塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 10件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

ITTO個別指導学院津幡駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

安くはないと思いますが、他の塾よりは安い値段だとは思います。

講師

個別なので、分からないところがあるとすぐ先生に聞くことができる。

カリキュラム

教材は自分が持っているものを使ってやることができるので、その分の負担がなく良かったです。

塾の周りの環境

駅のすぐに隣にあるので、子供だけでも通いやすいです。
駅にあるので、車も止めやすく、送迎もしやすいです。

塾内の環境

駅にところにありますが、静かなので勉強はしやすいと思います。
自習室もあるし、そこで個別に勉強することもできます。

入塾理由

自宅から近いので通いやすいから。
高校受験の時も通っているので、勝手が分かっているから。

良いところや要望

塾と直接連絡が取れるので急やお休みとかでも連絡はしやすいです。
もし、繋がらなくてもコールセンターに繋がるので、そこに伝えれば塾に直接伝えてもらえます。

総合評価

ゆったりしてる塾なので、子供にとってはいいと思います。
ただ、そうゆうところがいやだという人はやめた方がいいと思います。

利用内容
通っていた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 福祉・人間・心理・こども
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 福祉・人間・心理・こども
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

Ican・・・はちやま塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

講師

オンライン授業を取り入れたり他の塾経営者とのネットワークを広げたりと常に世の中の変化にあわせようとしていると認識している 。また、生徒と一緒に食事をするなど勉強だけではなく社会の先輩として将来の就職を見据えたアドバイスや助言をしたりしているようである。

カリキュラム

授業をやりっぱなしではなく必ず確認テストなるものを行い出来るまでやらせている

塾の周りの環境

自宅から徒歩で10分、自転車で3分の距離にあり送り迎えをしなくて良いので助かる

塾内の環境

自習室が併設されており集中出来る環境と聞いている。ただし建物はかなり古い

良いところや要望

私設を良くしようとすると必ず受講料に跳ね返るので古い建物ですが仕方ないと思います

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導のフィットアカデミー津幡校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

講師

親身になって相談にものってくれ、子供がとても信頼していたから。

塾の周りの環境

家からも近く、人通りもあるところに塾があるので安心して出すことができた。

塾内の環境

自習室も開放しており、そんなに行きたいのかと思うほどに利用していた。

良いところや要望

子供が信頼して通っていた。塾の変更をこちらが子供に打診した時も断ってきたくらい、

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾津幡教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:小学生~高校生

料金

二人以上の場合は、割引制度があったり、有難く、今後も使いたい。

講師

先生はおもしろく楽しくやっています。

カリキュラム

オモシロオカシク楽しんでやっています。そこそこ点数は取れています。

塾の周りの環境

町でも有数の繁華街で、交通の便もよく助かっている。買い物もらくらく??

塾内の環境

教室内は、清潔で、マナー違反する生徒は居なく、がくしゅに集中できる。

良いところや要望

長期休み中の特別講座の金額が高い気がする。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

能力開発センター 個別コース津幡校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

個別なので多少お高いのも仕方ないと思っています。もう少し安かったら、もう2教科くらい取りたかったです。

講師

質問しても答えが遅かったりしたようです。

カリキュラム

夏季の合宿はとても集中できてよかったそうです。普段の教材もわかりやすく、よかったようです。

塾の周りの環境

家から車で5分で、駅からも徒歩5分くらいで学校帰りに寄るのも、家から行くのも楽でした。

塾内の環境

まあまあ静かな環境で勉強できていたようです。他の生徒さんもみんな、真面目に集中してやっていたようです。

良いところや要望

塾長先生が話しやすく、相談しやすかったです。事務室もいつも静かで、子供のための環境が整っていました。

その他気づいたこと、感じたこと

高校2年の秋から成績が下がり、あわてて塾に通い始めたのですが、1年のころから始めていればよかったと思っています。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学
学部・学科 文・文芸
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

能力開発センター 個別コース津幡校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

個別なので少し高いかな、と思いましたが、集団よりも面倒見がよく、よかったです。

講師

数学の先生がとても良い先生で、質問に早く答えてくれてよかったそうです。

カリキュラム

夏季合宿が県外で、参加を迷ったのですが、集中できてよかったそうです。

塾の周りの環境

家から車で5分で、学校帰りも駅から徒歩5分でかよいやすかったです。

塾内の環境

自習室が静かで集中できてよかったです。でも真冬は室内が寒かったそうです。

良いところや要望

立地がよく、通いやすかったので満足しています。塾長さんも話しやすい方で、とてもお世話になり、ありがとうございました。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 私立大学
学部・学科 文・文芸
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

能力開発センター 個別コース津幡校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

通塾時学年:高校生

講師

とても熱心で、安心して任せられるような方で、今後が楽しみです。

カリキュラム

苦手な科目を上手く教えて貰えて やる気になったようです。宿題もあり、良かったです。

塾内の環境

他の塾に比べて、緊張感があり、集中出来る環境だと思います。 制服なのが良いですね。

その他気づいたこと、感じたこと

まだ、二度の通塾で 受験に対しての考えが少しずつ出来てきているようなので、嬉しいです。

個別指導のフィットアカデミー津幡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.25
投稿:2018 保護者
料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~高校生

料金

塾代は授業に関係無いものが高い!テナント代だと思うがもう少し下がろと思う!あと季節講習が高い

塾内の環境

入ったことないので分からないが、アルプラザの中にあるのでどうだかわからないが壁が防音してあれば問題なしかな

良いところや要望

まず勉強の仕方、ノートの取り方、時間の使い方を教えてやって欲しい、親の言うこと聞かないから塾やってるんで…

その他気づいたこと、感じたこと

知識よりも指導力のある人を使って欲しいよ

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

能力開発センター 個別コース津幡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

普通の塾の料金よりも、週1回という事もあり、安かったと思います。

講師

テスト形式なので、本番でも緊張せず実力を出せたと感じました。

カリキュラム

できなかった問題やあまり理解出来ていない科目で、もう少し解説や説明が足らないと感じました。

塾の周りの環境

駅に近く、コンビニや大型のショッピングモールも近くにあるので便利でした。

塾内の環境

完全小クラス制だったので、良かったと思います。雑音も無いように思います。

良いところや要望

過去問を徹底してやらせるテスト形式は良いように思いますが、アフターケアももう少しあった方がより良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

宿題が沢山出るなと、感じました。個人差もあると思いますが、もう少し少なくても良いのではないかと思います。学校での宿題もありますから。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

能力開発センター 個別コース津幡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

個別なので集団にくらべて割高ですが、個別としてはこのくらいの料金で普通かな、と思います。

講師

質問に答えられない講師もいるようですが、いい先生も多いそうです。

カリキュラム

夏季合宿は集中できて、よかったようです。県外で三泊4日でした。

塾の周りの環境

駅から近く、学校帰りに寄るのに便利です。家からも車で5分ほどなので、送迎も楽です。

塾内の環境

わりと静からしくて、集中できるそうです。自習室も使いやすいです。

良いところや要望

自宅ではなかなか勉強に身が入らないので、塾に通っていることは良いと思います。個別なので、質問しやすくていいです。

その他気づいたこと、感じたこと

塾に行ってるからと言って、成績が上がるわけでもないです。やはり本人のやる気がないと。日曜が休みなので、残念です。自習室だけでも開けてくれたら、と思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 10件中

  • 前へ
  • 次へ