塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


中萬学院 啓明館<中学受験>の口コミ・評判

3.50 151件
料金:3.0| 講師:3.7| カリキュラム・教材:3.6
塾の周りの環境:3.7| 塾内の環境:3.7
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

81~100件を表示 / 151件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

中萬学院 啓明館<中学受験>上永谷スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

上の子の私立高校の学費と同じくらいの料金で、高いなと感じていた。

講師

良い意味で生徒をけしかけることが上手で、子供も知らぬ間に闘争心を燃やすようになっていた。

カリキュラム

確実に成績アップにつながるノウハウを持っていて成果に繋げている印象があった。

塾の周りの環境

駅から近くにはあるが車通りの多い道を渡らないといけないことと、目や前の車道に送迎の車が大量に駐車していた。

塾内の環境

講師と生徒が程よい距離感を保てる部屋の構成になっている印象だったので。

良いところや要望

厳しくレベル分けされていて、気を抜くと落とされるので、緊張を維持できていた。

その他気づいたこと、感じたこと

競争しながらも子供達はお互いリスペクトしていて、結束も堅かった。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>逗子スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

妥当な金額だと思います。特に問題はないと思います。

講師

話しやすい講師も多く、楽しく通えています。ただ、事務の対応が少し遅いかなと感じます。

カリキュラム

時間も丁度よく、教材も悪くないと思います。特に問題はないと思います。

塾の周りの環境

駅から徒歩で10分もかからないくらいで、商店街を通るので、明るい道で、安全だと思います。

塾内の環境

自由に読める図書等も、整理されています。自宅よりは、静かに学習できると思います。

良いところや要望

年間のスケジュールがもう少し早くわかるといいなぁと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>小田原スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

塾の料金設定は、高すぎでも安すぎでもなく、普通かなと思いました。

講師

生徒と適度にフレンドリーな講師が多く、子どもが接しやすい(質問しやすい)雰囲気が作れているなと感じました。

カリキュラム

教材の難易度はテストの点数を基準に選ばれますが、いまいち子どもに合っていないような気がしました。

塾の周りの環境

塾は駅から徒歩3分くらいの場所に立地しており、利便性はとてもいいです。しかし、交通量が多いため、少し危険かなと思いました。

塾内の環境

塾の中は、静かで、整理整頓もされており、勉強はしやすい環境ができているなと感じました。

良いところや要望

講師から連絡をしてくれるなど、色々、気遣いは感じられていいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

基本的には授業のスケジュール変更はできません。しかし、別の講師で大丈夫であれば、振替は可能です。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>保土ヶ谷スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

講師

子供としては授業は面白く、分かりやすい。
親としては、講師が忙しそうで、色々聞きづらい

カリキュラム

時間割がちょうどいい。
学年が上がるにつれ、開始時間と終了時間が遅くなる。

塾内の環境

静かで綺麗、清潔感がある。
トイレが遠い、自転車置き場が無い。

その他気づいたこと、感じたこと

実績のある塾なので、それに向かって、先生のやる気が感じられる。新4年だからなのか、宿題が少ない。そのせいか、子供自体はまだ、通塾を嫌がることはない

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>鶴見スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

通塾時学年:小学生

講師

分かりやすく説明してくれるようです。専任の講師らしいところもきにいってます。

カリキュラム

パズルを取り入れたり、ポイントを集めるなど、こどもが楽しんで通える工夫をされてます。

塾内の環境

アットホームな塾で良いです。すぐに名前も覚えてくれます。広くないので、病気が流行り始めると怖い気はします。

その他気づいたこと、感じたこと

本人もきにいってます。親へ求めることが少なく、勉強は塾でと言ってくれるので、親の負担は他より少ない気がします。

続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>鶴見スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:幼児~小学生

料金

オプションが沢山あって、弁当代、交通費を考えるとかなりの額になります。受かれば、満足、落ちれば不満足です。

講師

オプショナル授業が、多く。 ものすごく、割高に感じられた。1コマの時間も110分と長い、

カリキュラム

拘束時間が長すぎる。子供が本当に集中できているのか不明。

塾の周りの環境

治安は、いいと思いますが、夜9時終了の予定が、先生によって伸びて9:20頃になる。帰宅のバス時刻もあり、時間通りに終了して欲しい。

塾内の環境

いくつか体験したけど、短期間での比較は難しい。

良いところや要望

もっと、短い時間で効率よく、指導して欲しい。塾、先生とは相性という部分が大きく左右すると思われます。

その他気づいたこと、感じたこと

時間にルーズ。 テクスト代が高すぎる。もっとクラスを細分化して欲しい。私学、国公立コースと分けて指導して欲しい

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>小田原スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は、他の塾と変わらないのではないかと思いますが、面倒見や結果の割には高いと感じてしまいました。

講師

面倒見の良い先生がいる反面、できない子は相手にしない先生がいるように思えました。

カリキュラム

テキストは、段階的になっており、わかりやすいと思いました。カリキュラムについては、毎日忙しかったです。

塾の周りの環境

現在は駅近くで便利です。

塾内の環境

不要なものはなく、勉強に集中するべき環境が整えられていました。

良いところや要望

根気強く指導してくれる先生がいましたが、そうでない先生もいたので、他の先生もそうしてくださると嬉しいと思いました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>小田原スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

不満があったわけではないが、料金は安いに越したことはないので、真ん中評価とした。

講師

事業部長の説明が分かりやすく、また私学校とのパイプも太い印象あり、頼りになった

カリキュラム

教材をこなしていくうち、しっかりと、学習を積み上げていけた印象です。

塾の周りの環境

家から近いので、安心して送り出し、時間が許せば、迎えに行くことも容易だった

塾内の環境

特に不満はないが、スペースが手狭な印象はあった。自習室含め、もう少し一人一人のスペースに余裕があると良い。

良いところや要望

保護者会的なものや、進路説明会などを定期的に実施してくれたので、親の準備の参考になってよかった。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>横浜駅東口スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

費用はかかったが、授業のコマ数などを考えれば、妥当だと思う。

講師

授業後も熱心に補習をしてくれて、わからないことをわからせてくれた。

カリキュラム

解説がていねいで、後で読み返すことができた。受験前に特に役に立った。

塾の周りの環境

付近は繁華街ではあったが、送迎があり、安心して通わせることができた

塾内の環境

特に問題はなかった。駅からもちかく通うことにも問題はなかった。

良いところや要望

集中してできるところ。受験にとっかした教材になっていること。

その他気づいたこと、感じたこと

塾に対しては、お世話になったので、いまでも感謝の気持ちがおおきい。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>平塚スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

教育内容は悪く無いと感じているが、総合的に料金は高すぎると思われる。

講師

面倒見が良いようで、成績は良くなくても、子供は進んで通学している。

カリキュラム

それなりに難しい問題が多いようだが、子供はいやがらずに取りくんでいる。

塾の周りの環境

あまり治安がよい立地とは言えず、暗くなるとお迎えがひつようだが、車を止める場所が無い。

塾内の環境

教室と机と椅子が何十年も前と同様で狭く、よい環境とは言い難い。

良いところや要望

教室の立地と環境を良くして欲しい。効率を上げて料金を安くするべきと思われる。

利用内容
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>鶴見スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2019 保護者
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は高い 色々な受講内容を提案してきて 受けなければと言う空気感が好ましくない

講師

毎年、傾向と対策を受験対象校の教師から情報を得ており、カリキュラムに反映させている。

カリキュラム

子どもの力を信じ行きたい学校を目標にしぶれずにしっかり見据えて子どもを指導している。

塾の周りの環境

受験は親も対象。 面談 子どもの目標設定に長けている 子供のフォロー 送り迎えが大変

塾内の環境

子ども任せたのところ やる気を出すまで待つ 自習室が利用しやすい

良いところや要望

料金が高い 塾とのコミュニケーションはもっと密にあって良かったのではと思う

その他気づいたこと、感じたこと

特にない 結果が出れば、塾に通って良かったと思うし失敗いしたら塾は批判される

利用内容
通っていた学校 私立中学校
進学できた学校 私立中学校(難関校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>久里浜スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

講師

フレンドリーで、子供達にに慕われるタイプの講師が多く在席していた

カリキュラム

中学受験に特化したよく練られた教材を用いて取り組むところが良かった

塾の周りの環境

駅前にあり、治安は良いと思う、小学生なので皆車でお迎えに来るので自動車に気をつけるところは必要

塾内の環境

教室は普通、自習室は少し小さいので、利用者が多いと困るところがある

良いところや要望

中学受験専門なので志望校を決めて取り組むところがわかりやすい

その他気づいたこと、感じたこと

レベルに応じてクラスわけをしている

利用内容
通っていた学校 私立中学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>逗子スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

高いが、個別指導に近く、フォロー体制も十分だったので妥当と思う。

講師

一人の講師で、二人程度をみてもらい、比較的決め細やかにみてもらえた。また、責任者が、よく見てくれていた。

カリキュラム

本人の理解に、あわせ、復習したり決め細やかに対応してもらった。

塾の周りの環境

駅近くで人通りも多く治安がよく、車で、送り迎えするのにも便利であった。

塾内の環境

自習するスペースも確保されていたので、時間がある時など、たまに、利用できて便利だった。

良いところや要望

フォロー体制は良かった、また、講師もみなレベルは十分だったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと

特に不満はありません。希望の第一候補には行けませんでしたが、納得のいく学校に行けました。

利用内容
通っていた学校 私立中学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>辻堂スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2019 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

月謝に関してはある程度想定内であるが、その他費用を加えるとかなり高額。

講師

あまり親身になって面倒を見てくれない。 特定の子にはサポートが手厚い

カリキュラム

問題と解答のみで、そこまでのプロセスが書かれていない為、わかりづらい

塾の周りの環境

駅前にあるため、バスや電車での通学がやすい。 夜も人通りが多い。

塾内の環境

自習室が狭い為、そこで勉強できない子もいる。 また、仕切りが無い為、集中しづらいのでは。

良いところや要望

子供一人一人に対して、もう少しサポート体制を強化して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと

あまりお勧めは出来ない。ある程度学力のある子であれば良いのでは。

利用内容
通っていた学校 私立中学校
進学できた学校 私立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>二俣川スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

基本料金はいいが、特訓、季節講習などは高く、家計を圧迫した。

講師

相談にもすぐにのってくれるし、各教科の先生はスペシャリストだと思った

カリキュラム

後で振り返っても分かりやすく教材は作られている。プリントもたくさんありますが、取っておくものは無かった。

塾の周りの環境

駅から近いので、治安的には安心。外にもほとんど出ないので、傘も必要無い。

塾内の環境

白を基調にしているので、清潔感はある。電車も近いが音も気にならない程度であった

良いところや要望

生徒同士も仲良くてアットホームなところが良い。説明会とかも勉強中の画像を見せてくれる

その他気づいたこと、感じたこと

他の塾と比較していないから、高いのかわからないが、中学受験にはお金がかかる

利用内容
通っていた学校 私立中学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>港南台スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

通塾時学年:小学生

講師

勉強が出来ない子ですが良いところをほめてくれ親身になって接 アドバイスをしていただいています

カリキュラム

カリキュラムは良いと思います、必要のないと思う教材や模試代も支払わなければならず選択できれば良いと思います

塾内の環境

駅前でとても通いやすいです、夜も明るく安心して通わせることができます。

その他気づいたこと、感じたこと

先生の教え方が子供に合っているようで楽しく勉強出来ると思い入塾しました。

続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>根岸スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は高いと思います。季節講習が重なって請求されるので意外と大変です。

講師

子供の成長段階をみて対応しているため、無理させずに勉強をすすめている。子供自身も楽しく通えている。相談もしやすい。

塾の周りの環境

とにかく近くの立地なので、通塾が安心です。先生も様子をみていてくれるので助かります。

塾内の環境

教室はコンパクトですが、少人数のためよいと思います。トイレがもう少し明るいといいです。

良いところや要望

先生が押しつけたり、煽ったりしないよう、しかししっかりと教えてくれているところです。

その他気づいたこと、感じたこと

休んだときのフォローアップがあれば嬉しいのですが、現実的には難しそうです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>二俣川スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

季節講習や特訓などの通常に加えたコースは時間も長いので、金額的な負担は多かった

講師

一人一人に丁寧に指導している感じがする。質問してもわかるまで対応をしてくれるので、非常に助かる

カリキュラム

ポイントのところで特訓などは効果があった。家でやるより塾でやるほうが子供もやる気を出していた。

塾の周りの環境

駅からは近く、少しだけ外に出るが、ほとんど雨にも濡れることはない。夜遅くても安心できる

塾内の環境

全体的にきれいになっていた。雑音という雑音は感じることはなかった

良いところや要望

親にもしっかり説明してくれるのと、塾に任せておけば大丈夫なので、親の負担はないと思う

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>辻堂スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

6年生になると、ものすごくお金がかかりました。とくに夏は夏期講習や合宿もあり大変でした。

講師

先生と生徒の距離が近いので、質問や相談などがしやすかったようにおもう。

カリキュラム

教材は冊子になっているので、プリント整理などの必要がない。カリキュラムもよい。

塾の周りの環境

駅前にあるので、人通りも多く、交番も目の前にあるので安心でした。

塾内の環境

お迎えなどにいっても、いつもキレイでした。自習室もキチンとしていました。

良いところや要望

少人数のため、先生との距離も近くとてもアットホームな感じです。

その他気づいたこと、感じたこと

講師のほか、受付の方もとても丁寧に接してくださり、入試時には大変お世話になりました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>港南台スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

大手の塾に比べると、安いようです。 テキストや拘束時間の量から考えると安いのかなとも思います。

講師

ベテランの先生で、ユーモアな授業で子供達を楽しませてくれました。この先生がいるから、入塾したという生徒もいたようです。

カリキュラム

宿題と教材は多めでした。授業内容がついていけないとき、またレベルの高い問題を解く宿題は大変だったようです。

塾の周りの環境

駅の目の前にスクールがあり、先生の目の届くところに駅があり、その点は満足でした。駅前や駅のホームは夜になると、若干ガラが悪い印象でしたので、その点は不安でした。 実際、変な男性に声をかけられたことがあったようです。

塾内の環境

自習室が狭かったようです。スクールによっては自習室が充実しているところもあったようですが、港南台スクールは、狭く、汚目だったようです。

良いところや要望

欠席の時の対策などがあると良いです。 一度、休んでしまうと、なかなか追いつくのが難しいので。

その他気づいたこと、感じたこと

社会の授業の講師が、不足したようで、国語の先生が兼任してました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、中萬学院 啓明館<中学受験>の口コミを表示しています。「中萬学院 啓明館<中学受験>はどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください