塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

3140件を表示 / 123件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

東進衛星予備校勝川校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2022 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

カリキュラムから考えると、かなりコストは高いように感じます。コロナ禍なので、まぁ、こういった塾のほうがいいと思って通わせました。

講師

どのような指導をしているのかわからないが、質問などに答えられないこともあり、本人には物足りないようです。

カリキュラム

自習的な教材が多いように感じています。ほぼ自習室での勉強のために通っているようなものと帆人は言っていました。

塾の周りの環境

駅から近く、治安的には人通りも多いので、犯罪に巻き込まれるなどの不安は比較的少ないと思います。

塾内の環境

塾内には入ってみていないので、正直、環境や設備については良くわかりません。

良いところや要望

良いところは、やる気おある生徒であればどんどん勉強が進んでいくかと思います。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導ココゼミ柏井校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は普通だと思います。
教科やコマ数次第なので、たくさん入れたらかなり高額にはなるが、我が家は少なかったので大したことはなかった。

講師

話しやすい講師ばかり。気楽に通えて、話し相手にもなってもらい、受験のストレス軽減にはなったと思う。

カリキュラム

自分のやりたいテキストをやっていただけ。
わからない問題を質問していた。

塾の周りの環境

近くにファミレスもあり、明るい通りにある。
駐車場は狭いが、別でとなりの敷地にかりているようで、送迎にも困らない。

塾内の環境

シンプルな教室だと思う。特に可もなく不可もなく。
自習室がラスト追い込み時期は混んでいた。コロナ禍で密を避けるためあまり使わなかったが。

良いところや要望

講師が引き上げてくれるというより、自分でやるしかなく、現状をキープするくらいにしか通えなかった。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 私立大学
学部・学科 看護
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ勝川駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

個別だからしょうがないとは思うが、少し高めだと思います。   

講師

本人は気が合うようで 良かったです。ただ、厳しさは無さそうです。

カリキュラム

夏期講習分を購入したが、予定に入っていないのを指摘してからの計画となり、夏休み終盤にまとめて消化することになった。

塾の周りの環境

駅からスグなので 電車での通塾も、学校から自転車で寄ることもできて便利だった。

塾内の環境

自習するためにも使えるのは良かった。 パーテーションで仕切られているので集中できると思う。

良いところや要望

早く AIを利用して苦手を克服できるよう、計画をして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと

塾側からのプッシュは少なめだと思う。もう少ししっかりとフォローして欲しい。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校勝川校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

短期で通ったのだが、短期コースがなく割高で、選択の幅もなく、仕方なく通った

講師

勧誘などがしつこくなく、良かった。
丁寧な話し方が好感を持てた。

カリキュラム

本人のレベルに合わせたものが選択できたのが良かったが、合う講師と合わない講師を試せたらよかった

塾の周りの環境

駅から徒歩で通えれたので、学校帰りに無駄な時間を使わなくてよかった

塾内の環境

生徒がみな集中して学んでいる環境だったので、イイ刺激がもらえた

良いところや要望

駐車場があれば、お迎えの時に迷惑をかけないし、夜遅くても安心できる

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 国際・語学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

みんなのゼミナール出川教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金は数ヶ月単位で支払いした方がお得でしたが、いつまで通うのか分からなかったので月単位で支払いをしていました。

講師

家の子は数学が苦手だったのですが、とても丁寧に教えていただいた結果、成績が上がりました。
また、受講日の変更も簡単に出来てとても良かったです。

カリキュラム

先程の回答で回答してしまったのてますが、家の子は数学が苦手でしたが、とても丁寧に教えていただき、成績が上がりました。

塾の周りの環境

家から歩いて5分、自転車で2分程度で通うことが出来て、雨の日も問題なく通う事が出来ました。

塾内の環境

教室は狭いですが人数調整をしていただいており、少人数での指導を受けれました。

良いところや要望

子供が受講を忘れていた時には、受講開始時間から10分くらい経過したぐらいに直接電話いただき、無駄にする事がなかったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

個別教室のトライ春日井校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

家庭教師ほどではないとは思いますが、絶対額で言えば高いと思います。

講師

色々な事を(受講している科目に限らず)分からないことは親切に教えてくれる

カリキュラム

学校帰りに、講義がある日以外でも自習室を使用する事ができる。そこで分からない事を聞く事もできる

塾の周りの環境

通学に使っている駅の近くに教室があり、帰宅時に気軽に寄る事ができる。

塾内の環境

講義がない日にも使用できる自習室があり、講義後の復習だけでなく、講義のない日にも学校の宿題をやってから帰宅出来た。

良いところや要望

通学に使用している駅の近くにあり、通学に便利な事か良いですね。

その他気づいたこと、感じたこと

中学時代は、家でダラダラと勉強していたのが、帰宅帰りに塾の自習室て宿題をやってくるとか、やる気ご出てきた。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校高蔵寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金は妥当だと思います。講師はオンラインだからあまり高いのは変だから

講師

講師はオンラインで授業をするから誰にでもわかるように丁寧に指導してくれる

カリキュラム

教材は息子に合わせて選んでくれました。しかしながら息子には合ってなかったからもう少しレベルを下げて欲しかった

塾の周りの環境

自宅からやや遠く毎回自家用車で送迎していた。もっと近いといい

塾内の環境

教室は人数ので割に狭くて、自習室も使えない時がありました。困りました

良いところや要望

皆さん静かに授業を聞いていて学習環境はとても良いと思います。自宅から近いといいですね。

その他気づいたこと、感じたこと

カリキュラムが受験向けに特化しているから確実に実力はつくと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

秀英予備校中央台校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

料金は高かったです。料理設定はコマ数に応じるからこんなにするの?と驚きました

講師

年齢の近い講師が多くて話し易く分からないことを聞きやすかった

カリキュラム

教材は息子に合わせて選んでくれました。しかしながら息子には合ってなかったと本人が言っていました

塾の周りの環境

自宅から塾まで暗い所をを通らなくてはならなかったから心配だった、

塾内の環境

塾の中はよく整理整頓されていていい環境だった。パンフレットが新しかった

良いところや要望

塾までの道のりは暗くて心配でしたが講師の方々は熱心に指導してくださいました

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾ルネック勝川駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金は個別指導なのもあり、高めだと思う。補講を頼むと、その分どんどん金額がかさみ、大変な額になってしまう。

講師

個別指導なので、しっかり質問でき、教えてもらえる。でも、自分から質問しないと、そのまま過ぎてしまう。

カリキュラム

テスト前に希望すれば、補講を組んでくれ、足りないところをフォローしてもらえたが、それでも、まだ足りないところがあった。

塾の周りの環境

駅前なので夜でも明るく、駐輪場までも明るく、近い。車での送り迎えにも、停車しやすい場所があるので便利。

塾内の環境

自習スペースは予約制なので、事前に予約の際に、空いてない、ということは、ほとんどなく、だいたい希望通り利用できている

良いところや要望

ちょっとだけ質問、というのが授業外では、ほとんど認められない。そこを1つ2つ、だけでも認めてもらえると、とても助かる。
要望は伝えると、だいたいは聞いてもらえる。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

他の塾の値段を知らないのでなんとも言えませんがませ、これくらいはかかるのかなという感じです

講師

男性の講師が苦手だったので、相談したらすぐに女性の講師にかえていただけてよかったでした。

カリキュラム

娘と相談して進めていただいていたので、苦手を克服できたようです。

塾の周りの環境

旧19号沿いのため、車の交通量は多いですが、その分明るい場所にあるのはいいと思います。

塾内の環境

空調の音が少しうるさく感じると言っていました。コロナ禍だったので仕方がないとは思っていましたが。

良いところや要望

授業の変更なども電話で連絡いただいたり、話しやすい講師の方もいて、いろいろ相談に乗っていただいたりして、娘にはとても合っている塾でした。

その他気づいたこと、感じたこと

嫌なところもとくにありませんでしたが、個別なので自分に合う講師に出会えるかがポイントだと思います

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(難関校)
学部・学科
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

3140件を表示 / 123件中