塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


HOMES個別指導学院の口コミ・評判

3.39 98件
料金:2.8| 講師:3.5| カリキュラム・教材:3.5
塾の周りの環境:3.8| 塾内の環境:3.7
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

81~98件を表示 / 98件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

HOMES個別指導学院大垣本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.25
投稿:2018 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

塾代に加えて、テキスト代も、別で請求されたので、高かった。実力テストも頻繁に行われるので、すごくお金がかかった。

講師

先生の教え方が親切で丁寧だったので、成績が伸びた。他校とのライバルも出来て刺激になった。

カリキュラム

定期試験の対策がしっかり出来ていたので、内申点に大きく貢献出来たので良かった。周りのレベルも高かった。

塾の周りの環境

駅からも遠くて、駐車場も少なくて、隣のドラッグストアに止めないといけなかったので、不便でした。

塾内の環境

防音装置が設備されていたので、集中できる環境を整えてもらえていたので、良かったと思います。

良いところや要望

地元では成績が良い生徒ばかり集まっていたので、進学前からライバルとなる友達がたくさん出来て良かった。

その他気づいたこと、感じたこと

先生がよく休まれたり、変わられたりしたので、混乱した事がありましたので、不安を解消して欲しかった。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

HOMES個別指導学院大垣本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.75
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

高すぎるという印象はありませんが、映像授業の閲覧というスタイルから考えると安くはないかな、と思います

講師

子供の成績が上がっているので満足しています。

カリキュラム

講義形式ではなく、映像授業なのに 少し料金が高いような気はします。

塾の周りの環境

高校からも、近くスーパーや飲食店もあるので食事の面ではありがたく感じています。帰宅する際には、自宅までだと遠いので心配しています

塾内の環境

子供が満足できる環境なので良いと思います。送迎時の車の混雑は少し気になっています

良いところや要望

最初の手続きの時しか、塾の中に入ったことがないのでよくわかりません。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

HOMES個別指導学院野方校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

料金は今通っている塾に比べれば安かったので、妥当なのではと思います。

講師

友達が通っているということで、遊び半分で通っていましたので、講師云々も特に印象がありません

カリキュラム

通塾の理由がある意味不純?だったので、学力は特に上がりませんでした

塾の周りの環境

家と学校の間ぐらいにあったため、立地はとても便利でよかったです

塾内の環境

学校の延長のような感じで、わいわい楽しそうに通っていました。

良いところや要望

なにせ楽しそうに通っていたのでそれはそれで良かったかなと。学力は横ばいでしたが、それは塾云々ではなく、本人の心の問題なので。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

HOMES個別指導学院高山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.25
投稿:2018 保護者
料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

毎月の月謝以外に、光熱費や教材費や模試などにお金がかかります。 通常の授業以外に、無料開放のテスト対策や自習をすればとても安くなります。 息子は、週1回の授業ですが、毎日塾で勉強する事が可能です。(行ってないですが…) なので、子供本人の意欲があれば金銭的にも安くなると思うし、無ければ高くなってしまいます。

講師

通常の塾以外に、テスト対策をして頂ける。 また、子供に勉強意欲さえあれば毎日、無料開放してあるので自習もできる。(先生に質問等も可) 息子は、自習をしてないので月謝的には高くついてる感じがある。 しかし、意欲ある子供で自習をする子供なら、自習はお金がかからないので安く感じると思います。

カリキュラム

子供にあった指導方法をしてくれる。 息子の不得意科目に合わせて、授業教科も変更してもらえてた。 テスト対策も、してもらえるが、強制ではなく任意です。(お金は、かかりません) なので当初は、行きたがらなかったが、最近は進んでいってくれるようになったので、ありがたいです。 夏休みなどでは、希望に応じて講習内容を組み替えれる夏期講習などがあるので、時間などをうまく利用していけば、スキルアップできると思います。 しかし、本人のヤル気次第なので、月謝以上の見返りを感じたいのであれば、自習やテスト対策で、どんどん利用しないと金額的には高いと感じます。

塾の周りの環境

最近、近くに警察署がうつってきました。 なので、治安は安心しやすいかなとおまいます。 交通の便は、現在は送迎しているのですが、帰宅ラッシュ時にあたる送迎時は、車や歩行者が多く、送迎しにくいです。 ラッシュ時をさければ、問題ありませんが…

塾内の環境

いつ行っても、塾内はきれいです。 冷暖房も、しっかりしています。 高校生の生徒さんが多い時間だと自転車の数が多く、駐輪場の数が少ないので、場合によっては、車両の進入経路の方までおいて、通行出来にくくなります。 たまに、先生がなおしてくれていますが、駐輪場の確保が必要かなと思います。

良いところや要望

定期的な面談があるので、子供の塾の様子や、成績面での様子がわかります。 娘の進学の時は、進学に向けての説明会などもあります。 保護者に対して、情報発信が比較的多いのがありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと

勉強面では、息子の成績は下がりもしない、上がりもしないという感じです。 しかし、通常授業の個別では一教科してないので、その教科に関しては、間違いなく成績アップしています。 お金をかけて、数教科すればいいのですが、個別という面も含めて月謝が高く悩んでいます。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

HOMES個別指導学院大垣本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.75
投稿:2018 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は、授業数で決まるのでわかりやすいです。教材費は、別にかかります。夏冬の講座を受けると当然高くなります。

講師

苦手科目を中心に指導していただきました。質問もわかりやすく答えて頂き、途中面白いお話も聞けました。

カリキュラム

苦手科目を中心にカリキュラムを組みました。又、面談でも色々な相談が出来て良かったです。途中の変更も出来ました。

塾の周りの環境

電車通学しています。大垣駅北口を出て直ぐ北にありますので交通の便は、良いです。近くにコンビニや飲食店が入ったショッピングセンターもあり食事に困りません。駅近くなので、明るく治安も良い方だと思います。

塾内の環境

教室内には、食事や自習するスペースもあり雑音は、気になりません。又、自分専用の机が使えるコースもあり参考書など重い本や荷物等が置けるので助かります。

良いところや要望

二者や三者の面談があり相談にのって頂けます。 講師の方から色々な情報や体験談が聞けるところが良いです。自習室の机が、大柄な子には小さいと感じるかも知れません。

その他気づいたこと、感じたこと

大学の学部に関する事も気軽に聞く事が出来て良かったです。自習室も静かで集中して机に向かう事ができます。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

HOMES個別指導学院岐南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

塾の料金についていは、結果に対する満足度だとおもうので、判断できない

講師

先生と会話をしていないので、特に分かりませんが、何人か変わっているイメージがあります

カリキュラム

カリキュラムは実際見ていないので、判断をするのはできないです

塾の周りの環境

家から近かったので、安心していることができた。駐車場が狭かったけど、仕方ない

塾内の環境

2階に塾があり、外から良く見えるためとてもきれいにしてある印象

良いところや要望

新築だったこともあり、とても綺麗で静かな環境で勉強できたのではないでしょうか

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

HOMES個別指導学院穂積校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.25
投稿:2018 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

カリキュラムや学習環境など、総合的に考えると決してお安くないと思う。

講師

あまり積極的に始動されなかったようで、通塾した意味がなかったように思います。

カリキュラム

本人のレベルにあった指導を受けられなかったように感じられる。

塾の周りの環境

自宅からさほど遠くないため、自転車で通塾が可能で、立地面では問題ないと思う。

塾内の環境

他の子供さんと同じ教室で、集団指導の教室とも近いため落ち着いて学習できなかった。

良いところや要望

特に良いところはないが、不満点を改善してもらえれば、立地的な魅力がいきてくると思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校(難関校)
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

HOMES個別指導学院柳津校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.75
投稿:2018 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

高い。ビデオ授業は少し安い。合宿も時はわかりません。個人なので仕方がないのかもしれませんが。

講師

分かり易い先生とあまりわかりにくい先生がいた。先生と子供がフレンドリーな感じはなかった。ダカラと言って冷めている感じもない。

カリキュラム

個人だが、先生一人に子供が二人。ビデオの授業はあまり見に入らなかったようです。

塾の周りの環境

周りも適度に賑やかで夜も明るい。駐車する場所も多く車の人には良い。公共の交通機関はすごく不便

塾内の環境

ふざけている子も見かけないし、静かだと思います。近くにイオンもあるので、夏休みなどの休みの時は食事の心配も少ない。コンビニも近い。

良いところや要望

親の受験の状況など、カリキュラムの説明など一斉に会場で聞く機会がある。

その他気づいたこと、感じたこと

特になし。子供に先生の教え方が分かり易いかなどのアンケートでより教える側の質を高めてほしい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

HOMES個別指導学院揖斐川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は他校にくらべても高い。でも興味を示してくれる授業が多いので納得はしている

講師

講師は可もなく不可もなくといったところ。学生の授業を中心として授業時間が組まれる

カリキュラム

可もなく不可もなくといったところ。子供に興味のあるじゅぎょうかりきゅらむが組まれている

塾の周りの環境

田舎のため環境は抜群に良い。特にコメントすることはないのでこれまでにしておく

塾内の環境

上の子の評価と同様に、環境はしっかりと整っている。環境を乱せば自分で整える必要がある

良いところや要望

総合的に満足している。あとは子供の成績がついてこれば何も言うことはないが、これは仕方のない部分でもある

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

HOMES個別指導学院高山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.25
投稿:2018 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

我が子的には自習室や時間に経費を使わずに料金をお値打ちにしてもらいたい。基本的に高いので長くは無理が出てくるでしょう。

講師

まだ通い始めて間もないが、講師は高校の教師と違い堅苦しくなく楽しく教わっているようだ。ただ、結果がでるまでは時間が短すぎて解らない。

カリキュラム

英語は1年間で文法をしっかり、数学は解き方のバリエーションを身につけさせる方針らしいので、カリキュラム的には期待できる。ただ、間もないので結果が出てみないと今後のことは未定。

塾の周りの環境

通学路上にあり何かと都合が良い。暗くなっての帰り道になるが、比較的明るい環境で良い。駐車場は広いとは言えないが、他の塾と比べたら良い。

塾内の環境

この塾に決めるのに3軒くらい見たが、清潔感は1番、デスクの使い勝手が良さそうで、集中できそうな環境にある。

良いところや要望

受験を意識しての授業に子供も刺激されている様で、期待感が増しています。

その他気づいたこと、感じたこと

正直まだ未知数です。結果次第で変わる事も考えています。限られた時間に判断しないと手遅れにならないようにします。ただ今はとにかく期待が大きいです。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

HOMES個別指導学院岐阜本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

勉強したい科目を自分で選択できたことと、不足している学力に必要な事をアドバイスがあった。

講師

個別指導なので、ほんにんの能力、やる気などを考慮した教育プログラムを検討して取り組んでいたこと。

カリキュラム

個別指導なので、本人の能力、やる気などを考慮して教育プログラムを検討して取り組んでいたので。

塾の周りの環境

駅の近くだったので通学に便利で時間を効率よく使えたことがよかった。

塾内の環境

個室での指導だったので集中して勉強することができたことがよかった。

良いところや要望

個別指導なので授業料が割高に感じた。もう少し手軽な授業料がよかった。

利用内容
通っていた学校 私立高校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

HOMES個別指導学院神戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.75
投稿:2018 生徒
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

やはり高い。科目ごとのため、苦手な科目を中心にしかやりにくい

講師

教え方が上手い人もいれば、そうでもない人がいるためなんとも言えない

カリキュラム

学校の授業でわからなかったことや、その日になにをやるのか決めたりして行っていた

塾の周りの環境

わたしが通っていた頃から移転したため、今はどうなのかわからない。

塾内の環境

小学生から高校生まで通っているため、小学生、中学生が少しうるさいな、と感じることはあった。

良いところや要望

講師の方々がみんな一人一人を見てくれるため、話しやすかった。担当の子以外にもわかりやすく教えて貰えて良かった。

その他気づいたこと、感じたこと

どうしても特別講座みたいなのを受けるために別の校舎に行かなければならなかったのは嫌だった。なんとなく強制っという感じがして行きたくなかったが行くしかなかったのが残念。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学
学部・学科 看護
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

HOMES個別指導学院神戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.75
投稿:2017 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

自分で勉強することを思うといろいろなことがお得だと思うのですが、もともと勉強の嫌いな娘にとっては重荷でしかなく、高い買い物だったと思いました。

講師

初めはわかりやすいと通い続けたのですが、夏期講習で毎日のように通うのが負担になったようです。あと、ワークの提出が遅れたこともやる気を下げてしまったようです。

カリキュラム

夏期講習のカリキュラムは本当に無理のない程度にしておくべきでした。毎日通うことが苦痛で途中で断念してしまいました。

塾の周りの環境

近ければ自転車で行けそうですが、女子にはなかなか難しいようです。

塾内の環境

1対2で教えてもらうことに初めは抵抗があったようですが、とてもわかりやすく教えてもらえて喜んでいました。

良いところや要望

塾長を始め、他の先生方も一生懸命で、あいさつも説明も気持ちのよい対応でした。

その他気づいたこと、感じたこと

結局は本人のやる気次第。塾で花開く子ならいいですね。私が代わりに勉強したいくらいでした。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

HOMES個別指導学院大垣本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.75
投稿:2017 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

料金は適正であると思います。夏期講習とかには料金が発生することがあるようでが、想定の範囲内である

講師

毎回授業後に当日の子どもたちの勉強に対する取り組み姿勢がどうであったか報告していただいた

カリキュラム

進学や成績を上げることを目的としていないようで、本人の意思を尊重する講義をしてくれた

塾の周りの環境

交通の便が良い反面、交通量が多いので、騒音が大きい。また、低学年が心配になる

塾内の環境

教室内は清掃が行き届いており、子どもたちも片付ける癖をつけるのに効果的だと思う

良いところや要望

この塾の特徴である個別教育には定評があるようです。時には厳しさもあり、一貫し過ぎない理念が共感できる

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

HOMES個別指導学院神戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.25
投稿:2017 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

料金は適正であると思います。夏期講習となどでは料金が発生することがあるようですが、負担にならない程度

講師

はじめは、少し接するのが薄いかなと思っていましたが、通っていくにつれ、時には厳しさもあり、メリハリある接し方をしていただいています。

カリキュラム

特別成績を上げることを目的としていないようで、個別に宿題の量が変わったり、予習の進め方も本人の理解度に合わせて柔軟に対応するカリキュラムだと思う

塾の周りの環境

以前は車で20分以上掛けて通わせていましたが、自宅近くにできたため、送迎が楽になり負担が減りました。

塾内の環境

教室内は清掃が行き届いており、子どもたちも片付ける癖をつけるのに役立っています。ガラス面が多いので、様子を見て取れます

良いところや要望

この塾の特徴である個別教育には定評があると思います。学校の担任のようにすぐに打ち解けられる

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

HOMES個別指導学院EDUCE岐阜駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

個別だったので、それなりに料金は高かった。また、夏期講習はやりたいコースを選んだのだが、高かった。

講師

質問しやすく、教え方も上手で、楽しく勉強ができた。

カリキュラム

コースがいろいろあり、必要なものを自由に選ぶことが出来た。また、講師からもこれがいいよという情報があり、良かった。

塾内の環境

有料で個室があり、一人で集中してべんきょうをしたい人にはぴったりです。

良いところや要望

教え方がじょうずで、話しやすく良かったが、学年をまとめている正社員の人は、こちらが聞きたいことにはっきりとした答えをくれず、良くなかった。

その他気づいたこと、感じたこと

我が家の子にはあって合っていてよかったが、卒業すると講師が変わるので、毎年講師が変わり、其の度に教え方が変わるところが少し残念。

利用内容
通っていた学校 私立高校
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 文・文芸
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

HOMES個別指導学院EDUCE岐阜駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金としては普通だと思う。 個別授業はとらなくても、代ゼミで自習室が使えるのはありがたい

講師

良い先生と普通の先生が混在。 居心地の良い塾=成績を上げてくれる塾ではない。 本人に主体性があれば伸ばせる環境だと思う

塾の周りの環境

駅から近い!雨に濡れずに塾に行ける。 夜11時頃までやってくれている 個別スペースがある コンビニや飲食店が近い。

塾内の環境

綺麗な環境になっている。 代ゼミブースなどいろいろな自習室がある。

良いところや要望

本人が伝えないのがダメなのですが、面談等を一度もしたことがありません。 もっと親に積極的にアプローチしてほしい

利用内容
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

HOMES個別指導学院高山駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は、我が家の収入から考えると高い。高校受験のため1年限定で何とか通える料金です。基礎学力がつき高校での学習に支障がないよう1年間頑張って欲しい。今と同じ塾の料金を継続して支払うのは、無理。

講師

お試しで授業を受講したら、本人がやる気になり、3教科を考えていたが、4教科やりたい、と勉強に対して本人が意欲を示した。分かりやすいと、本人からきいた。入会説明の時に分かりやすく説明して下さった。塾の実際は親はあまり分からないが、授業と課題があり、授業以外でも課題をこなしに自主勉強に塾にも通えています。

カリキュラム

4教科を受け、夏期と冬季は冬5教科習えるので、受験に向けて勉強のサポートを受けれると思う。今までは自宅ではなかなか勉強が進まなかったなので、塾で集中して勉強して、自宅ではリラックスタイム、とメリハリがつくようになり、良かったです。基礎学力をつけて、自分の入りたい高校に入学し、将来のなりたい職業目指して頑張って欲しい。

塾の周りの環境

自宅から、自転車で通えます。友達も通っていて、一緒にがんばれている。塾の場所も駅の近くで安心です。

塾内の環境

塾は、静かで入り口から教室内もガラス越しに見え、子供が講義を受けている姿を見ることが出来ました。普段は、子供だけで通っているので、自主勉強している姿は見たことありませんが、分からないと教えてもらえるそうです。

良いところや要望

分からない所を聞けたり、集中して勉強する環境が整っている所がいい。勉強する習慣がつくのでいい。自宅デラックスでき、メリハリがついていい。入学したい高校の特徴に合わせて、強化するといい教科が分かり、対応してくれるといい。

その他気づいたこと、感じたこと

中3の4月から通っていますが、今まで勉強時間が少なすぎたので、1年間通うことで、大きく学力アップすると考えています。苦手な分野が何処なのか、勉強の仕方など学べるといい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、HOMES個別指導学院の口コミを表示しています。「HOMES個別指導学院はどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

ユーザーのみなさまへ
このページは調査日時点の内容を元に、塾ナビが独自調査し、作成しています。塾が管理しているページではございません。
情報の誤りを発見された場合、下記のボタンからご連絡ください。
掲載情報の修正と削除について
地域を選んでお近くの教室を探す

※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。

ぴったり塾診断

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください