塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

1120件を表示 / 50件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

育英学院本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

料金は、安くはないけれど、検討していた他の配信型塾よりは安かったと思うので。

講師

親との面談の時間などがなかったので、送迎時に挨拶する程度で、あまり判断出来ないが
子供が嫌がってはいなかったのでこの評価にさせてもらいました。

カリキュラム

夏期講習とか、年末休みの対策とかが追加料金が発生するところが少し理解しにくかった。

塾の周りの環境

子供が徒歩で通えたので、お迎えだけ行けばよかったところが、働く親としてはよかったです。

塾内の環境

教室内は、人数から考えると混み合っているような気がしましたが、温度は適温に保たれていたので
よかったと思います。

良いところや要望

子供が続けられたのでトータルすればよかったのかな。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

パワーアップ塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2022 保護者
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は、5教科の割に安いと思います。ほぼ月謝のみで夏期講習等の費用もかからず、とても良かった

講師

通う中学校の過去問を解かせる事が中心で、成績の良い子だけ入塾させて徹底的に問題を解かせる。成績の良い子にとっては良い塾だが、悪い子は辞めさせられる

カリキュラム

通う中学校の過去問を解く事が中心。結果的には良い成績が取れて良かった

塾の周りの環境

通っていた中学校に近くて良かったが、住宅街のため、車で迎えに行く際に道が狭く、駐車場も無い

塾内の環境

教室が普段は自習室として開放されていて、自由に利用出来て良かった

良いところや要望

先生が1人のため、生徒の人数が少なく、個別指導的で良かった。

その他気づいたこと、感じたこと

結果的に志望校に入れて良かった。成績の悪い子は辞めさせられてしまうので向いていないかもしれません

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

いずみ塾【集団授業】飯田松尾校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2021 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

最初は良心的な料金だったが、学年が上がるにつれ、料金が高額になっていった。

講師

年齢が近い講師が多く、子供達にとって親しみやすくよき相談相手になってもらった。

カリキュラム

夏休みや冬休みなど、特別授業があったり、受験前には苦手な教科を強化してくれた。

塾の周りの環境

最寄りの交通機関がなく、親が送り迎えをしなければならず、時間を拘束された。

塾内の環境

立地場所が住宅街ではないので、落ち着いて勉強がとできる環境にあった。

良いところや要望

入塾時に将来かかりえる料金を示した方が、見通しがたってありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと

本人が望んで通えたのが、いちばんよかったし、お礼を言いたい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

いずみ塾【集団授業】飯田松尾校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

学年によって料金が違っており、足元をみられているようなかんじだった。

講師

目標としてる大学進学にむけていい環境で取り組めたし、実現できたから。

カリキュラム

長期休暇にあわせてカリキュラムを設定して、自分の弱を克服できたから。

塾の周りの環境

公共の交通機関がなく、送り迎えを行わなければならず、かなり苦労した。

塾内の環境

塾の立地条件は交通の便は悪かったが、環境面から言うと静かな環境だった。

良いところや要望

駐車場が広く、終わりを待っているときも気兼ねなく待っていられた。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上

個別教室のトライ飯田駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2021 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

1科目あたりの値段が高めなので、複数の教科が受講できませんでした。

講師

しっかり寄り添って教えて頂き、成績が上がり、希望校に合格することができました。

カリキュラム

夏季などの集中講座など、成績が上がる季節講習がありよかったです。

塾の周りの環境

近くに30分以内は無料の駐車場がありお迎えの時には便利でした。

塾内の環境

個別授業なので、集中できるように教室や部屋が整理整頓されていました。

良いところや要望

講習の方々や集中できる環境は良いので、受講料をもう少し安くなれば嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと

女性の講師がもう少し多ければ良いと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
2024年版

個別指導の明光義塾飯田松尾教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は決して安いとは言えないが、個別指導なので仕方ないと思うが、せめて2、3教科選ばたら良いと思う。

講師

講師が子供にしたわれていて、塾の時以外も質問に答えてくれるようで、塾を辞めてから、高校に合格した後、子供がお礼を言いに行った事もある。

塾の周りの環境

立地の面では、家からも近いのでとても良かったです。 交通量の多い道に面していたので、迎えに行く時の駐車場への出入りが困難な時がありました。

塾内の環境

今日室は狭かったが、生徒3人に対し講師1人のスタイルなので、仕方がないと思う

良いところや要望

急なお休みなどの穴埋めなど、きちんと対応してくれたり、夏期講習や冬季講習などもあったが、希望の時のみで、無理な勧誘をされる事もなく、通い安かった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導のいずみ塾飯田松尾校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

少し高いですが、しっかり指導してくださるので納得しています。

講師

個別指導で分からない箇所はその日のうちに理解して帰るのでわかりやすく勉強が楽しくなったと言っています。

カリキュラム

数学では、苦手な箇所を見つけてもらい、しっかり復習することによって理解できるようになったことが良かったです。

塾の周りの環境

学校の近くにあり、帰りに寄れる立地なので良い。駐車場も広いですが、夕方は混雑しています。

塾内の環境

同じ学校の友達が多数通っているので安心して入塾できました。自習スペースが沢山あります。

良いところや要望

学校帰りに寄って塾の時間まで宿題など済ませられるとよいです。学校が早く終わる日など時間が合わないので早く開けてもらえるとありがたいです。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

超個別指導塾まつがく飯田アップルロード校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

教科を多くした方が割安になるので、3教科とったが、1教科の単価としては安くない。

講師

ピンポイントでここだけは覚えるようにと教えてくれたのでよかった

カリキュラム

教材代は高いと思う。保護者のたちばからすれば、コスト削減で、プリントにして、なるべくお金をかけない方向で進めて欲しかった。

塾の周りの環境

送迎するには、わりと自宅から近かったので、楽でした。ただ、駐車場が狭く、早めに駐車場につかないと、クルマをとめられないので、早めに迎えにでることが、大変でした。

塾内の環境

広い教室で、きれいな教室でした

良いところや要望

授業料をもう少し安くして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと

毎月払う設備費、もう少し安くして欲しい。塾の駐車場かくほしてほしい。増やして欲しい

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

いずみ塾【集団授業】上郷黒田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は適正だと思いますが、料金設定が複雑で、何を何教科受けると、いくら安くなるとか難しい。

講師

お願いしたことが、他の先生に伝わらないことがたまにある。

カリキュラム

苦手な教科を、丁寧に教えてくれる。 テストの復習をよくしてくれる。

塾の周りの環境

駐車場が狭く入りづらい。 お迎えの時間車で混み、車を駐車するところがないときがある。

塾内の環境

小学生のころは、うるさい子もいたが、中学先になるとみんな静かに勉強している。

良いところや要望

お願いしたことが、なかなか反映サレナイので、すぐに反映して欲しい。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

育英学院本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は、お手頃だと思います。テスト前だけ増やしたり変動しても可能でした。

講師

時間の変更にも柔軟に対応していただきました。子供にとっては、やりやすい環境のようです

カリキュラム

あまり子供から話しを聞けていませんが、成績が伸びているので問題ないと思います

塾の周りの環境

色々な学年と同じ部屋で自主学習しているので静かではないと思います

良いところや要望

果たしてレベルが上の進学に向いてるかどうかは分からないところです。

その他気づいたこと、感じたこと

家でやるよりもやらなくてはいけない時間を作ることが出来たので行かせて良かったです

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

1120件を表示 / 50件中