塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

3140件を表示 / 80件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別教室のトライ金山駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

負担はとても大きかったです。子供の為と思い通わせました。今は後悔はしておりません。

講師

気さくな講師陣で、あらゆる質問に答えてくれました。受験に対する不安なども、母子共に軽減され、無事希望校へ進学することが出来ました。

カリキュラム

長いお休みでも集中的に勉強出来た事は、とても大きな成果となりました。料金がもう少し手頃だと尚良いと思います。

塾の周りの環境

車での送り迎えが主でした。夜間一人で通わせるには少し不安な部分がありました。

塾内の環境

教室内はいつも一杯でした。もう少し広かったらなぁと、今のコロナ禍では更に思うところではあります。

良いところや要望

講師陣が年齢が近いのは良かったのですが、担当だった先生が途中で変わってしまい、アルバイトの方は入れ替わりが早いのかなぁと不安になったのを覚えています。

その他気づいたこと、感じたこと

結果的に希望校へ合格、進学出来ましたので、お世話になった先生方には大変感謝しております。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校金山駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

相場を知っているわけではないが、やはり少し高いとは思うため。

講師

詳しくは知らないが、ビデオ授業が多いと聞いている。自由な時間で学習できる環境かなと感じる。

カリキュラム

自宅でもタブレットで自主学習できる点。狙った大学に特化したカリキュラム。

塾の周りの環境

通学路の途中にあり、駅の近くで通うのが楽であり、定期券内で交通費がかからないため。

塾内の環境

詳しくは知らないが、自習形式でも集中できる環境があり、自由に時間も決めれるらしいから。

良いところや要望

志望校に合格できるための環境整備と最新情報の提供、受験時の心構えなどを本人に周知してもらいたい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

駿台個別教育センター名古屋校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

夏季講習でしたが、結構高かったように思います。 それが普通なのかもしれませんが。

講師

本人が、満足感を持って通っていました。 集中して学べたようです。

カリキュラム

あまり詳しくはわかりませんが、受験に向けて参考になったようです。

塾の周りの環境

自宅から通学するのに、少し遠く、駅への送迎もあり大変でした。

塾内の環境

私は行ったことないので、わかりませんが、子供が集中出来ると言っていたので、良かったのではないかと思いました。

良いところや要望

本人にやる気を持たせてくださったと思います。 行かせて良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと

お値段がもう少し、安い嬉しいです。 良い経験になったと思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 工学・建築・技術
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

トフルゼミナール名古屋校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

海外留学準備

通塾時学年:高校生

料金

料金は非常に高いと思います。ネイティブの先生がみえるので仕方がないことかもしれませんが、とても高額です。

講師

アメリカに留学したときに、留学前、留学後共に支えてもらいました。また、アメリカの大学を受験するため、すべての情報を教えていただきました。本部の東京の講師さんががより詳しいので、そちらの講師からもいろいろ教えてもらいました。

カリキュラム

いいと思いますが、高校の留学から帰ってからは、こんな文法が英語力にいるのかと子どもがいうようになりました。

塾の周りの環境

名古屋の栄にあり、立地条件は最高ですが、豊明市から行くには日々お金がかかりました。高校卒業してから定期券の証明書を出してもらえるとうれしいです。

塾内の環境

教室はとても静かで、きれいです。自習室もあります。平日も土日も好きな時に夜遅くまで開放してくれていました。

良いところや要望

子どもへの対応はとても丁寧です。留学するためのバックアップはとても心強かったです。

その他気づいたこと、感じたこと

休むときは事前に振り替えることが出来ますが、有料となります。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立大学(中堅/上位校)
学部・学科 その他
通塾の目的 海外留学準備
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校金山駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生~浪人

料金

やはり、料金は他の予備校に比べて高額であった、都度都度の追加費用もあった

講師

非常に熱心、時間外であっても相談に乗ってくれた、メール、電話ともにコミュニケーションが密であった

カリキュラム

目的に沿って柔軟なものであった、ただ文系の者には、不要なものも多かった

塾の周りの環境

場所柄、誘惑もおおく、なかなか集中しづらいのではないか、駐輪スペースが少なく歩道に駐輪していた

塾内の環境

建物も築年数の割には整備されていた印象、階数は覚えてないが共有スペースにはテラスもあり良い雰囲気であった

良いところや要望

都心にあり、便利である、施設も整備されており、勉強する環境は整っているのではないか

その他気づいたこと、感じたこと

ネームバリューは特別である、本人も東進に行っているというプレッシャーがあるのと同級生の雰囲気で良い方向に引っ張られたのではないか

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

駿台予備学校丸の内校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

講師

教え方が上手な講師が多く苦手な英語の成績も通い初めてから上がりました。また受験校選びの相談にものってもらえました。

カリキュラム

選択した科目について受験先(国私)に合わせた教材が提供されました。

塾の周りの環境

比較的駅から近くまた車通りも多く周りが明るいので夜遅くまで講義を受けた後でも帰りは安心です。

塾内の環境

塾生であれば空いているときに自由に利用できる自習室があるのでうるさい自宅よりも集中して学習に専念できます。

良いところや要望

強いて言うならば料金を割安にしてもらえると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと

受講状況や成績などをウェブやメールなどで保護者にも連絡していただけると嬉しいです。

利用内容
通っていた学校 私立高校(難関校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 生物
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校金山駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

映像講座を選ぶほど高くなるので、金額額は高めになると思う。それが欠点

講師

映像なので自分のレベルに合わせて学べるので無駄がない。復習できるのもいい

カリキュラム

映像なので受験にあったものを選択できる。苦手を克服できるのがいい

塾の周りの環境

駅から1分なので学校帰りでもいけるし家からもいけるのでいい。

塾内の環境

自習室はじゅうじつしていたので よく利用していた。静かで集中できる

良いところや要望

後半はほとんど勉強のために行っていた。環境は良かったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと

塾長の説明会などわかりやすくて、とてもためになりました。力になる。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 文化・教養
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

トフルゼミナール名古屋校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

高いと思う。振替や教科書を忘れてコピーするときとか、いちいちお金がかかる。

講師

講師は、子供がわかりやすい、おもしろい、と言っていたので。チューターさんもいて、色々相談できる。

カリキュラム

三者面談が何回かあり、次のカリキュラム選択など相談して決める。少し難しいクラスでも、子供が希望すればチャレンジできる。休んだときはオンラインの対応もある。

塾の周りの環境

駅に近いので、便利ではある。繁華街なので誘惑も多いし、ガラの悪い人もいるので、心配。

塾内の環境

それほど広くはないが、ブースは細かく別れているので、密にはなりにくい。

良いところや要望

面談が多いのでよい。誉めてくれるので嬉しいが、調子に乗ってしまいそうで心配。

その他気づいたこと、感じたこと

子供をやる気にさせてくれているのは嬉しいが、厳しい現実も子供に話して欲しい。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校金山駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

初めは安いと思ってたけど次から次から授業をとって以外にとても高かった。

講師

子供は喜んで行ってるので良いと思うけどどうやって勉強を進めるか親は理解してないです。

カリキュラム

映像授業だけど子供はとてもわかりらすいくて理解しやすいと、言ってるから

塾の周りの環境

駅からエレベーターで繋がっているのでとても便利です。 野外ライブをやってるのでうるさいのが難点

塾内の環境

コロナ対策として、消毒を徹底している。食事も少人数で食べている。

良いところや要望

子供の話しをしっかり聞いて志望校について話し合いがしっかりしてる。資料も豊富です。

その他気づいたこと、感じたこと

特にないけどコロナで休校になったのが難点。映像授業なので授業料の返金はなかった。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

駿台予備学校丸の内校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は素直に言って決して安いとは言えないと思う。将来への投資だから納得せざるを得ない。

講師

相性が良い講師とそうでないない場合がある。また、ただ授業をこなす場合もある。生徒が 集中できるメリハリのある授業が大事だと思う。

カリキュラム

教材やカリキュラムについては特段の問題、違和感はなく納得できるものと思う。

塾の周りの環境

交通の便もまあまあで、大きな通りから一本奥に入ったところで意外に静かで勉強の環境としては悪くない。

塾内の環境

塾内の環境は可もなく不可もなく、整理整頓されていると思う。自習もしやすい環境だと思う。

良いところや要望

塾のアドバイザーにいろいろ聞いたりしています。親身になって教えていただいております。

その他気づいたこと、感じたこと

毎回いろんな案内、チラシ配布がある。同じものが何回もくる。煩雑である。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

3140件を表示 / 80件中