塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

2130件を表示 / 521件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

茨進ゼミナール赤塚駅前校1号館 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

高いとも思うが、熱心な指導からすれば、さほどでも無いとも感じる。

講師

子供の反応は悪く無かったように感じる。

カリキュラム

会場を変えたり、レベル別に講習が実施されたりして、変化があった。

塾の周りの環境

最寄りの駅から比較的に近い。車での送迎の場合も、駐車スペースがあった。    

入塾理由

先輩の勧めもあり、親身な指導をしてくれるとのことで、きめました。

宿題

難易度はもう少し高くても良かった。ボリュームは適当だと思う。

良いところや要望

立地が通いやすい。講師が子供とコミュニケーションをとってくれる。

総合評価

結果として希望校に合格できた。また、子供が前向きに通っていた。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ水戸駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

特に他の塾とくらべる事なく入塾したので、高いか安いかんかりません。どちらでもなく普通かと思います。

講師

勉強以外の相談にも紳士に答えてくださったり、親身に話を聞いてくれてすごく良かった。

塾の周りの環境

自宅からも学校からも通いやすく、非常に便利です。
近くにコンビニもあり便利です。塾に駐車場もあるので雨降っても大丈夫です。

入塾理由

知人からの紹介で、教え方が上手だと言われていたので本人に合っていると思い決めました。

定期テスト

息子本人と講師の先生との間で対策はしていたので
大丈夫なのではないかと思います。

宿題

宿題の量は普通だと思います。難易度はレベルに合わせて出してくれてるので問題ない

家庭でのサポート

サポートと言えるかわかりませんが、毎回送迎はちゃんとしていました。

良いところや要望

友達とも通いやすく、講師の先生も親身に勉強はもちろんそれ以外の事も話を聞いてくれてすごく良かった。

総合評価

息子がちゃんと通い、成績も上がり愚痴もこぼさないって事はいい塾なんだと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾赤塚校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

料金は妥当だと思います。兄弟割引もあるので、しかし振替ができないので急用や体調不良で休んだ時は高くつきます。

講師

みなさん塾長をはじめ若すぎる気がします。毎回同じ先生が担当することになってるそうですが、それもどうなんでしょう‥良ければいいですが

カリキュラム

教材はみんな同じテキスト見たいです。
英語は小学生でも中学生でも同じ物

塾の周りの環境

周りの道が少し薄暗いので1人で通うのは無理そうですが、駐車場も狭いので早めに迎えに行かないと空いてないです

塾内の環境

教室はとても広いです。しかしトイレが少し古いみたいで怖がってました。

入塾理由

兄弟が受講していて、割引制度があったので送迎のこともあり通塾させました。

宿題

小学生がやる宿題の量としては週1で通っていたので次の塾までに終わる妥当な量だと思います

良いところや要望

定期的に塾長と現在のレベルの話など面談があったので良かったです

総合評価

若い先生が多いので、塾!というよりは楽しく通える学校の延長みたいなかんじです

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

河合塾水戸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

受講科目が少ないことと、授業時間が短いので料金は安かった。他の生徒たちは多くの科目を受講していたあと思うのでかなり高いのではないでしょうか

講師

年齢の若い教師たちが多い。熱心さの表れかもしれないが、熱血すぎると生徒たちはついていけない

カリキュラム

よく揃った教材でした。それだけで充分な学習ができたと思います。ただクラス分けのレベルに合わせているので、生徒たち一人一人にとっては違ってきていると思います

塾の周りの環境

高等学校から近く、また駅も近いので交通機関は良かったです。人通りも多いので夜遅くなっても安心でした。でも駐車場がないので、送迎は大変でした

塾内の環境

駅も近く、賑やかな通りに面していましたが、騒音も少なく、静かに勉強しました。ただ時折電車の響く音が聞こえてくるようでした

入塾理由

高校から近く通いやすい。また多くの友人たちもいて安心できる。駅にも近いため送迎がしやすかった。

定期テスト

定期テストは毎月ありました。志望校に合わせて小さなテストもありました。毎週定期テストを受けている生徒もいて、かなり疲れるのではないかと思います

宿題

それほど宿題はありませんでした。高等学校の勉強と並行して学ぶことができました

家庭でのサポート

一番は家庭内での静かな環境作りです。勉強に集中できるようにしていました。また学習塾の終わり頃に近くのパーキングエリアでの車で送迎していました。

良いところや要望

授業開始の時間が遅いため、スケジュール調整が難しいことが多かったです。

その他気づいたこと、感じたこと

選択科目の履修と授業時間が短いのに料金が高すぎると思います。もう少し考えてほしいですね。

総合評価

高等学校の友人たちが通っているために選んだのですが、思うほど成果が上がらなかったのは、残忍でした。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 社会・マスコミ
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

河合塾水戸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

大手の企業だし、値段に関しては高すぎることは無いと思う。映像授業と比べると高いとは思ったが、そこは好みだと思って割り切った。

講師

授業は結構わかりやすく、質問にも答えてくれると聞いている。予習で分からなかったところを丁寧に解説してくれると聞いている。

カリキュラム

難関大学合格に向けて、必要な内容を基礎から丁寧に教えており、進度もちょうどいい。

塾の周りの環境

駅からすぐのところにあり、交通の便はとても良い。電車がすぐ近くを通るので、たまにうるさいのは良くないポイントだと思う。治安は悪くないと思う。

塾内の環境

やはり電車の音はうるさい。しかし、設備に関しては、教室は綺麗で全体的に清潔で良いと思う。

入塾理由

映像授業が苦手だったのと学校から近かったこと。また、さまざまなコースがあり、実力に合った授業が受けられると思ったから。

良いところや要望

講師とチューターの質が高く、生徒に寄り添っている。カリキュラムもしっかりしており、授業をしっかり受け、勉強していけば自ずと成績は上がると思う。

総合評価

質問に丁寧に答えてくれたり、勉強面の相談もしてくれる。授業も申し分なくお勧めできる予備校。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

思学舎モア元吉田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

そこは県トップ校にいくつもの受験生を合格させていて実際うちのこも合格しているので妥当な金額だと思う

カリキュラム

夏季講習冬期講習のたびテキストを買わされました、それなのにあまり使っていないと聞いた

塾内の環境

自習スペースや先生に質問ができるスペースが設けられていました

入塾理由

塾探しをしていたとき近所の成績の良いお子さんをお持ちの方がおすすめしてくれたから、志望校には合格しました

定期テスト

定期テスト対策は2週間前あたりになると授業ないで教え始めます、学校ごとに対策をするわけではなかったそうですが役には立ったようです

宿題

毎回行くたびに出ます1時間ほどあれば終わる程度の量です、問題の質はかなりよかったそうです

良いところや要望

一番は志望校に合格できたことですが、テキストはかわせすぎだとおもいます

総合評価

信頼はあったが教材のかわせすぎはこちらに不利益なことがおおすぎたとかんじている

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

早稲田予備校水戸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

金額は高すぎず安すぎずで、良い学びも出来たと思うので妥当だと思います。

講師

分からないところは詳しく教えて貰えるなど、生徒に真摯に向き合ってくれるところだと思います

カリキュラム

進度は進んでいますが、予習になったと思います。予習が疎かになっていたので良い機会でした

塾の周りの環境

治安や立地はとても良かったと思います。個人的ですが、学校から少し距離が離れていたので少しアクセスは悪かったと思います。

塾内の環境

机や椅子のガタガタもなく、また、教室も綺麗にされており、とても勉強のしやすい空間だったのでは無いでしょうか。

入塾理由

成績が伸び悩んでいるところ、入塾している知人に入塾を進められたため入塾を提案しました。

良いところや要望

集中して学習できる空間があるのがとても良いと思います。またこまめに水分補給が出来るといいと思いました

総合評価

全体的に学びを深めることはできたのでは無いでしょうか。成績が伸びるかどうかは努力家次第だと思います

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導WAM水戸駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/2 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

個別指導で高校3年だと高いイメージがあった、週1でもまだ安いと思うし払える料金だと思う。
成績が伸びて志望校合格して初めて安い高いと思うのかもしれません。

講師

歳が近い講師や塾長の熱意が感じられるので、受験合格してから良し悪しがわかる気がします。

カリキュラム

教材費が別にあるわけではないので、どのように対策してくれるのか今後に期待します。

塾の周りの環境

駅の近くで交通の便は良い。大きい通り沿いで人の通りが多いので遅い時間でもまだ安心かなと。ビルの三階だが狭い暗い階段はちょっと危ないかなと思いました。

塾内の環境

そんなに広くない教室だが
ライトも明るく、生徒もたくさんいたので安心です。キレイに掃除整頓されていると思う。

入塾理由

個別指導
駅から近い
学校から近い
体験して良かった
キャンペーンがあった

定期テスト

入塾して、すぐに定期テストが無料で受けられると案内されました。早速受ける予定です。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

水戸アカデミー水戸本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/2 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

高いとは思う

講師

授業が判りやすく、興味を持って授業を受けられたそうです。

カリキュラム

予習、授業、復習のサイクルは良いと思う。

塾の周りの環境

駅に近く、通塾には便利で、治安も悪くはないと思われるが、駐車場・駐車スペースが無く、車での送り迎えは少し課題がありそう。

塾内の環境

大通りに面しているが教室内では雑音等は気にならず、設備、環境面では特に問題点はない印象である。

入塾理由

予習、授業、復習のサイクルで、教えてもらうのではなく自分で考える力をつける方針の授業スタイルが良さそうであった。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 3~4時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

水戸アカデミー水戸本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/2 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

比較的高い印象はなかったです。

講師

入塾前の父母会で校長先生の話しを聞いた時はとても分かりやすくて好印象でした。

塾の周りの環境

送迎の際に駐車場がないため路駐となるのが非常に面倒。車の数も多いため、終了間近に迎えに行くと駐車するスペースはない。近くにコインパーキングはあるが...

塾内の環境

新しくはないが特段汚いわけではない。普通の塾といった感じです。

入塾理由

合格実績が高い、そして口コミも高かったため入塾してみました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 3~4時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

2130件を表示 / 521件中