塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

1120件を表示 / 48件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別指導 スクールIE新守山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

個別という事でやはり安いものではない
我が家の家計には夏休み対策等はかなり厳しかった

講師

塾長が厳しいところもあるが、それゆえにきめ細かく見てもらえ、目的達成できたから

カリキュラム

塾長は厳しいところもあるが、いろいろきめ細かく見てもらい、先生も毎回コメントも丁寧で目的達成できたから

塾の周りの環境

駅近く、明るく、車の送迎も容易い
歩いても10分かからないから

塾内の環境

生徒2人に対し先生1人でしっかり見てもらえる
コロナ禍もすぐに感染対策してもらえたら

良いところや要望

長く通った為、先生がいつ代わってしまうか心配でしたが、どの先生も長く子供に関わってくれてよりやりやすかった

その他気づいたこと、感じたこと

金銭面はつらいけれど、それなりに塾長も先生もしっかり指導して下さり、他の生徒もかなり成績が伸びているいい塾だと思う 賞も何度も受賞している

利用内容
通っていた学校 私立中学校
進学できた学校 私立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】大森本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

結果が出ないからやはりこんな結果になるでしょう。安いと慰められるけど高かった。

講師

結果が出ないから変えたのに、それでもダメだったから本人が悪いかと思い始めた。

カリキュラム

自分で学習を進めていけていたが、なかなか結果が出ないそこが問題だと

塾の周りの環境

近くて通いやすかったが、コンビニも近かったし。良い環境でした。

塾内の環境

駐輪場大きく取れていたので停めやすかったですね。学習環境としては良い

良いところや要望

自分で学習を進めていける点、確認していけるところか。

その他気づいたこと、感じたこと

諦めと進路変更させる勇気がいただけたら、もっと良かった。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 工学・建築・技術
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール藤が丘校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

私立に通っていて学費がかかるので料金的に少し家計費を圧迫しているのは事実です。

講師

子どもが先生を気に入っている。苦手な教科を見てくれて色々なアドバイスをしてもらっている。

カリキュラム

特別な教材を買うのではなく、学校の教材をもとに勉強を教えてくれる。

塾の周りの環境

家から近く、学校の帰りに自習にも寄れる。迎えに行くのも近くて良い

塾内の環境

冷暖房の調節がうまく効かないらしく夏はすごく寒いらしい。自習スペースがあまりないとのこと。

良いところや要望

先生にもよくしていただいているので要望はありません。これからもサポートしていただければと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

特にありません。気づいた点など長く通っているので何もありません。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】吉根校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金は、高いです。夏期講座や設備費用。模試費用等の負担が多く、個別指導も勧められる

講師

講師によって熱心さに差が出てる、進学校、難関校に力が入ってるから、不安を感じる

カリキュラム

教材が多く、やりきる事ができませんでした。また、個人にあっているのか疑問

塾の周りの環境

こつうのべんが悪い。近隣住民がかなり、文句等のクレームが多く通うのに不安

塾内の環境

自習室も予約制で取りづらく、集中出来る環境ではない。集中出来る環境に不安あり

良いところや要望

連絡等は、専用メールで確認出来る、予定は、月間でわかる為、予定が立てやすい

その他気づいたこと、感じたこと

進学校、難関校に入りたいなら、通うのが妥当。小学生から通うのがお勧め

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

広学舎本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金はかなりリーズナブルだと思います。ざっくり大手進学予備校の半分くらいではないでしょうか。

講師

あまり詳しくはわかりませんが、判らないことも丁寧に教えてくれるところがいいと思います。

カリキュラム

宿題が結構多いため、次回の講義までにそれを解いていくのが逆に負担になっているように感じられました。

塾の周りの環境

名鉄瀬戸線の駅から徒歩5分程度と近く、通学途中の駅でもあったので通いやすい塾でした。閑静な住宅街の中にあります。

塾内の環境

少人数制の塾・クラスなので、その分生徒一人ひとりに丁寧に指導してくれる印象です。

良いところや要望

少人数制で丁寧に教えてくれるので、基礎がわかっていて宿題の問題演習をソツなくこなせる子にはいいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

佐鳴予備校【ハイスクール@will】大森本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

兄妹が通ったから多少お得になったのがよかった。他社と比較しても見劣りはしない。

講師

講師が自分が目指す大学出身だから、適切なアドバイスがあったから。

カリキュラム

受験前のカリキュラムも自分にあったもので納得感がありました。

塾の周りの環境

電車の音がうるさいときがあった。また、自宅からは交通の便が悪く雨の日が大変だった。

塾内の環境

自習室で回りの受講生がうるさい時があり、集中できなかった。もう少しスペースがあれば。

良いところや要望

休憩スペースがあったらリラックスできもっと集中できるとおもいます。

利用内容
通っていた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 文化・教養
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 文化・教養
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE新守山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~高校生

料金

個別だから当然妥当な値段だか、我が家の家計にはちょっと贅沢 子供が通い慣れてるのでなかなか変える決意ができなかった

講師

子供の性格を熟知し、寄り添ってくれるから
毎回学習内容の報告が丁寧

カリキュラム

個別だからその子の進捗に合わせたテキストを選択し、又親からの要望も聞いてもらえる

塾の周りの環境

駅近く 明るい 家から5分くらいなので遅くなっても危険が少ない

塾内の環境

年々塾が人気で人数多く、なかなか自習スペースが使い辛い

良いところや要望

塾長のきめ細かな配慮もあり、先生も子供に真摯に向き合い、丁寧な指導をしてくれるいい塾だと思うので長くお付き合いさせていただいてます

その他気づいたこと、感じたこと

他の塾を知らないので集団も行かせて見たかったと思います
個別はその子の力を伸ばすにはいいと思います

利用内容
通っていた学校 私立高校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン小幡教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

指導内容の面では、満足でしたが、料金は、それなりに高いなあと感じました。

講師

大学受験の勉強指導に慣れている点が安心できました。教育方針が、褒めて伸ばすタイプのところなので、子供には、あっていたようです。

カリキュラム

教材は、ほとんど必要なく、学校で使用している教科書類で指導してもらえた点が良かったです。

塾の周りの環境

駅にも近く、自宅からも近いため、通いやすい場所で良かったです。

塾内の環境

周りにも、受験生がいるため、集中して勉強できているようです。

良いところや要望

たくさんの教材の購入の必要もありませんでしたが、もう少し、料金がリーズナブルだと助かります。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ小幡駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

他の塾に比べて、高額ではあります。成績があがればいいと思っています。

講師

まだ始めたばかりなのでよく分かりませんが、よかったと思います。

カリキュラム

教材も無理に購入させられることがなかったのでよかったと思います。

塾の周りの環境

駅前にあるので、学校の帰りに通うこともできるので便利だと思います。

塾内の環境

周りが一生懸命に勉強している姿を見て、頑張ろうという気になりました。

良いところや要望

講師の先生もとても親切なので、わからないことを相談しやすいです。

利用内容
通っていた学校 国立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾志段味教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

月謝は標準的。テスト前集中力講義がはいるとややお高くなることがあったりなかったり。

講師

親身に教えてくれる。根気強く教えてくれる。何度でも教えてくれる。嫌がらず教えてくれる。

カリキュラム

親身に教えてくれる。何度でも教えてくれる。根気強く教えてくれる。嫌がらず教えてくれる。

塾の周りの環境

車のアクセスがよい。駐車場がたくさんある。バス通りにもある。

塾内の環境

広くて静か。清潔感あり。環境に配慮がよくされている。人数少ないのもいい。

良いところや要望

根気よくよく教えてくれている。土曜日でもよる8時過ぎても残って教えてくれる。

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
2024年版

塾ナビの口コミについて

1120件を表示 / 48件中