塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

2130件を表示 / 308件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別指導塾 トライプラス永山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/1 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

今回比較した塾4か所の中では、高かった。
他社がやっている入塾時の割引が無かった。

講師

子どもが分かりやすいと言っている。
保護者が授業を受けたわけではないので、どのように良いかは分からない。
体験4か所中3か所は、講師がぴったりくっついての個別指導だが、いずれも変わらず「分かりやすかった」コメントなので、塾初心者の中学生には講師の良しあしはまだ分かれいにくいのかと思った。

カリキュラム

個別指導+演習なので、指導で終わりでなく一人で知識の定着の時間も取れるのでよさそうと思う。

塾の周りの環境

エントランスがあかるく入りやすい。

塾内の環境

新しい塾なようで明るく広い。子どもがここを選んだ理由の一つに、塾の入りやすさ・明るさがあった。

入塾理由

明るい環境で子どもが気に入った。
通いやすい場所と、時間帯だった。
苦手科目のサポート体制が、子どもに向いていそうだった。

定期テスト

まだ入塾したばかりで対策はこれから。
テスト直前2週で4日間対策があるようだ。

宿題

毎回出るがめちゃくちゃ大変な量ではない。
毎週出されても大丈夫な量と難易度とのこと。

家庭でのサポート

帰りが遅い20時なので、お迎えは行くようにした。
家庭でも口うるさくするとストレスだろうから、学習は塾にお任せ、お迎えは楽しい話題にするように努めた。

良いところや要望

環境が明るく、広いというのが一番いい点。
体験の他校は塾長さんの熱意がありすぎて子どもがひいてしまったので、その点ここは物腰が柔らかいので子どもも安心したようだ。

総合評価

苦手教科をサポートしてほしい、通うのが嫌にならないといいという希望に合った塾だった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

TASUKE塾聖蹟桜ヶ丘校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/1 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:中学生

料金

まだ始めたばかりでよく分からないですが、科目を増やしたいけれど、料金も増すので簡単には増やせないです。

講師

本人と相性が良ければ良い。と思ってます。

カリキュラム

普通の個別の塾とは違って、学び放題という自由な感じがあります。自分の力が付くことを願います。

塾の周りの環境

駅近の場所なので、遅い暗い時間になっても少しは安心です。自転車置き場がもっと分かりやすく広いと嬉しいです。

塾内の環境

そのまでの環境は把握出来てないです。良い事を願います。

入塾理由

勉強の仕方が分からず、集中力にかける為、テスト勉強も上手く出来ないので決めました。

定期テスト

テストも受けていないため、わからないです。

宿題

今のところ、強制な感じでは無いので、徐々に増やせると良いです。

良いところや要望

行きやすい明るい感じがします。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

トーマス【TOMAS】聖蹟桜ヶ丘校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

志望校に合格できたので結果的に高いとは思わなかったが、他の個別塾よりは高めです。
その分講師も高学歴が多いので、授業が面白いようでした。

講師

小学生なので自主的に勉強するのが難しかったが、宿題の管理をしっかりしてくれて問題集の周回が計画的にこなせた。
講師がだいたい常にいてくれるので質問がしやすい。
講師の学歴が良いので、比較的安心できるし、各科目色んな講師の方にお任せできた。

カリキュラム

色んなテキストがあるので、苦手な単元の色んな問題に取り組むことができた。講師が定期的にカリキュラムを検討して、室長が面談も行ってくれるので、安心できた。

塾の周りの環境

駅から近く大通り沿いにあるので通学も安心。
駅前なので車での送迎は少し離れたところで行っていました。

塾内の環境

駅から近いので電車の音は少ししますが、特段不満はなかったです。

入塾理由

完全に一対一で、講師のレベルも高いから。
交通の便も良い。
志望校の実績がある。

良いところや要望

講師のレベルが高い、質問がしやすい、
宿題の管理、カリキュラムの定期的な検討、豊富なテキスト、
授業料高いだけある。

総合評価

志望校に無事合格できた。
最後まで娘を全力でサポートしてくれた。
講師の方が娘のことをよく分かってくださり、メンタル面でもサポートしてくれたので、直前期も安定して勉強に取り組めた。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(難関校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

先生と一対一と一対二の個別なのでかなり予算オーバーで高いが熱心に相談に乗って交渉頂き交渉も出来たし後は結果に期待したい。

講師

案内して授業をうけて分からないところも親切丁寧に教えてくれた。

カリキュラム

娘の希望に叶っていてカリキュラムや教材や参考書を用意してくれてやる気が湧いた。

塾の周りの環境

近いので自転車や徒歩で通えるし友達も多く通っているので一緒に帰宅出来る。

塾内の環境

集中して参加している他の生徒達の良い影響もありより集中し易い。

良いところや要望

やる気が衰えることなく、また、衰えそうな時は発破かけてやる気を起こさせ結果を出せる事を期待してます。

その他気づいたこと、感じたこと

個別指導の塾は初めてで料金も夏季講習や冬季講習を合わせるとかなり大きい金額がかかるのでこれで大した結果が出ないと本当に泣ける。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

トーマス【TOMAS】多摩センター校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

少し高めだが完全個別での指導なのでこんなものかなって感じです。

講師

完全個別のため子供に合わせて教えてくれるので良かった。合いそうな先生を配慮してくれる。

カリキュラム

まだ2回しか受講してないので詳細は分かりませんが、今の単元に合わせてプリントを渡してくれています。

塾の周りの環境

駅近で便利。習い事ついでに寄れるし、仕事の後一緒に帰れたりするのでありがたいです。

塾内の環境

狭いが綺麗だった。周りでも授業をしているので声は聞こえるが、気になるようなものではない。

良いところや要望

先生側が子供に合わせて指導してくれるのが良いです。面談室が綺麗で良かった。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

興学社学園 プリンス進学院多摩センター校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

週3日の授業で、この値段は安いのではないかな、と思ったので星4にしました。

講師

一人一人の質問にも丁寧な対応をしてもらったので星四にしました。

カリキュラム

教材が豊富で、中学のテスト勉強にも使えたらしいので星五にしました

塾の周りの環境

駅の近くだったので交通の便は良かったです。人通りもあったので治安も特に心配するような環境ではありませんでした。

塾内の環境

教室が少し狭いように感じましたが、それ以外は特に悪い点はありませんでした。

入塾理由

自宅から一番近く、子供が通いたいと言ったから入塾を決めました。

良いところや要望

受験対策だけでなく、学校の定期テストの対策もかなりしっかりしていただけるのでおすすめです。

総合評価

ここの塾に通ってから子供の成績がかなり上がったのでとてもおすすめです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】聖蹟桜ヶ丘 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

平均的な金額だと思う。ただ塾作成のテキストが多くて出費もかさんだ。

講師

講師の皆さんは情熱的でよく指導していたと思う。子どもも楽しく通っていた。

カリキュラム

教材が多い。したがって出費も多い。講師によっては全く使わない人もいたのかまっさらなテキストがいくつもあった。

塾の周りの環境

駅前だったので遅い時刻でも人が多く治安は悪くなかった。自宅からはバス通学だったのでひとりぼっちで帰宅という事も無くて安心だった。

塾内の環境

塾内は清潔だったし騒音もなかった。少々教室が狭く思えるが少人数でやってるので問題ないかと。

入塾理由

2歳上の兄が通塾していて内申が向上し、第一志望に推薦入試で合格できたので。

定期テスト

定期テスト対策あった。とてもよかった。学区ごとに日にちと教科を割り振り一週間程度ではあったがしっかり面倒みてくれた。

宿題

毎度宿題はあったが負担になるほどの量ではなかったし難しいのは残して次回に質問する事もできた。

良いところや要望

講師の皆さんが元気でやる気の引き出し方がうまかったと思う。中学校で部活もやりながら通塾は大変だったが部活動の事情も考慮してもらえてよかった。

総合評価

楽しく通えていたのが大きかった。基礎学力も伸びたし苦手科目を減らせたのでよかった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ)多摩センター の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

可もなく不可もなく
zoom利用も多く、金額が高く感じはした。

講師

本人の苦手を把握してもらえなかった
特に悪いということはなかった。

カリキュラム

本人にはあっていなかった
基礎学力をつけるものが必要だった。

塾の周りの環境

よかった
駅から近く、通いやすかった。
時間帯もよかった。

塾内の環境

いつも綺麗にされていた
コロナ禍で教室に行けない日もあり、zoomは、難しかった

良いところや要望

中学受験には合格した
塾長以外と話すことがなかった。
コロナ禍で難しいとこはあった。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾多摩センター教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

特に高い安いなど感じたことはありません。

講師

子供の面倒見もよく丁寧に指導してくださって大変感謝しています

カリキュラム

塾講師も教材も細かく丁寧な些細なことも気を使っているイメージです

塾の周りの環境

友達も通っていて仲良く切磋琢磨しておりました。
コンビニも近くお腹が空いたらなんでも買える良い環境です

塾内の環境

狭くて窮屈な感じです。それは残念です。でもそれを差し引いても良いです

入塾理由

高校受験の為にレベルアップを図り頑張ってくれて良かったと思います。

定期テスト

学校の癖をよく理解していて的中だらけの最高の指導をしてくれました

宿題

宿題は適度で良い感じでした。
頑張ってこなしていまして良かったです

家庭でのサポート

特に何もしませんでしたが、夕飯の時間をずらして子供に合わせました。

良いところや要望

雰囲気が最高です。
職員環境教材先生言うことないです。最高でした。

その他気づいたこと、感じたこと

特にないです。
皆さん良い方でよくしていただけました。

総合評価

良いです。最高の環境を作っていただき感謝します

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾多摩センター教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は適切だと思います。予定に合わせて変更等も柔軟に対応いただいています。

講師

妥当だと思います。自習等の場合でも時間があれば対応いただいております。

カリキュラム

時間やコマなどは柔軟に対応いただいています。テスト前なども多くしていだだいたりしています。

塾の周りの環境

ショッピングセンターの中にあり、明るいため安心感があります。駐車場もあるため、雨天時などでも送り迎えが容易だと思います。

塾内の環境

ショッピングセンターの中にあるため、音等は聞こえているものと思います。

入塾理由

継続して通うにあたり、家から近いため続けやすいと思ったから。

定期テスト

コマ数を調整して、テスト前に厚くしていただいたりもしております。

宿題

量は適切で、あまり多くありませんが、生徒により調整いただいております。

良いところや要望

自由度が高く、個人に合わせて対応いただいているため、良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

生徒から話しかければ対応していただけますが、話しかけない場合にどの程度確認しているかわかりません。

総合評価

生徒に合わせて柔軟に対応いただいています。個別の良い点であると思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

2130件を表示 / 308件中