塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


完全個別 松陰塾 知花校の口コミ・評判

3.88

※上記は、完全個別 松陰塾全体の口コミ点数を元に算出しています

検索条件:

小学生

知花校の口コミは1件です

塾ナビの口コミについて

完全個別 松陰塾本町田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

高いのですが、週に5日通えることを考えれば仕方がないことだと思います。

講師

消しゴムを忘れる子がいるからと、机に消しゴムが備え付けてありました。
本当に子どもが好きなんだなぁと思いました。

カリキュラム

わからないところが出てきたら、理解不足を補うようにもっと簡単なところに戻ってくれるというところ。

塾の周りの環境

閑静な住宅街で塾の周りとしては問題はないのですが、自宅からの道に細くて真っ暗な道があり、そこを通ることになるのが少し心配です。

塾内の環境

新しい塾で、設備は新しくきれいです。子どもたちも楽しそうに塾に通われていていいと思います。

入塾理由

通いたい放題だったことと、教科を固定しなくてもよいところ。担当の先生がとても子ども好きで、良い先生だったことと、松陰システムというAIを使うことに子どもが興味を持ったことでした。

良いところや要望

通いたい放題(週5日)のところと、時間をしっかり決めなくてもよいこと、その日に勉強する教科を絞らなくてよいところなど、いろいろなことがフレキシブルに緩やかなのがとてもよかったです。

総合評価

以前からよさそうだなと思っていました。今回、説明を受けてみて、子どもも実際に体験授業させてもらって、どの面でも気に入ったみたいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

完全個別 松陰塾新守山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

毎日通う事が出来て好きな時間を選ぶ事が出来るのも、用事がある方にはいいと思います。

講師

子どもにとってやった方がいい事を沢山提案して頂きました。勉強以外の事も生徒と話し悪い事は、悪いと言って頂きました。勉強の方も受験前には、自分から机に向かっていました。第一希望に合格出来たのも先生のおかげだと思っています。

カリキュラム

タブレットで、ゲーム感覚で出来たのも良かったです。
コインを集めるのも楽しんでやってました。

塾の周りの環境

コンビニの近くにあり、明るいから、夜は心配ないし、迎えに行くのも待ち合わせしやすかったです。車も通っているので、自転車でも通い場所です。

塾内の環境

仕切りが出来ていて、1人1人集中して勉強が出来る環境です。教室も清潔だと思います。

入塾理由

前の塾に比べて通い放題で、毎日勉強が出来る環境がうちの子にとっていいかなと思ったからです。

宿題

受験前は、先生が用意して下さったプリントも頂き何を勉強したらいいか分からないって事は、なかったと思います。

良いところや要望

下の子も通っているので、とにかく行きたくないと言わない様に楽しんでいってほしいです。

総合評価

先生と沢山話しをさせて頂き初めての受験も無事終わる事が出来ました。不安なども聞いて頂ける塾です。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

完全個別 松陰塾富州原校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

高いと思うが、成績を上げてもらえるなら仕方ないと思う。先生の対応もいいのでこれぐらい払う必要があるのではないかと思う。

講師

とても対応が良く親切に思う。子供に対しても対応がいいと思う。

カリキュラム

復習してできるまでやりできるまで次に進まないという考えがいいと思う。

塾の周りの環境

お迎え用の駐車場もあり良いと思う。自転車用のしっかりスペースも確保されていて良いと思う。自転車用の屋根があればもっといいと思う。

塾内の環境

教室前には車通りが激しいが、教室内は静かで外の音が気にならなくていいと思う。勉強に集中できていいと思う。

入塾理由

完全個別指導ということと、通い放題ということ。先生の対応の良さ、塾がきれいであること。

良いところや要望

先生の対応がとても親切で、教室がきれい。フリードリンクもあり、ご飯を食べるスペースが用意されているのは非常にありがたい。

総合評価

値段は高いが成績向上に向けて当塾にかけてみたいと思った。子供もやる気になっていて行かせたいと思った。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1時間以内
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

完全個別 松陰塾京都松陰塾【京都市南区】 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は妥当だと思います。試験前にも勉強が出来るのでありがたかったです。

講師

基本は個人で黙々と勉強していきますが、分からない時に講師に聞いて解決していくスタイルで良かったと思います。

カリキュラム

教材は講師がレベルを設定し、成長していくとレベルがあがる、過程でこなしていくのが良かった。

塾の周りの環境

交通機関は小学校だったので車で送っていました。
車以外だとバスか自転車になります。コンビニなども近くにあり良かったと思います。

塾内の環境

基本的に塾のなかでは私語は禁止となっている為、勉強の質問など会話しかなく、静かな環境で良かったと、思います。

入塾理由

塾に通う事により、英語なら覚えるまでしっかり勉強し、他の教科でも苦手な問題を克服出来きそうだと感じたので決めました。

定期テスト

分からない所を講師が適切に指導してくださるのが良かったです。

宿題

宿題の量は適切な感じで、個人に合った難易度でこなせていけるので良かったと思います。

家庭でのサポート

基本的に塾の送り迎えや面談などで講師と話し、成績状況を把握しどうしていくか相談出来、また子供とどうやっていくかを話しあいました。

良いところや要望

出来ない所を出来るようになるまで何度も挑戦し苦手を克服していく所が良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと

体調不良で休んだ時には、その分を別でまかなう事が出来るので良かったです。

総合評価

成績向上に関しては そこそこの成果があったので良かったと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

完全個別 松陰塾あかねヶ丘校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

ワークなどは配られないが他の塾が高いのに比べてとても安かったから。

講師

優しく接して下さり、学校であった話も楽しそうに聞いて下さるので良かったそうです

カリキュラム

しっかりと苦手を理解した上でプリントやメニューを決めてくれる

塾の周りの環境

周りに住宅街、コンビニ等もあるので遅く帰る時もあまり暗くない。ですが交通量が多いのでそこは気をつけないといけません。

塾内の環境

常に掃除をされてると聞きました。実際見た時も清潔感がありとても綺麗でした。

入塾理由

娘が周りの友達からおすすめされることが多かった。また実際見に行った際に良い雰囲気と感じたから。

良いところや要望

優しく、面白い先生ですので小学生の方におすすめです。タブレットで勉強するので個人的にいいと思います。

総合評価

思ったより点数が伸びていました。プリントやタブレット色々な方法で勉強できて良いと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

完全個別 松陰塾深谷上野台校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

就塾時間や回数が自由なので、上手く使えば安いと思います。下手に使えば高い。

講師

出来るまで徹底的に勉強。自分の意思で勉強に向かうように仕向ける。

カリキュラム

家庭ではタブレットを使用して通信教育。就塾時は個別に問題を回答。出来ると次の問題と、先送りしない。

塾の周りの環境

環境は住宅地で静か。同じ建物に英語の幼児教育機関が入っている。
駐車場も広く、送迎には支障ない。
お菓子屋が近所にある。

塾内の環境

個別に指導、それも家庭でも就塾時でも徹底している。出来るまで徹底。

入塾理由

本人が行きたい時、就塾時間が自由に設定できる。また、家庭ではタブレットを使い通信教育も可能。

定期テスト

定期テストは確認の為のテストで、何処までが分かるのか一目瞭然。

宿題

家庭でタブレットにて回答するタイプ。難易度は分からないが、時間が決まっていた。

家庭でのサポート

塾の説明は子供と一緒に聞き、送り迎えを行った。家庭ではタブレットの通信環境を整備。

良いところや要望

何と言っても、就塾時間・回数は自由。塾でも家庭でも個別指導。

その他気づいたこと、感じたこと

就塾時間や回数が自由なので、本人のやる気が試されると思います。

総合評価

他の塾に比べると自由だと思います

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

完全個別 松陰塾あかねヶ丘校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

完全個別指導でこの金額はなかなか安いと思います
またいつ行って何時間いてもいいというところもまた魅力です
自習のときでも先生に質問できるのでかなりお得かと思われます

講師

わからないところまで遡り教えていただけるので助かります
また気さくなので話しやすくわからないとちゃんと言えます

カリキュラム

知り合いの子供に聞くと苦手なところを重点的に教えてもらえるところがいいらしいです

塾の周りの環境

比較的静かなところで勉強てきます
ただ駐車場があまりないところが難点です
ただ入退室は教えてくれるシステムなのですぐ車で拾えます

塾内の環境

清潔な場所で静かなところという印象があります
落ち着いて勉強できる

入塾理由

先生と子どもの相性が良く個別指導ということで細かく教えてくれる
また一人一人わからないところまで遡って教えていただけるので助かります

定期テスト

見学に行ったときはいい雰囲気でした

宿題

生徒によって内容が違うと思います
またわからないところは重点的に教えてもらえます

家庭でのサポート

塾の送り迎えがネックになります
暗くなると心配ですが注意して帰ってくれると思います

良いところや要望

入退室などちゃんとしてくれるので助かります 何時間でもいれるので夏休みや冬休みなど長期休みのとき助かります

その他気づいたこと、感じたこと

柔軟に対応してくれるところがいいと思います
先生もわかりやすく教えてくれます

利用内容
通っていた学校 私立中学校
進学できた学校 私立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

完全個別 松陰塾ひたちなか足崎校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

平日通い放題でのコースを2時間で利用していました。個別とうたっている通常の塾に比べるとかなり安いかな、と思いましたが、基本タブレットのAI指導のようだったので、納得しました。通塾している生徒に対して先生は少ないです。

講師

堅苦しさはなく、フレンドリーな感じ。子供も入りやすかったと思います。

カリキュラム

わからないところはわかるまで先に進まない!とうたっていましたが、たぶんそうではなかったんじゃないかと思います。子供は時々やる塾内の検定?みたいなものに合格するとQUOカードが貰えて喜んでいました。

塾の周りの環境

すぐ近くに高専があり悪くはないのですが、同じ敷地にコインランドリーがあった為、不特定多数の人が出入りする環境は少し不安もありました。

塾内の環境

建物自体が小さく、狭い割にきれいに整理されていると感じました

入塾理由

塾への通塾を嫌がっていた子供が、体験を受けて「ここなら通ってもいい」と言ったから

宿題

自宅用のタブレットが貸し出されていて、それを利用した宿題が出ていたのかもしれませんが、それほど大変そうではなさそうだったので、量はそれほどなかったのではないかと思います

良いところや要望

通塾の時間など、事前に連絡すれば要望に答えてくれたので助かりました。入塾時と退塾時にはラインでお知らせがくるので、送迎出来ないときなどは安心できました。

総合評価

毎日通っていても、成績がぐんぐんあがっている!という手応えは正直ありませんでした。ちゃんと自分でわからないところをどんどん聞ける子なら違うのかもしれませんが。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

完全個別 松陰塾鷲津駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導ということを考えれば、割と安価ではないかと思います。

講師

たまに、面談もあり、しっかり子供を見てくれていると思います。

塾の周りの環境

いまの家から車で5分~8分くらいと近く、利便性がいいと感じます。
車も駅に止められるので、送迎も苦にはならない。

塾内の環境

教室内は狭からず、広がらずといった感じで逆に勉強する環境としてはいいかと。

入塾理由

個別指導があるということで入るのを決めました。家からも近いのも、理由。

定期テスト

テスト対策というより、普段からの勉強の仕方を教えてくれていると思います。

宿題

量は多いというわけではなく、少ないともなく比較的丁度いいかと思います

家庭でのサポート

塾への、送迎を主に支援しています。あまり勉強には口出ししていません。

良いところや要望

今日はしっかり塾に通ったという連絡もあり、管理されていると思います。

総合評価

今のところ、本人も満足そうですし、安心感もあるこでまずまずといったところです

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

完全個別 松陰塾坂井輪校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

相場通りの金額だったと思います。

講師

個別指導だったので、本人の学力に合わせた指導をしてもらえたので、ストレス無く通えたと思います。

カリキュラム

結果が出たので、良かったと思います。

塾の周りの環境

家から近く、通わせていて安心でした。
現在は元旦の地震で歩道がガタガタになっている為、少し心配です。

塾内の環境

教師の容量にも限りがある為、日によっては入れない時もありました。
もう少し広いと良いと思います。

入塾理由

中学受験の為、学力が足りていなかった為、近くの塾を探して通いました。

定期テスト

中学受験の為だけに通った為、定期テスト対策は無かったと思います。

宿題

毎日、無理なく行っていたので、悪く無かったと思います。

家庭でのサポート

天気の悪い日は送り迎えをした程度です。
あとは本人に任せていました。

良いところや要望

家から近い事は良かったと思います。
教室がもう少し広いと良かったです

総合評価

最終的に、目的の中学受験をクリアできましたので、良かったと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

完全個別 松陰塾ひたちなか足崎校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

他の塾に比べて、割高だと思います。
月々の授業料に加えて、夏期や春期講習も必須なので、追加料金がかかるのも、高いです。

講師

授業を見ていないので、どのようにしているかはわかりたせんが、子供が「今日少し寝ちゃった」と話してた時があり、常に講師の方に見られている訳じゃないのだなと思いました。もっと、よく見ていてほしいです。

カリキュラム

タブレットを使用して、個別に進めていき、つまずいている様子の時は講師が声掛けをするシステムのようですが、基本1人でタブレットの問題を解いていきます。
家でタブレット学習するのと、何が違うのだろうと思います。

塾の周りの環境

駐車場が目の前にあるので、目の前で下ろす事ができます。
また、お迎えに早く着いても、車を止めてゆっくり待つ事ができます。

塾内の環境

塾内を全て見回した訳じゃないのですが、ウォーターサーバーがあり、水分補給ができていいと思います。

入塾理由

講師が付きっきりにならず、自分から取り組ませる、わかったつもりにさせない、塾のやり方が合っていると思い決めました。また、塾長のフレンドリーな子供への対応も決め手となりました。

定期テスト

小学2年生なので、ちゃんとした定期テストはありませんが、月末に毎月漢字と計算テストがありますが、それに対しては何もせず、いつも通りにタブレット問題を解くだけです。

宿題

宿題はありません。できたら、家庭でもタブレット学習をして下さい程度です。

家庭でのサポート

塾の送り迎え、家庭学習で不正解が続いた際は、一緒に確認して教えています。

良いところや要望

できるようになるまで、先に進めなやり方は勉強をわかったつもりにさせない為に、大切だと思いますが、そのせいで、学校の授業より大幅に遅れてしまっています。そのため、学校のテストや成績は良くなっていません。
九九が覚えられるか心配で通い始めたのに、九九が学校で終わってしまっても、まだ塾では九九にたどり着けないままです。

その他気づいたこと、感じたこと

他の塾を知らないのですが、定期的に保護者面談で子供の進歩状況や苦手科目など、教えてくれないのかな~と思っています。こちらから、面談の予約は出来るのですが、わざわざ予約してまでは…と思ってなかなか予約出来ずにいます。5分10分くらい、簡単に教えてもらえたら、もっと安心して預けられます。

総合評価

先にも書いたように、テストも成績も成果が出ていません。復讐が大切な事はわかりますが、予習もして欲しいです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

完全個別 松陰塾長久手校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

個別指導で確かに学力は上がってきたのですが、春、夏、冬の講習代まで含めると金額的に上がってしまうので

講師

よく子供のことを見ててくれてはっきりと良い悪いを伝えてくれアドバイスをくれる

カリキュラム

わかるまで先に進ませない、間違えれば一つ前に戻って問題を解いていく

塾の周りの環境

大通りに面していたが送り迎え用の駐車場も完備されていてよかった。
大きな交差点近くになって夜でも明るいので通学には安心できた

塾内の環境

教室は人数のわりに広く感じました。一人一台パソコンも用意されていてよかった

入塾理由

基礎学力を高めるため個別指導が本人にもあってると思い決めました

定期テスト

学区外の場所にあったので、深くは傾向が分かってなかったのかもしれない

宿題

決まった宿題はなかったが、タブレットで問題を進めておかないといけなかった

家庭でのサポート

塾の送り迎えやタブレットでの進捗具合の確認、先生との面談を行いました

良いところや要望

到着時、出発時にLINEで写真を送ってくれる。
休みの時はメールでの連絡ですぐに対応してもらえる

その他気づいたこと、感じたこと

講師が一人なので、振替になっても問題はなく、スムーズに授業が行われてます

総合評価

一人でコツコツと勉強する子供には向いてる塾かと思います。費用は少し高く感じます

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

完全個別 松陰塾岡崎六名校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

少し高いと思いましたが、個別指導との事で納得しました。もう少し安ければ回数を増やしたい。

講師

大きな声で対応してくれるので助かります。また声掛けを随時してくれるので助かります。

カリキュラム

過去の学年に遡って学力を確認出来るのが良いと思いました。分かる所まで戻って学習を始めるところが良いと思いました。

塾の周りの環境

大通りに面しているので、歩道もあり、自転車で通うにも心配は少ないです。また建物も大きくて分かりやすいです。

塾内の環境

教室内は整頓されており、勉強に集中出来ると思いました。自習室も分けられており、良いと思いました。

入塾理由

子供が、無料体験学習でやり方が気にいったのと先生も優しい感じなので入塾しました。

良いところや要望

アットホームな感じがするところ。個別指導で、その子に合わせて対応してくれるところ。

総合評価

料金以外は、良いと思ったからです。また個別指導でその子に合わせて対応してくれるので良いと思いました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

完全個別 松陰塾水無瀬駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

五教科をみてもらってのこの料金はやすいと思います。
まだ通い始めなので五教科きちんとみてもらえるかわかりませんが、定期テストの点数が上がることを願っています。

講師

勉強を取り組んでいく中でわからないところをすぐに聞ける、優しい雰囲気の講師の方だと感じました。

カリキュラム

苦手な科目のプリントを作ってくださるとのことだったので、息子に必要な勉強取り組みができることを期待します。

塾の周りの環境

家から近いのですが、
自転車置場がなくて、駅の駐輪場を利用しないといけないのが少し不便さはあります。

塾内の環境

駅前なのですがそこまで雑音は感じられませんでした。
様々な本が置いてあり興味のある分野が見つかるきっかけにもなるのかなと思いました。

入塾理由

五教科を同じ先生が見てくださるので苦手なところを把握してもらえ、定期テスト対策がし易いと思い決めました。

良いところや要望

価格が良心的なところと、同じ先生が五教科みてくれることが苦手なところをわかってくれて、そこを強化してみてもらえるのかなと思います。そこが良いと思い決めました。

総合評価

五教科の点数アップできることを期待しているところなのですが、まだ結果が出ていないのでそこまでの点数を付けることができませんでした。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

完全個別 松陰塾京都松陰塾【京都市南区】 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

安いのかどうかわからないが、通い放題のプランがあるから勉強するご家庭には安いのかと思う。

講師

普段、塾講師と話す機会があまりないが、面談の際はしっかり子供の様子など教えてくださる。

カリキュラム

宿題がない分、貸し出しのタブレットで、好きな時間に自主学習をしていたので、子供にとって良いか悪いかはわかりませんが、うちの子はタブレット学習は好きでした。

塾の周りの環境

大きな通りに面してるので、あまり、不安などなく通わせてました。交通の便に関しては、自転車なんで、よくわかりませんが、駅から子供が歩くには遠いし、近くの学区の子が多いかと。

塾内の環境

自転車置き場もあるので各自、生徒がちゃんと成立して止めているかと思います。

入塾理由

もともと、そろばんでお世話になっていて、塾に移行したが、パソコンで問題を解いていくタイプで、今後は紙媒体の方がいいかと思い退塾に至る。教室自体はよかったです。

良いところや要望

個別でのブースなんで子供は集中しやすい環境。また、ラインで入退室の連絡がくるので安心。

総合評価

通いやすい環境であり、先生も優しく教えて下さってました。ただ教室内がスペースが狭いかな?と。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

完全個別 松陰塾下松校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

この値段でふた科目教えてもらい、個別指導なので妥当な値段だと思う。

講師

もうちょっと上がるかと思ったので、これからに期待したいです。

塾の周りの環境

駐車場が少なく路駐もできるところがないので、近くに駐車場を確保するスペースがあれば嬉しいと思います。

塾内の環境

やはり、成績がもう少し上がってくれるように子供もがんばらせたいです。

入塾理由

本人の成績が悪くて、個別指導ならやるとゆうのでやらせました。

定期テスト

これも、本人次第なのでもうすこし成績があがると嬉しいですね。

宿題

宿題は真面目にやってる方だと思うので、復習をやらすよつにしたい。

家庭でのサポート

塾の送り迎えをしているだけで、特にはなにもしてないです。

良いところや要望

個別指導で続けられているので、特にありませんが成績が上がると嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと

来年中3になるので、これからもっと勉強できるようにサポートしていきたい。

総合評価

継続できていることが、大事なので、そこは講師の方に感謝しています。

利用内容
通っていた学校 私立中学校
進学できた学校 私立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

完全個別 松陰塾大南公園校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

5教科完全個別指導通い放題の塾なら安いとは思います。先生が熱血指導でした

講師

熱心にワンツーマンで教えてくださいました。通い放題の塾は家で勉強しない子供には良いです

カリキュラム

受験月は日も開放してくれたり、自習室があれば良かったです もっと宿題もだして欲しかった

塾の周りの環境

陸の孤島武蔵村山市で、駅がないのは仕方ないが大きな道沿いなので自転車は危ない 道が暗い 駐車場が1台だとお迎えの時は大変です。

塾内の環境

設備は整っている。あとは本人のやる気だと思います。電子レンジがあると良いと思います

入塾理由

塾長の子供へ対する対応。子供がわかりやすいと言っていたし、勉強への取り組む姿勢が変化しました。

良いところや要望

自習室があれば良かったです。 家で勉強しないので通い放題の塾が謳い文句なので 自習室をよろしくお願いします

総合評価

ワンツーマンで熱血指導して頂けて良かったです。完全個別指導通い放題の塾で良かったです

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

完全個別 松陰塾若松校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/2 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

色々調べていた時に周辺の塾の中でも安いと感じた。

講師

娘は先生の説明が分かりやすく少しずつ解けるようになっていっている。

カリキュラム

まだ入塾したばかりですが塾内で自習もできるのですごく助かっています。

塾の周りの環境

バス停が目の前なので暗くなっても送迎できない時は安心できます。
車が多い時は駐車場は少し停めにくいです。

塾内の環境

説明を聞きに行った時は塾内は綺麗で雰囲気も良かったです。

入塾理由

個別で分かりやすく教えてくれそうだから。
同じ学校の仲良い同級生も一緒だったから。

良いところや要望

家では勉強しないので家でも少しできるようなものがあればもっと助かります。

総合評価

バス停も近く、先生が教えてくれる事も分かりやすいと言っていたから。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

完全個別 松陰塾八幡浅川校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/1 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

月の支払いと季節講習が重なると高いなと感じる。
季節講習に行く行かないは選ばせてほしい。

カリキュラム

通っていた塾の教材が本タイプで家だと全然開く事もなかったのですが、iPadだとコインが貰えたり間違えた問題を分かるまで出してくれるので本人のやる気にも繋がり良いと思います。

塾の周りの環境

大きな道路に面している事もあり、立地に問題はありません。学校の前にあるので学校帰りにそのまま行かせても心配なく行かせられます。

塾内の環境

席には着いているが勉強せずキョロキョロしたり喋ったりしてる子がいた。講師も注意していたようだが、離れるとまた喋っていたのが少し気になりました。
友達同士で来てる時は席が離れた方がいいと思いました。

入塾理由

授業の時間が決まってないので、学校帰りに行かせる事が出来る所と、教材がiPadである事。

良いところや要望

授業時間の始まりが決まってないので、学校帰りにそのまま行けて、個別でiPad授業、分かるとこまで何度でも問題を出してくれる所に期待しています。

総合評価

エピソードはありませんが、個別のiPad授業に期待しています。

利用内容
通っていた学校 私立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間以内
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

完全個別 松陰塾本町田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/1 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別は初めてで、なかなか我家にとっては高いから。しかし、個別だから妥当な金額かと思う。

講師

話しやすく、子どもも先生を信頼していて仲良くやっている。毎回くじ引きがあって楽しいと。

カリキュラム

英語ができないので個別のおかげで基礎から学べている。友達がいるからおしゃべりの時間が多い。

塾の周りの環境

静かな立地で安心。
安全な道路。繁華街でないのがいい。雨の日でもバス停も近い。自転車で通っているが道幅も広くて安心する。

塾内の環境

きれいに掃除が行き届いている。
新築なのですごくトイレや部屋がきれい。
駐輪場もちゃんとある。

入塾理由

友達が通っていて楽しく通塾できるから。
先生が信頼できる方だと思った。
子どもの学力に合ったペースで勉強できるから。

良いところや要望

定期試験の点が上がれば嬉しい。
もうすぐ中3なので、受験に対するモチベーションを上げられるよう声かけをしてほしい。

総合評価

アットホームで話しやすい雰囲気。
なにより本人が楽しく通えているのが嬉しい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

詳細情報

塾、予備校名、教室名 完全個別 松陰塾 知花校
住所

〒904-2143

沖縄県沖縄市知花1-12-1 
対象学年
  • 小1~6
  • 中1~3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 自立型学習
  • 中学受験
  • 公立中高一貫校
  • 高校受験
科目
    小学生
    • 算数
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
    中学生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
驚くほど学力アップ! ショウイン式はパソコンで出題された課題を ノートを使って学習します。
考えながら自分のノートを作る ことで、理解力と暗記力を作ります。

次に、「問題を解いて答え合わせをする」この繰り返し学習も、
パソコンを使うことにより極めて効率的に学習することができるため、
階段を上るように着実に学力が定着していきます。

「わかるまで先に進ませない」「わかるところまで戻って学習できる」という仕組みがプログラム化されているため、うやむやになったまま先に進むことがありません。
この仕組みによって「思考力・暗記力・集中力」という基礎学力が大きく向上し、パソコン上で演習を繰り返すことで、学力が定着するのです。
特徴
  • 体験授業
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

塾名から他の塾を探す

同じ地域の塾を探す