塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


NEVER TOO LATE 千葉ニュータウン教室の口コミ・評判

3.55

※上記は、NEVER TOO LATE全体の口コミ点数を元に算出しています

検索条件:

小学生

千葉ニュータウン教室の口コミは5件です

塾ナビの口コミについて

NEVER TOO LATE千葉ニュータウン教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

今はまだ中学1年生ということもありますが、大手の進学塾よりは安いと思います。季節講習についてもそんなに大きな負担はないと感じます。

講師

講師の方々自身が常に教え方を工夫したり学んだりしており、講師の全国大会で優勝をしています。そのような姿を見る事で息子も尊敬し、励みになるようです。
また息子との距離感もちょうどよく、親しみやすいですが友達のようにはならず、優しく導いてくれたり、時には厳しく指導してくれたり、親とも塾や家庭での状況を共有し、ひとりひとり向き合ってくれています。

カリキュラム

理科、社会の授業については、クラス別ではなく学年まとめて受講することもあり、授業の前には宿題として塾のオリジナル動画を見ます。当日はその動画を元にプリントでの説明が簡単にあるだけのようで、息子は授業内容に少し物足りなさを感じている様です。

塾の周りの環境

ショッピングモール内にあるので、安全に感じます。また塾の入口前には授業前に先生方が立って迎え入れて下さるので、姿がみえるのを確認してくれています。

塾内の環境

ショッピングモール内の音楽やアナウンスが流れる事がありますが、教室内ではさほど耳に入らない。と言っています。たまに気がつくことがある様ですが、あまり気にならない様です。

入塾理由

何校か個人や集団での授業を体験し、本人が納得した場所を選びました。また親目線からは雰囲気や講師の方々の良さが今の塾に入る事を決めました。

定期テスト

定期テスト対策は定期テストの2週間前にプレテストを行い、その時点でできない部分を見つけ理解できるようにフォローをしてくれているようです。

宿題

毎日の勉強習慣をつけるために、毎日宿題が出されています。出来ない日もあることを想定してあり、予備日として宿題がない日もあります。1日の宿題量は多すぎるとは思いませんが、まとめて一度でやるのは少し大変かと思います。

良いところや要望

良いところは、子供との距離感です。分からない事があった時に、この先生に聞きに行こう。と自然と思えることが良いと思います。出来てない部分もどうしたら出来る様になるのかを考えて下さるところも助かっています。
要望があるとすれば、千葉ニュータウン校と印西牧の原校と2つ隣の駅にあるので、普段は千葉ニュータウン校で受けていても理科や社会などのクラス別に関係なく受ける授業については、受ける教室を選べたらよいな。と思います。

その他気づいたこと、感じたこと

欠席してしまうと集団授業のため、その授業は振替がありません。なので流しでよいので授業の録画をし配信してもらえたらありがたいな。と思います。

総合評価

息子は今まで一度も塾に行きたくない。休みたい。など言うこともなく、嫌々通っている感じがありません。
まだまだ家での勉強姿勢が身につかないのですが、勉強は塾に頼りっきりで、今は塾で理解できるようになることで満足している様子です。何かあれば、あの先生に!という信頼関係者もできているようです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

NEVER TOO LATE千葉ニュータウン教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

季節講習もそうだが、値段が高すぎる。塾全体に見直すべきではないか

講師

状況は伺えるが、なかなか目に見えた上達が見えないので、良いか悪いか分からない。

カリキュラム

塾経験が無かったが、季節講習がやってることは同じなのに高い意味が分からない。

塾の周りの環境

商業施設の中にあるのでメリットもあるが、デメリットもあるから。

良いところや要望

あまり理解していないことがあるので、本人にも激励するが指導してほしい

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

NEVER TOO LATE千葉ニュータウン教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

英検のみの受講だと高い
入塾金は一度のみで良心的
冬季キャンペーンを紹介してもらえて良心的
特に安いわけではない

講師

声がききとりやすいところが良かった
特に嫌なところはないと言っています
入塾の相談も塾長に丁寧にのっていただけました

カリキュラム

特にないと言っています
冬季講習の日程が決まっていて若干不便
例えば2回開催されて都合の良い方に出席すれば
良いなど、他の予定と合わせられると尚良い

塾の周りの環境

駅に近いため昼間ならひとりで通塾できる

塾内の環境

雑音は特にないと言っています
イオンの奥の方だからかもしれません
整理整頓はされています
集中できますと言っています

良いところや要望

小さな塾だからか、受講時間を選べない
学年やコースで決まっているため臨機応変には通えない

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

NEVER TOO LATE千葉ニュータウン教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

まだこの塾にしか通った事がないし、中1なので相場が分からないが今後中3になった時の金額を見ると高いと思う

講師

講師の説明がわかりやすく授業が理解しやすいと言っていました。

カリキュラム

定期テスト前の対策カリキュラムはありましたが、英検や漢検対策は手薄かったのでもう少し指導して頂きたかった

塾の周りの環境

大型施設の中にあるので館内放送や一般客の騒音で気が散らないか心配してる。

塾内の環境

教室内も少し狭いですし、空調も悪いのか暑い時があるみたいです、

良いところや要望

初めてなので分からない事もありますが、塾から学校の成績の写真を送ってほしいなどの連絡が遅く要望に応えられない時があった

その他気づいたこと、感じたこと

コロナ禍で、万が一感染した場合の振替授業等がないのが不安です。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

NEVER TOO LATE千葉ニュータウン教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は、他と比較しても大きく変わるところもないため料金については3と感じた。

カリキュラム

教材は特に子供の印象は悪くなかったので、特段問題はないと思われる。

塾の周りの環境

イオンモールの中にあるため、防犯対策は問題ないと思われる。

塾内の環境

イオンモールのなかにあるため、送り迎えもしやすく特に問題はなかった。

良いところや要望

講師が若くて子供には、受け入れやすいと思うが親からはベテランの講師もいて欲しい特に感じた。

その他気づいたこと、感じたこと

とくにない塾に対する要望や気付いた点はこれ以上ない。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

この教室の"小学生"以外の口コミ(4件)

塾ナビの口コミについて

料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

13:30~22:00(木のみ15:00~22:00)

NEVER TOO LATE千葉ニュータウン教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金の総額としては近隣の塾よりは若干高めだが授業のコマ数や授業時間で比較すると変わらないので高くもなく安くもなく普通だと思いました。

講師

子供の現状からゴールまでの道筋を教科ごとにとても熱心に考えてくれていた。

カリキュラム

教科ごとにキチンとレベルを把握した上で基礎から応用発展まで対応してくれそうだった

塾の周りの環境

ショッピングモールのイオンの中に入っているので人気のないような環境ではなく帰り道もある程度の明るさもあるので

塾内の環境

イオンの中にあるものの雑音などは気にならなかった。自習室もキチンと完備されていた。

入塾理由

学校の成績を上げながら応用力もつきそうなのと個々に細かく対応してくれそうだったので決めました。

定期テスト

定期テストの出題範囲が確定したら各教科ごとに傾向と対策をとってくれるとのこと

宿題

次のその教科までの宿題なので時間的には一週間あるので量は丁度良さそう

良いところや要望

個々への細かな対応とそれに伴って成績アップに期待します。

総合評価

塾のシステムから塾の周囲を含めた通塾環境まで現段階では納得しています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

NEVER TOO LATE千葉ニュータウン教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

料金は普通だと思います。通常クラス以外に個別指導を入れると高くなりますが、兄弟割があるので、兄弟で通わせるなら他より安いと思います。
自習室利用時もわからないところは先生に聞けるので、家庭学習でできないこともできるように感じます。

講師

気さくに声をかけてくれる講師が多いので、子どもも親もとても話しやすいです。

カリキュラム

学校教材先取りのカリキュラムなので、学校の授業について行きやすくなる時思います。

塾の周りの環境

歩道が広い地域の塾なので、自転車でも通いやすいです。ショッピングモール内なので館内放送が聞こえます。

塾内の環境

教室は何部屋かに区切られていて、各部屋の最大人数もそこまで多くありません。自習室も何時間でも利用でき、わからないところは教えていただけるので、わからないまま帰ってくることはありません。

入塾理由

定期テスト対策が強いとの口コミを聞いて、子どもの成績アップにつながればいいと思った

定期テスト

定期テスト対策は個人の学力や苦手なところに特化して指導してもらえるようなので助かります。

宿題

量は多いです。1週間分の宿題が出されて、毎日コツコツやる習慣をつけさせようとしているように感じます。

良いところや要望

LINEで欠席の連絡やわからないところを聞くことができます。塾とのコミュニケーションはとてもとりやすいです。季節性の感染症対策も受験生のために徹底されているので安心して通わせることができます。

その他気づいたこと、感じたこと

学級閉鎖で休んだ分の振替がありません。毎月授業料を払っているので、その点は不親切かと思います。

総合評価

競争心のない子に競争心を芽生えさせる塾だと思います。自分の学力を把握しやすくしてくれています。塾を休んだ時の振替がないのが難点ですが、感染症対策はしっかりしているので安心です。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

NEVER TOO LATE千葉ニュータウン教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

1クラスが15名程で少人数の割に、大手の塾ほど高くなかった印象です。中3の夏くらいからは合宿や私立対策で別にかかりますが、他の塾も同じような話を聞くので、色々な事を考慮すると高くはないのかと思います。

講師

先生方が話しやすくて、とても熱心な感じです。夏休みには子どもに合わせたテキストを探してくれたり、勉強に対するモチベーションが下がらないように声掛けをしていただいていたようです。保護者の面談は多くはないですが、気になることは相談するとすぐに対応していただけました。

カリキュラム

受験勉強以外にも学校の定期テスト対策もしっかりしてくれて、学年の順位が上がりました。GOLDは毎週テストがある為、少し大変なようでしたが、励みにもなっていたようです。

塾の周りの環境

駅前のイオンの中にあるため人通りも多い場所のため安心でした。季節講習中のお昼も困ることなく、通塾させやすかったです。

塾内の環境

冬は少し暑すぎるようでしたが、加湿にも気をつけていただいていました。隣の教室や隣接している店舗の音楽が良く聞こえるそうです。

良いところや要望

とにかく子どもが塾で勉強するのが楽しかったようで、自習室を良く利用していました。子どもの話にもキチンと耳を傾けていただき対応していただいたと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

NEVER TOO LATE千葉ニュータウン教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.75
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

毎月の料金については特に高いとまで思いませんが、季節講習やそれ以外の特別講座の料金がいくつかかかり、結果高額になるというところが不満です。特別講座と分けずに季節講習に含めれば良いと感じます。

講師

生徒との会話をよくしているところが良いです。わからないところを質問しやすい雰囲気を作ってくれています。

カリキュラム

教材の質が良いようで学校で使っているものよりも分かり易いと子供が気に入っています。

塾の周りの環境

ショッピングセンター内に入っている塾なので治安については安心です。飲食店もあるので便利です。

塾内の環境

教室内はきれいになっていて勉強する環境としてはとても良いです。部屋が狭いので窮屈そうには感じます。

良いところや要望

自習室が狭いので利用しやすいように広くなるといいです。教室内も広々とした方が圧迫感を感じずに勉強しやすいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

先生同士の情報交換が少し足りない時があり、こちらから伝えていたことを他の先生は知らずにいて再度聞かれたことも何度かあります。信頼関係をしっかり築けるようになるといいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

13:30~22:00(木のみ15:00~22:00)

詳細情報

塾、予備校名、教室名 NEVER TOO LATE 千葉ニュータウン教室
住所

〒270-1385

千葉県印西市中央北3-1-1 イオン千葉ニュータウン店イオン棟2F
最寄駅 北総鉄道北総線 千葉ニュータウン中央
対象学年
  • 小2~6
  • 中1~3
  • 高1~3
授業形式
  • 集団指導
特別コース
  • 映像授業
  • 中学受験
  • 高校受験
  • 大学受験
科目
    小学生
    • 算数
    • 英語
    • 国語
    中学生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
    高校生
    • 数学
    • 英語
教室長からのメッセージ NEVER TOO LATE開校以来のノウハウを結集したイオン千葉NT教室。
2018-2020のみの実績として船橋高校・東葛飾高校・佐倉高校・薬園台高校・私立最難関の早稲田高等学院・慶應女子高校など、保護者様による多大なご理解を賜り、多くの合格実績を残すことができました。

毎授業後いつも残って講師へ質問してくれる生徒、学校の発表でネバーを紹介してくれる生徒、小5~高校生までネバーに通ってくれている生徒。
イオンという立地をうまく活用し、学校帰りに自習室に寄ってから帰宅する、といった近隣にお住まいの生徒様も多くいらっしゃいます。
全ての生徒に感謝し、これからも全力でサポート致します。
特徴
  • 体験授業
  • 駅近く
  • 完全マンツーマン指導
  • 自習室完備
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

13:30~22:00(木のみ15:00~22:00)

塾名から他の塾を探す

同じ地域の塾を探す