塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


野田塾 個別指導専門館 太田川駅前校の口コミ・評判

3.52

※上記は、野田塾全体の口コミ点数を元に算出しています

野田塾個別指導専門館 太田川駅前校
の口コミは0件です

野田塾のすべての口コミ (882件)

塾ナビの口コミについて

野田塾尾西校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

本人の勉学態度にもよるところが多いが、コストパフォーマンスは結果的によくなかった。

講師

プリントが多くて、消化しきれていない上に、新しいプリントが配布されていたことが印象に残った。

カリキュラム

〇〇講習、△△講座、直前講習など、本人の要望にかかわりなく進んでしまっていた。

塾の周りの環境

田舎であるので、本人の希望とは異なる環境で続けることをしなければならなかったので、残念でしかたがかなった。

塾内の環境

土曜日になると、自転車が塾のまわりに放置してあった。多少の整理はなされていたが。。

入塾理由

自宅から近いこと、多くの生徒が通っていたことにより、入塾しました。

宿題

忘れてしまいました。プリントはたくさん家に持ち帰ったいたように思います。

良いところや要望

自転車置き場の充実と、勉強できる環境の充実とやる気を引き出してくれるように要望します。

総合評価

親の考えを押し付けた結果、本人の勉学に向かう姿勢を醸成させることができなかったのは、本人ではなく親の責任であると考える。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾甚目寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

個別事業だけは値段が高くなるが大人数なので値段が安く出来ると思います

講師

一人一人個別にその人に合ったような指導してくれたり友達同士で教えあったりすることが良いことだと思います

カリキュラム

カリキュラムは学校に合わせてやってくれるのとテスト前には集中的に授業やってくれました

塾の周りの環境

周りは住宅街なので環境的によく静かで環境が良くて勉強しやすいので良いと思います
自宅から近いのが良いと思います

塾内の環境

冷暖房完備していてそれからiPadを使ったりしたりして良い環境だと思います
それからその人個人個人に合わせてくれます

入塾理由

高校受験の実績が良くて先生が生徒を指導してくれるんでここに決めました

定期テスト

定期テストの内容を予想していて
それを指導してくれたり内申点が良くなるように指導してくれました

宿題

宿題を出されていたのが基本的な問題が多くてその人にあったように印紙されていたように思います

家庭でのサポート

塾に送り迎えをしたり夜食を作ったりしていました

良いところや要望

高校進学実績が良いと思いますが
その人個人個人に根本きめ細かくやっていただけるといいと思います

その他気づいたこと、感じたこと

勉強以外にも個人的な相談や悩みもいろいろ相談できるような時間になるといいと思います

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾甚目寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は毎月はそんなに高いと思いませんでしたが、夏期と冬期の色々ありましたので、その都度お金が発生してちょっと高いと思いました

講師

それこそ先生がしっかり生徒ひとりひとり良く観察してくれました、生徒の性格もよく把握してくれました
それに合わせて指導して頂きました

カリキュラム

教材はiPadなど使って家にいながら勉強出来るように
質問もできるように

塾の周りの環境

名駅駅からはとても近いので、通えやすくて、とても便利と思います
逆に駅が近過ぎで踏み切り良く鳴ります

塾内の環境

甚目寺駅が凄く近過ぎなので、電車と車の音は結構雑音と思いますが、子供の集中力があるとないかは多少影響が出ます

入塾理由

進学率が良いので聞きました、実際には体験して見ましたが、子供も気に入りましたし、先生も言い方で満足しました

定期テスト

ちゃんと定期テストして頂きました、こともの強みと弱みを常に把握できるように

宿題

難易度の宿題はそれこそバランスよくして頂きました、
簡単の出来たら少し難しいの宿題も出してくれました

家庭でのサポート

子供が部活とか忙しいので、できるだけ送ってあげました、夜も遅くまで起きて迎えに行きました

良いところや要望

駅近いから駐車場が少ないので、いつも送り迎えのときにとても苦労しましたの記憶してます。
それを少し改善できたら

その他気づいたこと、感じたこと

多分同じ授業してくれても、成績いい生徒はいいけど、ついていけるかいけないのか、入塾の時に良く考えるといい

総合評価

子供はこの塾で勉強して、第一希望の公立高校を合格しました、塾は受験強いと思います

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾古知野校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は少し高いと思います。子供が二人いるのでそれなりに負担になりました。

講師

教科ごとで違い、それぞれの先生方が面白いと聞いて、良かったです。

カリキュラム

一人一人の能力に合わせてタブレットの教材が合わせてくれて、とても良かったです。

塾の周りの環境

近くにコンビニがあり、1日の時にそこでお昼ご飯を食べれるのでとても役に立ちました。また、車が少し混むので駐車場をひろくすればいいとおもいます。

塾内の環境

二階建で、生徒もそこそこ入るのでいいと思いました。自動販売機もあってよかったです。

入塾理由

同じ中学校の子がいて、楽しくやりたいということだったからです。

定期テスト

定期テストはありませんでした。ですが、単元テストはあり、とてもしっかりやってくれました。

宿題

量はそんなになかったですが、難易度がちょっとあったのでためになったと思います。

家庭でのサポート

懇談会でも積極的に一緒に参加しましたし、送り迎えもしました。

良いところや要望

携帯のアプリで休みや塾からの連絡も来るので、いいと思いました。

総合評価

高校受験にはとても適している塾だと思います。生徒に寄り添って教えてくれるのでよかったです。

利用内容
通っていた学校 国立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾熱田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

とても面倒見がよかったのでこのレベルでこの値段は安価な方だと感じました。

講師

何よりも先生の雰囲気がよかったです。また、設備が整っていたので子供が集中して勉強に励むことができたと感じました。

カリキュラム

教材の難易度はとても高いという訳ではありませんでしたが、基礎をしっかりと身につけられる教育を受けることができたと思います。

塾の周りの環境

大通り沿いにあったので送り迎えがしやすかったです。多少車の音が気になることはあったのかな…?歩いて帰ることもあったので、明るい道で安心出来ました。

塾内の環境

目の前が大通りというのもあってどうしても防ぐことのできない騒音はあったかと思います。けれど、防音対策はしっかりとされている方であったと思いますし、勉強に支障はなかったと感じます。

入塾理由

設備が整っており、家から近かったため。また、教員の雰囲気がよかった。

良いところや要望

本当に良くして頂いたので言うことはありません。教員の方が皆明るく、子供も塾が楽しいと言っていました。

総合評価

塾内の雰囲気が良く、気軽に相談ができる感じでした。受験対策もしっかりとしてくれて無事合格することができました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(難関校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾川原通校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は比べるものが無いので何も言えないです
値段より本人のやる気次第かな

講師

最初は塾帰ってきても勉強しなかったけど先生たちの指導により復習やるようになった気がする

カリキュラム

カリキュラムに合わせてそれなりにはしっかりやってたとおもいます。

塾の周りの環境

家からそんなに遠くなくしょうみ10分くらいでじゃくに行けるのでよかった また自転車置き場も広くて便利

塾内の環境

教室は生徒達みんながいても換気よく寒さ、暖かい
差がなくよい環境で勉強してた

入塾理由

まわりが勉強して行きたい高校へ行きたいから塾にいかせました。

定期テスト

定期テストに関しては先生がしっかりやっていただいた為やればできると思います

宿題

量と出された問題も各それぞれに宿題こなしてやってました。復習が少しやらない

家庭でのサポート

天気次第で自分で行ったり一緒に行ったりしてました
友達が多くてみんなでいろいろ決めてやってた

良いところや要望

たいちょうが悪くても先生方に気をつかっていただききました 塾に行きたいって思う環境が1番かな

総合評価

環境、友達、先生がたがあたたかくポイントをしっかりやっていただいた為成果は上がります

利用内容
通っていた学校 私立中学校
進学できた学校 私立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾藤が丘校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は比較的安めではないかと思う。他の塾より良心的である印象が強い。

講師

講師の方は分かりやすい説明で良いと思う。授業内容も分かりやすい内容と思う。

カリキュラム

授業内容は計画的にスケジュールを組まれているので進捗が把握しやすい。

塾の周りの環境

自宅から比較的近いのは助かっている。街灯も明るく夕暮れ以降の帰り道でも安心している。遅い時は車で送迎している。

塾内の環境

塾の環境としては清掃が行き届いており清潔感があるイメージである。

入塾理由

分かりやすい授業内容であり講師の方々も説明が行き届いていた。

定期テスト

テスト対策の授業内容はしっかりしており子供にもウケが良かったと思う。

宿題

宿題の難易度はちょっと高めではないかと思う。時々子供が苦戦していた。

家庭でのサポート

スケジュールの管理を主に行なっていた。それに合わせ勉強を進めていた。

良いところや要望

要望に関しては特に無いがもう少し連絡をみつに取れれば良いかと思う。

その他気づいたこと、感じたこと

気付いたことと言えばトイレの鍵が若干締めにくい状態を直して欲しい。

総合評価

評価としてはほかの塾よりカリキュラムが整っているので良いと思う。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾黒川校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

成績が伸びず本人のやる気も出なかったので よくなかったと思います。

塾の周りの環境

地下鉄黒川駅の近くにあるため 比較的 通いやすかったです 学校の帰りに寄れる場所だったので 場所は良かったです。

塾内の環境

塾の中は清潔だった と聞いています ただ授業中に少しおしゃべりをする生徒がいたようです。

入塾理由

高校受験のために、通いました。

定期テスト

通塾中に定期テスト対策が2回ありましたが 成績は変わりませんでした本人のやる気が下がってしまいました。

宿題

特に宿題はなかったと思います もっともっと出して宿題を出してもらった方が良かったと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾清須校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

塾ならばこんなものだろうという感じだった。
受験のときは模試などが多くあったが、その度にお金を払うのではなく、1回だったので楽だった。

カリキュラム

生徒の志望校に合わせた授業であった。

塾の周りの環境

駅からは歩いて行ける距離であり、駐輪場も広いのでいいと思っった。近くに薬局ができたので、行きや帰りに軽食を買っている生徒もいると聞いた。

塾内の環境

息子からはそういうことは聞かなかった。

入塾理由

息子が入りたいと言ったていたから。(友達に誘われたらしいです)

良いところや要望

とくになし

総合評価

自分の子供にはあっていた。
自分は勉強が得意ではないので活き活きしている息子を見ていてたのしかった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾名東上菅校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

年間払いにしているため、夏期講習代や模試代も全て混みのため追加料金もないため

講師

明るい先生が多く、雑談しながらコミュニケーションをとってくれ楽しそうに通えているため

カリキュラム

対面授業だけでなく、体調不良で行けない時もオンラインで授業をうけることができるのが良い

塾の周りの環境

自宅から車でも自転車でも通え、駐車場も敷地内にあるため通塾しやすいので夜遅い送り迎えの時に便利だと思う

塾内の環境

綺麗な校舎で特に不満がない
自習室もあり、皆んなが一生懸命勉強しているいんしょうがある

入塾理由

家から通える範囲の場所で、他校の子とも接することができるため体験に行き、子供が気に入ったため

定期テスト

毎回テスト前には延長授業をしてくれ、苦手な教科等みてくれる
土日も特別教室が開かれる

宿題

ワークだけでなく、タブレットで苦手なところや進み具合によって先生から宿題が出される

良いところや要望

急な休みや部活等で帰りが遅くなる時にアプリから欠席、遅刻の連絡ができるのがいいと思う

総合評価

まだ通塾中で結果がわからないが、他校の子からの刺激も受けられる

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾大府校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は高いと思います。その代わり問題集は内容が手厚く、授業ではやらないけれど、自主学習でやれる子は力になると思う。

講師

通塾されている人数が全体的に多いので、そこまで親身になって見てもらえる感じはしない。

カリキュラム

テスト週間など学校の予定に合わせて、学習進度を決めてくれるから。

塾の周りの環境

塾と同じ通りにあるコンビニも近く、塾の前にも駐車スペースもほどよくあるため、親が車での送迎もできる。

塾内の環境

新しくできた塾なので建物が新しい。また、施設費も支払っているため、手入れもされている。

入塾理由

本人の仲の良い友達が通っていて、一緒に通いたいと思ったから。

定期テスト

テスト対策は学校ごとに事細かくありました。が、一番多く人数がいる中学校に、重点をおいている授業のように思う。

家庭でのサポート

3年生になってからは進路指導や受験に対しての心構えなど親子で受ける説明会などが増えた。

良いところや要望

もっと、一人ひとりの子どもの勉強具合を見て欲しい。出来ているかできていないか、確認して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと

風邪などで休むと、振替などないので基本は置いていかれる。そこのサポートをしっかりとして欲しい。

総合評価

自分でやる気のある子ならば、向いていると思います。たくさん勉強できる教材は揃っていると思う。先生にはあまり期待できない。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾一宮西校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

全体的に高いと感じました。夏期講習などを使い、バックアップが充実してました。

講師

先生と、生徒が親しみやすい環境づくりがされている為、通いやすかった。

カリキュラム

その子、その子にあった問題をやらせて、分かるまで指導してくれた所。

塾の周りの環境

最寄りの駅から徒歩5分以内にあるので、通いやすかったです。周りに駐車場がいっぱいあるので、駐車には心配いらなかったです。

塾内の環境

色つきのパーテーションで囲んであり、周りの子を気にせず、勉強に集中できたようです。

入塾理由

大学受験の為、共通テストで成果が出るようにと思い、また、交通にも便利だった為です。

定期テスト

安心して子どもを預けれていた為、塾にお任せしていました。子どもも通いやすかったと思います。

宿題

なし。自分で色々な問題をやっていくスタイルの為、宿題はありません。

家庭でのサポート

帰りが遅くなる時は送り迎えしました。ネット環境があるので、どんどん調べて学習をしてました。

良いところや要望

席をとるのに予約しないといけない。面倒ですが、先生がしっかりサポートしてくれるので、良い。

その他気づいたこと、感じたこと

特に感じたことや、思ったことはありません。とても良かったので。

総合評価

周りに駐車場はたくさんあるが、歩かないといけないのが、迎えに行く保護者にとって面倒。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 5時間以上
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾一宮南校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金はこれぐらいだと思う。
試験前の特訓が有るのでもしかしたら安いのかもしれない。

講師

校長が若く面白いらしい。
但し、それ以外の先生は話しかけづらいとのこと

塾の周りの環境

駅から離れてところにある故に車での送り迎えが可能。
自転車で行く事も可能だが昨今の治安では推奨できない

塾内の環境

比較的少人数での授業であり、駅から離れているから周辺も静かで良い

入塾理由

口コミ評価を参考にして説明会に行き、本人も納得したので通う事にした

定期テスト

対策はある。
特に1週間前の13時間特訓と言うのが良かった。
但し、送り迎えが大変

宿題

宿題は多い
iPadを併用しているので復習はし易く、苦手なところも繰り返し出来る

家庭でのサポート

入塾に際して説明会に行き、塾のある日は送り迎えしてサポートしている

良いところや要望

室内で靴を履けないらしく足が冷たいとこぼしている、翌月の予定表発表が遅い

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾一宮校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:中学生

料金

どの塾に行っても料金は同じくらいだと思います。自習教室もあるので、安いのではないかと。

講師

講師陣の実力は高いとは思います。ただ昨今のわがままな子どもたちやモンスターペアレントへの対応は苦手そうです。

カリキュラム

テキストや授業内容は各学校に合わせてくれていて、大変良いものだと思います。

塾の周りの環境

送迎時に駐車するスペースがほとんどなく、大渋滞を引き起こすこともしばしば。また駅近くなので、酔っぱらいがうろついていたりして、多少危険。

塾内の環境

中はきれいだけど、少々狭いです。あと外からの騒音はシャットアウトしきれていません。

入塾理由

知人の薦めと、以前から長く続いている地元に根ざした塾だったので入塾を決めた。

定期テスト

定期テスト対策は毎回2週間ほどかけてくれているようです。自習中にも質問に対して解説をすぐにしてもらえるところは良いです。

宿題

宿題はきわめて少ないように感じます。というか、ほとんど無いです。それでも、そのたまの宿題さえきちんと提出する子が少ないと聞きます。

家庭でのサポート

塾の送迎以外は何も必要ありません。基本的にお任せしておいて大丈夫なのですが、授業を妨害する子たちへの対応は期待できないので、その点への忍耐力は必要でした。

良いところや要望

もう騒ぐ子たちへ厳しく接しても良いのではないかと思います。一番上のクラスにいても騒がしく授業が崩壊気味になることがあるようなので、その点は改善してほしいです。
講師陣の実力は確かなので、その点は素晴らしいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

実際に良い成績を苦労することなくとれているので、今のところ他の要望は特になにもないです。

総合評価

地元密着型なので、授業内容には安心してお任せているので良いです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾国府宮校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

子どもの成績が落ちなかったのでよかったと思います

カリキュラム

高校受験に沿ってカリキュラムがあり無事高校に受かることができた

塾の周りの環境

車で送迎か自分で自転車で行ける。電車からは遠い所である。交通網は、激しい。近くに飲食店があるのでそこでご飯をたべたりしました

塾内の環境

コロナが流行る前だったので部屋がぎゅーぎゅーであってマスクもしてなかった

入塾理由

先輩方の実績があり、評判が良く通いやすかったからよかったです

定期テスト

ここ3年出された問題とか予想問題をやってくれたからよい成績が取れた

宿題

宿題は、多かったです。学校の課題とやりこなすのに大変でした。

家庭でのサポート

課題をみたり、塾に間に合うようにご飯を作ったり、良い成績だと褒めてあげた

良いところや要望

大きな休みだけの講座があったのでこれからもそれは残して欲しいと思います

その他気づいたこと、感じたこと

無事志望校に受かり楽しく高校に通い、現在大学生活をエンジョイしてます

総合評価

先輩とかの実績があるので大丈夫な塾だと思います。これからも応援してます

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 5時間以上
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾藤が丘校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は高いです。夏期講習などの長期休みの講習では追加の料金が必要になるので、負担が大きかったです。

講師

空き時間や授業の前後等に、子どもの質問には時間を割いて教えていただけるので、やる気のある子には良いと思います。

カリキュラム

定期的に小テストがあります。合格しなかった場合は合格するまで追試があり、必要にかられて勉強するようになる仕組みになっているので、自分から進んで勉強しない子どもには良かったです。

塾の周りの環境

大通り沿いではあるが、夜はそれほど周りが明るいわけではありません。住宅街の中を通って通わなければいけない場所なので、夜の帰宅時には人通りが少なく不安な部分もありました。

塾内の環境

人数に対してちょうど良い教室かと思います。
自習室は、学年によってはおしゃべりが多く、集中出来なかったようなので、学年ごとに部屋を分けてもらえたら良かったと思います。

入塾理由

冬期講習を体験して、子どもが入りたいと言ったことが1番の理由です。他には人数も多すぎず、ちょうど良かったこと、家から通いやすい距離だったこと。

定期テスト

定期テスト前に朝から夜まで勉強をしに行く日があります。
また、小テストをいくつか行い、合格するまで追試があります。合格するために勉強するので理解度は高くなります。

宿題

量は多めかもしれませんが、それ以外勉強しない子だったのでちょうど良かった。

家庭でのサポート

塾で行われる懇談会や説明会は全て参加しました。夜は迎えに行っていました。

良いところや要望

駐車場が狭いため、車で迎えに行った場合は待機する場所が難しいです。
わかりやすい予定表がもらえるので、予定はたてやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと

全員が受講しないといけないカリキュラムがありましたが、都合で通えないと相談したら融通をきかせてくれました。
相談には親身に対応していただけると感じました。

総合評価

いろいろなデータを持っているので、高校受験には向いていると思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾甚目寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

年払いにしていたので、そこまでたかいと感じなかったが、高いと噂だった。

講師

学校同様、よい講師もおれば
イマイチな講師もいたようだが、子どもが塾長に訴えれていたので 良かったと思う

カリキュラム

学校の課題の3倍くらい課題があったが、学校よりずっと良かったと言っていた。

塾の周りの環境

駅からは近いが、ほとんど自転車か車での送迎です。
駐車場はあるが狭いので向かいのコンビニに停めるしかないがクレームが入り、時間差で迎えに来るよう言われたりしていたものの 迎えの時間は混み合っていました。

塾内の環境

塾生が思ったより多くなってしまったのか職員室がないのが気の毒でした。

入塾理由

近くにあり
新築でキレイで同じ中学の子が多く
塾長が信頼でき、子どもも自発的に通いたがった。

定期テスト

ありました。
土日にも自習や質問教室も開催してくれてよかった。

宿題

多い。
難度は中~難だと思いますが、学校の課題より
役に立つと言ってました。

家庭でのサポート

送り迎えや
コロナ禍でお弁当を塾内で食べれない時期があり大変でした。

良いところや要望

質問教室や自習もあり、よかった。
面談も多く、親の面談は希望者のみなのでよかった。

その他気づいたこと、感じたこと

能力でクラス分けしてるいたので、勉強する気のないうるさい子たちと同じクラスじゃないのはよかった。

総合評価

若干狭いのか、塾生が多かったのか
自習室を利用したくても満員で利用出来ない時もありそこは不服だった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾道徳校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は、近くの集団塾とかわりありませんでしたが、
コロナでオンライン授業になり、他は対面受験が始まってましたが。
料金は変わらずでした。

講師

自習室を使う時にいるチューターの人に質問しても、わからないと言われる

カリキュラム

分厚い教材を季節の講習で買いますが全部やれてない。
残りは自習するようだが、先生が確認することもなく終わる。
半分以上はやってない

塾の周りの環境

交通の便は悪いですが、大通りより1つ中に入ってるので静かです。
雨の日だと、送迎の車で渋滞するのでご近所の方は迷惑だと思います

塾内の環境

教室は何部屋か空き部屋があったと思うので、
レベル分けて部屋を使ってもいいと思いました。

入塾理由

高校受験をするにあたり、家から近く通いやすいため。自習室などもよかった

定期テスト

定期テスト対策はありました。
自習の時間も多く、先生に教えてもらう時間はなかった

宿題

量は少なく、難易度も簡単なものでした。
物足りませんでした。

家庭でのサポート

高校への説明会などがあり、参加しました。
チラシなどでもよくみました。

良いところや要望

電話をかけて、塾が空いてる時間を聞いてもわからず
違う時間を伝えられ、あとから訂正の電話がありました。
塾が大丈夫心配になりました。

その他気づいたこと、感じたこと

先生の連携がとれてないのか、同じ内容の電話が2回ある。
電話して伝えてるのに。

総合評価

高校の説明を受けた時に、あまり当たり外れのない話をされたので
あまり詳しく知らないんだろうなっとわかりました。
少し、不安になりました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾古知野校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:高校生

料金

安くも高くもなく普通だと思います。生活費を切り詰めることなく払えます

講師

子供いわく、学校より分かりやすいとの事です。教え方もわかりやすく、勉強しやすいとの事

カリキュラム

本人の苦手とする所を重点的にあげてくれる、悪かった所はどうしてこうなったかを聞いて教えてくれると言ってました

塾の周りの環境

駐車場はあるが、通勤時間帯は込み合う。路駐はしにくいため、時間帯によっては自転車で通わせてます。交通量はそこそこあるので注意は必要です

塾内の環境

整理整頓、掃除もされていて、環境もよく、勉強はしやすいとの事です。ただ幹線道路の為、大型など通ると多少うるさいらしいです

入塾理由

家からも近く大学進学の為に勉強させてみた。本人からも大学に行きたいから塾にと言われたため

良いところや要望

しっかり見てくれていて、成績が落ちた時など、どこが悪かったかちゃんと教えてくれてケアしてくれる

総合評価

子供にとっていい勉強になり今までと違う勉強方法を知る事が出来て良かったみたいです

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾岩塚校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

講座毎の料金なら良かったのかなと
あと期間限定の集中対策は別料金であったので、割高に感じました

講師

自宅への電話での確認もあり、コミュニケーションはよく取れてると感じた

カリキュラム

すこし学校に沿ったテキストではなく、こどもは違和感を感じていた様子があった

塾の周りの環境

中学生のため本来なら通学圏内に通いたかった。が、なかったので送り迎えしました。ほかの子も同様のためか周辺には車がたくさん停まってました。

塾内の環境

自習室はあったようですが、子供が通うのに距離があったためほとんど活用していません。テキストはタプレットのためオンライン講座をよく自宅で進めていました

入塾理由

同じ中学生で通っている子に受験対策とテスト対策として誘われてとのこと

定期テスト

対策はあった。但し別口座扱いで追加料金あり。割高に感じました。

家庭でのサポート

塾の送り迎え
塾による進路面接
あと模試の成績による先生からのアドバイスを親が聞けて、こどもへ展開すること

良いところや要望

わからない
かよえば、それなりの高校には入れるのだろうと思っています。
いまのままでも良いと思いますが

総合評価

子供が自主的に勉強していたので、指導の仕方だったり内容は分かりやすかったのかと勝手に思っています

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

ぴったり塾診断

詳細情報

塾、予備校名、教室名 野田塾 個別指導専門館 太田川駅前校
住所

〒477-0031

愛知県東海市大田町33-1 サンシャインゲートビル2F
最寄駅 名鉄常滑線 太田川
対象学年
  • 高1~3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 大学受験
科目
    -
特徴
    -
マンガでわかる!あなたに合った塾の探し方
ユーザーのみなさまへ
このページは調査日時点の内容を元に、塾ナビが独自調査し、作成しています。塾が管理しているページではございません。
情報の誤りを発見された場合、下記のボタンからご連絡ください。
掲載情報の修正と削除について

塾名から他の塾を探す