塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

3140件を表示 / 120件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

完全個別 松陰塾総社駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

1対多と比べると料金は高めな設定になっているが、完全個別としては安いと思う。

講師

・良かった点
体験授業時の説明の際に、塾長さんにとても丁寧に説明をしていただけました。
・悪かった点
特になし。

カリキュラム

・良かった点
教材として利用するiPadで楽しめて学習できているようです。
・悪かった点
特になし。

塾の周りの環境

・良かった点
駅や中学校から近くて便利が良い。
・悪かった点
特になし。

塾内の環境

・良かった点
個別のブースで集中して学習できているようです。
・悪かった点
入口の靴置き場が散らかっている。スリッパが汚い。

良いところや要望

塾長さんが生徒に対して親身になって運営をされていると感じました。
靴置き場が散らかっているのと、履き替えるスリッパが不衛生だったので、改善していただけるととても嬉しいです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

進英ゼミナール総社教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

共通テストと2次試験用に4つを選択しているわりに安いと思います。

講師

大学生のアルバイトが教えてくれる訳ではないので、安心感がある。

カリキュラム

夏期講習を受けて、共通テスト・2次試験に沿った内容になっているので良いと思いました。

塾の周りの環境

駅が近いので、交通の便が良い。
駐車場が狭いため、気を使う。

塾内の環境

うける授業事に教室を移動するので、気持ちの切りかえが出来て、集中できると思います。
自習室もあり良い。

良いところや要望

自習室の使用時間を書かないといけないらしく、使いずらい様子がみられます。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導Axis(アクシス)総社校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

集中カリキュラムは金額が高く、かなり厳しかったです。

講師

自宅から近く通いやすかったが、コロナもあり通えなかった期間もあり、思うような学力向上には繋がらなかった。講師によっても教え方に差があると子供から聞いた。

カリキュラム

受験対策として時間の確保もしてもらいました。子供としては勉強の仕方など教えてもらえて良かったと言葉がありました。通常ではない集中カリキュラムは金額が高いと思いました。

塾の周りの環境

自宅からとても近いところにあったので、通いやすかったと思います。

塾内の環境

綺麗な教室で、個別の部屋もあったので勉強する環境は整っていたと思います

良いところや要望

塾に入ったときには連絡メールがあり、帰る時にも連絡が入るようなシステムになっているので安心感はありました。

その他気づいたこと、感じたこと

個別の対応をしてもらえたのは良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

進英ゼミナール総社教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

語学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

月間料金が結構たかいので、結果を出すか安くしてほしい。

塾の周りの環境

個別にゆっくり教えてくれる所が本人の為になりました。

塾内の環境

夜終わる時間がちょっと遅いのが送迎が大変でしたので、調整必要

良いところや要望

個別に面談もしてくれルので、レベルアップが良く分かりやすいです

その他気づいたこと、感じたこと

休んだ場合の振替利用がもっとスムーズにできれば、良いと思います。

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 語学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

完全個別 松陰塾総社駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.75
投稿:2022 保護者
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:中学生

料金

月謝がシンプルで分かりやすい。
通い放題で振替も出来て我が家ではちょうど良い料金。
他の塾からの乗り換えで入塾金が免除になったのは嬉しい。

講師

子供の話をじっくり聞いてやる気を引き出してくれたことと私の子供に対する悩みも聞いてもらえた事が良かったです。
悪かった点は今のところ無いです。

カリキュラム

勉強の習慣をつけさせたかったので通い放題が良かった。
苦手教科を子供の興味のあるiPadを使いゲーム感覚で得意教科にするカリキュラムと英検等の資格も取れるのが良かった。

塾の周りの環境

駅前で通いやすい。周辺に塾が沢山あり他の子の努力している姿を見ることが出来る。

塾内の環境

木の仕切りで落ち着いた雰囲気。
入口に靴置き場が少なくごちゃごちゃしている。

良いところや要望

「塾や夏期講習には絶対行かない」と言い張っていた子を「明日から塾に行かせて下さい」と言わせたのはスゴい!

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

進英ゼミナール総社教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

ほかの塾と比較できてはいないのですが、高いとは思わないです。

講師

個人個人のレベルに合わせて指導してくれるのでわかりやすいと思う。

カリキュラム

テスト対策の授業や特別授業をしてくれるのでとてもありがたい。

塾の周りの環境

家からわりと近いので、自転車で通えるのでいいです。
駅前なので学校帰りとかでもそのまま行けそう。

塾内の環境

自習室があり、塾の時間以外でも通っている。
家より集中できるようです。

良いところや要望

高校受験に向けて、勉強の習慣をつけていきたいです。色々な高校の情報がほしいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

進英ゼミナール総社教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

初の塾なので、安いか高いか分からないが、これで成績が上がるならコスパは良いと思う

講師

まだ行き始めたばかりなのでよくわからないですが、子供はすすんで言ってるので、楽しい授業だと思う

カリキュラム

終わる時間が遅いのが少々気にかかるが、行く前に時間があるので、どっちもどっち

塾の周りの環境

家から近いのでとてもありがたいが、田舎なので駅前なのに夜は暗い

塾内の環境

授業中におしゃべりする子がいるとのこと。結構な声で笑ったりするらしいので、そこは改善を望む

良いところや要望

子供がすすんで通ってるので、満足はしています。あとは早く成果が出るとありがたい

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

進英ゼミナール総社教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

カリキュラムの内容からみてみると、良心的な料金設定だと思います。

講師

講師の方の入塾時の説明や接客については、丁寧でよくわかりました。

カリキュラム

内容をみてみるとカリキュラムが充実していて、よさそうに感じて入塾しました。

塾の周りの環境

治安は良い。駐車場はあるが、中が狭くて出入りがとてもしにくい。

塾内の環境

教室はきれいで整理整頓されていると思います。子供も静かで集中出来ると言ってます。

良いところや要望

まだ、通い始めたばかりでよくわかりませんが、子供の塾での様子は報告してほしい。

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス総社校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

料金は妥当だと思います。振替にも対応してくれるので助かります。

講師

子どもに興味のある話をしてくれているので、親しみやすい気がしている

カリキュラム

科目を柔軟に対応してくれている。わからないところを持っていったら応えてくれる。

塾の周りの環境

車での送迎なので駐車場が広くて止めやすいのはいいと思います。

塾内の環境

広さは狭くはないと思うけれど、仕切りが少ないので雑音は多いのではと思う

良いところや要望

まだ通い始めて日が浅いのでよいところがまだつかめていない。状況を話す機会を設けてほしい

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ総社駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.00
投稿:2022 保護者
料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

個人を判断していない。個人に合わせた風にしているだけ。

カリキュラム

個人が分かってないところの課題について、問題集やプリントを出すだけ。

塾の周りの環境

パチンコ屋の近くで落ち着きもなく集中できるかどうかは疑問だ。

塾内の環境

取り敢えず個別風になっているだけで、狭い空間を無理やり分けた感じがする。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

3140件を表示 / 120件中