塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

3140件を表示 / 234件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

志門塾鵜沼校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

安いとは思わないが、他の塾でもっと高いところを聞いたので、それよりは安いのかな?と思ってます。

講師

子供に対してはどうかはわからないが、保護者に対してのフィードバックとかは手厚いと思います。

塾の周りの環境

ショッピングモールの一角なので、駐車場にも困らないし、もしも長時間勉強することがあっても近くで食料が調達できるのでいいと思います。
ただ、車の出入りが多いので注意が必要ではある。

塾内の環境

あまり塾の中の様子は知らないので何とも評価できかねます。うるさくはないと思います。

入塾理由

高校受験に向けて適切な授業をしてくれそうであり、決めました。家から近くで休みの日とか自分一人で行ける場所であることも決め手です。

定期テスト

定期テスト対策は、授業としてはやっているのかは知らないけれど、テスト前に時間を区切ってテスト対策で自習室をあけてくれて出欠を聞いてくれるのでいいです。ただ自習室をあけていて好きな時に行って好きな時間居れるのはいいとは思うが、うちの子は時間を区切って出欠を聞いてもらった方が行かなきゃって気になるみたいで、行ったら確実にその時間は勉強してくれるのでいいと思います。

宿題

塾の宿題はそんなに多くはないけれど、出てはいるようです。ただ、次にチェックがあるわけではないので、やらないでためることができてしまうので、そうなると大変です。

良いところや要望

塾長さんがいい人で、聞いたらすぐに返答を頂けますし、親へのフォローもしっかりされています。

総合評価

集団授業には最低限のレベルが必要ではあるけれど、個別対応もしてもらえるし、部活とかで来れない曜日もあとで振り返りでビデオ対応ですがやってもらえるのでいいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

HOMES個別指導学院那加校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

講師

画面越しだから色々と聞きやすいように感じるが、いちいちオンライン化する必要があるし、電波が悪いと途切れたり、画質が悪くみにくいこともある

カリキュラム

オンラインでも定期的にテストを行なって学力のレベルや苦手項目を提示し、しっかり対応してくれると思っている。

塾の周りの環境

特に場所があるわけではないが、先生側のWi-Fi環境と、生徒側のWi-Fi環境が成立していないと厳しい。

塾内の環境

自習室などの使い方がまだわかっていないが、なれたら使っていけたらと思う。

入塾理由

計算問題は解けるけど、聞かれている文章の内容の理解ができないことが多いから。

定期テスト

まだ定期テストへの対策は触れていない。これからどんな形で成果が出てくるのか楽しみ。

宿題

学校の宿題にプラスして宿題があるので、まだその環境に慣れておらず、まだまだめんどくさいと思っていると思う。

家庭でのサポート

宿題や、次の時間などの声かけや、オンラインでやっているときは妹がそばにいないように、気が足らないようになど、気をつけている。

良いところや要望

まだ始めて2週間くらいなので、特に要望や不満はない。

その他気づいたこと、感じたこと

平日の夜19時を過ぎてから営業が自宅に来たことに驚き。いくら集客が必要でも、難しいと思うが時間を考えたり、手短に話を済ませれるようにして欲しい

総合評価

子供は先生とオンラインで一緒に学ぶことは楽しそうだし、宿題もそんなに多くないのでいいと思う。
学年が上がっても無理なく使えたらと思う。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

リード進学塾鵜沼校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

冬期講習で利用しましたが、キャンペーン期間中だったのと紹介制度を利用したため、通常の半額程度で利用できました。

講師

年齢が若めの講師の方が多く、第一印象も良かったようで接しやすかったようです。

カリキュラム

冬期講習の短い期間でしたが、通常の科目だけでなくパズルなどを使った学習もあり、飽きずに取り組めたようです。

塾の周りの環境

送り迎えがほぼ必須な場所にありますが駐車スペースが非常に少なく、送り迎え時はかなり混雑します。
巻き込まれないよう早めに行くか、逆に遅れていくかにしていました。

塾内の環境

まだ利用者が少ないこともあり、広々とした中で落ち着いて学習に取り組めます。

入塾理由

自宅から通いやすい場所にあり、クラスメイトが通っていたため。

定期テスト

冬期講習だけでしたので、定期テスト対策は特にありませんでした。

宿題

問題集から出されるテストに関しては範囲がしっかりとあるので、自分で計画的に取り組まないと範囲を網羅することができません。

良いところや要望

一般的な塾と同じかと思いますが、午後からしか電話が繋がらないためやりとりが面倒でした。

総合評価

子どもに対しては特に感じませんが、保護者に対しての説明が少なく不安になることがありました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ各務原校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は高いかもしれませんが、結果か良好です。
テキストも高い。

講師

講師の先生は面白いです。
教え方が上手です。
楽しい雰囲気です。

カリキュラム

カリキュラムは生徒に合ってます。
教材は成績に相談出来る。
先生が上手です。

塾の周りの環境

道中が安心する。
友達と一緒に行ける。
道路が広く交通量が多いです。
送迎が便利です。
お店が多い。

塾内の環境

空気清浄器が置いてある。
加湿や除湿も適切なので助かる。
綺麗です。

入塾理由

評判いい塾だった。
同級生が通っていた。
家から近いので便利。

定期テスト

定期テキストで連携する。
予想以上に結果か良好です。
復習できます。

宿題

集中できる量の宿題です。
1人で勉強するのが楽しいです。
わかりやすくうれしい。

家庭でのサポート

自由度の勉強を自主的にする。
成績が上がる時は一杯褒める。
テキストを大切する。

良いところや要望

近いので遅刻や早退することが少ない。
電話相談が便利です。
料金がいい。

その他気づいたこと、感じたこと

受験対策がゆっくりできる。
楽しい雰囲気で勉強する。
テスト結果が上がる

総合評価

合格率が高いのは納得する。
楽しい雰囲気の先生がいい。
教材がいい。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(難関校)
学部・学科 工学・建築・技術
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾那加教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

結果が出ないといいのか悪いのか判断しにくいですが、料金に見合った指導をしていただきたいです。

講師

優しく、わかりやすく図を書いて教えていただけて良かったです。

カリキュラム

受験に対応できる教材や解きごたえのある問題が用意されていて良かったです。

塾の周りの環境

送迎時に駐車場がないのは不便ですが、学校や駅に近いので通いやすく助かります。

塾内の環境

塾内の雑音が気になり集中しにくいのと生徒数に対して塾が狭いのが、残念です。

良いところや要望

生徒に寄り添って、志望校に合格できるようサポートよろしくお願いします。

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

個別指導 スクールIE鵜沼校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

個別ということもあると思いますが高いなあと思います。科目を増やしたくても今の料金を考えると悩むところです。入会金はこちらのサイトから資料請求した為キャンペーン期間内で無料になったのはとても助かりました。

講師

体験で話しやすくわかりやすく説明してくれる先生でよかったと言ってました。

カリキュラム

まだ入塾したばかりなのでよく分からないですけどこれからに期待しています。

塾の周りの環境

駐車場が狭く国道沿いにあるので交通量が非常に多いので自転車で通わせるのが心配です。(仕事の都合上送り迎えが出来ない為)歩道が狭く雨の日は車に雨水かけられる。

塾内の環境

まだ入塾したばかりなのでよく分かりませんけど、今のところ大丈夫そうです。説明で伺った際には綺麗な教室でした。国道沿いなので車の騒音が少し気になるようでした。勉強に集中できる空間だと思います。

良いところや要望

子どもに合った先生が専属で教えてくださるのはとても助かります。体験で教えてくださった先生と話しやすく気に入ったみたいでこれから頑張ってくれそうです。

利用内容
通っていた学校 国立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾那加教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

内容次第ではそんなに高くはないと思います。

講師

全体的に若い年齢の方が多いように感じました。明るくて楽しそうな雰囲気があります。

カリキュラム

数学と英語は得意なので分かりやすいかもしれません。

塾の周りの環境

駅に近くて便利だと思いますが、駐車場がないのが残念です。送迎の際は少し困る気がします。

塾内の環境

静かで雑音がないので集中出来そうです。見学に行った時間帯は空いていたので、混み合う時間帯はどんな雰囲気なのかまだ分かりません。

良いところや要望

授業日でなくてもいつでも行ってもいいのが親の立場からして有難いです

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

志門塾鵜沼校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

値段で決めたわけではないが、他の塾に比べて高いと前々から聞いていたので、仕方ないと思っている。

講師

分からないところを質問したら、丁寧に教えてくれた。先生の保護者への対応がしっかりしていて、安心できる。

カリキュラム

全体的に金額面では高いと思うが、春休みをダラダラ過ごすことなく勉強に集中する時間がとれて、結果的によかった。

塾の周りの環境

自宅から自転車で通える距離で、スーパーの敷地内にあるので、人通りも多い。駐車場も多いので助かっている。

塾内の環境

友達が同じ塾に入塾していたようで、よきライバルと捉えているようで良かった。

良いところや要望

部活と勉強を両立したいということで、塾と部活が重なる日は、別日に振り替えてもらえるので助かった。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

GKの進学塾蘇原校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金はほかの塾と比べて工学ではなく、平均的かと思いました。しかし、所得の関係で高いと思う方もおられると思います

講師

年齢が離れていなく親身に話せる講師がいるのでデータに基づき指導してくださって助かります

カリキュラム

教材は通っている学校に合わせて暮れているということと、受験に必要な教材も豊富にあるのでバランス取れている

塾の周りの環境

幹線道路の傍ではありますが静かな環境で勉強が出来ていると思います。

塾内の環境

教室は学年ごとに別れているので、狭くても生徒数と合っていて良いと思います

良いところや要望

面談も親身に都合を合わせてくれて親の目線で対応してくれたりするので助かります

その他気づいたこと、感じたこと

塾をおやすみしなければならない時もれんらくをくれたりしますし、生徒のことを考えてくれる塾だと思います

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部)鵜沼各務原校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

テキストを講習毎に買わないといけないので高くなる
普通に全部含めると高くなる。

講師

少し教え方が悪い
結構自由
教え方が適当感がある
毎年新しい先生が入ってくるので生徒が心配です

カリキュラム

教材は悪くない
だけど講習毎に、テキストを買わないといけないのがしんどい

塾の周りの環境

JR各務原駅に近い
アピタにも近いのでまあまあい感じ
車が入りずらいのが残念

塾内の環境

塾ないに パーソナルの自修室があるので結構いい感じです。集中できる環境はある。しかし、教室が狭いので、少し窓音がする場合がある。

良いところや要望

そこまで宿題も出ずに自由なところがいい。
入退室が分かるアプリがあるのでそこはいい

その他気づいたこと、感じたこと

本当に結構自由なのできついのが嫌いで自由が好きな人におすすめ

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

3140件を表示 / 234件中