塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


中萬学院 啓明館<中学受験>の口コミ・評判

3.50 151件
料金:3.0| 講師:3.7| カリキュラム・教材:3.6
塾の周りの環境:3.7| 塾内の環境:3.7
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

41~60件を表示 / 151件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

中萬学院 啓明館<中学受験>鶴見スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2022 保護者
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

タブレットを導入した為にお値段が下がりました。それが良かったのかどうかはわかりませんが…

講師

学校の授業よりも子供が興味を引くような説明が多かったようです。

カリキュラム

タブレットを配られ始めてすぐにコロナが流行り始めたのでオンライン授業にすんなりすすむことができた。

塾の周りの環境

駅近です。もともと自宅から近い塾を選んだので特に問題はなかった。

塾内の環境

教室は上の階は広かったが下の階は狭めでした。真ん中のクラスは人数が多く窮屈な印象がある。

良いところや要望

講師の方、受付の方共にいつ伺っても礼儀正しく気持ちの良い対応でした。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>平塚スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

値段が高いのは感想を聞くまでもないでしょう。しかも、結果が得られなかったのならば高いに違いない。

講師

指導内容に一貫性がなく、子供も親も迷うことが多々あった。そして、結果として目的を達し得なかったのら大きい。

カリキュラム

結果的が得られなかったので

塾の周りの環境

交通の便は良く、ひとりで公共交通機関で行くこともできるし、車で送迎するうえて問題なし。

塾内の環境

自分が通ったいるわけではないので、わからんが、よく自習室をつかっていたので、良かったのでしょう。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>保土ヶ谷スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

通常は他の塾と比べて高くはない。夏季とか冬季講習は別途費用が掛かるのがつらい。

講師

授業の前に早く行くと自習室を使わせてもらえて宿題を見て頂ける。

カリキュラム

基礎から応用まで幅広く網羅されていて講義を受けて解説を聞くと自然に学力が身に付く。

塾の周りの環境

東戸塚駅前なので治安は良い。家からバス一本で行けるので通学に便利。

塾内の環境

授業を受ける部屋の他に自習室があり、静かに宿題予習が出来る。

良いところや要望

先生がオンラインで各家庭と会話をして現在と今後の学習について会話をしていてくれて良いコミュニケーションがとれている。

その他気づいたこと、感じたこと

この塾でトップクラスの成績でも地域一番の難関中学に合格しない事はつらい。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>二俣川スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

中学受験の費用としてはこんなものと思います
授業料だけ見ると良心的なんですがそれ以外にも
模試費用、アプリ代、テキスト代
季節講習など合わせるとそれなりにかかります

講師

体験授業では参加型の授業で子供も興味を持って参加していました

カリキュラム

教材は基礎的な問題から段階を踏んで難しい問題となっており子供の理解度が分かる。
回答例も丁寧なので親もフォローしやすい

塾の周りの環境

駅をでてすぐ隣のビルです
危ないところもないので安心だと思います

塾内の環境

線路のすぐ横ですが特に電車の音が気になるということもないですし、教室も差し詰めということもなかったと思います
あと、体調が心配なときは自宅から授業を受けることができます

良いところや要望

勉強や受験テクニックだけでなく、将来の目標を決めるなど生徒のモチベーションにも配慮している点が良いと思います

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>港南台スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

今のところコスパはとてもよいと思います。ただ、2月に入塾してすぐに春期講習となるので、初期費用としてはかかった気がします。

講師

興味の持てる授業をしてくれるらしく、楽しく塾生活を始めているようです。

カリキュラム

春季講習は様子をみてからと思っていたのですが、2月入塾すると自動的に講習という形だったので、選択できないのは少しびっくりしました。

塾内の環境

新しい教室でとてもきれいでよいです。周りも明るく、夜になっても怖い環境ではなく、安心です。

良いところや要望

タブレットを貸していただけ、予習もできるのはとても助かりますが、入塾して手元に届くまで授業が何回か過ぎてしまうので、もう少しはやく手元に届けばいいな、と思いました。

その他気づいたこと、感じたこと

授業じたい、とても面白い内容らしく、娘は大満足です。親としては、授業でノートのまとめ方も教えてもらえたら、と期待します。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>久里浜スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

6年生までにかかる金額を比較した時、他の塾に比べてリーズナブルなのがよかったです。

講師

子供が興味を持つような問題の解き方を教えてくれる点がよかったです。

カリキュラム

映像で視覚から理解できる教材があるのが、子供もすごく興味を持ちました。

塾の周りの環境

京急久里浜駅の目の前で、JR久里浜駅からも近く、道を渡らないでも行ける点が安心です。

塾内の環境

人数も多すぎず、集中できているようです。自習室もあるので、自習の際も集中しやすい環境だと思います。

良いところや要望

大規模ではないので、生徒一人ひとりにきちんと目が届くかなと思うので、しっかり見ていただければと思っています。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>横浜駅東口スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 2.00
投稿:2022 保護者
料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

授業中漫画を読んでいる子もいるとのことだった。上のクラスになれば特別プリントが渡されて対応してもらえる。偏差値60以上トップ校を狙っていて自分で勉強がどんどん進められる子には真摯に対応してもらえるので、学力に自信があり一人で勉強できるお子さんには良い環境。

講師

昨今人気のある先生の退職離職続きで、フレンドリーな先生がいなくなった。

カリキュラム

使用しているテキストは解法が書いてないことも多く、親が理解して教えてあげなければいけないことも。理社については問題数が不十分。わかりにくいので結局親が市販本を購入し解説授業をしている。
講習は高い。

塾の周りの環境

特に治安面で気になる点はない。人通りは多いので夜も特に危険だとは思わない。車で迎えに行くと停めるところがないので夜のお迎えはどこで待ち合わせするか子供と相談が必要。

塾内の環境

整理整頓はされている印象。特に汚くはない。自習室もあるが高学年が使っていると下の学年は遠慮して使えないらしい。

良いところや要望

友達同士、仲良しなところはすごく良い。先生は子供のやる気をなくすような発言ではなくやる気にさせてほしい。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>保土ヶ谷スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

適正な料金だと思います。

講師

まだ日が浅いですが、みなさん明るい印象です。メリハリのある指導が期待できそうです。

カリキュラム

はじめは、無理なく少しずつ進めていけそうです。教材も解説もついており、助かります。

塾の周りの環境

駅に直結なので、安心、便利だと感じています。治安も悪くないので安心です。

塾内の環境

清潔感がありスッキリとした印象です。
明るさも適切だと思います。

良いところや要望

まだ日が浅いのですが、前向きに通塾できたら、と思います。本人が目標とする学校が見つかり、その目標に向かって頑張ってほしいです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>小田原スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

まずまずの金額。他とは大きな差はないと思います。一年だけなので頑張れました。

講師

電話など報告があり安心しました。初めは見学もさせてもらいました。

カリキュラム

まとまり、わかりやすく、本人が管理できていました。季節講習も同様です。

塾の周りの環境

車で送迎でしたが、道が広くてよかったです。4、5台並んで待っていました。

塾内の環境

整理整頓され、自主室もよい印象です。教室は狭く見えましたが7人程度だったので気になりませんでした。

良いところや要望

先生が親しみやすく、子供も声をかけてもらえてやる気がでてました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>鶴見スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

初めに支払う金額が大きく、驚いた。
タブレットレンタル料金やアプリ管理料が発生する。

講師

体験授業参加後、担当講師が家に電話をくれ、授業中の様子を教えてくれた。
よかった所を積極的に伝えてくれているような印象。

カリキュラム

ツーウィークワンステップ方式がうちの子供には合っていると思った。

塾の周りの環境

駅チカで交通の便は良いと思う。
車で送迎する際は、待機場所がない。

塾内の環境

整理整頓されていた。
コロナ対策で窓が開放されており寒かった。

良いところや要望

少人数なので丁寧に指導してくれていると感じた。
季節講習や体験授業があるが、先に入塾説明会で話を聞いておくと分かりやすいと思った。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>久里浜スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
投稿:2021 保護者
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

個別との比較をすると4教科でこの値段はありがたかったです。他の集団塾とは比較してませんが、満足してます。

講師

先生と生徒の距離感、授業への関心の引き方がうまかったです。子供たちが学んでる姿がとっても楽しそうでした!

カリキュラム

今の時期にタブレットで塾と繋がれるのは安心。この時期からの入塾なので、すぐに追いつくのは難しいですが、ネットで質問、解説してもらえるのも嬉しい。

塾の周りの環境

駅の近くなので、人通りがあって安心です。夜は飲み屋さんなどがあるので、コロナが終息したら、結構にぎやかかもしれません。

塾内の環境

まだあまりわかりません。自習室などもあり、個人で勉強できる場所もありますが、全体解放な状況なので、まわりの声は聞こえます。

良いところや要望

保護者と先生とのネット連絡手段があるのがありがたいです。これから子供がどう変わっていくか楽しみです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>鶴見スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は毎月の授業料は高くはないですが、教材費、通信費、諸経費、模試代が
半年に一度に請求されてしまいます。
分割だと助かります。

講師

入塾前に何度か電話をいただけました。
担当の先生は楽しい先生だそうです。

カリキュラム

始めたばかりで、他と比較した訳ではないので、まだよく分かりませんが
教材はそのまま書き込めるところがいいみたいです。
学年が上がるにつれて、塾の拘束時間は長くなるような気がします。

塾の周りの環境

駅から近く、人通りは多いので、一人で帰っている生徒も
多い気がします。

塾内の環境

広くは無いですが、整理整頓はされている感じがします。
コロナ禍、常に窓が開いている点も安心出来ます。
空気清浄機があればもっといいかと思います。

良いところや要望

学年が上がると分からないですが、今は少人数ですので、
よく見ていただけてる気がします。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>逗子スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

あまり他の塾の費用の常識がないが、他の習い事などと比較すると高い。

講師

あまり悪い噂も聞かないのと、子供が楽しそうに通えていること。

カリキュラム

休み期間中結構ハード。自分たちが望んでいるものと合致しているのか、まだ手探り段階で詰め込みするのを躊躇しているため。

塾の周りの環境

逗子の繁華街のため、周囲の環境は良いとは言えない。人通りが多いのはいいが交通量も多い。

塾内の環境

授業自体は集中が途切れないように工夫されているらしく、塾が終わった後は子供も興奮気味になっている。

良いところや要望

2週に1回日曜日にテストがあるが、土日は家族で遊びに行くことも多く、テストの頻度を下げてほしい。テストの振替日はあるが子供が大変そう。

その他気づいたこと、感じたこと

塾の開始時間が遅いため、塾のある日は夜の就寝が遅くなり、どうしても中学受験をしたい分けではないので、子供の生活リズムがズレるのが困る。もう少し早い時間から開始してもらいたい。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>平塚スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

他の塾よりも少し安いことを宣伝に使っているようだが、内容を考えるとまだ高い。

講師

講師の生徒への面倒見がよく、生徒のことをよく把握しているようだが、結果として子供の勉強への姿勢はあまり変わっていない。

カリキュラム

教材は独自のものであるが、解答の解説が不十分なところがあり、結果として子供が理解していない部分がある。

塾の周りの環境

場所は駅から近く、人通りが多く、あまり危険を感じないのでよい。

塾内の環境

塾内はきれいで清潔に保たれており、悪くはない印象。あまり自習しないので、その点はわからない。

良いところや要望

面倒見がよく、通うことに抵抗は無いようだが、やる気がでて結果につながるようにして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと

面倒見がよいてんはよいと思う。教材解説の充実と、やる気の向上を図って欲しい。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>逗子スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

他の塾に対しても授業料が高く、夏期講習や冬期講習まで含めると結構な負担だった。

講師

おもしろい授業をしてくれる講師が多く、子どもが楽しんで通塾していた。

カリキュラム

教材は少し難しい気はしたが、慣れると学力向上には適切な難易度だった。

塾の周りの環境

車で送り迎えをしていたが、近くに車を止められる場所がなく、不便だった。

塾内の環境

塾内は少し手狭に感じ、窮屈に授業を受けている気がしたので、もう少し広いと良かった。

良いところや要望

とにかく講師が面白く、生徒に好かれているのは良いところだと感じた。

その他気づいたこと、感じたこと

教材が非常に多く、やる気がある人にはありがたいが、それほどでもない場合には大変だと感じた。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>平塚スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:小学生

料金

必要な経費だと思いますが、子供が2人いるとコストがかさみました。

講師

生徒からの信任も厚く、授業中もよく言うことを聞いていました。

カリキュラム

潤沢とも言える教材でしたが、開くこともない教材もあり、もったいないものもありました。

塾の周りの環境

駅には近かったですが、車でいくには不便で、送り迎えが大変でした。

塾内の環境

授業を受けるには、可もなく不可もなく、申し分ないと思います。

良いところや要望

狙った志望校には、なんとしても受からせるという気迫を感じました。

その他気づいたこと、感じたこと

緊張感のある受検期間でしたが、終わってしまえばよい思い出です。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>本牧スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 2.00
投稿:2021 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

高くてなんとも言えない金額感であった。どうにかならないのか。と思っていた、

講師

中学校の情報を多く提供してくれた。また叱咤激励も良くしてくれてモチベーションを上げてくれた

カリキュラム

過去問等、入手困難な問題を良く準備してくれていた。と思っている

塾の周りの環境

コンビニ店があり、夜食の買い出しに重宝していたようである。

塾内の環境

教室が多くあり、個別の授業にも対応できるつくりであった。入り口からすぐのところは資料で溢れていて汚かった

良いところや要望

コストが適切だったかはわからないが。総合的に考えて良かったとは思っている

その他気づいたこと、感じたこと

先生の情熱が熱く、鬱陶しさもあるが、受験生を抱えるとなると致し方ないのかと思う

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>上永谷スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2021 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

色々とやらせるとどんどん料金があがってしまい、とんでもないがくになります。本人がやりたいと言うのでやらせますが。割引などあってほしいです

講師

本人も楽しく勉強して成績も延びています。もう少し料金が安いとありがたい、、、

カリキュラム

独自できちんと作られています。解答もわかりやすいので自分ですすめられます

塾の周りの環境

駅近くなのでしごとがえりにそのまま迎えに行けて一緒にかえれます

塾内の環境

教室の数も多く、自習室もあります。塾のない日でも自習室もつかえて、やる気があがるようです

良いところや要望

先生も明るく、やる気をださせてくれるのがうまいとおもいます。まだまだがんばってほしいです

その他気づいたこと、感じたこと

とくにありませんが、お友だちの紹介制度などがあってよいとおもいます。面談もなんかいかあってわかりやすいです

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>港南台スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

基本料金は安いと思いますが、休み中の講習やオプション講座をとると結構な負担を感じました。

講師

非常に厳しい先生と非常にフレンドリーな先生が調和されていて良かったのかもしれません

カリキュラム

日々の授業や特訓のテキストが基本から応用までよくまとめられました。

塾の周りの環境

駅前の古いビルだったので地震が不安でした。居酒屋も多いため、治安の面で多少心配でした。現在は場所が移動したので、少し良くなったと思います。

塾内の環境

ビルが古く教室がせまい印象でした。隣のクラスの声がよく聞こえてくるようでした。

良いところや要望

第一子の時は課題が厳しかったので安心でしたが、現在第二子が通う中では、宿題が非常に少なく他塾と比べて大丈夫か不安です。

その他気づいたこと、感じたこと

オプション講座はレビュラー授業と同じ日に入れていただけると助かる。オプション講座を含めるとほぼ毎日少しずつ通うことになるので、移動時間を考えると時間がもったいないかもしれません

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(難関校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:上位
続きを見る

中萬学院 啓明館<中学受験>鶴見スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

入塾説明会のときに他の塾よりも安いと言われていたが、色々とかかるのでそうでもないように思う。

講師

説明がわかりやすい。サポートがいいと書かれていたが、入塾してから電話などでのサポートはまだ一度もない。

カリキュラム

まだ入塾したばかりでよくわからないが、教材内容はわかりやすいように思う。

塾の周りの環境

駅の近くで通いやすい。最初に横浜校に通おうと思ったが、駅を降りてから歩く距離が長いため、電車を使っても駅の近くにある校舎を選んだ。

塾内の環境

授業中がうるさい。注意をすれば静かになるらしい。

良いところや要望

入ったばかりで、慣れないことなどあるので、サポートをしてほしい。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、中萬学院 啓明館<中学受験>の口コミを表示しています。「中萬学院 啓明館<中学受験>はどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください