塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


東進衛星予備校【エデュマン】 成瀬校の口コミ・評判

3.50

※上記は、東進衛星予備校【エデュマン】全体の口コミ点数を元に算出しています

検索条件:

中学生

東進衛星予備校【エデュマン】成瀬校
中学生の口コミは0件です

この教室の"中学生"以外の口コミ (3件)

塾ナビの口コミについて

東進衛星予備校【エデュマン】成瀬校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

講師

映像授業のため、講師が変わることがなく、早送りや巻き戻しも可能で、生徒の理解度に合わせた品質の高いレベルだと思う。

カリキュラム

カリキュラムについては面談を行って決めるスタイルで、取捨選択もしやすく自由度は高いと思います。

塾の周りの環境

立地として最寄り駅から1分程度の場所にあるので通塾はしやすいと思います。交番がすぐ近くにあり、治安も悪くありません。

塾内の環境

個別に映像授業を受ける環境が整備されており、生徒が馴染めれば環境は良いと思います。

入塾理由

合格実績が高く、本人もやる気になったこと、通学するのに適した立地にあることから選択した。

良いところや要望

合格実績が高く、自宅でも受講が可能なので学校の行事で遅くなったり
振り替えたりがしやすいと思います。
受講料が高いのが難点で、兄弟が通塾していれば入会金の免除はあるのですが
同じ講義を下の子も受講することになるので、他にも割引制度を充実してもらえるとありがたいです。

総合評価

体験授業は頑張れましたので、子供が継続して努力できるようなアドバイスを期待しています。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【エデュマン】成瀬校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

講師

映像授業だが担任がしっかりと学習状況を把握してアドバイスをくれる。

カリキュラム

レベルに合わせたカリキュラムを組んでくれて、模試や過去問演習会が頻繁に行われている。

塾の周りの環境

学校と自宅の間にあるので、通うのに便利。駅前なので騒音は気になる。選挙期間中は特にうるさいが、集中力が身につくと考えれば良い。

塾内の環境

塾の中は静かで個人ごとに仕切りがあるので集中しやすい。駅前なので外がうるさいことがある。

良いところや要望

受講開始時間が決まっていないので私語がほとんどなく、学習環境は良い。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【エデュマン】成瀬校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2021 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

6か月程度一括で支払うため、出費が大きいです。特に入学時に資金が必要なので私立に入っていたら厳しかったと思います。分割払いだと割高なので
ちょっとどうなのかなと思いました。また、万一ついていけなかった場合、返金時の手数料がすごく高いです。

講師

進学のための学習方法や学年ごとの目標などきちんとした説明があり、分かりやすかった。通っている生徒たちも話しやすそうにして、安心できた。結果が出るように頑張ってもらいたい。

カリキュラム

早めに始めれば基礎的な部分からじっくりと学習することが出来るので、良いと思う。映像授業なので本人が分からないことがあった時にうまくいくかどうか不安もある。

塾の周りの環境

駅の近くで、すぐ近くに交番もあるため治安は悪くないと思う。教室があまり広くない。

塾内の環境

教室内は映像授業となるので、静かな雰囲気でした。先生が話すというよりも自分で勉強するというイメージです。ついていけているかどうか等、把握するための工夫もされているようなので結果を見てみたいと思います。

良いところや要望

先生が相談しやすい雰囲気を作っているところ。ミーティングを毎週行い、こまめに目標設定をしている所がありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと

本人のやる気と根気がどこまで続くか一抹の不安はありますが頑張ってもらいたいと感じています。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

東進衛星予備校【エデュマン】のすべての口コミ(228件)

塾ナビの口コミについて

東進衛星予備校【エデュマン】高知本町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

とてもいいカリキュラムで能力アップすると思うが、高校に通わせながら(特に私立)だと少し高く見えてしまう。

講師

熱心に向き合って下さり、親との三者面談でもどこがいいか、どれぐらいまで挑戦できるか話してくださったため。

カリキュラム

生徒の成績に対して何が適切かを判断し、それぞれにあった内容の授業をせんたくしてくれるところ。

塾の周りの環境

生徒のほとんどが偏差値が高い大学への進学を目指しているため、向上心が高く、良い環境であった。また、生徒同士で教え合う時間や考える時間も用意されており大変良かった。

塾内の環境

過去問の教材がかなり用意されており、困ることがなかった。また、生徒が勉強に集中しやすい環境が整えられていた。

入塾理由

息子の友人で通ってる子が多く、成績アップが見込めると聞いたから

良いところや要望

強いて言えば、教師の数が少し少ないように思えたので、そこを改善していただければより良いと思う。

総合評価

とても良かった。結果的に息子も希望の大学に進学することができ、入塾してよかったと思っている。あとは、金銭的な問題がどうにかなればと思う。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 工学・建築・技術
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 5時間以上
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【エデュマン】御器所校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

語学力向上

通塾時学年:高校生

料金

受験の為に授業のカリキュラムを組んで頂けるのいいのてすがこれだけやった方が言われると内容もいまいちわからないので言われるがままに契約しないといけないので。

講師

自習室として長時間使用できたのはありがたかった。

カリキュラム

カリキュラム内容は子供に任せてあるのでわからない。
しかし子供は内容がわかりやすい様な事を言っていた

塾の周りの環境

駅から徒歩数分であり学校の帰りにそのまま通えたのが良かったとおもぃます。時間の無駄がなかった。
ビルが古かったのてエレベーターが怖かった

塾内の環境

狭いビルの中だったのでもう少し広々とした所てあれば良かった。狭いながらにも自習室の席は確保できたので文句はないです。

入塾理由

友達に進められて月謝も高く半分反対で本人の意思で入塾たが結果希望の大学に入学できたので良かったと思っています

家庭でのサポート

食事には気をつかい、雨の日
は送迎など本人が勉強しやすい様に気を使った

総合評価

子供が真剣に受験勉強できる環境をつくってもらえた事は感謝しますが月謝が高い

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 国際・語学
通塾の目的 語学力向上
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 5時間以上
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

東進衛星予備校【エデュマン】沼津駅南口校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

分からないところがあったら、すぐにおしえてもらったり、解説をしてもらったことです。

講師

テスト結果を、ただ、返すのではなく、具体的に言う分析したところが良かったです。

カリキュラム

解説を、してもらったり、参考書などをみせてもらったりしたことです。

塾の周りの環境

たまに、けっこううるさいこともあるので、そこは、気をつけた方がいいと思います。あとは、人がけっこういるので、そこも気をつけたほうがいいもおもいます。

塾内の環境

駅の近くだから、人の声の音が聞こえたり、車の音がうるさかったことです。

入塾理由

広告などに、書いてある、合格実績などを見たり、友達がはいっているので、自分も入ろうかと思ったこと。

良いところや要望

いろんな先生方がおって、それぞれに、いろんなことが聞けたことです。

総合評価

自分は、ほんとうにやばかったので、とにかく、合格するように熱心に教えて貰ったこと

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【エデュマン】用賀校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

分からないところは聞けないので一方通行な授業にしては高いのでは無いのかと思った

講師

現代文の授業がとてもよかった現代文を教わるとはこういうことなのかと思った

塾の周りの環境

交通の便は良いです高校から家に帰るところにあったし

入塾理由

自分のペースで勉強できより質の高い授業を受けられるからとってててもいいなあとおもった

総合評価

自分のぺーすすぎて周りをみたほうがよかったのではとおもいます

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 5時間以上
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【エデュマン】八代松江通り校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

色々なサービスがついてこの値段であるのならばお得だとかんがえた

講師

週一回のチームミーティングや、担任指導があり、しっかり教えていただけた

カリキュラム

授業や、高速マスター、確認テストは自分の実力を図りやすいシステムだと思った

塾の周りの環境

家からも学校からも近かったので、送り迎えが不要だった。交通も悪くなかった。また、治安も悪くなかった。

塾内の環境

たまにバイクの雑音が目立ったがそれ以外は特になかったように感じる

入塾理由

東進衛星予備校にはたくさんの合格実績があり任せられると思いました。

定期テスト

定期テスト対策は授業のなかで完結しているみたいでしたね。しっかり勉強していました

宿題

宿題は特になかったが、授業の予習があるため自分でしっかり勉強しなければならない

良いところや要望

担任の先生におまかせすれば、しっかり指導してくださるのでとても良かった

総合評価

最終的に息子を現役合格させてくれたので感謝しています。お世話になりました

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立大学(中堅/上位校)
学部・学科 文・文芸
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4~5時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【エデュマン】清水駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金はあまり他の塾と比べた訳ではないので比較が難しいです。
模試費用も追加ではなかったところはよかったです。

講師

入塾時と経営が変わったようで、当初はほとんど稼働していないような感じでした。
最後の1年は講師の先生にも恵まれて声がけもたくさんしていただき、励みにもなったようです。

カリキュラム

教材は塾だけでなく、自宅でも出来るもので、自分の苦手分野にあわせて選ぶことが出来てよかったです。

塾の周りの環境

駅からも近くて、学校帰りに寄るのも便利でした。
人通りもある場所だったので危険ではなかったです。
無料の駐輪場があればなお良かったです。

塾内の環境

途中で人数が増えてきたのもあり、教室が狭いようでした。
でも自習室が使えないまではなかったようです。

入塾理由

大学受験をするにあたり、数学の先取り学習をお願いしたく決めました。
通学するだけでなく、自宅で自分のペースで学習出来ることも決め手になりました。

定期テスト

定期テスト対策は特にしていただいていませんでした。
特に必要はありませんでした。

宿題

宿題というものはなかったので、量や難易度については特にありません。

良いところや要望

親の出席する説明会などの連絡もいただけましたし、連絡もつきやすかったので良かったと思います。

総合評価

大学受験に適している塾だと思います。
志望校に向けて適切なアドバイスやカリキュラムも充実しているので安心して通えます。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立大学(難関校)
学部・学科
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【エデュマン】旗の台中原街道校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

インターネットで他の塾や予備校の料金と比較した時に高くもなく安くもなく平均的な価格だった為

講師

数回しか直接お会いしたことはないですが、子供から話を聞く限り、優しくて教え方の上手い良い先生が多いとの事です。

カリキュラム

通っている学校や、生徒のレベルに合わせて授業やカリキュラムを設定してくれる為、成績が上がりやすいと思います。

塾の周りの環境

治安が悪い地域では無い為、そこは安心出来ると思います。立地についても分かりやすく交通の便も駅から近い場所にある為通いやすいと思います。

塾内の環境

過去問や参考書などがレベル事に整理されており、探すのが楽と子供から聞いています。

入塾理由

インターネットで広告を見つけ、子供と相談した結果大学受験を視野に入れて始めようとなった為

良いところや要望

生徒のレベルに合わせて分かりやすく指導して下さるため、通ってからすぐに成績が上がったので良かったです。

総合評価

まだ通い始めて日が浅いですが、今のところ講師の方にも塾にも不満はありません。子供の成績も上がったので満足しています。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【エデュマン】武蔵小山駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

講習代が別途かからないので安心
追加費用がかからないので、安い

講師

講師と助手がいるが、助手の場合アタリハズレがある
うちは、助手だとモチベーションが保てなそうなので講師を依頼した

カリキュラム

カリキュラムは個人に合わせたものを選べるので、いいと思う
教材も色々なものが選べる

塾の周りの環境

治安はいいです
遅い時間でも安心です。送迎のための駐車馬車に困ることがあるが、これは仕方無いと思います

塾内の環境

普段は静かだが、小声で話す人がいるときになる
だが、ムダ話をして雰囲気を壊す人はいない

入塾理由

学校とは関係なく自分のペースで勉強できる
わからないところは、何度でも学習できる

定期テスト

定期テストはない学校だったので、対策はありませんでしたが、弱点は見つけて対策を考えてくれた

良いところや要望

講師からの声がけは、毎回ほしい
モチベーションを保てると思うので

総合評価

週ごとに講師と進める内容を予めキメて、それを自分のベースで、進めていく方法のところが良かった

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(難関校)
学部・学科 理系数学・物理・化学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【エデュマン】瑞穂新瑞橋校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

無料で受講できる講座がたくさんあり助かりました。
本当に必要な講座のみチョイス出来るのも良かった

講師

スペシャリストのような講師はいなかったように感じそのあたり少し物足りなさを感じた

カリキュラム

足りない部分を判断してそれに見合った受講を的確にアドバイスしてくれたように感じました

塾の周りの環境

駅から近く近くにコンビニや商業施設もある場所だったので通いやすい環境でした。人通りも多いと防犯でも良いです

塾内の環境

場所は良かったのですがビルはかなり古さを感じたのでもう少しラグジュアリー感のある場所だと通うモチベーションにつながるかも

入塾理由

駅から近く通いやすいのがよかったのと価格も手頃で無料で受けれる受講も多数ありコスパが良かった

定期テスト

定期テスト対策はこちらからは希望してなかったのでありませんでした

宿題

宿題は無かったように感じます。受験対策でしたので自分次第だったのでは

家庭でのサポート

塾の先生とベストな対策を何度か打ち合わせさせていただきました。

良いところや要望

こちらが不安に感じているところは受験生のプロとして的確にアドバイス頂けたように感じた

その他気づいたこと、感じたこと

足りなく感じていた箇所を上手く補填する学習が的確にアドバイス頂け、余計な感じがなども省いてくれてとても良かったです

総合評価

コスト、場所など総合して満足しております。
自由度も高く自習室としても利用出来たのも良かったです

利用内容
通っていた学校 私立高校(難関校)
進学できた学校 国立大学(難関校)
学部・学科 不明・覚えていない
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【エデュマン】旗の台中原街道校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

とる講座の量によって料金が決まるので、妥当だなと思う。前通っていた集団授業のところのほうが安くはあった。

講師

映像授業だから何人かから選んで受講できる。だから自分に合う人がみつかる。

カリキュラム

進度が自分次第だし、スマホを預けるので学習ができる。静かでしゅうちゅうしやすい。

塾の周りの環境

学校帰りに寄れるので行きやすい。駅のすぐ近くだから便利。塾自体は狭いけど、駅近だから夜とかでも安心。治安はそんなによくもないし悪くもない。

塾内の環境

静かで、空調も自由みたい。自習室がわけられていて集中できる。問題集などもたくさんではないけどあって活用できる。

入塾理由

自習をメインに学習したかった。オンライン授業なので自分のペースで学習を進められるから。

良いところや要望

自分のペースで進められる。塾の先生どうしで連携が取れていない時があって連絡漏れみたいなのがちょこちょこあった。

総合評価

自習したい人にはいいと思う。決められないとできない人とかにもすすめられる。じぶんで勉強を勧められる人はいらないだろうとおもう。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【エデュマン】武蔵小山駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

若手社員の自分の給料からするとかなり高いと思ったが、、コストパフォーマンスを考えると妥当

講師

成績うんぬんというより、勉強に対する意欲が上がった気がすると思った。

カリキュラム

先生の話がとにかく面白いと言っていた。授業に集中させるのが上手いと思った

塾の周りの環境

特にないけれど、もう少し近くにあったら安心ではあるなと思ったり思わなかったりするときもあった。特に中学生

塾内の環境

特に内側まで入ったことがないので分からないが、話を聞く限り特に問題はない

入塾理由

としの離れたおとうとに勧められて、入学体験に行かせたら気に入って帰ってきた

良いところや要望

もう少し増えて家の近くにもあるといいなとは思う

総合評価

勉強に対する意欲が高まったことは魔法のようで、どのようにやったのか

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【エデュマン】高知本町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

一般的な予備校の料金で、妥当な金額だと思っています。その成果についても、特に不満はありません。

講師

成績が伸びたこともありますが、勉強する習慣が身に付き、更に勉強方法の改善が見られたことが大きかったと思います。

カリキュラム

具体的な勉強方法をしっかり教えてくれることにより、目の前の目標を身近に感じることが出来、それが成果に現れることによってモチベーションをしっかり保てていたように思います。そこは非常に良かった点です。

塾の周りの環境

交通の便は、さほどいいとは言えませんが、治安については悪くなかったと思います。近くにもう少し飲食店などがあれば更に便利だったと思いますが、それも勉強に集中出来て今思えば良かったのかな?と思います。

塾内の環境

環境、設備は充実していると思います。1人でしっかり勉強出来る環境が整っているので、友人などと通っても黙々と勉強出来るのは良かったと思います。

入塾理由

周りの評価が高かったこと。友人、知人が多く通っていたこと。通う距離もさほど遠くなかったこと。

良いところや要望

何より講師の良さに尽きると思います。好み、相性などもあると思いますが、しっかり選べば、自分に合った講師がきっと見つかると思います。

総合評価

料金、更に時間をかけるだけの価値は十分ある予備校だと思います。勉強を教えてくれるだけではなく、当人のモチベーションを上げてくれる、いい講師ばかりです。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 工学・建築・技術
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

東進衛星予備校【エデュマン】春日井市役所前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

少々お高いとおもいます。講座数を絞れば値段を抑えられますが、如何せんたくさんの講座を提示してくるため取捨選択が必要です。

講師

良い先生はとてもわかりやすいのですが、雑談がとても長かったりしている先生には少しがっかりです。

カリキュラム

トップクラスの参考書と同等の教材を得られると思います。
基本この教材でなんとかなると感じました。

塾の周りの環境

駅から結構遠いので、地域密着型の塾なのかなと感じました。付近の高校さんが集まる感じです。
治安はそこまで悪くありません市役所が近いので。

塾内の環境

車が通るのでうるさい時はありますがそこまで気になるほどではありません。

入塾理由

映像授業の質が高くどこでも見れるところが一番の利点だと思いました。お値段に見合った教育を受けられると感じたからです。

良いところや要望

お値段に見合った教育を受けられるので
お金に余裕がある人などは一回体験に来るのがいいと思います。

総合評価

講師陣の質が高く最高効率で学力を飛躍的に伸ばすことが出来ます。講座を沢山取らせてくるのでそこはやめてほしいですね

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【エデュマン】用賀校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

子供の成長が目に見えて伸びていたことを考えると、自分が払ったお金はちょうど良かったと思える。

カリキュラム

よく言えば普通、悪く言えば特徴のない教材であった。しかし、悪くは無い。

塾の周りの環境

自転車で行っていたため、電車通学の子よりは楽しく通えたと思う。立地はふつうである。治安は良かったと記憶している。

塾内の環境

自分が通っていたわけではないので忘れてしまったが、雑音は少ないとおもった。

入塾理由

家から近所であったこと、塾のクチコミを見て任せておけそうだなと感じれたこと、の2つが決めて。

良いところや要望

もう少し宣伝方法を工夫した方がいいとおもう。今のままでは、行こうという気に駆られないため。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【エデュマン】杁中校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

年間にして考えると値段が高いと思うが、月々にするとそんなもんなのかなと思った

講師

真摯に娘の志望大学受験に向けてしっかりとした指導をしてくれたと思う

カリキュラム

苦手な科目も分かりやすく指導していただけたおかげで、期末試験や模試の点数が上がったと娘が喜んでいた

塾の周りの環境

良かったと思う、車でも電車でも通えるため。
外観も道路に面していないところなので静かでいいと思う。
近くに公園もなし。

塾内の環境

静かで落ち着いている環境で勉強で来ていたと思う。環境としては私語をする子がたまに居てる程度で基本的には静かと聞いている

入塾理由

娘の友人が塾に通っており、娘も大学受験があるため通いたいと言った為

良いところや要望

要望は特にないが、現在のまま維持していただけたらいいかと思います

総合評価

試験に向けしっかりとした指導や授業内容で良かったと思う
環境も静かでしっかり集中できる環境でした

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【エデュマン】旗の台中原街道校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

入学金や担任料も必要なのでお金がだいぶかかります。必要な教科技多いいほどお金もかからのでよく考えてとること

講師

模試が定期的にあり、いいと思う。志望校別の対策もできるのでとてもいい。個人的にも相談に乗ってくれるので話しやすい。

カリキュラム

自分の不得意な教科を集中的に撮ることが出来る。志望校別の対策もできる

塾の周りの環境

学校からもそんなに遠くなかったので通学しやすかったです。電車でも来れる距離でした。立地もいい。あまり人道理も混雑するところではなかったので、行き来しやすかったです。

塾内の環境

赤本も設備してあるので買う必要もなくいいです。雑音も特に気にならないですよ。ご飯を食べるところから学主スペースは隔離されてるので雑音もそんなに気になりません。

入塾理由

友達の紹介で、一度見学をしてみました。それを加味した上で、いいなと感じました。

定期テスト

定期テスト対策よりは受験に向けての対策なので定期テストは各自でする感じでした。

宿題

自分の受けた講座の文だけ課題や予習、復習あるので、本当に自分のペースで学習できます。

良いところや要望

自分のペースて受講できるのがなによりも強みです。自宅でも受講できるので、天候の悪い日でも学習できます。

総合評価

自分のペースで学習できます。親御さんともコミュニケーションを取りながらできます。分からない所があれば繰り返し動画を見返すことが出来るのでとても便利でした。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【エデュマン】旗の台中原街道校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

今まで塾を利用したことはなかったのですが利用してみるとそれなりに料金が高くびっくりしましたが頑張らないといけないくらいです

講師

紳士に向き合ってはくれますがやはり溝があるようで本当に理解してほしい部分が伝わらないというところです。

カリキュラム

わかりやすく勉強点などでは満足です。自分で受講なども決められるのもいい点だと思っております

塾の周りの環境

交通の便や治安はとても良く通いやすいとは思いますがやはり近所ではないので行く時に少しだるさが感じられますより増えたらいいと思います

塾内の環境

綺麗で集中できる環境だと思いますですが雑音等はやはりあり気にする人であればかなり気になると思います

入塾理由

東進と有名どころであり信頼があった。そして評価もそれなりに良かったので決めましたストレスも少なそうだったので

良いところや要望

悪いところは少なくいいところが多いので言うところはありませんが学力などもっと頻繁に知りたいです

総合評価

総合評価はそれなりに悪くはありませんでしたですがすこしかいぜんしてほしいところなどもありました

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

詳細情報

塾、予備校名、教室名 東進衛星予備校【エデュマン】 成瀬校
住所

〒194-0045

東京都町田市南成瀬1-2-1-1-102 
最寄駅 JR横浜線 成瀬
対象学年
  • 中3
  • 高1~3
授業形式
  • 集団指導
特別コース
  • 映像授業
  • 大学受験
科目
    中学生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
    高校生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 物理
    • 化学
    • 生物
    • 地学
    • 社会
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 政治経済
    • 倫理
    • 現代社会
塾からのメッセージ 当塾では、受験勉強に対して経験豊富な講師陣が、志望校合格に必要な知識の習得や、内容をしっかりと理解できるよう丁寧に指導し、志望校合格へと導きます。
特徴
  • 体験授業
  • 駅近く
  • 自習室完備
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

塾名から他の塾を探す

同じ地域の塾を探す