塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


ベスト学院進学塾の口コミ・評判

3.61 143件
料金:3.1| 講師:3.9| カリキュラム・教材:3.8
塾の周りの環境:3.8| 塾内の環境:3.7
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

61~80件を表示 / 143件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

ベスト学院進学塾植田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は相場並みだと思います。成績優勝者は月謝半額などの割引制度があったので助かりました。

講師

質問には丁寧に答えてくれ、苦手科目の点数が上がりました。またテスト前には空き教室を解放してくれ自主学習ができるように配慮してくださいました。

カリキュラム

教材は教科書に合わせて準備されていて、学校の勉強に合わせて予習と復習ができるようにプログラムされていました。

塾の周りの環境

大通りに面していたので、真っ暗な場所で迎えを待つということはありませんでした。また、すぐとなりにドラッグストアーの広い駐車場があったので、お迎えの際に車が停められないということはありませんでさした。

塾内の環境

教室は子供達が勉強に向かう環境が整えられ、特に問題ありませんでした。

良いところや要望

地元の友達も多く通う学習塾だったので、学校の延長のような感じで楽しく通えたようです。

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ベスト学院進学塾金屋教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

塾は、どこの塾も料金が高いので、ここだけに限らずもう少し安くなればいいなあと思う。ただ、特待生制度があったので、割引で通えたことは良かった。

講師

子供の勉強の特徴を踏まえて、勉強の仕方や声かけ等行って頂き、子供にとってはやる気スイッチが入って良い方向に向けて勉強出来た。

カリキュラム

模試や学校のテスト対策とかも組み込んで勉強していたので、わからないところが理解出来て、勉強が苦にならずに通うことが出来た。

塾の周りの環境

バスが通っていたり、隣にお店があったので、勉強したり、長く勉強する上でも、すぐに安全に買い物に行けたので良かった。送迎の面でも、駐車場が大きいので困らなかった。

塾内の環境

予習室と飲食スペースがあって、自習をしたり、先生に聞いたりするのに便利だった。

良いところや要望

子供が嫌がらずに、勉強したり通えたと言うことが、いい塾と言えると思う。

その他気づいたこと、感じたこと

特にないですが、新しい教室だったのでいいと子供は言っていた。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ベスト学院進学塾西ノ内教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は少し高めでしたが、学習効果を考えると致し方ないと思います。

講師

講師の皆さんは全員教員免許状を取得していてとても信頼できました。

カリキュラム

適切なカリキュラムで、学習効果はとても期待が持てるものでした。

塾の周りの環境

人通りも多く、夕方でも安心して通学できる環境だったと思います。

塾内の環境

教室や施設はきれいに整理整頓されていてとても学習に集中できました。

良いところや要望

講師の皆さんは全員熱心な指導を心がけていてとても信頼できました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ベスト学院進学塾桑野教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:小学生

料金

料金はちょっと高めでしたが、それに見合う学習効果はあったと思います。

講師

講師の皆さんは全員教員免許を所持していて、とても熱心で信頼できました。

カリキュラム

とても細かく適切なカリキュラムで良かったと思います。これからもお付き合いのほどお願いします。

塾の周りの環境

交通量の多い場所にあり、夕方暗い時でも安心して通学させることができた。

塾内の環境

いつも教室はきれいで整理整頓されていてとても良かったと思います。

良いところや要望

特にありませんが、子供が複数通学している場合は、割引とかがあれば」良いと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ベスト学院進学塾相馬教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

さほど高額ではないが、より予習に特化した学習プログラムで教えて頂きたい

カリキュラム

得意不得意をどう対応するかについて、家とも相談があると良い。

塾の周りの環境

敷地がショッピングセンターになっている為、ついでに用足しには便利

塾内の環境

建物が小型の為、待ち時間などによっては不便な部分があるかもしれない。

良いところや要望

子供の課題や強弱の点について、情報共有し塾ならではのプログラムを作って欲しい

その他気づいたこと、感じたこと

特には可もなく不可も無いが、学校とは違う授業スタイルを展開して欲しい

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ベスト学院進学塾若松駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は普通だと思います。2人通っているので、兄弟割があるのが助かっています。暖房、冷房費が2人分なので高いです。世帯単位で負担する形だといいなと思います。

講師

明るく親しみもあり、流行りのものなど雑談しながらも、しっかり子供たちの話をよく聞いたり、答えたりしている。

カリキュラム

教材については意見できることはないが、定期テスト前は平日含めテスト対策がなされていた。

塾の周りの環境

車で送迎しています。駅前で立地がよく交番も近いので安心。しかし、通いやすいかと思ったが、夕方や夜にかけて車が混雑する場所なので、駐車場からとても出にくい。駐車場の入り口が狭く入りづらい。

塾内の環境

整理整頓はされていて、表から見える範囲は比較的綺麗だと思う。 夏になると虫が入り口から入ってきてしまうのを何とかしてもらいたい。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ベスト学院進学塾美術館通り教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.75
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

苦手科目を希望していたが選択できず5教科コースという事で少し高く感じた

講師

生徒の興味がわくような授業でわかりやすく指導してくれる、担当講師からメール配信がある

カリキュラム

得意、不得意科目に関係なく5教科を習得できるので試験対策に良い。

塾の周りの環境

駐車場が狭い。道路沿いだが街灯があまりなく暗く危険な時もある

塾内の環境

全体的に清潔感がある、個室ブースもあり受験時などに利用したいと思った。

良いところや要望

先生が面白く自ら進んで通えている、課題提出もあり自宅での学習も身についてきた

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ベスト学院進学塾野田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

月にすると高い気がしていたが、合格してみると、たの塾より、やすかった。

講師

親身になってくれて、非常に助かった。進路に最後まで付き合ってくれた。

カリキュラム

プリントを次から次に作ってくれ、自信がついた。教え方も理解するまでしんぼう強く。

塾の周りの環境

皆が取り組む姿勢がある。試験に向けた勉強も見てくれて内心アップ。

塾内の環境

雑音どころか環境抜群。静かな自習室もあり、塾の日以外も利用。

良いところや要望

建てものが古いので、寒いといっていた。でも眠たくならずいい。

その他気づいたこと、感じたこと

スケジュールをもう少し、自由に組み合わせられるともっといい。

利用内容
通っていた学校 国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学
学部・学科
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ベスト学院進学塾本宮教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

上の子も同じ塾で受験前にお世話になりました。
夏季講習や冬期講習の時期は、通常の授業料と合わせてなので高く、結構な料金に驚きました。

講師

初めに見学に行った時に、説明が丁寧だなと思いました。子供も講習に通うようになって、話しやすいようで高校のことを聞いていたようでした。

塾の周りの環境

塾の目の前には、ベニマルがあるので塾に行く前に飲みものや軽食を買うことができるので助かります。

塾内の環境

ちょっと狭いかなとは思いましたが、授業は少人数なので先生の声がよく聞こえて丁度いいのかもしれないと思いました。

良いところや要望

セーフティメールで子供が塾に入室しましたと、連絡がくるのは行ったんだなとわかるのでいいと思います。
ただ、子供がやらなかったりするので、そこはもう少し子供に指導していただくと助かります。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ベスト学院進学塾菜根教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

良い点は特待生制度がある点
悪い点は受験対策講座を1教科だけ選択だと料金が高くなる点

講師

良い点は先生の教え方が良く授業が分かりやすい。
悪い点はありません。

カリキュラム

土曜日に集中して中3講座があるのは良かったです。
受験対策講座が、1時間のみの昼が2日あるので、同じ曜日に集中しているとなおよかったです。

塾の周りの環境

駐車場があるのは良かった点です。
悪かった点は駐車場が少し停めにくいです。

塾内の環境

良い点は、教室にカメラが付いていて、安心しました。
悪い点は椅子がギシギシいうのが気になりました。

良いところや要望

子供が塾に入室した時や、退室した時に、保護者にメールが来る所が良かったです。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ベスト学院進学塾野田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

塾の料金は 加算されることが多いので いつのまにか高額になってるので 不満です

講師

今年になって 先生が変わったので なるべくなら 先生を変わらないで教えて欲しいため

カリキュラム

定期テストの対策をもっと強化してもらいたいのですが 別料金がかかるので 申し込みをしない時があります

塾の周りの環境

近くて便利です 強いて言うなら 駐車場が少ないので なんとかしてもらいたいです

塾内の環境

教室の人数は ちょうどよいと思います 防音対策もしっかりしてるので 環境は良いです

良いところや要望

塾に行くことによって 学習する時間のメリハリがあります他校の友達と関わることも良いです

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ベスト学院進学塾金屋教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

親しみやすく楽しい先生のような感じがしました。

カリキュラム

始まりと終わりの時間が少し遅いような気がしました。帰ってからの勉強などで、次の日の日程です学校生活に支障がないかと心配になりました。

塾内の環境

清潔感があり、消毒液なども設置してあり安心しました。行ったばかりでまだよく分かりませんが、明るく良い塾内だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

先生方も親しみやすく、塾も綺麗で良い印象でした。今のところ、子供も楽しく行けているようなので安心しています。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ベスト学院進学塾保原教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

講師

とても丁寧に指導してくださり、家の子にはぴったりで、良かったです。

カリキュラム

息子の苦手科目の理解、社会を中心に学べて、基礎から学べ、良かったです。

塾内の環境

みんなが集中してやる姿を見たおかげで、家の息子が勉強に励む意識を高めるきっかけとなり、助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと

体験することで、息子に合った、いい塾選びができ、大変満足しております。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ベスト学院進学塾若松駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
投稿:2019 保護者
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

通塾時学年:中学生

講師

勉強で分からないことを分かるように、安心して解けるようにしてくれる。

カリキュラム

良いと思う。これからに期待している。

塾内の環境

授業のない日も、自習室で勉強できるのがありがたいと思う。どうしても家では甘えが出てしまうので。

その他気づいたこと、感じたこと

大変良いと思う。これから3月までの短期間ではあるが、安心して受験勉強できると思う。

続きを見る

ベスト学院進学塾船引教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.75
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

通塾時学年:中学生

講師

理解するまで教えてくれる。
興味がわくような、教え方をしてくれる。






カリキュラム

各教科、問題集が充実しており、自宅でも何に取り組めばよいか分かりやすい。






塾内の環境

自習室も準備されており、授業中は、全員が真剣に取り組む雰囲気なので、集中できる。

その他気づいたこと、感じたこと

先生との面談で話しを聞いて、自宅での学習の仕方が、身に付いてきた。
以前よりも、学習が楽しくなった。

続きを見る

ベスト学院進学塾野田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

受講料は安くはないがそれなりだと思う 教材費という名目の請求が多い

講師

全体的にわかりやすく、進路指導も安心感があります 料金をもう少し安くなればいいです

カリキュラム

夏期講習を受講した流れで入塾しました 入塾の誘いがかなり強く少し嫌になりました

塾の周りの環境

入塾の決め手のひとつに立地があります 自転車で行ける距離が条件でした

塾内の環境

教室が少し狭いイメージがあります 自習室もあまりオススメ出来ません

良いところや要望

効率的な勉強法をもっと多く教えて欲しい 先生はわかりやすくいいと思います

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ベスト学院進学塾安積教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は妥当なところだと思います。夏期講習やテスト代など臨時にかかる費用は意外とかかります。

講師

塾のシステムとしては申し分はないと思います。ただこの子には個別指導があっていたかもしれません。

カリキュラム

テキストや進行スケジュールや面談などのカリキュラムそしてタイムリーに進路相談が出来たことは評価出来ます。

塾の周りの環境

送迎において自宅から10分程度でそれほど遠くなかったです。周辺は比較的静かで学習に問題はありません。

塾内の環境

先ほど回答した通りです。自習室が狭くて人数が限られているため結局、1回も利用できませんでした。

良いところや要望

集団指導ではあったが、生徒の人数が多い印象です。本人は理解できた気でいた感じで結果が伴いませんでした。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高専(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ベスト学院進学塾野田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

高いかなと思ったが、教科数を考えるとそおでもないのかもしれません。長期講習の費用は大きくて合宿は行かせてあげられなかった。

講師

比較的若い女性の先生で楽しく教えて頂きました娘のレベルを考えて、勉強の方法を教えて頂きました

カリキュラム

娘は参加しなかったが、夏期講習の合宿など集中して勉強できるのはいいと思った

塾の周りの環境

目の前にバス停があります。交通量が多い通りです。駐車場は少なめです。

塾内の環境

教室は狭めですが、落ち着いてできるようでした。自習室は一つありますが、娘はあまり利用しなかったです

良いところや要望

講習の先生がフレンドリーでよいと思います。自習室は個々があっても良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと

途中で、退塾したのに卒業の会に参加させて頂いたり良心的です。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ベスト学院進学塾笹谷教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は塾の中では、安い方だと思います。休みの講習のテキストは、全部終わらないで、残る事があります。

講師

送迎の際に相談に色々相談にのって頂き、助かってます。算数が良い点がとれるようになりました。国語は長期戦で頑張っています。いつも同じ先生に教えて頂いています。

カリキュラム

国語と算数のワークと漢字、計算ドリルをしていますが、学力テストに近い教材だと思って、励んでいます。教科書に合わせた教材ですが。

塾の周りの環境

駅から歩いて近く、ヨークベニマルや小学校の通り道になっています。人通りも多く、駐車場もあります。

塾内の環境

自習室もあり、雑音もなく、整理整頓され、集中できる環境です。

良いところや要望

連絡は日中も塾長先生がお電話に出てくれて、取りやすいです。自習室がある事が嬉しいです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ベスト学院進学塾野田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は相場だと想います。夏期講習や合宿、テストなどはそれぞれ別料金なので、負担に感じました。

講師

年齢が若い講師が多く親しみやすく思う反面、もう少し厳しく接しても良いのではと感じました。

カリキュラム

教材は誰のも同じようでした。個人のレベルをきちんと把握してくれているのか疑問を感じました。クラスは学力ごとの編成でした。

塾の周りの環境

交通手段は自転車や保護者の送迎が多いです。バス通りに面していて教室の目の前がバス停です。交通量も多いです。授業が終わると先生が外まで見送って下さることもありました。

塾内の環境

教室は人数のわりに狭いと感じました。また、外に面した窓は全面ガラスなので寒そうでした。

良いところや要望

家ではだらけてしまいがちですが、塾に行くことで勉強の習慣をつけられました。電話をしても授業中は対応してもらえず、緊急の連絡や確認にこまりました。

その他気づいたこと、感じたこと

ハイステージではなかったので、あまり期待した結果にならなかったのかと感じました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、ベスト学院進学塾の口コミを表示しています。「ベスト学院進学塾はどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください