく親身になって丁寧に指導してくれていたと思う

カリキュラム

学校の授業のカリキュラムに沿って指導かつ講義を行ってくれたため子どもも不安なく学ぶことができた

塾の周りの環境

家からも近く安心して通わせることができた。夜遅くても家から近いので心配することがなかった。子どもも安心して通うことができた

塾内の環境

マンツーマン指導がしやすいよう仕切りなど工夫して授業を行っていた。わからないところを聞きやすいよう雰囲気作りしていた

入塾理由

塾の雰囲気がよく安心して通わせることができると思ったから。子どもも頑張れそうと言ったから

良いところや要望

1人1人親身になって指導し、マンツーマン指導が子どもにとってよかったと通わせて感じます

総合評価

金額に見合った指導をしてもらえたので子どもの学力も通う前より向上した。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学
学部・学科 医療技術
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ITTO個別指導学院下総中山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

苦手克服

通塾時学年:中学生~高校生

料金

夏期講習や冬季講習などコマ数によって違うがやはり家計に負担でした

講師

塾の卒業生が講師としていたり、年も近いのでいろいろ相談にのってもらったようです。

カリキュラム

教材は基本的に塾で作ってくれていたので、それをコピーする形で別費用はかかりませんし、本人の苦手な部分をちゃんと理解してもらっていたので臨機応変に対応してもらいました

塾の周りの環境

駅からは遠いので自転車でした
近くにコンビニもあり人通りもあるので良かったです
雨の日や面談の時に駐車場がないのが不便でした

塾内の環境

スペースが仕切られているし、面談の時にも声など漏れてなくて集中できる環境でした
自習室もあるので授業がない日でも通ってました

入塾理由

全くの個別ではなく、3対1なので子供に合っていると思い決めました
集団授業もあるので子供にとっては良かったと思います

定期テスト

テスト範囲に合わせて対策してくれました
5教科の対策もしてくれました

宿題

宿題の量は個人で違うのでわかりませんが、忘れずにしてたので量も難易度も適正だと思います

家庭でのサポート

塾長から定期的に連絡があるので塾の様子など聞いて、アドバイスをもらい役立てていました

良いところや要望

講師同士の仲も良いので、雰囲気がよく、それぞれの子供をよく見てくれていると思います

その他気づいたこと、感じたこと

体調が悪くなり休む時や遅れる時など、カリキュラムを変更してくれます

総合評価

息子には適していたと思います
安心して任せられます

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 文・文芸
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ITTO個別指導学院横浜緑園都市校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 生徒
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

個別なので授業料は少し高くなるのは理解できる。
春期講習や夏期講習等で授業を増やすと高くなってしまう。

講師

苦手で嫌いだった教科を中心に分からないところを個別で見てもらえ克服することができ、今ではその教科が好きになってきた。分かるまで教えもらえて良かった。

カリキュラム

個別なので自分のペースで進められて良かった。
教材も自分の学力に合っていて良かったと思う。
夏期講習等の時間は早い時間帯から受講できれば良いのにと感じた。

塾の周りの環境

駅からわりと近いし、コンビニも近くにあるので人通り多くて安全な場所にあるのが良い。大通りにあって分かりやすい

塾内の環境

とくに騒音なく集中できる。個別で静かな環境でできる。
整理整頓はされている

入塾理由

家から近く時間帯を選べること
集団塾のように終了時間遅くならないから

良いところや要望

自分のペースで学習できるところが良い
分からないところを克服できるところが良い
先生1人に対して生徒3人で受講していたが、
時々順番待ちで待つときヒマな時があった。

総合評価

苦手な教科を克服できたところ良かった
先生の教え方が分かりやすくて良かった

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ITTO個別指導学院久喜東口大通り校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

講師

先生の説明が丁寧だった。
入会の説明も分かりやすく安心しました。

カリキュラム

子供に合わせたレベルから始まり、他の教科のテスト対策もしてくれるところです。

塾の周りの環境

大通りに面したビルの2階で、静かな環境と夜でも少し明るいので1人で帰る時でも安心かなと思いました。

塾内の環境

場所がビルの2階にあり、静かです。教室も明るい壁紙でとてもきれいです

入塾理由

先生1人につき生徒が3人と少人数なのと、家から近い所で自分で通えるから

良いところや要望

まだ始めたばかりでよくわからない所もありますが、子供のレベルと少人数がいいのかなと思います。

総合評価

説明を聞いた時に分かりやすいと思った。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

詳細情報

塾、予備校名、教室名 ITTO個別指導学院 泉が丘校
住所

〒321-0952

栃木県宇都宮市泉が丘6-11-16 
最寄駅 JR日光線 宇都宮
対象学年
  • 小1~6
  • 中1~3
  • 高1~3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 中学受験
  • 高校受験
  • 大学受験
科目
    小学生
    • 算数
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
    中学生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
    高校生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 物理
    • 化学
    • 生物
    • 地学
    • 社会
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 政治経済
    • 倫理
    • 現代社会
教室からのメッセージ はじめまして!当塾への訪問ありがとうございます。
当塾は生徒様のやる気を引き出し、一人ひとりにあった学習プランで、成績目標を達成させることにこだわり、その目標を達成するためのプランを保護者様と綿密にご相談しています。
1)一人ひとりに合わせたカリキュラム…学力と定着度に合わせ、学習計画を立て、学校の授業に沿って授業を進めます。分からない単元については、前学年にさかのぼって復習することも可能です。「分かる」だけでなく「出来る」にこだわります。
2)情熱指導の講師陣…「すべては生徒のために」をスローガンに私たちの講師は指導しております。成績目標達成や志望校合格のために私たちが出来ることを日々研究しています。
6)自習室無料開放…開校時間内はいつ来ても大丈夫。多くの塾生が学校の宿題や
プリントなどを一生懸命自習しています。
ぜひ校舎に足を運んで下さい。講師一同お待ちしています。
特徴
  • 体験授業
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

塾名から他の塾を探す

同じ地域の塾を探す