塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

3140件を表示 / 73件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別指導の明光義塾羽島教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

個別なので、やはり高く感じてしまう。特に子供をふたり通わせているため、よけいに高く感じる。

講師

まだ通い始めたばかりで、成果がでるというわけでもないが、個にあった対応をしてくれているように思う。保護者の意向を受け止め、試行錯誤してくれる。

カリキュラム

学校の授業にそって行ってくれている。本人の分かるという気持ちを引き出してくれる。ただ、教材の良し悪しに関して、私自身が評価できるほどの知識がないため、なんとも言えない。

塾の周りの環境

駐車場が少なく、送り迎えが不便である。近くに大通りもあり、車通りが多く保護者側からしたら何かと不便であるが、子供からすると3階に教室があるため、外からの人目を気にすることなく、落ち着いて学習できると思う。

塾内の環境

いつもきれいに整頓されており、子どもたちも靴をそろえている。教室内は、たいてい落ち着いた雰囲気である。

良いところや要望

駐車場が少ないところを何とかしてほしい。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾羽島教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

子ども二人分で、個別指導なのでとても高く感じる。テストなどもあり、その追加料金も必要である。

講師

小1の子どもなので、塾が嫌いにならないように見守りながらすすめてくれる。学校の宿題を終わらせるという目的であるが、見守りすぎて、終わらずに帰ってきたり、間違いや汚い字があったりすることも。最低限、終われるように声掛けしてほしい。

カリキュラム

特に教材を使用することはなく、学校の宿題を終わらせる習慣を身につけることが目的のため、教材に関してよく分からない。

塾の周りの環境

駐車場が少ないのが難点。送迎の合間に買い物へ行ったりしたときに、家に帰るほどでもないため早めに迎えに行きたい場合など、たいへん困る。

塾内の環境

基本的には、静かで落ち着いた雰囲気の中でやっているように思う。

良いところや要望

個にあった対応を考えてくれる。兄妹だからといって、同じようなペースでやるなどということはない。それぞれの伸ばすべきところにスポットを当てて、伸ばしてくれる。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

志門塾羽島東校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は、他塾より高いが、成績、偏差値が上がれば納得する金額になっていくと考えます。

講師

学校の偏差値、得点評価に対して、近道であった。
担当の先生によりm実力に差があった。

カリキュラム

教材は、得点、偏差値が上がるかどうかで、良し悪しが決まると思います。

塾の周りの環境

駐車場の台数と、生徒の数が合わず、狭いため、暗くなってからの乗り降りが少し大変。

塾内の環境

静かで、集中できる環境ではあった。
お互い刺激しあえる環境でもあった。

良いところや要望

成績、偏差値を上がることが1番の目的なので、目的達成で有れば、最終的には良いと思う。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

完全個別 松陰塾福寿校 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
投稿:2022 保護者
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾もいろいろ見ましたが、高くもなく学習内容に沿って適切な金額だと思います。

講師

わからない所も優しくご指導頂いたり、時間等も都合に合わせて対応して頂けるので助かります。

カリキュラム

タブレットを活用し楽しみながら学習できているのでとても良いと思います。

塾の周りの環境

自宅から通える距離でもあり、車通りもほとんど無いのでとても安全に通塾出来ています。

塾内の環境

あっという間に時間がすぎると、とても集中してできている環境なのが伝わってきます。

良いところや要望

自分のペースで進められ、わからないところは分かりやすくご指導してもらえるので、子供がとても学習に対して楽しんでいて満足します。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導至知ゼミナール羽島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金については、契約後に、今後の必須夏期講習などの金額表示があり、、本来、契約前に表示していただけると安心します。

講師

いいところと、直すところを的確に伝えてくださり、説明もわかりやすかったと思います。

カリキュラム

まだ、これからはじめるので、良さも悪さもわからない状態ではありますが、、、素敵な教材だといいです。

塾の周りの環境

自宅から少し距離はあるので、車送迎必須になります。
駅もないので、少し不便です。

塾内の環境

教室内は、すごく静かで、集中して勉強できると思います。
先生が1人しか見当たらず、ちゃんと指導しているのかは、不明

良いところや要望

まだ、通い始めたばかりですが、わかりやすい指導とのことで、安心しております。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

個別指導 スクールIE羽島正木校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

個別だからしょうがないだろうけど少し高い。もう少しだけ安いとありがたいです。

講師

とてもフレンドリーに話してくれる講師らしく、そのあたりから質問しやすいそうです。

カリキュラム

前の塾では講師と合わなかったりうちの子のレベルとは違ったテキストだったらしく、その子に合ったテキスト、講師を選んでもらえて良かった。

塾の周りの環境

駐車場がせまいです。学校の横とあって通いやすいのは良いと思います。

塾内の環境

個別指導なので集中できる。雑音などはわかりません。自習の時の席が仕切りが一つ一つあるので集中できそう。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

リード進学塾羽鳥校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金初通だと思いますが、各種検定や集中講義などを合わせると少し高い気がします。

講師

若く熱意のある講師が多く、生徒が興味を持つような指導を行ってもらえる。

カリキュラム

テキストは多くたくさん問題をやるようになっているので少し大変だと思う。

塾の周りの環境

公共交通機関では通いにくい場所にあるため、家族の送迎が必要になる場合が多い。

塾内の環境

レベルわけもあるので、それぞれの学力に合った勉強ができる環境である。

良いところや要望

それぞれの生徒について都度声をかけるなど気にしてくれているところが良い。

その他気づいたこと、感じたこと

意欲を引き出す指導がされていて、生徒もそれにこたえるように努力できる塾だと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

志門塾羽島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2021 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾に比べると料金設定が高いと感じています。夏期講習も安くなると有難いです。

講師

丁寧に教えて下さり分かりやすかった。ただ事務的で親近感がわかなかった。

カリキュラム

受験に向けてカリキュラムを選定してくれました。納得しています。

塾の周りの環境

自宅が近く自転車で通っています。夜間は暗く街灯が少ないので不安です。

塾内の環境

勉強に集中できる環境であり、学園スペースも問題はありません。

良いところや要望

講師の先生方には、いつも玄関前で出迎えと見送りをしていただいたて感謝しております。

その他気づいたこと、感じたこと

実際に成績が向上しているので感謝しております。料金が安くなれば有難いです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

HOMES個別指導学院羽島東校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:高校生

料金

1コマ当たりの料金だけでなく施設利用料が発生するので、高く感じ余分にかかっていたと思います。

講師

良かったのか悪かったのか、よくわかりません。個別なので相性もあると思います。

カリキュラム

テストに役立ったこともあれば、勉強の理解につながらなかったこともありました。

塾の周りの環境

自宅から車で10分ほどで、送迎しやすかったです。あまり騒がしい場所ではなく良かったです。

塾内の環境

教室内に入ることはほとんどなく、どのような環境だったか私にはわかりません。

良いところや要望

講師の体調不良や大学のカリキュラムの都合で、こちらの日程を変更していたので気になった。他の先生になるのは嫌ですから仕方なかったですが、気になりました。

その他気づいたこと、感じたこと

塾で用意されたテキストはどれほど理解につながったのか不明で、この塾に通う意味を見出せなかった。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上

個別指導至知ゼミナール羽島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2021 保護者
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

コストパフォーマンスは最高だと思います。選ぶ教科の教材費はかかりますが、基本の料金は内容からみてもかなりお得だと思います。

講師

生徒1人1人に合わせたペースで進めてくれる。
1人1人を良く見てくれます。

カリキュラム

中学進学時のことも考えたカリキュラムを勧めて頂きました。子供の話を良く聞いて頂いた上での提案なので、押し付けがましくありませんでした。

塾の周りの環境

自宅から近く、治安もよい。少し場所は分かりにくいかもしれませんが、立地的条件は私たちからしたら大変都合が良いです。

塾内の環境

長机に1人ずつ座るスタイル。感染防止にもつながる。配慮があります。
雑音等はなく、集中ができる環境だと思います。

良いところや要望

個別指導をうたっている塾は多いがここは本当の個別指導だと思います

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

3140件を表示 / 73件中