塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


個別指導なら森塾 センター北校の口コミ・評判

3.45

※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ点数を元に算出しています

検索条件:

小学生

個別指導なら森塾センター北校
小学生の口コミは0件です

この教室の"小学生"以外の口コミ (2件)

塾ナビの口コミについて

個別指導なら森塾鴻巣校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/4 保護者
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導は料金が高い印象がありましたが、教材、講師の方々の印象をトータルに判断すると安いと思いました

講師

勉強方法の相談をした際に、これからやるべき事、復習等の的確なアドバイスをもらった

カリキュラム

まだ通い始めて数日ため判断ができませんが、今の所嫌にならずに通っております

塾の周りの環境

駅に通じている場所にあるため明るく、立地としては良いと思います。また自宅からの距離も遠くなく、通いやすいです。

塾内の環境

広々としている。強いて言うなら、自習室にパーテーションがあれば他の生徒の視線も入らず良かったです。

入塾理由

体験授業を受ける前に塾長と話す機会があり、とても良い印象だったため

良いところや要望

駅近で個別指導であり、自宅からでも通いやすい場所にあった。同じ塾にいる友人も多く、通い易いです

総合評価

他の個別に通ったことがないため比較対象がありせんが、現段階ではこの評価になります

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導なら森塾行徳校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

個別指導の割にリーズナブル。

講師

個別なので手厚くみていただけるところ。
前回の理解度をテストしていただけるところ。

塾の周りの環境

駅前で人通りも多く安心出来る。
ただ交通量も多いので少し心配。
自転車を停める場所が少ないのは不便。

塾内の環境

見学の際は綺麗に整理整頓されてました。

入塾理由

お友達の紹介。
体験授業が分かりやすかったから。
予習で学校の授業を先取り出来るところ。

良いところや要望

個別なので手厚くみていただけるところ。
予習で授業の先取り出来るところ。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間以内
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導なら森塾光が丘校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾と比較した際は少し高いなと思いましたが授業時間が80分と長いので適正価格かと思い入塾しました

講師

授業中は集中力が持たないかと思いましたが、本人は授業はあっという間に終わって楽しかった様子、先生についても全員優しいから誰に教わっても大丈夫と言ってました

カリキュラム

授業は学校よりも先に進む内容です、分からない箇所は分かるまで補習もしてくれますが残念なのは振替が出来ない事です

塾の周りの環境

バス停にも近く、周囲に商業施設もあるので環境、治安については問題ないと考えている、が隣がフィットネスクラブなので混雑している。

塾内の環境

施設内は綺麗に整理整頓されており、騒音等も気にならないほどなので環境に問題は無い。

入塾理由

春期講習を受け本人より今後も通いたいからと入塾を決めました、通知表が3から5になることを期待するから。

良いところや要望

若い先生が多く生徒に近い年代なので、親しみやすさを感じる、子供も楽しく通っているので問題は無い。

総合評価

子供か楽しそうに通っていることを見る限り、当然評価は高くなるため、この評価になった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導なら森塾西船橋校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

個別指導の塾を探していて、個別指導の中では安い方かなと思いました。一般の国語&算数と一緒にプログラミングも同じ教室内で出来る。さらに、マイクラを使ったキュレオが魅力的でした。

講師

担当の先生と直接お話して、とても気さくな方で優しそうだったのと、子供が何より話しやすそうな先生だったので、ここに決めました。

カリキュラム

苦手とする科目を、克服できそうと話していたのと、先生が丁寧に教えてくれるということでここにしました。

塾の周りの環境

国道沿いであり、交通量が多いので心配でしたが、最寄り駅ということもあり、私自身が仕事帰りにお迎えに行けること。子ども達が2人で通える距離であった事と身近に慣れた環境だったので、良いかなと思いました。

塾内の環境

明るい照明で、きちんと整理整頓されていたのと、勉強がしやすそうな机や教室だったので、良いかなと思いました。

入塾理由

塾の雰囲気が良くて、子供達と先生が楽しそうにしていた事。親の不安をしっかり聞いてくれて、アドバイスをしてくれたことが決めてでした。

良いところや要望

何よりも最寄り駅と、塾長含め講師の先生が明るくて、子供と楽しそうに会話しているのが良かった。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導なら森塾所沢校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

他のところを調べていないためわからないが負担は少ないと感じるため。

講師

基礎学力をあげるのが目的であったため、わからないところを細かく教えてくれる。

カリキュラム

基礎学力に見合った教材であると思います。
本人が理解できていたようです。

塾の周りの環境

駅から近いので人通りが多いのはいいのですが、自動車も多いため事故にならないか心配でした。
また賑やかなため少しうるさいのかなと思いました。

塾内の環境

駅の近くの割には狭すぎないように感じました。
もう少しパーソナルスペースが取れれば最高です。

入塾理由

通塾するのに近所であることから負担が少ないため。
チラシで知り本人が希望したため。

宿題

ほんにんの進捗状況に応じた課題のようです。
多過ぎず少なすぎずの感じを受けました。

家庭でのサポート

普段は徒歩、自転車で通っているが、雨天時などは車で送迎をしていた。

良いところや要望

先生も若く親しみやすいようなので、この感じで継続していただければと思います。

総合評価

学力に応じて対応してくれるのが良いと思います
自身のやる気につながっているように感じます

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

個別指導なら森塾ときわ台校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

料金はやや安めかと思います。
ただ、春期、夏期など講習時にテキスト代をかなり支払わせる気がします。

講師

年齢が近いので接しやすい面はあると思う。

カリキュラム

体験で入った時も、ほんの数ページしか使わないのに一冊分のテキスト代がかかる。コピーを使わせてくれれば助かるのに、と思った。

塾の周りの環境

駅近なので電車でいく分には助かるが、駐輪場がないので歩道に自転車を駐車させざるを得ない点がきになる。

塾内の環境

塾内にWiFiが完備されていればいいのにと思う。使用できるのならタブレット学習も持参して自習室を使えるから。

入塾理由

集団よりも個別指導学習塾に向いているタイプなので、月会費が手頃で通いやすそうだと思い体験から入塾した。

定期テスト

まだ定期テスト対策などない小学4年生なので、何とも言えない。

宿題

宿題は毎回出る。一週間に一度しか通っていないので、量も少な目。

良いところや要望

指導を受けるスペースがパーテーションで分けられてはいるが割と密なので、もう少し距離を保てないかと心配になる。(ウイルス対策として)

その他気づいたこと、感じたこと

塾のお迎えに行った際に、今日の学習はどうだったとか、もう少しこうすればいいとか、アドバイスがあるといいと思う。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導なら森塾我孫子校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

集団塾ではなく,個別指導の塾ということもあり、少し値段が気になった。しかし、先生一人に生徒二人というところに魅力を感じたので入った。

講師

フレンドリーな先生が多いと聞いていたので、想像通りの環境で良かったと思う。

カリキュラム

参考書が多くてよかった。カリキュラムが細かくて選択しやすかったと思う。

塾の周りの環境

駅近でよかった思う。個人的には家から近く通いやすかったと思う。エレベーターがあって良かったと思う。階段が少し大変とのこと。

塾内の環境

塾内自体は綺麗だったが、生徒が少し騒がしく集中できにくい環境となっていた。話し声など

入塾理由

成績が低く、進学校へいくために学力をあげるため。周りに置いていかれないため。

良いところや要望

教材の数が多く、取り組んで苦手なところ、得意なところをしっかりわけられていた。

総合評価

先生が生徒にとても熱心に手厚くサポートをしてくれていた。話が深くいろいろ相談もしやすかったとのこと。

利用内容
通っていた学校 その他中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導なら森塾草加校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:中学生

料金

テスト前に授業してくれたりしますし、料金は他の塾と比べても特別高いとは思いません。

講師

全体的には明るく優しい先生ばかりだと思います。

教え方も丁寧で理解するまで説明してくれているようです。

カリキュラム

テスト前の対策もきちんとやってくれますし塾で教えてもらっているので学校の授業もスムーズに進められてます。

塾の周りの環境

うちは早く着いた場合は塾前のコインパーキングに停めるようにしています。塾の駐車場がないので、日によりますが塾前に路上駐車が多い為、バスだとか他の車の方は迷惑してると思います。

塾内の環境

明るい教室で清潔感はあると思います。
整理整頓もされているように感じます

入塾理由

何校か体験に行き塾の雰囲気や先生の教え方が分かりやすく良かったので決めました

定期テスト

中間 期末テスト前に対策授業があり、苦手な問題を丁寧に教えてくれているようです。

宿題

宿題はありますが量は多くないと思います
難易度は解けている感じなので高くはないのかと思います

良いところや要望

先生は若くて明るく優しい方が多く、わからない問題は丁寧に教えてくれています。
多少の合う合わないがあると思いますが問題ないと思います

総合評価

総合的には成績も上がっていますし本人のやる気も上がっているので、この塾にして良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導なら森塾大森校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2024/4 保護者
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の個別塾と比べると格段に安い。
振替は出来ないが、それを考慮しても安い、

カリキュラム

本人が何も不満を言ってないので、いいカリキュラムなんだと思います。

塾の周りの環境

駅前でしかも改札口を通るので、明るく心配がないです。自販機もビルの下にあるので、飲み物も買いやすいです。

塾内の環境

そんなに広くはないですが、自習室がちゃんと確保されています。

入塾理由

友達の紹介から。
本人が合っている、先生が楽しい、と言ったから。

定期テスト

無料で補講をやってくれます。自習室は空いているので利用しやすいです。

宿題

以前は出てたのですが、あまり宿題が出ないので、もう少し出してほしいです。

家庭でのサポート

個別面談では、先生としっかり話しました。
疑問点は必ず聞きました。

良いところや要望

振り替えできるようにしたい。成績が一定以上伸びないのを考えてもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと

先生と友達口調で話してます。本人は楽しそうにしてますが、これで成績が上がるのか心配です。

総合評価

あとはもう少し成績が伸びてほしいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導なら森塾豊田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾との比較をして確認をした。
資料の中に費用がない塾もあったが(面談時に提示)、コチラは料金が明確であった。

講師

講師が生徒に親身になって接していた。
年齢も近いからか、とてもフレンドリーな印象。生徒は説明がわかりやすいといっている。

カリキュラム

テキストが学校に合わせてあり、わかりやすい。
学校の進捗に合わせて学習を進めていく。
勉強のポイントがテキストにまとめてあるので、学習がしやすいと感じる。

塾の周りの環境

駅前に塾があるので、道路も明るい。また、エレベーターもあるので、便利かと思う。人通りが多いので治安も良いと感じる。雨の日などはバスなどの使用も可能なので、利便性が高い。

塾内の環境

明るい部屋の雰囲気。カラフルな色使いで、塾っぽくないという印象でした。しかし明るい雰囲気であったので生徒からは好評であった。

入塾理由

対応が良かった。
親身になってくれていると感じた。
これからに期待している。成績が上がったら嬉しい。

定期テスト

他の塾は別料金だが、コチラは無料で定期テスト対策が受講できるとのこと。

良いところや要望

学校に沿った内容で学習を進めてくれる。学校の予習として学習させてくれるので、学校の授業がわかりやすくなると思う。これからに期待。

総合評価

第一印象が良い。先生は親身になって教えてくれている印象。教室の雰囲気も明るい感じで好感がもてた。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導なら森塾浦安校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

テキストという教科書をもとに進めてくれてわかりやすく勉強できる。今の料金が妥当だと思う

講師

最近どう?とか部活何やってんの?と余談が多いので勉強に集中できなかった。

カリキュラム

学校でやるところより少し先を学ぶ時もあるので、教材っだったりも、学校では習わない細かい部分も学べたりできてよかった

塾の周りの環境

治安の面に関しては特に悪いことはなく、コンビニなどもあり、近くにバスも通ってたので、交通も楽でした。だけど、駐輪場が少し狭いかったので自転車を出すのが難しい

塾内の環境

床も照明も明るく、とても温かみがある教室で、授業がはじます合図として鐘が鳴るんですけど、特に雑音も入っていなかった

入塾理由

いとこが通っていて、入塾するとギフトカードがもらえて、個別指導だったので、わかんないところがあればすぐに聞けると思ったから

定期テスト

定期テスト対策はありテスト前になると自ら自習しに行ったり、毎回授業の前にクリアテストという小テストもある

宿題

宿題の量は当日進んだ分だけ出されるので、たくさん進むと、個人的には少し多いと思います

良いところや要望

先生たちと接しやすい。優しく声をかけてくれたり、わからないところがあったら、教えてくれたりする。
高校や大学の進学先を一緒に考えてくれたり、受験対策をしてくれたりする。

その他気づいたこと、感じたこと

駐輪場が少し狭いのでもう少し広くしていただきたい。また、教室内の壁に落書きされていたので、張り替えて欲しい。

総合評価

個人で教えてくれるから気を遣わなくていい、そして先生は常に優しく、将来まで考えてくれる、個別指導だからこその他の塾にはない良さがある。その反面個別だから少し不衛生な先生もいる

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導なら森塾藤沢校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金は他よりかは安いとおもうが自分ではあまりたくさんじゅく調べてないのでよくわからない

カリキュラム

教材は皆同じみたいだが、勧め具合は個人で合わせてやってくれてるみたいだ

塾の周りの環境

駅近くで人通りも多くてバス停も近く駐輪場も近くに沢山あって環境てきにはいいと思う早くついても塾の中で待たせてもらえるし

塾内の環境

教室は個別で生徒二人先生一人という形でやっているので子供も安心してわからない事が聞ける環境だ

定期テスト

テスト対策はすごく力を入れてくれているテスト前には復習などやってくれて助かる

宿題

宿題の量ははじめ多くて大変だったが、相談するとその子にあった量にすぐにしてくれたりしてたすかった

家庭でのサポート

はじめは塾の送り迎えをしていたが、じかんを少し早めてもらい子供だけでも行けるようにしてもらつた

良いところや要望

もうすこし塾の連絡事がしっかりわかるようにメールなどでもっと知らせてほしい

その他気づいたこと、感じたこと

もうすこしうちの子供は引っ込み思案なので先生からも沢山声かけしてほしいと思う

総合評価

個別指導と言うだけあって子供にわかりやすく指導してくれていると思う

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導なら森塾センター南校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

姉の時より、一コマの値段が安く、長期休みの講義も安かったため。

講師

以前よりも成績が上がり、学校より内容がわかりやすいと言っていた。特に数学が良かったと聞いている。

カリキュラム

子供にあった勉強法を実施してくれた。また、夏期講習や冬季講習、定期テストの見直しなどをやってくれたのが良かった。

塾の周りの環境

バスが多く通学しやすかった。しかし、近くにパチンコ屋などがあり、少し治安が悪いように感じた。また、夜遅くは車でも迎えに行ける場所であるのが良かった。

塾内の環境

受講時、少し周りがうるさかったと聞いた。だが、衛生面は良かったと思う。

入塾理由

兄が通っていたため、入塾を決めた。姉の塾よりコマごとの値段や長期休暇時の講習の値段が安かった。

良いところや要望

もう少し周りに騒音などの注意は欲しかったが、子供が満足しているためいいと思った。

総合評価

実際に高校受験は第一志望が落ちてしまい、残念な気持ちだったが実際に子供の成績は上がったのは確かだと思う。もう少し周りの環境を整えられるといいと思った。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導なら森塾河辺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導なのでこんなもんかなーとは思います。諸経費等は予想外でかかってくるのでなくしてほしいです。

講師

若い先生だったので子供と話が合いそうでした。

カリキュラム

個別なので自分にあったペースでできるのがいいと思います。分かっていることを他のこのために待たなくてどんどん進めるのはいいと思います。

塾の周りの環境

駅前なのと自分の家からも自転車で行けるので通いやすいです。また、近くにスーパーや飲食店等もあり、迎えを待つのや送迎後に買い物をするのも便利です。

塾内の環境

キレイなビルのフロアーなので汚さはなくてよかったです。先生は白衣のような服を着て統一感はありました。

入塾理由

通いやすさと時間の合わせやすさ、そして、体験をしてみて先生との相性が良さそうだったので決めました。

良いところや要望

お値段がもっとお安くなればありがたいかぎりです。テキスト代等はもう少し安いと助かります。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導なら森塾四街道校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

高いと思う。
自転車置き場がないため、毎回有料自転車置き場を使っている。

カリキュラム

その都度教材を買わされます。それが面倒臭いのでどうにかしてほしいです。

塾の周りの環境

ビルが汚いです。駅前ですが、その分駐輪場がないので、毎回公共の有料駐輪場に停めています。お迎えも車が停められないのが困ります

塾内の環境

エレベーターがない。他の塾も入っているので、子供でごった返している。

入塾理由

本人が行きたいと言ったからです。先生が面白かったと言っていました。

良いところや要望

先生が若く、生徒と近いです。校長もめちゃくちゃ若いです。本人はそこが楽しいみたいですが。

総合評価

親としてはもっと安くて、トータルで勉強してほしい。検定にも対応してくれると尚いい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

個別指導なら森塾清水駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

他の塾とくらべ気持ち安いと思うが夏期講習、冬期講習等費用もかかる。

講師

平均点28から40になった。個別指導で本人の勉強方法に適していたようだ。

塾内の環境

入口から見える範囲は整理整頓されいてる。

入塾理由

自宅から通いやすく、個別指導で本人の勉強方法に適していた。

良いところや要望

先生には親切に対応していただいた。

総合評価

本人は塾に通い点数が上がり自信もついたようだ。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導なら森塾小山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

子供が塾は楽しくないといった。時に自習のときがあったらしい。

講師

お迎えに行くと声をかけてくれたが、あまり役に立つ話はなかった。

カリキュラム

子供が納得している。それなりに成果が出ている。子供がまた通いたいと言っている。

塾の周りの環境

駅に近い立地で、商業施設が入居しているビルに入っているため、送り迎え、特にお迎えに行った際に駐車するところがない。

塾内の環境

個別指導なので、パーテーションで仕切られており、雑音は気にならない。

入塾理由

周りの親御さんからの評判が良かったから。自宅から近かった。本人も希望したので。

定期テスト

子供にあった内容で指導してくれるので、子供が自分からいきたいという。

宿題

量は適量で、子供も自分から自発的に宿題を実行している。復習に役立っているようです。

家庭でのサポート

塾の送り迎え。あとは子供から直接話を聞いている。説明会には参加しました。

良いところや要望

季節講習だと通常の時間帯と異なるため、送り迎えが難しい時がある。最悪の場合は子供に自転車で行ってもらっている。お迎えの時の駐車スペースがない。

総合評価

子供が自分から行きたいと言っているので、良い塾なんだと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導なら森塾鶴ヶ峰校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

まだ始めたばかりなので詳しくはわからないがわかりやすいとは言っている

カリキュラム

毎回単元の復習のテストがありそれに合格しないと再度別日に行って復習してくれるらしいのでその点は良いと思う

塾の周りの環境

駅チカで人通りも多いのと治安も悪い所ではないの。環境は悪くないと思う。ただ塾に駐輪場がないのが残念

塾内の環境

新しいので綺麗に整頓されて駅チカだが雑音は感じない。
フロアも広々していてよいと思う

入塾理由

娘も気に入ったのと新しく開校して立地もよかった。
また個別だが月謝がそこまで高くない

良いところや要望

塾でしっかりコツを掴んでテストの点数に繋げてほしい

総合評価

まだ何も成果が出ていないので点数つけにくいが60点。
塾の雰囲気や先生の感じは良さそうだ。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導なら森塾東大和校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2024/4 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

結果と料金が見合ってない。夏期講習などは取る教科数によって値段が変わるのですがやはり、受験にむけてとなると負担はある。

講師

講師の年齢も近いのかあだ名で呼ぶと決まりがあり、メリハリが出来てるのかどうなのかと。

カリキュラム

学校の進むペースに合わせているのはいいのかもしれないけど、学校がレベルが低いので何とも言えない。

塾の周りの環境

駅近ではあるのですが、自転車を止めるのに生徒数と敷地があってません。止めれないときもあり、近くのコンビニで止めてたこともあったみたいです。

入塾理由

授業内容が理解できてなくて苦手な教科があって塾に通うか話してたら子供が友達も通ってるし通いたいと言いだしたので通い出した。

定期テスト

自主学習や補講があったのですが、先生がその場に居るわけではないのでしっかりやる子には良いかもですがただ行ってるだけで終わってる子も居ます。

宿題

量は少なく簡単みたいで行く前にやる感じだったので意味があったのか分かりません

家庭でのサポート

塾がある日で雨の日や部活で疲れているときは、送迎してました。

良いところや要望

振り替えが出来ないので部活があったりする日は休まざる得ないので不便です

その他気づいたこと、感じたこと

家庭の事情や体調が悪かったりで振り替えが出来ないのは不便です。

総合評価

冷暖房などが半年払いなのが意味が分かりません。辞めさせないようにしているのか結局、辞めるときは返金もしてもらえないし12ヶ月で割って月々の月謝にのせたらいいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導なら森塾飯能校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

当初の話しでは成績が上がらないと返金するといっていたが、◯◯講習に参加していないと対象外や等、後から説明される事が多々あり、信頼を無くしていた。

講師

娘から気軽に質問が出来る様な環境ではなかったため、講師の方から様子を伺っていただけらば尚良かったと思う。

カリキュラム

特に良いと思われるところは感じられなかった。
全体的な印象として通常の塾内の授業ではあまり成績は上がらず、別途企画された夏期講習や冬期講習等で別料金を払う事により、少し成績が上がるといった印象を受けた。

塾の周りの環境

自宅からかなり近く、徒歩3分以内で遅い時間に帰る時も安心して通わせる事が出来た。
コインランドリーの二階という事もあり車で送る際は駐車スペースも十分でした。

塾内の環境

教室内に気になる雑音は感じられなかった。
曜日毎に時間で人数制限されているので集中は出来る環境だったと思う。

定期テスト

わらないところがあったら聞いてね、くらいで特別な対策は無かったと思う。

宿題

宿題は特に無かったと思います。
学校でどの辺りを勉強してきたかを聞いてた様な気がします。

良いところや要望

もう少し子供に合ったコミュニケーションを行って足りないところを分析して欲しかった。

総合評価

究極の結論として、お金を掛けて成績が上がらなければお金の無駄以外の何者でもないと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

詳細情報

塾、予備校名、教室名 個別指導なら森塾 センター北校
住所

〒224-0003

神奈川県横浜市都筑区中川中央1-30-1 プレミアヨコハマ2階
最寄駅 横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) センター北 / 横浜市高速鉄道4号線(グリーンライン) センター北
対象学年
  • 小3~6
  • 中1~3
  • 高1~2
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 映像授業
  • 高校受験
  • 大学受験
科目
    小学生
    • 算数
    • 英語
    • 国語
    中学生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
    高校生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 物理
    • 化学
    • 生物
    • 地学
    • 社会
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 政治経済
    • 倫理
    • 現代社会
教室からのメッセージ 私は、勉強が得意な生徒さんだけでなく、勉強が苦手な生徒さんにも、しっかりとことん教えることで、「わかった!」「できた!」と感じてもらえ、成績が上がったことで「自分もやればできる!」という自信を持ってもらえることが、いつも本当にうれしいです。
特徴
  • 体験授業
  • 駅近く
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

塾名から他の塾を探す

同じ地域の塾を探す