塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

3140件を表示 / 123件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

創研学院【西日本】喜志校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

塾の周りの環境

交通のべんにかんしては、便利だと思います。家から近いのでえらびました

塾内の環境

具体的にはわからないですが、テスト前などはよく勉強するのに、教室を使っているみたいなので選びました

良いところや要望

とくに今のところは要望はないです。加湿器があるのならそれはいいですね

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

総合進学塾リード本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は、妥当だと思います。大手の塾より安くておすすめできると思います

講師

わかりやすく教えてくれる。テスト対策もしっかりとやってくれる

カリキュラム

カリキュラムも教材もよく夏期講習なども熱心にしてくれるからありがたい。

塾の周りの環境

家から近くあかるいので通い易い。車でも迎えにいきやすく良かったかと思う

塾内の環境

教室も自習室も狭い。テスト前は自習室がいっぱいで入れないこともある

良いところや要望

家から近くて分からない所もしっかり教えてくれるのでおすすめできる

その他気づいたこと、感じたこと

テスト対策や受験対策もしっかりしてくれるので良かった。アットホームな感じ

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

真進義塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個人塾なので5教化を教えて頂いたがとても料金的にはリーズナブルでした。

講師

楽しい先生で自由に教えて頂いたので本人は楽しく通えて良かったです

カリキュラム

教材は進学に合わせてくれていたので良かったので本人は楽しく学んでいたのでありがたかったです。

塾の周りの環境

コンビニに近く環境は良く安心して通わせるので本人は喜んで通ってました。

塾内の環境

周りの環境は静かなので勉強に集中出来るので本人は喜んで通ってました。

良いところや要望

個人塾なので勉強は結構自由に教えて頂いたので本人は楽しく通えて良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

第一ゼミナール富田林校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

教科ごとなので、全て受講するとどんどん料金が上がる
夏期、冬期などはかなり支払う

講師

わかりやすく教えてくれていたと思うし、進路についても相談にのっていただいと思う

カリキュラム

夏期講習や冬期講習などみっちりと集中してやっていただいたので、良く吸収出来たと思う

塾の周りの環境

駅の真ん前だったので、ロータリーもあり車での送迎もしやすかった

塾内の環境

駅前ビルの上の方の階にあり、防音設備もきっちりされていたと思う

良いところや要望

勉強がどうのこうのより、受験の対策をしっかり教えてくれるところが良かった

その他気づいたこと、感じたこと

塾では成績よりも少し上を目指すと思っていたが、安全パイをやたら奨められてガッカリした
結局目指す高校に余裕で合格したので、不信感は残った

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

みのり学院本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
投稿:2023 保護者
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の学習塾に比べて料金が非常に抑えられているように思います。

講師

個別での質問にも丁寧に答えてくれる

カリキュラム

夏期講習の期間は通常授業の料金が発生しないので良心的だと感じました

塾の周りの環境

車での送迎だったので、駅から遠いですが不便ではなかった

塾内の環境

とても清潔な感じのする建物です
自習室は予約制なので空きがないと使えませんが、私語もなく静かな環境で勉強が出来るようです

良いところや要望

食事を出来る場所がないので、長時間塾で自習する時などは自習室での飲食になってします。
周りに匂いなどで気を使うようです。

その他気づいたこと、感じたこと

休んでしまった分の授業は後日個別に応対してくれるのが良かった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]金剛東教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.00
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導なので、普段もそうですが、長期休み講習は内容のわりに料金が高かったような気がします

カリキュラム

特に力を入れてもらったカリキュラムでなかったような気がします

塾の周りの環境

普段から送り迎えをしていたが、駐車スペースはあまりなかった。

塾内の環境

個別指導だったので勉強スペースはそれなりに良かったと思います

良いところや要望

同じ敷地内に集団もあったのでどちらかというとそちらに力を入れていたような気がします

その他気づいたこと、感じたこと

塾の予定でよくスケジュール変更をされたのでそれはどうかと思いましま

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導まなび富田林教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

料金は個別指導なので、それなりの価格は覚悟しているので、許容範囲内であると思う。

講師

きちんと宿題をやってきてるかどうか連絡してくれるのが良い点で、悪い点は通ったばかりなので、特にない。

カリキュラム

自分の息子も通っているが、カリキュラムはその子の能力に合わせてやってくれるので、良いと思う。悪い点は特になし。

塾の周りの環境

駅の直近なので、立地面では特に問題はない。自転車通学なので、特に悪いと思った点はない。

塾内の環境

特に気になる点は、ないと聞いている。何度か面談で教室に行ったが、気になる面はなかった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE富田林校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

授業料は高すぎず良かったとおもいます。
維持管理費が半年に一回払いなので少し高めですが、月割にするとそこまでではありません。

講師

自習で利用させて頂いたときも、わからないところは丁寧に教えて頂いているようで、すごくありがたいです。

カリキュラム

季節講習はまだ受講していないのでわかりません。
教材もまだ頂いていないのでわからないです。

塾の周りの環境

交通の便は駅から少し離れていますが、遠くはありません。
治安や立地についてもとくになにも問題は無いと思います。

塾内の環境

静かで集中できるようです。
線路が真横にありますので、気になると言えば気になりますが、そこまで気にはなりません。

良いところや要望

息子は平均以下の成績ですが、息子の可能性を信じて頂いたことがきっかけで入塾を決めました。
違う塾も体験に行かせて頂きましたが、頑張れば志望校を狙えると言って下さったのはこの塾だけでした。
とても嬉しかったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験)金剛東校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は、日曜特訓とか夏期講習など別にかかる費用が多かった印象があります。

講師

難しい問題に対して、わかりやすく教えてもらえる事が結構あったと思います。

カリキュラム

教材は、結構多く、これだけ勉強するのは、結構大変だと思います。

塾の周りの環境

静かなところにある印象ですが、自転車で行くぐらいなので、雨の日とかは不便かなと思います。

塾内の環境

特に空調等も問題なく、中は特に問題なく過ごせたように感じます。

良いところや要望

雨の日などに車で送迎するときは、止められるところが少ないので困る事があります。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験)金剛東校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は、教材代や夏期講習、日曜特訓など、何かと費用は掛かると思います。

講師

わからない問題に対して、わかりやすく教えてもらえたと聞いていたので。

カリキュラム

たくさんの課題を与えてもらったので、課題を解くだけで時間がかかり、他のことをする時間がなかったのがよかったと思います。

塾の周りの環境

駅からは遠かったのと、徒歩では遠く、自転車か車の送迎になってしまうのが、少し大変であった。 

塾内の環境

自習室は、あまり使わなかったのでよくわからない。ただ住宅街なので、静かだと感じました。

良いところや要望

勉強の環境はよかったと思います。場所が便利なところではなかったので、その点だけは、不便を感じました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

3140件を表示 / 123件中