塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

1120件を表示 / 28件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

TOP-U予備校 宇部進学教室下松校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は高いと思う。通常の代金と別に講座がたびたびあり、その度に別途料金がかかるのでかなり払うことになる。大手の塾だし、専門的にしっかりやってくれているのでしょうがないかなとは思っている。

講師

とても楽しく授業をしてくれるみたいで内容が頭に入りやすいようです。

カリキュラム

受験対策を今の受験の分析をしながら専門的にやってくれているのでとても助かる。

塾の周りの環境

家から近く通い安いのだが 迎えの時に車がいっぱいで困る時がある。

塾内の環境

大通り沿いなので道路の騒音が勉強の邪魔になるのではないかと少し気になる。

良いところや要望

塾に講座の欠席や遅刻の連絡を前もって入れているのに伝わっていないことが何度もあったので改善して欲しい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

TOP-U予備校 宇部進学教室下松校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

学年が上がるといろいろ講座やテストが増えるのである程度お金がかかる。講座代は高い気がします。

講師

講師のキャラがいろいろで楽しい授業。
定期的にテスト、模試がある。
面接まあり進路相談できる。

カリキュラム

教材は春夏秋冬あり、定期的に購入している。中学3年になるといろいろと受験対策講座あり子供の苦手教科が受けれる。
しかし、講座代がかなり高い。

塾の周りの環境

塾専用の駐車場がないため、近くの銀行に止めている。時間が重なると車がいっぱいになり止めれないのが少し不便。
塾の隣に交番があるので安全ではある

塾内の環境

建物は少し狭い感じがします。
時期的に人数が増えるといっぱいになり少し窮屈感があります。

良いところや要望

定期的にテストや模試でいま自分がどのくらいの偏差値かとか分かるので目安になります。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

KATEKYO学院下松校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.75
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

少し高いが、マンツーマンなので納得はいきます。夏、冬期講座等はまだ受けていないのでわからない。

講師

わかりやすい説明と、2回の体験学習で子供の性格を把握してくださり、信頼が持てました。

カリキュラム

一教科だけではなく5教科指導してもらえ、話し合いながらその日その日で決めてもらえる。教材もなく、手持ちの教科書や塾内にあるものを使うので教材費はかからない。

塾の周りの環境

場所もよく、駐車場もたり送迎にも便利。待ってる間の時間潰しもできる。

塾内の環境

ぎっしり子供がいるわけでもなく、1、2組程で静かで勉強しやすい。遅い時間は貸切状態で良い。

良いところや要望

無理強いな勧誘もなく、こちらのペースで考えさせてくれる。入会時の説明や指導方針もしっかり話してくれる。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

鷗州塾下松校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は高めの設定です。1教科だけが精一杯だった為、通わせるのを断念しました。

講師

一人一人に親身になって接してくれる印象で、丁寧な対応だと感じました。

カリキュラム

学校より少し進んでいる授業内容の為、学校が復習の場になって良いと思います。

塾の周りの環境

駐車場が無く、公共交通機関がない場所にある為、通うのほ大変かと思います。

塾内の環境

2階建ての広い建物で、雰囲気も落ち着いており、勉強しやすい空間だと思います。

良いところや要望

先生がとても親身になって色々な相談に乗ってくれるところが好印象でした。もう少し安くて駐車場があればもう一度通わせたいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ下松校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

5教科もやってもらわなくてもと初めは思ってましたが 実際理科、社会などはテスト週間だけでは覚えきるのが大変でしたが 塾で繰り返しやってもらえるので 無理なく暗記できると思います。

講師

授業も休み時間もとても楽しく 優しく 厳しく指導されているみたいで 2時間40分と夕方からの長時間 「今日も時間が経つのが早かった~」と帰ってきて 授業内容を嬉しそうに話をしてくれるので 集中出来たんだなと解釈してます。

カリキュラム

通ってる中学にあわせての定期テストの内容を 徹底的にやって下さり次回出る範囲までのテストを最後に作成して実施してもらえるなど 本番定期テストまでに力を試せるのと 抜けてたところのやり直しなどが出来て助かります。

塾の周りの環境

家からとても近いので自転車で塾友と通ってますので 親の送迎がいらないのでありがたいです。
場所も人通り、車通りのある大道なので安心です。
ただ 雨天時 車での迎えは駐車場が少ないため 停める所に苦労します。

良いところや要望

英検を受けようと思いますが 時間外でも教えますので、早めに来てもらえたら指導しますと言って下さり 嬉しく思いました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

KATEKYO学院下松校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

個別指導でペースを合わせてもらえるのが良い。週に2回通いたいが金額が高いと思う。

カリキュラム

教材を自分で選べるのと、塾側でも用意して貰えているので選択肢が多く、良いと思う。

塾内の環境

パーテーションで仕切りがして有り、他人の目を気にせずに集中出来る。

その他気づいたこと、感じたこと

子供の希望で入塾しました。子供のやる気が出るような指導をお願いします。一所懸命指導して頂けていると思うので期待しています。

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院下松校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

個別にしては良心的だと思う。ただ、冬季講習や春季講習のたびに面談という名目で呼び出され、受講したくもない契約をさせられる。

講師

若い先生たちはフレンドリー。先生によって教え方に違いがある為、子供との相性を見極めるのが大切だと思う。塾長は一見ニコニコしているが、子供の前で溜息をついたり、やる気をなくすような子供への声掛けが気になる。

カリキュラム

苦手科目に特化して学ぶなら良いと思う。5教科満遍なく学びたいという方にはお勧めしない。テスト対策もそこまで充実していない。

塾の周りの環境

駐車場の台数が生徒の数に比べ少ない。しかも場所が交差点にある為、車の往来が多く、車の出し入れがしにくい。

塾内の環境

生徒数が多い為か、自習室の机が足りない。時々、学校帰りの小学生が机にふせて寝ている。自習室を利用する為に行っても、勉強ができずそのまま帰ってきた、ということも。子供が入り口で立って待っている姿にどの先生も気づかなかったようで、悲しそうに帰宅してきた。

良いところや要望

相性が合う先生に出会えれば、とても楽しく勉強できている様子。特にホワイトボードがお気に入りだそう。ただ、塾長が講師になると電話対応などで席外しが多く、しっかり教えられているのか疑問。三者面談を終えた塾長が伸びをしながら「あー疲れたー」とブツブツ言っていたのを見た子供は幻滅したと言っていた。

その他気づいたこと、感じたこと

子供ができなかった問題に対して「これができないのか、はぁ。」と溜息をつかれたらしく、褒めて伸ばすという教育と逆行していると思う。改善を望む。自習室が良いということで入塾したが、行っても人が多く使えないことがある。そんな時も先生の声掛けはないそう。結局帰ってくる羽目になるので、行くだけ無駄ということで最近は使わなくなった。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校下松中央校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

高価格です。しかし、とても分かりやすいため、お金のだしがいはあると思います。

講師

全教科それぞれの先生に個性があってとてもおもしろかったです。そして、動画授業のため戻りしたり止めたりできるので、自分のペースで授業を受けることができるところも魅力的でした。

カリキュラム

自分の実力が不足している教科を定期テスト等をみて選びました。一教科でもたくさんの講師がいるのでその中から体験授業を受けて好きな講師を選ぶスタイルでした。

塾の周りの環境

部屋にはパソコンと個別の机があり、私語禁止、飲食禁止だったので集中できる環境でした。治安も良く、前にゆめタウンがあるため気分転換もできよかったです。

塾内の環境

教室の温度も30分に一回程度先生が確認して適切な温度に保ってくれます。教室も常に清潔なため勉強がしやすい環境になっています。

良いところや要望

それぞれ個別に向き合ってくれるため、適切な受験対策ができる。大規模な予備校のため、全国でどのくらいの位置にいるかなどが分かる。

その他気づいたこと、感じたこと

先生が優しく、適切にアドバイスしてくれるので勉強が楽しくなった。ここの予備校だから受験を乗り越えられた。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学
学部・学科 看護
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

鷗州塾下松校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.50
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

やはり昔に比べ高いイメージはありましたが、ほかの教室がおいくらなのか知らなかったので・・・

講師

先生との相性が良かったみたいで、得意科目となりよかったです。

カリキュラム

季節講習は行きませんでしたが、普段のカリキュラムは子供に合わせて進んだのでよかったと思えます。

塾の周りの環境

小学校の前ということもあり、治安も悪くなく安心して通わすことができました。

塾内の環境

勉強に向いた環境設備かと思いました。特に不満はありませんでした。

良いところや要望

子供に合わせた授業をしていただき苦手だった科目が好きになることができました。あと英語もお願いしたかったのですがそれが無理だったので残念でした。

その他気づいたこと、感じたこと

もう少し先生を増やしていただき枠を広げていただきたかったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

鷗州塾下松校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.00
投稿:2018 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

通塾時学年:中学生

講師

最初の面談からとても親しみのある感じで個別方式が多い中集団受講で入れたので良かったです。

カリキュラム

塾なので先行して進んでいるため最初は分からないところがあったようですがちゃんとフォローしてくれました。

塾内の環境

駅近くなのでお迎えの車が凄くて車を留めるのが大変でした。講内の環境は特に問題ありません。

その他気づいたこと、感じたこと

講師の方も親切でとても良かったです。受講の様子などをお電話下さり感じが良かったです。

2024年版

塾ナビの口コミについて

1120件を表示 / 28件中