塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


栄光の個別ビザビ ビザビ西千葉校の口コミ・評判

3.50

※上記は、栄光の個別ビザビ全体の口コミ点数を元に算出しています

検索条件:

高校生

栄光の個別ビザビビザビ西千葉校
高校生の口コミは0件です

この教室の"高校生"以外の口コミ (3件)

塾ナビの口コミについて

栄光の個別ビザビビザビ西千葉校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

個別なので、少し高めではありますが、本人がやる気になっているので、良かったです。

講師

一人一人に合った教え方をしてくれると感じました。本人も楽しんで受けています。

カリキュラム

夏休みの講習が基本は受講なのが驚きましたが、休みにできたので良かったです。

塾の周りの環境

駅から近いので便利です。歩いて行けるのが一番良いのですが、本人も大丈夫そうです。

塾内の環境

自習スペースで集中して勉強できるようでした。宿題もできるので良かったです。

良いところや要望

一人一人に合った教え方をしてくれるので、良かったです。本人もやる気になっています。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光の個別ビザビビザビ西千葉校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別の料金は高いが集団を希望していないので。
様子をみて科目の変更も可能なところがよい。

講師

親身に寄り添ってくれそうに感じたため。
個別なので先生が何人いるのかまだ把握できていません。

カリキュラム

弱点を重点的に克服できそうと感じたため。
タブレット学習なので、家でも進められる点はよい。

塾の周りの環境

駅から近い。
自転車が止めやすい。
目の前が居酒屋なのが気になる。

塾内の環境

スペースは狭いがきれいに整頓されている。
夜の時間にまだ通ったことはないが、居酒屋が近くに
あるので雑音は気になります。

良いところや要望

自分から質問しないので、積極的に声かけ
していただけると助かります。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光の個別ビザビビザビ西千葉校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.75
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

通塾時学年:中学生

講師

良い点はわかりやすく教えてくれた。
悪い点はまだない。

カリキュラム

良い点、悪い点は入塾したばかりなので、まだよくわかりません。

塾内の環境

良い点は静かに勉強できる環境が整っている。
悪い点はまだない。

その他気づいたこと、感じたこと

入塾したばかりなのでよくわかりませんが、子どもには頑張ってもらいたいです

続きを見る

塾ナビの口コミについて

栄光の個別ビザビのすべての口コミ(1,198件)

塾ナビの口コミについて

栄光の個別ビザビビザビ八千代緑が丘校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/5 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:中学生

料金

他の個別塾の金額も見ましたが、概ね平均的なのではと感じました。

講師

保護者としての希望に耳を傾けつつも、本人の意欲ややる気がどのくらいあるのかきちんと聞いてくださり、その上で少し頑張ってみようと、本人の気持ちよりも少し上のところを、目指すように促してくれました。

カリキュラム

出来ていない部分がきちんとフォローしてくれているのか、あまり保護者として目に見えない部分があります。

塾の周りの環境

ショッピングモールの近くにあり、人の気配がおおく、治安の悪さは感じない。駐車場もショッピングモールにとめられるため、送迎がしやすい。

塾内の環境

室内の温度が低く、寒かったことがあったようです。仕切りもあるので、雑音などはきにならないようです。

入塾理由

個別のため、質問がしやすい。ある程度きっちりと学習予定を組んでくれるため、本人もやらないといけないという気持ちになり、学習習慣がつくと期待したため。

良いところや要望

課題については対象の範囲を紙でもらえるため、忘れたなどはないです。保護者がWEBが確認できると、把握しやすいのかなと思いました。

総合評価

本人が個別指導塾を希望していたこともあり、概ね満足しています。質問もしやすくて、先生とも仲良くできていると。たまに、愛想がよくない先生になり、ほんと嫌だったと言うこともあります。今後の定期テストでどのくらいのレベルアップが見込めるのかがポイントになると思っています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光の個別ビザビビザビ検見川浜校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/5 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾と比較すると高い(科目が少なくとも外の塾の5教科と同じくらいの値段)テスト代が入っていないからトータル高くなる

講師

子供と年齢が近いから話しやすいようだ。
話しやすいことにより質問しやすくなるのはいい

カリキュラム

本当に必要な参考書なのか疑問に思うところはある
通塾では使用しないテキストがあるような(中間期末対策)買う買わないかはこちらの判断にさせて欲しい

塾の周りの環境

家から近い、送り迎えしやすい(近くに一時的に車を停められるスペースがある)、飲み屋とかは無いけど駅は近いので真っ暗ということもなく治安面で安心できる
送り迎えできなくても歩きや自転車で行ける

塾内の環境

部屋がキレイ、明るい、清潔感があるし、整理整頓されてると思う

入塾理由

栄光ゼミナールの集団に小6~中1まで通っていて、知っている先生や友達がいた
自由度が高く時間の拘束時間が少ないから

定期テスト

未だ定期テストが来てないから分からないが、定期テスト対策の問題集はある

宿題

子供に合わせてくれそうで、適量だと思う
学校や部活もあるので、他の子の話で睡眠を削るほどの宿題の量と聞いたりすることがあるが本末転倒だと思うし無理ない程度(少なめ)でいいと思う

良いところや要望

夏期講習などの値段がよくわからない
最初に概算でいいので年間費用教えて欲しいが無い
親子セミナーを開いてくれたり、勉強以外のサポートがあるのはいいと思う

総合評価

5教科やろうと思ったら拘束時間が長くなる。学校部活がある中であれもこれも手を伸ばしても結局身に付かないし、ストレスだけが溜まる気がする。そもそも子供が嫌がる。それならば科目を絞ってやらせた方がいい。そういう選択ができるところがいい

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)

栄光の個別ビザビビザビ高田馬場校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

講師

体験に行って教え方がわかりやすかったと子どもが言っていました。

塾の周りの環境

この高田馬場は学生の多い繁華街で少し歩けば何でもあるし高田馬場駅から通いやすい駅近で良かった。
山手線、西武新宿戦、東西線など路線が多いのも魅力。
近くに100均、大きな文房具店などがたくさんあって便利。
ただ夜になると飲み屋が多いのでとても酔っ払っている人が多く、ガヤガヤしているし、潰れて路で寝ている人も多い街なので絡まれないか心配ではある。

入塾理由

通塾の日が他の習い事との曜日がかぶらなかったのでこちらにさせて頂きました。

良いところや要望

まだ一回しか行ってないのでわからないが勉強の定着を目指してくれているように感じました。毎日の宿題を出してもらいました。宿題はこれは次の通塾日にやってあるかを確認していただけるのでしょうか?確認がないとやらずに通塾しそうで少し不安を感じています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光の個別ビザビビザビ目白校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別なので妥当かと思いました。成績保証があれば、もっと期待値が高くなりますが…

講師

塾長が、いまの子供の状況を冷静に淡々と話してくれ、親子で、今のままだとマズイと実感させられました。

カリキュラム

個別ですが、カリキュラムがある事。
あとは、英検などの前にはそれに対応してもらえるとの事だったので

塾の周りの環境

駅からは少し距離がありますが、自転車置き場があるので自転車でも通えますし、雨だった場合はバスが使えるので便利です

塾内の環境

入り口と、面談の部屋しかみていないのですが、整頓されていました

入塾理由

厳しく見てくれそうな、先生の雰囲気。こちらの要望をこまかく聞いてくれそうでした

良いところや要望

まだ、通い始めたばかりなので、これから出てくると思います。ただ、出てきた場合は気軽に相談出来そうな感じです

総合評価

自習室を自由に使える所が家にいたら出来ない子供にとっては、勉強する環境が整って良いと思います

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光の個別ビザビビザビ吉祥寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 生徒
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

1教科だけで集団塾と変わらない価格なので高いと感じた。平均より高い。

講師

子供が受けた体験授業が解りやすかった。わからない問題の解き方を教えてもらえた。

カリキュラム

年間計画をたてて、カリキュラムを組んでいる。個別なのでレベルに合わせた教材で進めてもらえる。

塾の周りの環境

駅前なので人通りが多く夜遅くでも不安はない。塾がたくさんある場所なので同じような子供をたくさん見かけて安心できる。家から行きやすい場所で良い。

塾内の環境

ビル内なので雑音はなく、圧迫感はない。自習スペースは狭いが、授業を受ける場所はゆったりしている。

入塾理由

体験授業、キャンペーンがあり、入塾に関しての案内説明もわかりやすかった。

良いところや要望

保護者への説明は丁寧で信頼できるが、子供に対しても、わからなかったところをそのままにせず、本人が納得できるまで教えて欲しい。あやふやで帰宅してイライラしていたことがありました。

総合評価

入塾時の説明が丁寧、キャンペーンをやっている。カリキュラムを組んでくれて信頼できた。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光の個別ビザビビザビ検見川浜校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

講師

他と比べようがない
決して悪いとは思わないが良いのか分からない

カリキュラム

苦手科目を選択して勉強を教わった
なんとか学校でもついて行った

塾の周りの環境

家から近いし 便利でした。
通いやすいです
自分で通う年齢でしたので心配も少なかった

塾内の環境

はっきりとは分かりませんが良かったと思っています
よいです。

入塾理由

塾に行くことでしっかり勉強をして欲しかった
勉強の習慣をつけて欲しかった

定期テスト

テスト対策はしてくれたと思います
目的のひとつですので対応している

家庭でのサポート

自分で自主的に行ってもらいました。もう小学生や中学生では無いので

良いところや要望

校長先生が親切で対応が良かったと思います
電話でほとんど対応して貰えました

その他気づいたこと、感じたこと

子供が成長していますので これまでより手はかかりませんでした

総合評価

塾として子供の面倒をきちんと見てくれていたと思います
あまり深くはいりこむことなく対応してもらいました

利用内容
通っていた学校 私立高校(難関校)
進学できた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光の個別ビザビビザビ四谷三丁目校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

個別指導なので値段が高いのはわかるが、本人のやる気が無かったため無駄なお金を払ったと感じた

講師

談笑につきあってくれ、子供は楽しそうだったが成績が伸びないため考えもの

カリキュラム

あまり使わない教材もあったりして、こんなにたくさんの種類が必要なのかと感じた

塾の周りの環境

地下鉄駅から徒歩すぐ近くの校舎のため電車では行きやすいが
自転車を止めるスペースがなく自転車ではいけなかった

塾内の環境

授業の時間以外も自習をできると聞いていたが、あまりスペースはなくいつも空いているわけではなかった

入塾理由

友達が通っていて評判が良く自宅からも近く通いやすかったからです。

定期テスト

テスト対策をしていたようだが、試験には直結せず本人のやる気の問題に感じる

宿題

各教科それぞれ毎日2ページずつ程で、終わらない量ではなかった

家庭でのサポート

2回くらいは送り迎えをしていたが他は特に無し。
面談時に行くくらい

良いところや要望

特に要望はないが、塾長がかなりのハイペースで変更する。塾長によってはコミュニケーションが取りにくい人もいた

その他気づいたこと、感じたこと

コマ数を多く受講していると振替をするのが大変に感じた。先生によっては合う合わないがある

総合評価

個別に教えてくれてる範囲も自ら聞かない先に進まないためやる気がないとダラダラとすすまないだけ

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光の個別ビザビビザビ田無校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:高校生

料金

料金は、他の塾と比較したことがないので、何とも言えないです。

講師

性格に合わせてくださったのか、とても相性のいい先生に担当していただき、楽しく勉強出来ているから。

カリキュラム

個別で、自分の学校の教材を使っているため評価しにくいです。ただ、自分で求めたら別のテキストを使って教えてもらえるようです。

塾の周りの環境

駅からすぐなので、明るくて心配ない。塾内に自転車置き場もきちんとあるので、通うにはとてもいい環境です。

塾内の環境

塾自体が広いので、自習室も十分にあり自由に使えて良いと思います。

入塾理由

高校受験でお世話になって、結果としてとても満足できる高校に合格したことと、本人も慣れた環境で勉強出来ると思い決めました。

定期テスト

対策としては、個別指導のためテストの範囲を勉強しながら、分からないところを教えてもらいながらの形をとってもらってます。

良いところや要望

都合が悪いときちんと振替で対応してもらって、うまく使えて満足しています。

総合評価

本人が通いやすいようで、授業以外にでも自習室を活用して塾に行くことが多いので満足しています。

利用内容
通っていた学校 私立高校(難関校)
進学できた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光の個別ビザビビザビ上野校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は他と比べて、妥当だと感じた。2科目以上受講からは割引があり受ける科目が多いと割引率が高くなったので、高すぎる印象はない。

カリキュラム

テキストはわかりやすく、これから何をやっていくか段階があって勉強しやすかった。

塾の周りの環境

駅から比較的に近くて通いやすかったが、繁華街でもあったので夜遅くなるときには少し注意が必要だった点はあった。

塾内の環境

繁華街にある立地だったが、建物は新しいので防音がされていたので静かな環境だった。

入塾理由

高校から通いやすく、塾の雰囲気も良かった。また講師の教え方やテキストも気に入ったから。

定期テスト

定期テスト対策はなかったが、講師に質問をしたときには適切に指導してもらえた。

宿題

習熟度別に宿題の量が変化したので、家庭学習の際には適度な量で良かった。

家庭でのサポート

質問や今後の進路についての相談などは電話や面談やメールでの相談など選べたので良かった。

良いところや要望

本人の志望校やレベルに合わせて学習内容を組み立ててもらえて満足だった。

総合評価

個別に学習内容を考えてくれて苦手分野を中心に勉強できて良かった。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 生物
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光の個別ビザビビザビ南砂校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他校と比べ少し高めであると思いましたが、子供が希望したため入塾しました。

講師

しっかりと話を聞いてくださり、丁寧に説明をして下さいました。明確な具体的目標を子供と考えてくださりました。

カリキュラム

先生との相性が良く、授業も面白くしっかりとついていけている様でよかったです。

塾の周りの環境

商業施設内にあり、通っている学校からも近いです。
夜も人通りがあり治安が良いです。
家からの移動も交通量が多くなく安心な場所で良かったです。

塾内の環境

自習室が使いやすく、程よく友達とも交流ができ通いやすいです。
ただ、先生との電話連絡や急な問い合わせがすぐに繋がらない点が不便です。

入塾理由

何校か見学をさせてもらい、体験した結果子供が意志決定しました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光の個別ビザビビザビ港南台校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

1教科あたりの金額が高く、複数受講してもまだ高い。もう少し安ければいいなと思う。

講師

個別なのでつきっきりで教えてもらえる。
わからないところがあったら丁寧に教えてくれる。

カリキュラム

春季講習は新しい年度に入る基礎固めや予習的な学びが
できるので、そこは良いと思う。

塾の周りの環境

学校と自宅のあいだにあるので学校帰りに寄れる。
駅から近いので夜遅くなっても安心感がある。
塾の近くには色々お店や飲食店があるので時間をつぶせるのが良い。

塾内の環境

静かなビルのなかにあるので落ちついて
勉強に専念できるのが良い。
自習室もあるので便利。

入塾理由

個別指導をしているので細かい対応をしてくれそう
自宅から近い。

良いところや要望

個別なので振替授業もしてもらえるのがありがたいが
金額がもう少しやすければと思う。
講師は丁寧に分かり安く教えてくれるのでよい。

総合評価

個別ならではの細かく丁寧な授業と
振替授業可能なところはよいと思う。
金額がもう少し安ければと思う。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光の個別ビザビビザビ松戸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 1.75
投稿:2024/3 保護者
料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

小学生の頃から塾に通わせたが、中学3年の中頃まで成績が上がらず、お金だけ取られた感じで困っておりました。一様、高校受験には合格したが費用対効果があまり無かった。

講師

先生が優しすぎて本人のやる気を引き出すことが出来ず、困っておりました。

カリキュラム

ノートの書き方やポイント、また家でも勉強できる方法を教えて欲しかった。

塾の周りの環境

塾が始まる時間が遅く、夜遅く帰ってきてご飯を食べるので家族も大変だった。

塾内の環境

スペースは狭くて先生によってはわかりにくく、教え方も悪い。

入塾理由

高校受験をするため、また大学まで視野に入れて成績アップさせたかった。一様、高校受験は合格したが継続は難しいと思い、塾はやめさせた。

定期テスト

効果が見られず、高額のお金だけが取られた。すごく損したと思う。

宿題

宿題も少なく、お金だけ取られた。もっと沢山の宿題を出して欲しかった。

家庭でのサポート

いくつかの塾に通わせたが、夜遊びしてしまうので友達のいない塾に変えた。しかし成績は上がらなかった。

良いところや要望

良いは見つからないが、1人だけ(女性の先生)が熱心に教えてくれた。その先生は毎日いなかったので、勉強が出来る日と出来ない日があった。

その他気づいたこと、感じたこと

スケジュール変更や予定が変わっても連絡がない。でも子どもが無断で休むと連絡があったので、その点では評価する。

総合評価

高額の割には成果が上がらなかった。不親切な先生も多い。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4~5時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)

栄光の個別ビザビビザビ北与野校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

個別教室ですが、他塾と比べてもとても良質的な料金かと思います。

講師

苦手なところを中心に、丁寧に分かりやすく指導してくださいます。

カリキュラム

教材を使って、次学年の範囲を先取りで丁寧に教えてくださいました。

塾の周りの環境

駅から近く、駐輪場などもあり、自宅からも子供1人でも通いやすいため、立地環境や治安なども非常に良いかと思います。

塾内の環境

外観、内装もとても綺麗で、特に騒音等もなく、環境は非常に快適かと思います。

入塾理由

以前兄弟も通わせていただき、教えかたも丁寧で大変信頼できると思いました。

良いところや要望

個別指導ということもあり、マンツーマンで大変丁寧に教えてくださいます。

総合評価

入塾手続きから大変親切に対応いただき、いまのところ特に不満はございません。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光の個別ビザビビザビ麻布十番校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

ホワイトボードを使っての1対1の授業をすることや、講師とは別に担任の先生がつくことなどを考えるとこれくらいの金額でも仕方ないと思う

講師

熱意がある。子供をやる気にさせる問いかけ(対応)をして頂ける。子供にわかって欲しいことを直接言わなくても、伝えたいことを代弁してくれる。

カリキュラム

教材は学校の授業で使うものに沿って作られたものを使用するので、定期テスト対策など効率よく勉強することができる。

塾の周りの環境

駅から近い。立地も良い。人通りのある明るい場所にあるので安心。コンビニなども多くあり自習室を使用する時など軽食等も調達しやすい

塾内の環境

広々としている。授業をするフロアと面談や自習をするフロアが分かれているのでそれぞれ集中できる環境がある

入塾理由

今までに体験したことのないスタイルの個別(マンツーマン)授業だったこと(ホワイトボードを使って1対1で授業をする)、担任の先生がつくこと。

定期テスト

点数をとれるための授業をして頂ける。苦手科目を重点的に指導してくれる

宿題

受験生に相応しい量や内容だと思う。また本人に必要な内容をピックアップして出してもらえるので無駄がない

良いところや要望

担任制度があること。ホワイトボードを使って授業をしてもらえるのでわかりやすい

総合評価

全体的に授業料に相応しいと思うから。熱意のある先生が多いから

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光の個別ビザビビザビ宇都宮戸祭校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

個別指導の為、一回の授業料が高い事と毎月、施設料が発生してしまい高いと感じた

講師

分からない科目や単元を授業内出しっかり身につくまで教えて頂いた

カリキュラム

季節補講は無理の無い程度に授業をしてくれ、無理な勧誘は無かった

塾の周りの環境

狭い住宅街にあり駐車場スペースがかなり狭く、数も少ない。しかし、徒歩圏内にスーパーがありそこの駐車場を利用出来た

塾内の環境

教室は狭かったがきちんと整理整頓されており、狭く感じることは無かった

入塾理由

塾の先生の手厚い指導、そして本人の塾に対する勉強、知識の期待が大きかった為

定期テスト

定期テスト対策はあった。テスト期間になると苦手な単元を受講させていただいた

宿題

宿題の量は科目によっても違ったが数学は割と多く感じた。英語は少なかった

家庭でのサポート

送迎や保護者説明会、懇談会があればに積極的に参加させて頂いた。

良いところや要望

先生方がとても優しく丁寧に接してくれて子供も安心して通塾していた

総合評価

我が子には適した塾であった。先生方が熱心で優しく接してくれた

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光の個別ビザビビザビ八潮校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生~高校生

料金

個人で授業を受けていた為、マンツーマンというだけでもかなりお金がかかった

講師

授業中にタバコを吸う、コンビニに行くといったことがあった。かなり酷い対応だった

カリキュラム

先生によるが、丁寧に教えてくれる方は凄く親身になって教えて下さるし、そうでない先生との格差がすごい

塾の周りの環境

駅から徒歩1、2分だったので人通りが多くて安心していた。
帰りが遅くなることがあっても街灯が多いので明るい道を帰って来れて安心だった

塾内の環境

かなり小さめのこじんまりとした塾で、受け付けが入ってすぐにあるので話がしやすい

入塾理由

基礎学力の向上の為に通っていた。定期テスト対策や高校受験の対策もしたかったから

良いところや要望

マンツーマンなので、子供のレベルによって内容を変えて授業を受けることができる。

総合評価

先生が授業中にも関わらず、タバコを吸いに行くことがよくあった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光の個別ビザビビザビ大宮校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

個別とはいえ,2対1であること。
教師がコロコロかわること

講師

そこまで触れ合えてはいないが、先生から毎回書き込みがあり内容を知ることができた

塾の周りの環境

大宮駅からは近く、車も比較的とめやすい。
周辺は明るいので絡まれる心配も少ない。コンビニも近くにありました

塾内の環境

部屋が保護者からは見えないところなので、仕方ないとは思うがもっと見えた方が良い。
自習室の使い方も,教えてもらえなかったので使わなかったが、使わせたかった

定期テスト

対策はそこまでなかったように思う。なかなかスポーツとの兼ね合いで、定期テストを受けられなかったこともある

宿題

レベルに合わせたカリキュラムのため、難易度は選べた。量は少なめ

家庭でのサポート

あまりサポートできずでしたが,先生からのコメントを頼りに子どもとやりとりしていました。

良いところや要望

個別だからか,閉鎖的なイメージが強いので,もう少しオープンにするべきかなぁと思います。先生も毎度変わっては、子どもも動揺してました

その他気づいたこと、感じたこと

個別指導は独特な感じでした。もう少し親との面談などがあればよかったです。たとえば三者面談等

総合評価

はっきりと目標がある中で対策が不明確であったこと。先生が頻繁にかわること。お月謝がお高めなことから普通にしました

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)

詳細情報

塾、予備校名、教室名 栄光の個別ビザビ ビザビ西千葉校
住所

〒260-0033

千葉県千葉市中央区春日2-18-8 
最寄駅 JR中央・総武線 西千葉
対象学年
  • 小1~6
  • 中1~3
  • 高1~3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 中学受験
  • 高校受験
  • 大学受験
  • 公立中高一貫校
  • 大学推薦入試対策
科目
    小学生
    • 算数
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
    中学生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
    高校生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 物理
    • 化学
    • 生物
    • 社会
    • 日本史
    • 世界史
教室長からのメッセージ 「自学の姿勢」が身につくこと。目標の学力に確実に到達すること。ビザビではこの二点を重視した個別指導を行っています。塾に来て授業を受けているだけでは本当の学力を身につけることはできません。授業だけではなく、教材や家庭学習(または塾での自習)含めて、トータルで目標達成をサポートします。
ビザビでは、成績アップのために「模試で学力の確認」⇒「答案で課題分析」⇒「計画表作成」⇒「授業」⇒「家庭学習」というサイクルで指導を行います。定期テストや模試の答案用紙から、ミスしやすい問題や課題点を発見し、学力をさらに伸ばすための学習計画表を作成します。その学習計画表をもとに学校授業の予習・復習からテスト対策まで、個別指導で丁寧に指導することで、計画的に、段階的に学力を伸ばすことができるのです。体験学習、学習相談、教室見学も大歓迎です。どうぞお気軽にお問い合わせください。
特徴
  • 体験授業
  • 駅近く
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)

塾名から他の塾を探す

同じ地域の塾を探す