塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

1120件を表示 / 52件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

仙台練成会杜の丘スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

希望校合格に目指して熱心であった
丁寧に教えてもらい子供も自信を持って臨めた

カリキュラム

カリキュラムについてはよくわからないが、希望校合格に標準を合わせていたと思う

塾の周りの環境

自宅近郊 スーパーマーケットの駐車場内の立地
治安もよく日暮れ後も安心できた

塾内の環境

特に問題となるような環境はなかった

入塾理由

本人の希望校合格を目指す
同級生が利用していた
自宅から近く、スーパーの駐車場内にあって治安も安心

定期テスト

定期テストの対策は出題予想が中心であった
教科書中心の内容だと思う

良いところや要望

熱心な講師がいる
自宅近くで安心できる場所での立地あり利用しやすい

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

英智学館杜のまち校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

その他

通塾時学年:幼児~小学生

料金

家以外の学ぶ場所を作るという意味では学力に関係なしに良かった。

講師

とても親切で親身になってくれる塾長でした。先生方も楽しませてくれる方が多かった。

カリキュラム

速読では画面を眺めて学習する方法なので、動画とか違うのを見ていたようで何度か指導されました。

塾の周りの環境

塾は徒歩2分で玄関から到着まで見える範囲でしたので安心出来て立地は最高でした。開いてる時間が早いので家の鍵を忘れた時も待たせてくれたり助かりました。

塾内の環境

いつも綺麗に清掃されていました。教室内も広くたくさんの子供達が年齢に関係なく勉強出来ていました。

入塾理由

近所にあったから。徒歩2分で友達も通っていたから一緒に通わせた。

定期テスト

小学生なので定期試験はありません。受講も速読とそろばんなので特に無かったです。

宿題

受講が速読とそろばんでしたので、毎回宿題はありませんでした。

家庭でのサポート

特にありません。記録ノートでその日の結果を見てサインをしたくらいです。

良いところや要望

子供にとってはとってもフレンドリーな講師の方々で良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

今の住居の近くにあれば、ぜひ通わせたかったと思う塾でした。当時の塾長さんは異動されたみたいなので残念です、

総合評価

個性的な子供でも親身になってくれる塾です。
小学生なので楽しく通えました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 その他
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院大富校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

講師

高校での試験結果は凸凹があり、通塾している効果があるのか判断が難しい。

塾の周りの環境

ショッピングセンターの一角にあり、人通りもある程度あるので、通わせていて不安な事は少ない。車での送迎もし易い。

塾内の環境

塾内の環境については不満を聞いたことが無いのでどちらとも言えない。

入塾理由

高校受験の為に通い始め、ある程度の結果が得られた事から大学受験に備えて今も通っている。

定期テスト

定期テストの結果が良かったり悪かったりするので判断することが難しい。

宿題

宿題などの課題について、量は適当と思われるが難易度については分からない。

良いところや要望

家からの通学環境が良いので良かったし、成績もそれなりなので特に不満はありません。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院大富校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

無料体験から入塾を決めると1ヶ月無料になるのが大変助かりました。

講師

講師の方が大変わかりやすく教えてくれたようで体験1日目で入塾を決めました。

カリキュラム

教科書に添った内容のテキストなのと、解き方のポイントのQRコードが付いてるのが最新だなと思いました。あと自習コーナーでわからないところを講師に気軽に質問できる環境が良いと思います。

塾の周りの環境

自転車で行けるのと、お腹が空いた時に手軽に購入できるコンビニやスーパーが塾の近くにあります。

塾内の環境

数年前に長女の時にお世話になっていた時は小学生が多くて雑音が気になりましたが、塾長が交代されていて教室の雰囲気も勉強する環境になっていた事が良かったです。

良いところや要望

以前行っていた塾は集団だったのですが、成績が全く上がらずだったので、今回ご相談した時に子供のタイプを把握してからの個別がいいという判断をしていただけたのが良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

秀英予備校大富校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

それなりの値段ですが、その値段をどう使うかは通っている子供の判断です。講師は素敵でした。

講師

自由度が高く、先生方も生徒に寄り添っていて、勉強面以外、精神面も支えてくれました。

カリキュラム

長時間勉強する気力と内容、時間を身につけることができました。素敵な教材だと思います。

塾の周りの環境

私は車で通っていました。都会にあるわけではないので、そこら辺に住んでいる人が通うかんじでした。

塾内の環境

自習室の配置も良く、集中して勉強することができました。また、高校生専用の自習スペースもあり、小さい小学生と同じ自習室を使うきまずさが無くなりました。

良いところや要望

内部での連携が取れてなさそうな気がしました。生徒と先生が連絡を取るアプリの返信が遅い気がします。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

ナビ個別指導学院大富校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は程よいとは思います。強いて言えばもうすこし安ければありがたい

講師

塾長には面談などでお会いするが、先生にはお会いしたことがないのでなんとも言えない

カリキュラム

塾のテキストは教科書に基づいているので、わかりやすいが、応用問題がない

塾の周りの環境

うちから徒歩5分くらいなので安心して通わせられます。
同じビルに薬局やカーブスなどがあるので安心してます

塾内の環境

あまり騒音などがないし、住宅街にあるので周りの人たちもあまり怪しい人がいない

良いところや要望

徹底に地元に基づいているし、地域の中学校の特徴も把握している塾長なので信頼できる

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

仙台練成会杜の丘スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

必ず5教科選択しかない。教科選択できるといいなぁ。

講師

通学が便利なだけで、入塾した。効果は無い。受験校選抜も、本人の意思のまま合格点に満たなくても受験させてくれる。

カリキュラム

5教科もいらないが、もれなく付いてくる。数学と英語だけの講座選択もできると良い

塾内の環境

新規オープンだったので、建物は綺麗でした。他は特に気になることなし

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ベスト個別大和教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

通常授業料金は他の塾に比べると少しだけリーズナブルです。夏期講習、冬季講習、受験直前対策など通常授業以外のオプションをいれると高額になり負担は大きいです。

講師

なかなか勉強に取り組む気持ちが湧かなかった時に親に代わって受験や勉強に対する意欲を引き出してくれた。

カリキュラム

子供の勉強の進み具合を良くみてくれているようで無理なくこなせるカリキュラムだったと思います。

塾の周りの環境

スーパーの敷地で駐車場もあり、送り迎えにとても便利で自転車でも5?8分と近い。

塾内の環境

小ぶりな教室なので受験シーズンになると生徒がたくさんで教室の中はいっぱいなのかと思います。

良いところや要望

体調不良等で急に欠席することがあってもすぐに振替対応をしてくれるところが安心出来ました。

その他気づいたこと、感じたこと

全体的には良いと感じますが、保護者との面談などの機会があまりないので、実際子供がどのように取り組んでいるかははっきりわからない。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾大富教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は決して安くはなかったが、自習室の利用は無料であったので良かった

講師

個別に計画を立てて取り組めることごできる。自習体制も整っている。

カリキュラム

さまざまな教材を用意してくれ、受験対策にも熱心に取り組んでくれる。

塾の周りの環境

住宅街の中で治安も良く、自転車で通わせるのにも不安はなかった

塾内の環境

つい立てです仕切られており、個人のスペースが確保され、出入しやすい

良いところや要望

個別の相談を定期的に開いてくれ、受験の相談や疑問にも答えてくれる

その他気づいたこと、感じたこと

駐車スペースが少なく、送迎がしづらいことが難点。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

英智学館大和校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

夏期講習はもっと高額かと覚悟していましたが、良心的な金額でした。また、案内書よりも25%割り引きしてくれました。

講師

こちらの話をよく聞いてくれて、分かりやすく、親切丁寧に向き合って下さる印象でした。

カリキュラム

うちは締め切りに間に合いませんでしたが、夏期講習の前に、無料で三回お試しできるそうです。

塾の周りの環境

たぶん町内から通ってくる子供達がメインなので、自宅から自転車で通えるのが良い。小中学生や女子は送迎の子もいるようで、駐車場も数台分あります。

塾内の環境

受付?はちょっと雑多な雰囲気があったけど、不潔な感じはしませんでした。教室には入っていないので分かりません。

良いところや要望

厳しい成績では有りますが、なんとか希望の大学に合格できるよう、ご指導お願い致します。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

1120件を表示 / 52件中