塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

4150件を表示 / 237件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

進学塾Rex我孫子教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

料金はやはり高い。そのぶん教材など思ったよりしっかり作られていたので納得

講師

話し方説明の仕方がわかりやすい。
代表がしっかりみてくれる方針なので、先生がコロコロ変わることもなく安心感がある。

カリキュラム

期間講座は、選択制で受けなくても受けてもいい選べるのがうれしい

塾の周りの環境

家から近く夜遅くなっても安心して通わせれる。駐輪場に屋根がないので、雨の日は大変

塾内の環境

きれいな教室で、人数が少ないので広々使えるところが良いと思う

良いところや要望

スマホアプリで、体調不良の連絡や先生への質問ができる。電話しなくてもいい。オンラインでの授業や、どうしても行けない時に、授業のフォローをしてくれる

その他気づいたこと、感じたこと

通ってる子が少人数なので、圧倒されることなく通えているのがよかった

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

開成教育セミナー長居教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は高すぎず安すぎずだと思います。料金設定はコマ数によって異なりますが、夏期講習や冬期講習、長期休みでは割安なのでやはり負担はすくないです。

講師

優しい講師が多く授業もわかりやすいです。
通っていて良かったなと思います。

カリキュラム

テスト前になると普段より、より寄り添ってくれるのでやっぱりこの塾はいいんだな、凄いんだなと思います。

塾の周りの環境

地域の方々も優しい方ばかりで通いやすく夜遅くても周りが明るいので安心して通えます。

塾内の環境

教室人数は少なめで集中出来る空間ができています。
講師の方の雰囲気づくりもできていて居心地がよいです。

良いところや要望

家から近いので通いやすく連絡もつきやすいので予定変更、欠席連絡などがしやすいです!

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導塾ノーバス大阪あびこ校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

一対一にしては良心的に金額設定がされていて安心できる所です。悪い点無いです。

講師

丁寧に一対一で教えてもらって自分一人でわかるようになったが、あわない先生もいる。

カリキュラム

カリキュラムもしっかり前もって知らせてくれていて教材もわかりやすい。悪い点は今のところないです。

塾の周りの環境

駅からも行くまでの道も街灯があったりお店がありまわりが明るい。家からは一駅あり遠い。

塾内の環境

雑音もなく清潔感があり自習室も区切られて集中できる環境新しい教室。悪い点ないです。

良いところや要望

授業の進め方や、時間、曜日ををこちらが要望した通りにしてくれた。

その他気づいたこと、感じたこと

塾に入ると、直ぐに挨拶をしてくれて優しい雰囲気なっていて入りやすい

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験)我孫子校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

中学受験

通塾時学年:小学生~中学生

講師

そこそこわかりやすく教えてくれたが、学校と並行していなかったのが少し困りました

カリキュラム

教材がたくさんあり、一つ一つ学ぶことができました。カリキュラムもばっちりでよかったです。

塾内の環境

自習室があったので家でできないときも自習室がありたすかりました。

良いところや要望

いいところや要望は特に思い浮かばないです。塾とのコミュニケーションはとりやすかった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

進学塾Rex沢ノ町教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

季節講習受講の際、講習費に教材費が含まれているので良いと思う。明確でわかりやすい

講師

入塾説明や入塾で迷っている時もたくさんの質問に答えてもらえた

塾の周りの環境

駅舎に塾が入っているので、明るくて人通りもあるので安心です。自転車置き場も停めやすくで良い

塾内の環境

入塾説明と入塾手続きで入ったことしかないが、明るくすっきりしている

良いところや要望

宿題等を増やしてもう少し厳しくしてくれても良いと思う。
塾に着いたら、自転車置き場前で先生が見守ってくれていたり、安心感がある

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

ピックル進学教室我孫子校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

塾の平均くらいだと思ったので、高くも安くもなかったと思います。

講師

子供と仲良くしつつ、それが子供も嬉しそうだったのでちゃんと通えてました。なので講師については悪くはなかったと思います。

カリキュラム

割と子ども自身は不満がなく大丈夫そうでした。あれもこれもと沢山買わされることもありませんでしたし、よかったなとはおもいます。

塾の周りの環境

交通は送り迎えだったので便利です。地下鉄の駅から遠い事もなく、子供一人で行く場合も良かったかなと思います。

塾内の環境

大丈夫だと思います。下の学年の子がうるさいこともあると思いますがそれは仕方ないことなので、それ以外は基本大丈夫だとおもいます

良いところや要望

特にありません。良くも悪くも平均悪くない塾だったとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと

特にありません。ですが受験向きでは無いと思います。勉強向きですね。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導キャンパスあびこ校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

夏期講習、冬季講習などが高すぎます。料金設定はコマにおうじたものとなるのでそこまで負担はないのですが。

講師

わかりやすく優しく教えてくださりました。普段メリハリをつけるのが苦手な私ですが、勉強は勉強としっかりくぎりをつけていただけました。

カリキュラム

テスト内容にきちんと沿ってるところをやらせてもらえる。夏期講習や冬季講習は、値段が笑えるくらい高いですけどその文成長して帰ってくるのでいいかなと思いました。

塾の周りの環境

自宅から近かったので自転車で友達と仲良く行っていました。雨の日でも歩いていけるくらいの距離ですので不自由なく過ごせてたと思います。

塾内の環境

個別とは言いつつも、部屋で別れてるわけではないので他の講習の声が聞こえてたりはしました。そこでちょっと気が散っちゃうかもしれません。

良いところや要望

相談など親身に聞いてくれるし、他の塾も行きましたが、一番ここが楽しいというか、気楽に勉強できるかなと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ウエスト進学ゼミ本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

料金はすこし個人的に高いかなと思いますが、先生方がちゃんと教えてくれているのでこんくらいなら大丈夫かなと思います。

講師

真面目にちゃんと教えてくれる先生が多く、塾に入る前はテストの成績も低かったですが、入った後はちゃんと点数も悪くなくなって成績も良くなっていきました。ちゃんと話も聞いて改善してくれる所なのでとても良かったです。

カリキュラム

ちゃんと復習用のプリントなども用意されていて、わからないところの問題もわかりやすくされています。

塾の周りの環境

治安なども良く特に気になるところはありません。交通の便なども特に気になるところはありません。

塾内の環境

整理整頓も見た感じされていて、少し車の音とかは気になるかもだけど、そこまで気にはしないかと思います。

良いところや要望

一人一人に合わせた勉強を教えてくれるのですごく助かります。分からないところも細かく教えてくださり、成績も良くなっていくのがとても良いです。

その他気づいたこと、感じたこと

この塾に入って子供の成績が徐々に伸びていってるように感じます。最初はどうなるかと思いましたがすごく助かっています。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導キャンパスあびこ校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

私は受ける側ですが、子ですのでそこらへんはあまり知りません。ですが、まあいい料金だと思います。

講師

教えてもらううちに親しくなっていろいろ聞いたり教えてもらえたりした。コミュニケーションが良くできる。

カリキュラム

季節講習の時は毎日のようにあって中々大変でしたが、そのおかげでいろいろ学べたし、基礎知識がついた。

塾の周りの環境

すぐそこが大通りなだけあり、色んな店があった。駅も大変近く通えやすくはなっている。

塾内の環境

教室は人数に応じて増えていき、2部屋での講義となりました。快適ではありました。集中できるかと言うと、人によります。

良いところや要望

コミュニケーションが大変とりやすく、同じ塾で受けていた人とも仲良くなれて良かったです。もう一度塾へいこうとなればここへ行くと思います。

利用内容
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

KONKEN本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾より断然安い。金銭的には助かる。教材代も決して高くはない。使いこなせれたら成績上がりそう

講師

言われたくないことを相談しても話が漏れてしまった。苦手科目が好きになれず使いこなせない教材が多すぎた。

カリキュラム

自主的に行きたくなる環境ではなかった。使いこなせない教材をとりあえず買わされたと感じた

塾の周りの環境

交通量が多く道が狭い。周りは暗い住宅街。でも先生が入り口で出迎え、お見送りしてくれるのが安心。

塾内の環境

建物が古く教室は狭い。静かな環境ではあった。机は広く椅子は座りやすい

良いところや要望

その子に合わせた教材やスピードをもう少し寄り添ってほしかった。講師は生徒に熱い思いを持って接してくれていたと感じた。

その他気づいたこと、感じたこと

塾長は生徒より経営を考えていると感じたけど講師は生徒に寄り添っているようだった

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

4150件を表示 / 237件中