塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

3140件を表示 / 98件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別指導なら森塾アクロスモール守谷校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

授業料他にテキスト代、夏期講習代などかかってくるので、負担は大きいです

講師

2対1で講師がついてくれてるので、ほぼ個別対応でわかりやすいようです

カリキュラム

基本的な問題を繰り返す問題もあり、レベルにあっていると思います

塾の周りの環境

スーパーの一角で送迎ついでに買い物をしたり、人通りがあるので、遅い時間帯でも比較的安心です

良いところや要望

学習状況をメールでも知らせてくれるので、子どもの成果もわかりやすいです

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

武田塾守谷校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2022 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

とにかく費用が高いので、長期に通塾するのは普通の家庭ではむずかしいと思います。

講師

通い始めたばかりで、まだ講師のことについてわからないからです

カリキュラム

同様にまだ通い始めたばかりなので、わからない状況です……….

塾の周りの環境

駅からは近いので通学途中に立ち寄ってくる事は可能ですが、夜間の照明も少ないため治安が心配です。

塾内の環境

室内は少し狭い感じで、建物自体の手入れが良くないのか階段にコンクリートが落ちている。

良いところや要望

LINEで連絡出来るため連絡はとりやすい。
エアコンの設定がむずかしい感じ。

その他気づいたこと、感じたこと

振替も可能ですが、高い費用に見合った内容がどうかを見極める必要がありそう

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス守谷駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

キャンペーンで入会金無料はありがたいのだが、2年後くらいに更新料が必要になるのはなぜ?と思った。

講師

理解していないところをすかさず把握して、理解するように誘導してくれた。

カリキュラム

個別指導で通塾するが、それとは別に映像授業が自由に見られるのが良いと思った。

塾の周りの環境

メインの教室が駅のすぐ目の前にあるので、電車通学の帰りに行けるのが良い。

塾内の環境

教室の広さの割に生徒が多いな、と思った。その分その話し声などの雑音が多い。

良いところや要望

先生が学校の勉強やまだあまり意識していなかった大学受験のことまで先回りして親身になってくれるところが良い。

その他気づいたこと、感じたこと

第二教室、という自習室が別にあるらしいが、詳しい事がよくわからない。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

思学舎守谷駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

他塾と比べると安い方なのだと思います。ただ、我が家にとっては安くはない料金なので、3で。

講師

課題がやや多い印象もありましたが、それだけの勉強をこなさないと結果が出ないということの指導と捉え、悪印象とは受けませんでした。
コロナ禍でも、リモート授業への変更もあり、柔軟に対応してくれました。
受験の結果としては残念な結果になりましたが、成績は上がったので、概ね満足しています。

カリキュラム

季節講習は、適度に子どもの集中が持続するように、時間が組まれているように感じました。

塾の周りの環境

駅から近いので、送迎しなくても自分で電車で通えるのがよかったです。
周りもうるさい環境ではないように思われます。

塾内の環境

建物も室内も綺麗な印象です。
相談室などもあり、何か相談したいことがあると、細かく対応して下さいました。

良いところや要望

子どもたちに向けてだけではなく、保護者向けの集会なども割りと多くあったように思います。何かと悩ましい中学受験に関して、保護者へのメッセージがあるのは心強いです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

守谷学習塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金設定にかんしてはどちらかど言うと安い部類にはいると思うが夏期講習は高いと思った。

講師

勉強嫌いだったり、学習がかなり遅れている生徒、児童に対しても親切にわかりやすく指導してくれる。

カリキュラム

カリキュラムや教材にかんしてはあまり把握していない。夏期講習に少し行った程度。

塾の周りの環境

家から歩いて5分ぐらいの所なので送りむかえの必要もなかった。

塾内の環境

教室は狭いと思うが全体的にキチンと整理整頓はなされていたように見えた。

良いところや要望

塾をやっている人が子どもの小学校の元担任だったのでコミニュケーションはとりやすかったと思う。

利用内容
通っていた学校 私立高校
進学できた学校 私立大学
学部・学科 地理・歴史・宗教
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

個別指導なら森塾アクロスモール守谷校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

すごく安いというわけではないが、1:2の個別指導塾にしては安い方だと思う。

講師

子供の感想では、人柄も良く、教え方も分かりやすいらしい。通い始めたばかりなので、悪い点はまだ分かりません。

カリキュラム

基礎から応用まで、色々考えられている教材だと思う。
8月は通常授業ではなく(授業料もなし)、全員季節講習を申し込む形なので、予定も組みやすく、勉強に集中しやすいから良いと思う。

塾の周りの環境

子供が通塾中に親は買物が出来て便利。
他の塾と違って、駐車場に困らなくて良い。

塾内の環境

スーパー等が入ったショッピングモールの中にあるが、塾の中は、外部の音が聞こえず静かだった。

良いところや要望

他の塾も体験したが、人気校は同時間帯の人数が多すぎて密なのが気になった。また逆に、生徒数が少ない所は校舎が小さく外の音が聞こえて集中できない環境だった。森塾アクロスモール校は、密でもなく、静かでトータル的に良い環境だと思う。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院新守谷校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

個人指導の塾なので料金も妥当な金額だと思う。夏期講習なども自分のペースで決められるため無理な料金設定などは感じられない。

講師

ひとつひとつわからない事があれば丁寧に教えて頂きありがたかった。

カリキュラム

学校での教科書とは違い、わからないことの解説なども記載されており子供もわかりやすいと勉強する気になっていてとても良い。

塾の周りの環境

家から近く通いやすい。車通りも少なく治安も良いため通いやすい。

塾内の環境

静かな環境で集中しやすい環境が整っていた。車通りも少なく雑音は特に気にならない。

良いところや要望

成績アップ、勉強への意欲が湧いてくるようにお願いしたいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院松ヶ丘校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は、高すぎず安すぎずという印象です。
夏季講習入会で、入会金はサービスになり、助かりました。

講師

きちんと入塾後のカリキュラムや、受験準備に必要な知識について説明してくださった点や、体験の時から、子どもの個性を理解しながら、どこにつまづいているのかを気づかせてくれるような指導に感じたところが良いです。
悪い点は、今のところはとくにないです。

カリキュラム

カリキュラムについては、仕方ないことですが、マンツーマン指導希望のところ、現在はいっぱいということで難しく、対3人のクラスになりましたが、指導が片寄らない工夫がうかがえたので良かったです。夏期講習については、受験準備で、しっかりとほぼ毎日の授業が組まれていて、
個別に加えて一斉指導で定着を促すようにされているので、子ども自身も楽しみに期待しています。悪い点をあえて探すとしたら、夏季講習の仕組みや料金体系の案内が、個人的には分かりづらく思ったくらいですが、それも入塾時には明確になりましたので、特に問題はないです。

塾の周りの環境

家から、わりと近い点、いえ付近は暗いけれど、通塾まで、わりと明るい通りを通れるので良いです。
悪い点、、しいて言えば、塾側に渡るための唯一の信号待ちが長いことくらいです。

塾内の環境

個別スペースで、すっきりしていて、集中できて良いようです。とくに悪くは感じないそうです。

良いところや要望

時間枠が、対3人で、さらに夜遅めの時間帯しか空いていない状況で受講中ですが、なるべく完全個別の、もう少し早めな時間枠希望で、空き次第対応くださるということで良かったです。基本的に指導は完全個別なのは良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院新守谷校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

小学生だったので、さほど高くはなかったと思います。ちょうどよかったと思います。

カリキュラム

教材や、カリキュラムなどは、特に問題などなかったとおもいます。

塾の周りの環境

特にうるさくもなく、人通りが少ないわけでもなかったのですが、お迎えの時に車を停めておく所が少なかった。

塾内の環境

勉強に集中出来る環境だったと思います。程よく広スペースだったとおもいます。

良いところや要望

講師の数が少ないのかなーと思いました。もう少し講師を増やした方がいいとおもいます。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス守谷駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2021 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

全てにおいて高いと思いました。個別なので多少は高くても仕方がないと思ってはいたのですが、想像以上に高かったです。

講師

とてもわかりやすく、きちんと理解するまで教えて頂いた。みな、優しくフレンドリーな感じです。

カリキュラム

教材も夏期講習、冬期講習も他の塾に比べると少し高い気がしました。

塾内の環境

教室が狭い。フリースペースがいつもいっぱいで、使えない。

良いところや要望

いつもフリースペースが使えないので、その辺を何とかして欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと

例えば、夏期講習を7月から11月までとかじゃなくて、1日のコマ数を増やしてせめて2ヶ月位で終わらせて欲しいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

3140件を表示 / 98件中