塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


個別指導キャンパスの口コミ・評判

3.42 2,945件
料金:3.3| 講師:3.5| カリキュラム・教材:3.4
塾の周りの環境:3.6| 塾内の環境:3.4
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

61~80件を表示 / 2,945件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

個別指導キャンパス桜塚校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金設定は妥当だと思います。それ何の値段は子供の質を上げるために必要かと思います。

講師

人からの圧が苦手な子供なので、そのことをしっかりと伝えてから入塾しました。入塾してからまだ日が浅いのですが、やわらかい雰囲気の先生らしく『楽しかった』と言って帰ってくるので、安心しています。

カリキュラム

学習を進めるに当たって、子供、保護者ともに話し合いの時間を設けてくださいます。

塾の周りの環境

人通りが多く、ガソリンスタンドが近くにあるので、夜でも明るいです。そして派出所な中学校なども近くにありとても治安が良いです。

塾内の環境

第一教室 第二教室と、二つの教室があり、ゆったりと勉強に取り組める環境です。仕切りをなくして、閉塞感がないのもとても良いです。

入塾理由

以前通っていた塾がとても進学塾で、先生によっては熱血で子供には負担が大きかったので、大学受験は、アットホームな塾に通わせたいと思ったから

定期テスト

この塾では、まだ、定期テストを受けていません。塾独自のテストもあるようなので、親子で楽しみにしています。

宿題

子供は楽しんでやっているようです。学校からの宿題にも対応してくださるので、さらにやる気になっているようです。予習型の進め方なので、安心して学校の勉強についていけそうです。

家庭でのサポート

子供が通いやすいように、時間割の把握や講習会の予定など子供と一緒にやっています。

良いところや要望

アットホームな雰囲気がとてもすきです。また行きたくなる、先生に会いたくなる。そんな塾です。

その他気づいたこと、感じたこと

この塾に通い始めて一ヶ月も経ちませんが、子供が塾を楽しみにしているのがわかります。これからが楽しみです。

総合評価

子供が塾を楽しみにしているのがわかります。もうそれだけでありがたいです。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス空港通り校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は高い方だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので一見お手頃に感じますが、夏期、冬期講習でコマ数を増やす話しになるのでやはり負担は大きくなります。
後は施設使用料が半年ごとにかかるので、やめ時を気をつけないといけないです。

講師

娘に聞いた話では、解りやすく教えてくれているようでした。中学受験合格のための指導をきちっとしてくれていたから、合格出来たのだと思います。

カリキュラム

教材は志望校に合わせて用意してくれました。受験前のカリキュラムも理数だけでなく、国語と社会も入れて調整してくれました。

塾の周りの環境

駅は近くに無いので、自転車で通いました。7分ぐらいです。雨の日は歩くので15分ぐらいかかりました。大きな道路に面しているのと駐車場が三角形のようになっているので1台停めていると停めにくい感じがしました。

塾内の環境

教室は仕切りが多かったと思います。コロナのためなのか、最大生徒3人対、先生が1人なのでか分かりませんが。
暖房が良くきいていたようで、娘は暑いとよく言っていました。

入塾理由

中学受験をするにあたり、理数系の指導をお願いしたく、少人数が本人にもあっていると思い決めました。

定期テスト

定期テストはありました。
結果をふまえて、苦手なところを中心に指導の目安を立ててくれていました。

宿題

量は少な目で、難易度はほどほどでした。さっと終わらせれるものと、次の授業で聞くと残して行くこともありました。

家庭でのサポート

塾の送り迎え、寒い日、暑い日、雨の日、雪の日、風が強い日…一緒に自転車や歩きで通いました。

良いところや要望

日程を変更出来る授業にしていたので、突然の体調不良でも連絡をすれば日程のかえてくれました。
とても、親身になって話を聞いてくれるので、懇談の時には相談しやすかったです。

総合評価

人数の多い塾で競わせる、順位が出るようなところは合わないと思い通わせました、娘には適していたと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(難関校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス唐崎校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

結局は成績は上がらない。
返金あるようですがする人はいないと

講師

やはり人間なので合う合わないがあります

カリキュラム

リーズナブル感がありますが結局は、冬季講習、夏期講習等でお金かかります

塾の周りの環境

駅から近いし近くにスーパーがあり買い物ができて大変良い感じです
しかし終了時間が遅くなるので車でお迎えが多い

塾内の環境

結構せまくぎゅーぎゅーな感じがする電車の高架下なのでかなりうるさい

入塾理由

目指す学校に、行くにあたり比較的リーズナブルで友人も行くとの事で決めた

宿題

あまりなかったようので学校の宿題の解説等がある事が多い印象です

良いところや要望

結局は、先生によるので子どもがやる気に成るように頑張っていただきたい

その他気づいたこと、感じたこと

返金ありとか、個別指導とか書いてありますがやはり無理な事が多い

総合評価

成績上がらず希望高にもうからかず返金等の案内もなく
まーそんなものかと。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス南小岩校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は安い方だと思います。夏季、冬季講習などいれると高くなります。

講師

合う合わないあると思います。あまり気にならないです。

カリキュラム

本人の苦手科目などを塾にお任せしてやってもらっていました。いいと思います。

塾の周りの環境

商店街の中にあるので自転車もとめやすいし雨にもぬれません。家から少し距離あるのが難点です。周囲の目はあるので安全です。

塾内の環境

あまり保護者が見る機会ないのでよくわからないですが、普通だと思います。

入塾理由

弟が通っていたからです。通ってみて塾長が親身になってくれてよい塾でした。

定期テスト

ありました。二日間でガッツリ時間とってやってくれました。振替も対応してくれました。

良いところや要望

振替がきくのですごく助かっています。塾長の当たり外れが激しいのでそこが難点です。

総合評価

今の塾長があたりなのでこの評価です。講師も当たり外れあるようです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス本一色校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

料金は適正な印象です。
キャンペーンで入塾時は低予算で済みました。

講師

体験授業では分かりやすく丁寧に教えていただいたようです。
気さくな先生で話しやすかったという感想でした。

カリキュラム

個別授業で、本人に合わせてカリキュラムを組んでもらえるという所が良いなと思います。勉強が苦手なので、本人のペースで進めるのは助かります。

塾の周りの環境

狭いバス通りに面しているため、安全面はあまり良くないかと思います。
自宅からは近いので、そこが決め手です

塾内の環境

個別のパーテンションがあり、プライバシー等守られている印象はありました。

入塾理由

通っていた塾が閉校になるため急遽直ぐ入れる塾を探しました。
個別指導であることと、自宅から近く通いやすいことが決め手です。

良いところや要望

勉強が苦手なので、本人に合わせて粘り強く教えていただけることを期待しています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス大石校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:小学生~中学生

料金

あまり、学力が向上してるようには見えなかったし、思わなかったので3にしました。

講師

一人一人を真剣に見て授業に取り組んでいた姿を見たので4にしました

カリキュラム

予備校は復習が多くて苦手なところが少なかった学期では同じページを取り組むことが多く意味があるのかな?と思ってしまった

塾の周りの環境

人通りが多く電灯もあるため夜中までの塾でも安心して通わせられる。信号があるので交通事故の心配も少ないように感じる。

塾内の環境

置いてあるものは綺麗で使いやすそうだった。仕切りなどで個別に教えられる工夫もされていて感心した。

入塾理由

家から近かった
友達から進められた
先生がみんな優しそうだった

良いところや要望

もう少し苦手なところをピックアップして教育して欲しいと思いました。でも、先生一人一人の態度や教室の環境はすごくいいと思います。

総合評価

やっぱり高い塾費を払っても成績があまり上がらない

利用内容
通っていた学校 その他小学校
進学できた学校 その他中学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス砂町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

比較検討した結果、全国展開されている個別指導塾の中では近隣で最安値だったため

講師

まだ通い始めて間もないため、総合的な判断は難しいですが、優しく教えてくださる点

カリキュラム

以前にお世話になっていた塾で購入した教材と同じだったため持ち込みを許可してくださり、柔軟なご対応がありがたかったです。
子供の理解度によって、宿題内容なども検討してくださるようで期待しています。

塾の周りの環境

実家から徒歩1分の立地で助かっています。
車通りの多い道路に面していますが、歩道は十分な幅があり、住宅街のため周辺の環境は悪くないと思います。
徒歩5分圏内に商業施設とコンビニもあります。

塾内の環境

酷い雑音はないかと思います。
机を向かい合わせて3人の生徒につき先生1人のようですが、子供は集中出来ているようです。

入塾理由

授業料の安さ、通いやすさ、女性講師による個別指導が可能な点です。

定期テスト

まだわかりませんが、対策はしてくださるようです。

宿題

入塾したてのため、少々難易度高めに感じますが、
今後理解度によって検討してくださるそうです。

家庭でのサポート

宿題については子供自身が丸つけをして提出するとのことでしたが、読解問題などは念のため理解度を確認していました。
また、宿題忘れがないかも声掛け、確認はしていました。

良いところや要望

授業回数の消化期間や教材購入についてなど、とても柔軟に対応してくださいました。
不明点もお電話にてわかりやすく説明してくださいました。

総合評価

まだ全て評価出来るほどの期間を通塾しておりませんが、総じて良心的な塾かと思います。
不必要なオプションを削って、低価格の授業料でお願い出来る点はとても好感が持てます。
人見知りな娘ですが、女性講師が多い点も入塾を決めたポイントでした。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス大津京校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:中学生~高校生

料金

とても安い。値段の割に授業の質が良い。もうすこし値上げしても文句は言わない。

講師

1部コミュニケーションがとりずらい人がいるようだが、だいたいの講師は良い。

カリキュラム

進度は他の塾よりは遅いが、遅すぎるわけではない。予習型をしている

塾の周りの環境

駅前で交通の便が良い。他塾が近くにたくさんあるため、夜の時間帯も安心出来る。この塾は生徒が多いようだ。

塾内の環境

狭い。感染症等が心配。整理整頓はされている。雑音等も特にない。

入塾理由

費用が安い。講師の質がいい。友達ができる。知り合いが多かった。

良いところや要望

教室長の質が良い。子供に親身になってカリキュラム等を考えてくれるようだ。

総合評価

この塾おかげで子供は合格することができた。元々勉強の意欲がなかったが、この塾に通い初めてから、意欲が高まった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス七道校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

中3なので、通常授業以外の金額がかかるが、
仕方無いと思います。
通常授業は個別なので、妥当だと思います。

講師

まだ通い始めですが、面談してくれた先生がとても、
親身になってくれて良かったです。

カリキュラム

子ども曰く、わからないところは、時間をかけて教えてくれ、分かるところは、早く進めてくれるとのことで、良いと思います。

塾の周りの環境

家から近いので便利
駅前なので、安心
駐輪場がないので、停めてから歩かないといけないのが、少し不便

塾内の環境

一度しか行っていないので、あまり分かりませんが、特に設備が整っているとかは感じませんでしたが、勉強するのに不便はなさそうでした。

入塾理由

通っていた塾の曜日が変わり、通えなくなったため、通える塾を探していました。
面談の際に、志望校への受験の為の対策を考えて下さり、安心感があったこと。
また、振り替えがあるのでら習い事との両立が出来る事です。

良いところや要望

柔軟に振替の対応をしていただけるので、助かります。
入ったばかりなので、これからに期待です。

総合評価

まだ入塾したばかりですが、最初の面談、子どもの
感想を含めて、良かったと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパスあやめ池校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

1対1の個別指導だったので、2ヶ月だけ通ったので妥当な金額だと思った。

講師

教え上手な先生を指名できたので、本人もやり易くて良かったと思う。

カリキュラム

受験間際だったので、かなり詰め込んでやってもらえたのが良かった。

塾の周りの環境

菖蒲池駅から徒歩1分もかからない場所にあり、学校帰りや自宅からも通いやすく遅い時間になっても迎えに行きやすかった。

塾内の環境

教室自体は、そんなに広くなかったが遅い時間だったからか高校生が数名いて静かだった。

入塾理由

高校で習っていない教科を大学で習うことになるので、基礎を勉強させたかったため。

定期テスト

テスト対策と、入学後のための基礎を教えてもらえたのが良かった。

宿題

受験間際だったので宿題は少なめでした。その分、教えてもらう時間を長くしてもらえた。

家庭でのサポート

塾までの送り迎えや、最低限必要なことが載っているテキストを数冊選ばせてもらえた。

良いところや要望

駅近で便利でしたし、合う先生も選べて勉強し易い環境だったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

こじんまりした教室で、同じ先生にじっくり教えてもらえたことが良かった。
よく先生が変わるとか聞くので。

総合評価

個人のペースに合わせて教えてもらえるので、無理せずじっくり勉強できた。

利用内容
通っていた学校 私立高校
進学できた学校 私立大学
学部・学科 国際・語学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス弁天町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

コースによって金額は変わりました。子供の成績が上がるように、夏季、冬季講習にも参加させて(こちらの生活のこともあるのでそれなりの時間)いましたが、成績が上がることはなかったので、結局夏季、冬季講習に払ったお金が気になりました。

講師

結局塾に通ったことによって、子供の成績が少しでも良くなれば通わせて良かったと思えたのですが、変わらなかったので、もう少し子供の理解力に合わせて指導していただきたかったです。

カリキュラム

塾に通って子供の成績の結果がすべてだと思っています。子供にどういう教え方をしていたのか分かりませんが、子供に合わせて進めていただいていたのか?疑問に思います。

塾の周りの環境

駅からは遠い場所です。
大通り沿いではなかったので、少し暗い場所かと思います。
車などの通行量は少ないので静かな場所だと思います。

塾内の環境

小さな2階建てでした。2階には上がったことはないので、間取りは分かりませんが、1階は先生と面談するスペース一ヶ所と生徒が勉強する机が10個くらいあった記憶です。先生は2、3人がいらっしゃって見回りながら指導していたようです。

入塾理由

成績が上がると宣伝していたため、塾を信じて通わせてみました。

定期テスト

購入したテキストでテスト範囲を指導していたと思います。

家庭でのサポート

学期毎に塾長と面談があり、子供の学力について説明があったり、こちらは学校の成績や、担任から言われたことを伝えたりしながら、進路の相談などしていました。

良いところや要望

塾長は時間があれば自主学習に来てくれても大丈夫です。とおっしゃってくれていました。お子さんがやる気のある子供でしたら良いと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと

休んだときの振り替えシステムはあったのは助かりました。成績が上がらなかった場合、無料で時間延長で指導していただけたら良かったと思います。

総合評価

この塾は厳しくなくて、うちの子供には合っていなかったのかと思いました。
休まず通っていましたが、成績が上がることもなく、基礎をしっかり教えてくれていれば少しの成果は見られたのでは?と思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス石橋校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

夏期講習、冬期講習などはコマ数ですので高くなりますので、やはり負担にはなります。

講師

勉強方法、料金等も相談しやすく、通いやすい環境だったと思います。

カリキュラム

受験前のカリキュラムは本人にあったものを出してくれました。分からない所は都度教えて頂ける所も良かったです。

塾の周りの環境

駅から近く、周りに飲食店や、スーパーなどの人通りもあるので、遅くなっても明るいので安心して通えます。

塾内の環境

教室は少し狭く感じますが、個別ですので、さほど気にはならなかったようです。

入塾理由

個別である事、子供の友達も入塾していて情報が共有出来る事から入塾を決めました。

良いところや要望

子供と先生との距離が近いので、分からない所など気軽に相談しやすいです。また、夏期講習や冬期講習にかかる費用についても相談しやすかったです。

総合評価

駅近で人通りもあるので明るく、また個別ですので先生に相談しやすい環境で通いやすかったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス喜連瓜破校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

初月は2ヶ月分なのと、春季講習もあり高めでビックリしましたが、普段は個別だと相場かなと思いました。

講師

分からないところを子供が理解しやすいように表にしたりして、教えてくれている。声掛けも優しく、コミュニケーションが丁寧。

カリキュラム

子供の苦手なものを一緒に話しあい、あった内容での授業をしてくれている。

塾の周りの環境

駅前で人通りも多いので、暫くは一緒に通塾しました。自転車が置きにくい。正直夜間の治安は不安があるので、送り迎えは必要かな。

塾内の環境

大きな道路の前ですが、特にうるさいとは思わなかった。塾の入口から教室内は綺麗にされてます。

入塾理由

説明が丁寧で、子供の目線で興味を引くように会話してくれてたので、シャイな息子も話しやすかった様でした。またどんな感じの先生がいいなど希望も聞いてくれました。授業も分かりやすいし、分からないことにも気がついてくれて声をかけてくれるため、息子にはあっていると思います。信頼できる対応をして下さるので選びました。

良いところや要望

専用の自転車置き場があるといいなと思ったが、近くの駐輪場に置いて、料金発生した時は領収書を提出すれば返金してくれるとおっしゃっていました。先生が子供目線で話してくれる。優しい!褒め上手!

総合評価

全体的には不満は無い。
時間や曜日の振替も対応してくれます。
料金も相場だし、子供が気に入ってくれて、やる気を持ってくれたので、頑張って欲しい。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス長居校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導の割にはあまり分かりずらかったと仰ってる
あとは値段の割にはあんまり教えるのがうまくなかった

講師

わかりやすい先生はわかりやすいらしい
先生自体はとても良かったと子供もゆっている

カリキュラム

教科書などは良かった簡単なところもあるし難しいところもあって先生にききがいがあったらしいです

塾の周りの環境

自転車で向かってたのでまだ大丈夫だったでも少し帰りに遅く帰ってくるのでそこら辺が心配だったり
暗くなってて事故とかしたらどうするんか分からなかった

入塾理由

教室授業より個別指導のほうが子供はわかるかなと思ったから、あとは塾代がほかのとこよりかは安かったからはいった

良いところや要望

詳しく学校について話してくれる。先生たちが優しく分からなかった所を教えてくれるらしいです。

総合評価

学校については詳しく教えてくれるところが良かった
あとは先生たちが優しく詳しく分からないところを教えてくれたりしてくれたのが良かった

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス桂校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

まだ通学を始めたばかりなのでよくわからないです。ただ、他の塾に比べると月謝は安い。

講師

入塾説明の際に少し教えてもらったところが子どもにわかりやすかったと言われた。

塾の周りの環境

バス停がすぐ近くにあります。
駅からも歩ける範囲です。
目の前の道は交通量が多いので自転車で通学されるお子さんは注意が必要かも。

塾内の環境

目の前の道が交通量多めで音が気になる。との口コミを見ましたが、気になるほどではない。

入塾理由

通いやすさと塾の雰囲気。
個別のブースになっていない机の配置が良かった。

定期テスト

定期テスト対策講座があるそうです。
学校ごとのテスト回数に合わせてくれる。
年間払いも可能。

宿題

毎回宿題があります。
季節講座の際、回数多く受講する場合(科目を多く受講する場合)は宿題が大変かも。

良いところや要望

先生が子どもの「わからない」を否定しないところが良いと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス堀切校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

プログラミング・ロボット教室

通塾時学年:小学生~高校生

料金

普通くらいだと思います。ほかの塾の料金と比べてもそこまで高い、安いとは思わないです。他のとこと変わらない暗いと思います。

講師

先生はとても丁寧に教えてくださっています。子供のテストの点数も上がっていたので安心していました。

カリキュラム

カリキュラムについてはよくわかりませんが、テストの点数が上がっているので良いのではないでしょうか。

塾の周りの環境

家から近いため、子どもを自転車で通わせていました。大きな道路もないため安全だと思います。あぶない道は特にないと思います

塾内の環境

教室は整理整頓されており綺麗です。対応も丁寧で安心して通わせることができました。先生も丁寧に対応してくださっていますし良いと思います

入塾理由

家から近く、知り合いの子どもが通っており良い評価を聞いていたから。また、先生にも知り合いがおり安心して子どもを通わせることができると思ったため。

良いところや要望

安心して子どもを通わせられるところです。先生も丁寧に対応してくださっています。

総合評価

安心して通わせれるところです。先生も丁寧に対応してくださっています。

利用内容
通っていた学校 国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立高専(中堅/上位校)
学部・学科 情報系
通塾の目的 プログラミング・ロボット教室
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス青井校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

色々な諸経費なのがかかるなと思いますが、物価高高騰もありますので、仕方ないなと思います。

講師

まだ通ってませんが、体験させていただき本人も分かりやすいといっていました。

塾の周りの環境

学校の近くで非常に通いやすく、自宅からも徒歩圏内というのが最大の魅力でした。また学校の生徒さんも通っているので治安も含め安心でした。

塾内の環境

まだ体験学習だけですが、塾生の方みなさん集中して勉強に取り組んでおり、とてもいい環境だと思いました。

入塾理由

苦手な教科が少しでも成績が上がるようにと高校受験に向けて勉強に励んでもらえるように選びました。本人が行きたいと言ったので、決めました。

良いところや要望

以前に通ってた塾との比較にはなりますが生徒に対する向き合い方がいい意味で違いました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス大和田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

友人の紹介でお得に利用できたため,入塾料を抑えることができた。

講師

わかりやすい先生が多く,意欲的に通っていた。
個別指導ということもあり,徹底的に教えてもらえた。

カリキュラム

夏休み用の教材,普段使いの教材などいろいろなものがくばられてよかった。

塾の周りの環境

立地は駅近で,電車で通うこともできる良いところ。もちろん自転車でも通える。
治安も良く,事件などの話も聞かなかった。

塾内の環境

駅近のため騒音が聞こえるかと思ったが,防音が働いてあまり聞こえなかった。

入塾理由

友人の紹介でお得に利用できたから。
自転車で簡単に通える位置にあるから。

良いところや要望

テストを定期的にするので,学力がどれだけ伸びたのかを確認できて良かった。

総合評価

教師の質が良く,通いやすいと思える塾。
進路もよく考えてくださり,とてもお世話になった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス富雄校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

中学生の、塾であればこの程度の金額であることはある程度妥当だと、感じる

講師

集団ではなく個別での指導のため、まあ適切ではないかと感じている

塾の周りの環境

特に問題を感じるところはない。
駅前であるため。
ただ駅のメイン通りからは外れているので夜遅い時間には親が送り迎えを実施している

入塾理由

まだまだ勉強習慣がついていないタイミングです塾に通い始めた。やっと勉強習慣がつき始めた

定期テスト

テスト前に個別対策を実施してくれ、通常対応外教科も対応している

良いところや要望

予定変更について電話での連絡が必要な為、メールでの連絡に変更して欲しい

総合評価

まだまだこれからも通う予定。ただし大きく気になる点はない

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス津久野駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

とりあえず通ってみるにはよいかと思った。

講師

1対複数なので子どもは消極的なため、質問しにい時があるようです。

カリキュラム

子どもは塾前にちょこっとやってる感じがします。

塾の周りの環境

うちからも自転車で通塾でき駅近なので通いやすいと思います。ただ建物が暗い感じなのでもうちょっと明るい方がいいと思います。

塾内の環境

中学生が騒がしいようです。教室はちょっと狭いかもしれません。

入塾理由

通いやすくて、料金も高くはないかなと思ったので通う事にしました。

定期テスト

テスト後答案を持ってくるように指示があります。復習として教えてくれます。

良いところや要望

懇談の際のリサーチはきっちりしてくれるので信頼感があります。

その他気づいたこと、感じたこと

塾の模試の返却が講習前の懇談の時なのでもう少し早くならないかなと思います。

総合評価

懇談の時の対応はいいも思います。きちんとリサーチして対応してくれます。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、個別指導キャンパスの口コミを表示しています。「個別指導キャンパスはどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください