塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


個別指導キャンパスの口コミ・評判

3.42 2,939件
料金:3.3| 講師:3.5| カリキュラム・教材:3.4
塾の周りの環境:3.6| 塾内の環境:3.4
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

検索条件:

大阪市東淀川区(大阪)

41~55件を表示 / 55件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

個別指導キャンパス淡路校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

通塾時学年:高校生

講師

数学の問題の解説が的確でわかりやすいです。
悪い点はありません。

カリキュラム

個別の勉強内容なので満足しています。

保護者から見て宿題が少ないと思うのですが、本人はクラブもあるのでちょうど良いみたいです。

塾内の環境

とても静かな教室で勉強しやすいです。
少し教室が狭いのです。

その他気づいたこと、感じたこと

まだ通い始めですが、数学のわからないところは先生の説明を聞くと理解できる環境を作れてとてもありがたく思います。
個別でも先生に聞いてもその場で答えが出ずに次回までにとなる塾もありますが、その場で教えていただけるのはとてもありがたいです。

続きを見る

個別指導キャンパス井高野校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

最終的に大学に現役合格したので不満はないが、正直授業料は高かった。

講師

個別指導キャンパスでの指導により、子供が勉強するようになった。

カリキュラム

時期に合わせて授業のカリキュラムを組み、必要な内容の指導があった。

塾の周りの環境

自宅の近くだったので、特に何の不安もなかった。車の通行量も少ないので。

塾内の環境

あくまで子供の話を聞く範囲ではあるが、勉強に集中できる環境ではあったよう。

良いところや要望

子供の学習意欲が向上したことには満足している。進んで勉強しなかったので。

その他気づいたこと、感じたこと

子供が塾の講師の方の話を楽しそうに話しているのを聞き、雰囲気の良さは感じられた。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス豊里校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾と比べる虎、一教科の値段が安いが別の料金が かかる時もあったのが 不満足

講師

分からない箇所は ちゃんと分かるように 教えてくれた、宿題も 出来る範囲でした

カリキュラム

基礎から定期テストに向けて コツコツと合わせて指導してくれた

塾の周りの環境

家から近く、自転車で通え 道路沿いにあったが 車の音は余り気にならなかった

塾内の環境

最初の頃は 古い建物だったが引っ越しして、新しい建物で落ち着いて 出来るようになった

良いところや要望

進学する高校を 上を進むられるが 落ちたら怖いので ワンランクさげた

その他気づいたこと、感じたこと

子供のやる気にもよるが 塾に通わなければ、分からなままだったので通って良かった

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス豊里校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.00
投稿:2018 保護者
料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

うちは貧乏なのであまりお金をかけたくないのですが、夏期講習、冬期講習をした方がとか言われどんどん出費があるので、すごく困る

講師

成績を伸ばしてあげられるといいながら、夏期講習まで受けたのにのびない。

カリキュラム

この感じで良いのかとか、やる気を引き出す方法もあいまい な感じ。安心できない、全然。

塾の周りの環境

悪いところではない。通いやすいと思う。

塾内の環境

少人数だから聞きたいことがすぐ質問できるのは良いとは思う。でも実施いできてるかはわからない

良いところや要望

良いところは見捨てないでいろいろと取り組もうとする姿勢は感じられる

利用内容
通っていた学校 公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス豊里校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.00
投稿:2018 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

通塾時学年:小学生~中学生

講師

一人一人をよくみていてくれてる
講師は話しやすいようで、質問等がしやすいところがよい

カリキュラム

個別に苦手なところに重点をおいてカリキュラムを組める
振替えができるので良い

塾内の環境

教室が少しせまいので、他の生徒達との距離が近くて集中できるかどうか気になる
その代わり、講師との距離が近くて表情などが読み取れるのが良い

その他気づいたこと、感じたこと

本人が楽しんで通塾できているので良いと感じてます
個別は料金が少しかかるが、その分丁寧に教えてくれるので安心です

続きを見る

個別指導キャンパス豊里校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.75
投稿:2018 保護者
料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

通塾時学年:小学生

講師

現在は、色々な講師の方が順番に教えてくれているそうですが、教えてもらっていてもよく分からない事が多いみたいで、学校の授業では中の上ぐらいの成績の我が子は、授業についていくのに必死みたいです。

カリキュラム

結構こちら側の意見を聞いてカリキュラムを組んでもらえるので、その点は良いと思います。

塾内の環境

机を4つくっつけて授業をしているので、うるさい子や落ち着きの無い子を同じ机になると、うるさくて授業に集中できないそうです。

その他気づいたこと、感じたこと

分からないところをじっくり教えて頂きたかったので個別塾を選んだのですが、何度教えてもらっても、何となく分かる程度で、結局しっかり分からなかったそうです。

続きを見る

個別指導キャンパス井高野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.00
投稿:2018 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

講習や受験対策などそれぞれに申し込みがありました。
他の塾と比べるとリーズナブルでした。

講師

合う先生を伝えると優先的に見てもらえました。
お兄さん、お姉さんのようだと言ってます。

カリキュラム

懇談会などで苦手な単元をお話ししてくれ、子供に合わせてカリキュラムを考えてくれました。
少しずつ勉強が楽しくなってきたと言ってましたので、子供に合っていたのだと思います。

塾の周りの環境

家が近所ので通うのが楽でした。
周りに何もないので安心して通わせられました。

塾内の環境

子供は勉強しやすいと言って、自習に行ってました。
少人数での授業でわからないところは聞きやすいようです。

良いところや要望

勉強をする環境を整えくれました。
机と椅子が学校と同じなのが残念だと言ってました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス井高野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.25
投稿:2018 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

半年に一度の教室維持費が高いと両親が言っていた。生徒の数に関わらず一律では矛盾すると思う。

講師

受講生が多くすし詰め状態での授業が厳しかった環境の改善を求めてもらったがダメでした。

カリキュラム

通っていた学校の授業と塾での授業とのカリキュラムの時差があったので苦労した。

塾の周りの環境

街灯の少ない田んぼのあぜ道でバスが通っていたので怖かった周りも暗くて人通りが少ないので不安でした。

塾内の環境

とにかく各学年が一緒に受講していたので息苦しかつた。うるさくはしゃぐ生徒もいたので環境的には良くなかった。

良いところや要望

何処の教室でも環境が1番大事だと思います。小、中、高が一緒に受講するのは難しいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと

講師が頻繁に入れ替わるのは生徒にとっては負担になります。コミュニケーションが大事だと思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高専(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス瑞光校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.25
投稿:2018 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

月々の料金は安い方だと思います。長期休みの特別講習になるとちょっと金額がかかりますが、授業数も多くなるので仕方ないです。

講師

若い先生が多く、子どもとしては気軽に質問したり話したりできるので楽しく通塾できているようです。とりあえず勉強する習慣をつけたいので嫌がらず楽しみに塾に行けることが一番なので助かっています。

カリキュラム

まだ具体的に考えてはいませんがいざ中学受験したいとなった時に困らないように受験対策のコースを受講しています。内容については親はあまり把握していませんが、学校の授業よりは進んだテキストに従って指導していただいているようです。

塾の周りの環境

とにかく自宅から近いことを優先に選んだ塾です。自転車だと5分かからないし、人通りも多いので比較的安心して通えています。

塾内の環境

親はあまり内部に入ることがないのでよくわかりませんが、子どもとしては特に不満はないようです。塾の中のにおいが好きといっています。

良いところや要望

長期休み前には保護者面談がありますが、講習の受講申し込みをさせるための面談、という感じがありありです。もうちょっと子どもの学力についてや、今後どのようにしていったらいいかについて話があってもいいかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

若い先生が多く、子どもからは親しみやすい半面、厳しさは足りないように思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス井高野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.25
投稿:2017 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

ほかに比べれば比較的安いと思います。ほかの塾は2つくらいしか知りませんが、以前に通っていた塾よりは月々の授業料は安くて助かっています。

講師

息子は先生と話すのが楽しいと通ってくれています。

カリキュラム

学校の内容にまったくついていけていない息子に根気よく付き合ってくれているようです。

塾の周りの環境

夜は人通りが少なく、暗いため少し心配ではあります。
終わった後に連絡が来るなどあれば安心できるのですが。

塾内の環境

机と机の距離が近くうるさくないのかと気にかかりましたが、息子はそこまで気にしていないようです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス井高野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.25
投稿:2017 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

他の塾に行っていないのでわかりませんが、こんなものかと思いました。

講師

若い先生が多く質問しやすく、子供も苦にならずに塾に通えていました。
塾自体初めてだったので不安でしたが、堅すぎることもなく居心地良かったそうです。
勉強以外のことも教えてもらったようで楽しそうにしていました。

カリキュラム

夏期講習などで復習をしてもらっていたので、子供に合わせて授業してもらっていました。
定期テストの前の補習は少し疲れていました。

塾の周りの環境

駐輪場が入口の目の前でごちゃごちゃしてました。
家からも近く、塾帰りに寄り道するところもない為、送り迎えなどの必要ありませんでした。

塾内の環境

机一つ一つに仕切りなどがない為、最初友達と話をしてしまうことがありましたが、友達とは別で授業してもらうようにお願いしたらすぐに対応してくれました。
他は、あまりわかりません。

良いところや要望

自習はできましたが、自習室が別にあればもっといいのにと言っていました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス井高野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.25
投稿:2017 保護者
料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾よりかは安いです。
夏期講習の仕組みがちょっと難しいかな……

講師

以前、1人目を通わせていたとき(7年程前)には丁寧でキチンとした講師の方が数名いらっしゃいました。
指導や教え方も丁寧で成績もグングン上がってたので下の子も……と思ったのですが、当時の先生はもう退職されていて今はコロコロと講師の方が変わるのですごく不安です。

カリキュラム

カリキュラムを淡々とこなすという感じです。
分からないところまでフォローできていないようです。
1人目の時は結構丁寧に教えていただいてた見たいですが……

塾の周りの環境

可もなく不可もなく
駐輪場がいつもいっぱいです。
道路に面しているので危ないかなとも思います。

塾内の環境

私語は飛びまくっています。
動物園みたいな感じで通わせるの悩みますね。

良いところや要望

先生が若いので娘も気軽に質問ができるところだと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス井高野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.75
投稿:2017 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

通塾時学年:中学生

講師

いつも講師が替わるようで、少し不満です。内気な子供は聞きたくてもなかなか聞きにくいと言っている。

カリキュラム

英語が予習をしてくれているので、今後が楽しみです。数学は復習してくれているので助かります。

塾内の環境

あまり聞にくい雰囲気があるみたいで・・・先生もコロコロ変わるので内気な家の子供は少し戸惑ってます。

その他気づいたこと、感じたこと

まぁまぁこんなものかなぁ~って感じです。
良くも悪くもなく、今後の成績が上がることを期待しています。

続きを見る

個別指導キャンパス井高野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.50
投稿:2017 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

他の個別よりは比較的安いです。元々、近隣の他の個別塾に通っていましたが授業内容なども特に変わりは感じず、教室長も親身な方でしたので、塾を変えて良かったと思います。

講師

厳しい講師や親身な講師など、男性女性ともに在籍されており、こちらの要望も聞いてくれ、子供に合った講師を担当につけてくれたことがよかったと思います。

カリキュラム

特に1年、2年生の内容を忘れていたので基礎から学ぶことができたとは思います。

塾の周りの環境

子供が寄り道をするような場所もなく、特に問題はないように感じます。

塾内の環境

1階だけでなく、2階に教室もあり、勉強に集中することができたようです。自習としても使用できました。

その他気づいたこと、感じたこと

高校生になっても続けさせても良いと思えるような塾でした(大学受験も対応しているようです)。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス豊里校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.75
投稿:2017 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

その他

通塾時学年:中学生~高校生

料金

周囲の塾よりはお手頃な価格であったと思います。
別で徴収された料金等もそんなになかった気がします。

講師

厳しく、しかしながらよく生徒のわからない理由を見つけ、いかに理解できる様にするかと対応して下さる先生がいらっしゃったので、伸び方が著しく成長してるお子さんがいました。

塾の周りの環境

学校からも自宅からも近く、大通りに面しているので、安心して通えました。ただ、駐輪場がマンションの下で少ないので、もう少し確保が必要かもしれません。

塾内の環境

進学校を目指している生徒ばかりではないので、授業中に騒がしい時や集中出来ない事もあった様です。
一緒に受講している人が解らず先生が説明に時間を要している間、手持ち無沙汰な時がある様です。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、個別指導キャンパスの口コミを表示しています。「個別指導キャンパスはどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください