塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 182件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

PICL学習教室乙川教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/5 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

教材費など月謝に含まれており、別途必要ない点が良かった。パンフレットなどに無駄にお金を使っていない感じが良かった。

講師

入塾前の面接と体験の際、30分くらい話をしただけで、子供の性格をなんとなく理解され接し方などを提案してくれた点が良かった。

カリキュラム

あらかじめ勉強メニューを決めてくださっており、5教科を日替わりで勉強できているので良い。

塾の周りの環境

自宅から近く自分で歩いて通塾できているので、親も送迎の負担がなく助かっている。
道路に面しているので、車通りはまあまあある。
近くには住宅があるので治安は悪くない。

塾内の環境

道路に面しているが、雑音などは気にならなかった。
もともとあった建物の2階が塾になっているので、古びた感じはする。

入塾理由

自宅から近く通塾しやすい。
個別指導で5教科対応してもらえる点が良かった。

総合評価

通塾して1ヵ月ですが、今のところ嫌がりもせず塾の宿題も自らやって通うことが出来ているので良しとしました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

完全個別指導Good成岩校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/5 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

口コミやホームページなどには記載されていない、月額維持費や夏期講習などにかかる料金が、思いの外高かったので、説明を受けて初めて知りびっくりしました。

講師

講師によって丁寧な方と、分からない所を聞いた時スマホで調べながらの方がいて、だいぶ指導のやり方が違うなぁと感じました。

カリキュラム

数学・英語を選択したが、その子の得意不得意によって、力を入れて取り組む内容をその時々によって変えてもらえ、効率的に進められるところ。

塾の周りの環境

学校からすぐの所で、塾前は道も広くいため、自分で自転車で通う事ができる。
明るい交差点の為、親としても安心して通わせられる。

塾内の環境

きれいにされていると思う。
自習スペースは壁に向かい、集中できそう。

入塾理由

学校から近いため、自習室なども含め自分で通いやすく、個々にあった学習を提案してもらえると思ったから。

良いところや要望

授業だけでなく、自習室にも通おうと思わせてくれる励まし方やサポートが良いと思う。

総合評価

トータルで見て、まだ1ヶ月しか経っていないが、子どもは何一つ不満もなく、今のところやる気を持って通えているから。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】青山駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

少し高く感じましたが、他のところでも似たような金額なのでしょう。我が家の収入では高く感じました。

講師

息子が言うには、とてもわかりやすい授業だといいます。毎週、進捗テストがあり、それに向けて嫌でも覚えなくちゃいけないので習慣化しそうです。

カリキュラム

独自のノートの書き方があり、それは今後の学習に生かされるのではないかと思います。

塾の周りの環境

駅前で、ロータリーで送迎することが出来て、とても便利な立地だと思います。治安に関しては、目の前が交番なのでとても安心できます。

塾内の環境

うるさくもなく、静かでもなく、普通だと思います。
授業の風景は1階部分のみ外から見えます。

入塾理由

家から近いことと、名が知られていること。
実習室があることはとても大きいです。

良いところや要望

本人が楽しく意欲的に通っているので、今後に期待します。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

PICL学習教室乙川教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

必須の科目、受験に必要な面接対策もしてくれるとても親身な塾で、この金額はお値打ちかと

講師

ひとりひとりに、親身な接してくれて子供が楽しめるようなイベントの企画をしてくれるとても優しい先生

カリキュラム

生徒ひとりひとりに合わせて、学校の授業内容に合うカリキュラムで進めてくれる

塾の周りの環境

近くに中学校があり、子供たちが行きなれた道なりにあり、保護者も安心して子供ひとりで行かせられると思います。地域パトロールもしっかりしていて治安はいいと思う

塾内の環境

室内や出入口まわり、トイレなど講師の方が毎日丁寧に掃除をしてくれているのが伝わります

入塾理由

家から近く、近くの子供たちとも早めに接することで、中学校に入っても友達がすぐに作れると思ったから。それに評判が良かったから。

良いところや要望

他の中学校や高校などを借りて、本格的な試験の練習をしてくれるところが珍しいと感じた

総合評価

塾サイドの企画で、モクモクファームなどの遠足的な企画までやってくれて、塾の生徒同士の絆や友情を深めてくれる点。もちろん生徒の成績upも力を入れてくれている点も

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE半田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

英検受験

通塾時学年:中学生

料金

他塾も長期休暇の講習や、個別指導の指導料はこれくらいではと感じました。キャンセルしても、振り替えてくださるのでむしろ安いのでは?

講師

不登校になった息子を
腫れ物に触るように扱わず他の生徒さんたち同様、普通に接してくださったのが良かったです。

カリキュラム

個人的に、息子は面接が苦手でしたので、英検や受験の面接前には特別にお時間を取ってくださり、模擬面接をやっていただきました。家で問題集を解くなどはやれますが、こればかりは数こなすといいますか、慣れなので、自信をつけさせて頂いたのが良かったのだと思っています。

塾の周りの環境

周りにコンビニがたくさんあり、夏期講習のときお昼時間にはお昼に食べに行けるのでとても助かりました。普段は駐車場はじゅうぶん足りているのですが、駐車場の数が人数の多くなる時間帯や、夏期講習時は足りない時がまれにありました。

塾内の環境

集団授業もありますが、特に個別指導を受けていて集中できないほど声がひびくとかはなかったようです。

入塾理由

中学2年で不登校になり、頑張ってきた英語や数学の学力も、ストップしてしまうことに非常に悩んでおりましたが、皆が学校に行っている時間帯に授業をしてくださったり、一日中誰とも話をしない息子に根気よく話かけてくださったからです。

良いところや要望

学校へ毎日通えてる人もそうでない人も、安心して通える 自信を付けさせてもらえる塾かと思います。

総合評価

塾長先生や講師の方が生徒への接し方が上手く、勉強だけでなく生き方や進路の選び方、時には先生の失敗談などユーモア交えてお話しくださることで、勉強だけでないものを得られました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立専門学校
学部・学科 コンピュータ・IT・環境
通塾の目的 英検受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

個別指導 スクールIE半田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金についてはとても良心的だと思います。塾に通う期間が短く(3か月ほど)本人の理解度に合わせて個別指導をしていただけたのでよかったと思います。

講師

生徒に合わせて個別指導の相談をほぼ二つ返事で受け入れてもらえたことと、理解度に合わせて指導してもらえたので、とても本人も通いやすかったといっていました。

カリキュラム

本来の塾の教材は使わず、学校の教科書やドリルなどを活用してくださったので、期間が短かったこともあって、最小限度の費用となり親の費用負担としてもとても助かりました。

塾の周りの環境

自宅から10分程度の立地にあって、通いやすかったと思います。また小学校時代の通学路と重複していたので違和感や危険は少なかったと思います。

塾内の環境

教室は通りに面していて、通っている生徒さん数のわりには少し手狭では?と感じましたが、個別指導を実践しておられたので、結果的に良かったのではと思っています。

入塾理由

志望校を受験するにあたり基礎的な復習をお願いしたく、また個別の指導を担ってもらえるとのことから、大勢に馴染めない本人にも抵抗なく通えると思い決めました。

定期テスト

テスト対策は学年末のみの対応でしたが、ポイントを踏まえて指導していただけたのでよかったです。

良いところや要望

生徒の個性や性格に合わせて学習方法を柔軟に対応してもらえたのがよかったと思います。
申し込みの際にも塾長からわかりやすい説明があったのも好感度が高いです。

総合評価

本人の理解度や性格に合わせ、かつ通える期間を逆算して学習の方向性を見出してもらえたのがよかったと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

山王学院半田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は,安いとは思いませんが、普通だなと思います
他の塾も同じようなものだと思います

講師

本人から先生方面白いとか、話がわかりやすいなど
マイナスな言葉を聞いたことがないので楽しく通うまでいます

カリキュラム

本人の実力よりやや高い順ですが,
説明や雰囲気は本人のやる気につながっていると思うので通わせて良かったです

塾の周りの環境

車で通塾している子が多いです
そのため、もう少し広い駐車場があったらなと思います
駅も近くにあるので電車で通っている生徒もいるようです

入塾理由

昔から知っているし、本人のレベルにもあっていて通いやすい
私自身通っていたから

定期テスト

ありました。校舎ごとに学校別に行われます
これからも続けていけたらの思います

宿題

普通だと思います
学力アップの勉強を目的に通っているので宿題が多いと思っているなら、塾に通わなくていいと思います

家庭でのサポート

送り迎えと,面談です。
私自身も昔通っていた塾なので、安心して通わせています

良いところや要望

変更や休んだときの連絡はメールでしてもらえるので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと

休んだ時はメールで,宿題や授業の範囲を連絡してもらえます。

総合評価

本人には難しい問題やテキストもありそうですが,周りの頑張りを見て辞めるのは嫌だと頑張って通っています

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE半田青山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

最終的に結果を残せなかったので残念であった。やって評価も残念。

塾の周りの環境

駅からも近く立地的には良いと思う。ただ駐車場が少なく、止めきれないこともあったので、そこは改善点だと思う。

塾内の環境

塾内の雰囲気については個別指導ということもあり教室内も広く使われていて問題ない。

入塾理由

自宅から近く通うのに便利だったから。また、個別指導だからしっかり学習できそうだから。

家庭でのサポート

塾の送り迎えは当然として、家庭内での学習環境ついても気をつけていた。

良いところや要望

よい点は駅からも近く通いやすいところだと思う。

その他気づいたこと、感じたこと

毎回受講が終わって迎えに行くと出口まで先生が出てきてくれてよかった。

総合評価

総合的に考えた場合、学習環境、立地、指導内容等を考慮したら良い方ではないかと思う

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【さなる個別@will】半田本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:中学生

料金

小学生の時に通わせていた習い事の月謝とあまり変わらない、リーズナブルだと思った

講師

説明会の時に好印象であった
子供も今のところ楽しく通っている

カリキュラム

毎回どのような内容、指導を行っていたか報告書がありわかりやすい

塾の周りの環境

自宅から近く通いやすいが、天候が悪い日は車で送迎をしたく、駐車場または駐車スペースが無く不便であると思った

塾内の環境

基本的に静かだと聞いているが、受講日や参加者によってそうでない時があるようだ。

入塾理由

自宅から近く通いやすい
大手予備校で安心感がありそう
子供の同級生も通っている

良いところや要望

1人1人の学習計画をきちんと立てて指導してもらえる。要望は特に無し。

総合評価

まだ通い始めでわからない為、この評価であるが今後も期待出来るのではないかと思う

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

星乃塾乙川校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導ということや自習室が使えるということを考えると普通の金額だと思う。

講師

分からないところをすぐに先生方に聞くことができたところ。進路以外の事もたまに話してくれるので人見知りでも馴染めるところ。

カリキュラム

タブレットでの学習は理解できなかったら巻き戻ししたり出来るし、それでも分からない時は先生にすぐに聞けるので良かった。

塾の周りの環境

家から近くてとても通いやすく便利だった。
また、近くにコンビニがあるので夜ご飯をそこで買って食べることもできて良かった。

塾内の環境

雑音はそんなに気にならなかった。
勉強できる環境は十分整っていると思う。
自習室でもみんな静かに勉強しているので家で勉強できない子には適していると思う。

入塾理由

個別指導で先生に質問しやすかったから。
また、先生方がとても気さくで進路の事を話しやすかったから。

定期テスト

過去問をプリントで渡してくれたり、課題がどれだけ終わったか視覚化できるプリントをくれたりした。

宿題

宿題は出されていた。
他の教科の量も考えて宿題を出してくれるので無理なく進められた。

良いところや要望

先生方は話しやすく優しい方が多いので人見知りな子でもある程度馴染めると思う。

総合評価

家では勉強できないという子や分からないところがあっても中々先生に問題を聞くことができないという子にはおすすめだと思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 182件中